• Tidak ada hasil yang ditemukan

Japanese-Language Proficiency Test Official Practice Workbook | JLPT Japanese-Language Proficiency Test

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2017

Membagikan "Japanese-Language Proficiency Test Official Practice Workbook | JLPT Japanese-Language Proficiency Test"

Copied!
8
0
0

Teks penuh

(1)

ちょう

かい

スクリプト

(M:男性 F:女性)

問題1

クラスで先せん生せいが話はなしています。学がくせい生は、今き ょ う日家うちで、どこを勉べんきょう強しますか。

F:では、今き ょ う日は 20 ページまで終おわりましたから、21 ページは 宿しゅく題だいですね。

M:全ぜん部ぶですか。

F:いえ、21 ページの1番ばんです。2番ばんは、クラスでします。

がく

せい

は、今き ょ う日家うちで、どこを勉べんきょう強しますか。

1番

くつ

した

の店みせで、 女おんなの人ひとと店みせの人ひとが話はなしています。 女おんなの人ひとは、どの靴くつ下したを買かいますか。

F:子こ供どもの靴くつ下した、ありますか。

M:はい。長ながいのですか、 短みじかいのですか。

F:長ながいのです。

M:はい。果くだ物ものの絵えと動どう物ぶつの絵えがあります。どちらがいいですか。

F:そうですね、動どう物ぶつのを下ください。

おんな

の人ひとは、どの靴くつ下したを買かいますか。

2番

びょう

いん

で、医い者しゃと 女おんなの人ひとが話はなしています。 女おんなの人ひとは、一いち日にちに何なん回かいくすり薬を飲のみますか。

M:この 薬くすりは、朝あさと夜よる、ご飯はんを食たべたあとで飲のんでください。

F:昼ひるご飯はんのあとは ?

M:昼ひるは飲のまないでください。

(2)

M:4日か間かん飲のんでくださいね。

F:分わかりました。

おんな

の人ひとは、一いち日にちに何なん回かいくすり薬を飲のみますか。

3番

デパートで、 女おんなの人ひとと店みせの人ひとが話はなしています。店みせの人ひとは、どのかばんを取とりますか。

F:すみません、その上うえの黒くろいかばんを取とってください。

M:どちらですか。この小ちいさいのですか。

F:いいえ。大おおきいのです。

M:はい。

みせ

の人ひとは、どのかばんを取とりますか。

4番

きょう

しつ

で、先せん生せいが話はなしています。学がくせい生は、 机つくえの上うえに何なにを置おきますか。

M:今いまからテストをします。このテストでは、辞じ書しょを使つかう問もん題だいがありますから、 机つくえの上うえに辞じ書しょを

出だしてください。鉛えん筆ぴつと消けしゴムも出だしてください。時と計けいは、かばんの中なかに入いれてください。

F:先せん生せい、ノートはどうしますか。

M:ノートもかばんの中なかに入いれてください。

がく

せい

は、 机つくえの上うえに何なにを置おきますか。

5番

バスの中なかで、旅りょ行こう会がい社しゃの人ひとが学がく生せいに話はなしています。学がく生せいは、始はじめに何なにをしますか。

F:皆みなさん、ホテルに着つきました。今いまから1階かいのレストランで晩ばんご飯はんを食たべます。晩ばんご飯はんは7時じか

らです。今いま6時じ 50 分ぷんですから、すぐに行いってください。皆みなさんの荷に物もつは、ホテルの人ひとが部へ屋や

に持もっていきます。晩ばんご飯はんのあとは、テレビを見みたり、買かい物ものをしたりしてください。

がく

せい

(3)

6番

おとこ

の人ひとと 女おんなの人ひとが話はなしています。 男おとこの人ひとは、何なにを持もっていきますか。

M:来らいしゅう週の日にち曜よう日び、海うみへ行いきますね。何なにを持もっていきましょうか。

F: 私わたしはおにぎりを持もっていきます。

M:じゃあ僕ぼくは。

F:飲のみ物ものとお菓か子しをお願ねがいします。

M:はい。飲のみ物ものとお菓か子しですね。

F:あ、飲のみ物ものは重おもいですね。海うみに着ついてから買かいましょう。

M:そうですね。

おとこ

の人ひとは、何なにを持もっていきますか。

7番

バス停ていで、 女おんなの人ひととバス会がい社しゃの人ひとが話はなしています。 女おんなの人ひとは、何なん番ばんのバスに乗のりますか。

F:すみません、1番ばんのバスはみどり駅えきに行いきますか。

M:いいえ、みどり駅えきに行いくバスは3番ばんと5番ばんと7番ばんですよ。

F:そうですか。    

M:あ、でも、今き ょ う日は日にち曜よう日びですから、5番ばんのバスはありません。

F:そうですか。

M:それから、3番ばんは朝あさと夕ゆう方がたのバスですから、今いまの時じ間かんは7番ばんですね。

F:分わかりました。ありがとうございます。

おんな

の人ひとは、何なん番ばんのバスに乗のりますか。

問題2

おとこ

の人ひとと 女おんなの人ひとが話はなしています。 男おとこの人ひとは昨き の う日、どこへ行いきましたか。 男おとこの人ひとです。

M:山やま田ださん、昨き の う日どこかへ行いきましたか。

(4)

M:駅えきのそばの図と書しょ館かんですか。

F:はい。

M:僕ぼくは山やま川かわデパートへ行いって、買かい物ものをしました。

F:え、 私わたしも昨き の う日の夜よる、山やま川かわデパートのレストランへ行いきましたよ。

M:そうですか。

おとこ

の人ひとは昨き の う日、どこへ行いきましたか。

1番

だい

がく

で、 男おとこの学がく生せいと 女おんなの学がく生せいが話はなしています。 女おんなの学がく生せいは、今き ょ う日、何なん時じ間かん勉べんきょう強しますか。

M:山やま田ださんはいつも何なん時じ間かんぐらい勉べんきょう強しますか。

F:うーん、毎まい日にち3時じ間かんぐらいです。

M:えっ、 私わたしは毎まい日にち1時じ間かんです。

F:あ、でも、明あ し た日はテストがありますから、今き ょ う日は4時じ間かん勉べんきょう強します。

M:そうですか。

おんな

の学がく生せいは、今き ょ う日、何なん時じ間かん勉べんきょう強しますか。

2番

おとこ

の人ひとと 女おんなの人ひとが話はなしています。 女おんなの人ひとの電でん話わ番ばん号ごうは何なん番ばんですか。

M:あのう、山やま田ださんの電でん話わ番ばん号ごうは、512-7734 ですね?

F:いいえ、7734 じゃなくて 7743 です。

M:え、ちょっと待まってください。メモします。512 の。

F:7743 です。

M:はい。ありがとうございました。

おんな

の人ひとの電でん話わ番ばん号ごうは何なん番ばんですか。

3番

おんな

の学がく生せいと 男おとこの学がく生せいが話はなしています。 男おとこの学がく生せいは、だれと住すんでいますか。

(5)

M:いえ、 両りょう親しんは遠とおくに住すんでいます。

F:そうですか。

M:いま、姉あねと一いっ緒しょに住すんでいます。

F: 兄きょう弟だいは一ひ と り人ですか。

M:あ、 弟おとうともいますよ。 弟おとうとは 両りょう親しんと一いっ緒しょです。

おとこ

の学がく生せいは、だれと住すんでいますか。

4番

がっ

こう

で 男おとこの学がく生せいと 女おんなの学がくせい生が話はなしています。二ふ た り人はどこで昼ひるご飯はんを食たべますか。

M:もう1時じですね。何なにか食たべませんか。

F:そうですね。でも今き ょ う日は土ど曜よう日びだから、学がっ校こうの、 食しょく堂どうや喫きっ茶さ店てんは休やすみですよ。

M:じゃ、パン屋やでパンを買かって、 教きょう室しつで食たべましょうか。

F:そうですね。

二ふ た り人はどこで昼ひるご飯はんを食たべますか。

5番

きょう

しつ

で、先せん生せいが学がく生せいに話はなしています。学がく生せいは何なにで名な前まえを書かきますか。

F:はい、じゃあちょっと聞きいてください。えー、来らい月げつのバス旅りょ行こうに行いきたい人ひとは、この紙かみに、ボー

ルペンで名な前まえを書かいてください。鉛えん筆ぴつじゃなくて、ボールペンですよ。黒くろで書かいてください。赤あか

で書かかないでくださいね。

がく

せい

は何なにで名な前まえを書かきますか。

6番

おんな

の学がく生せいと 男おとこの学がくせい生が話はなしています。二ふ た り人は明あ し た日どこで会あいますか。

F:明あ し た日の夜よる、一いっ緒しょにサッカーを見みに行いきませんか。

M:いいですね。どこで会あいましょうか。

F:5時じに駅えきで会あいませんか。

(6)

F:そうですね。じゃあ、駅えきの前まえの喫きっ茶さ店てんはどうですか。

M:はい、そうしましょう。あ、サッカーを見みてから近ちかくのレストランで晩ばんご飯はんを食たべませんか。

F:ええ。じゃ、明あ し た日5時じに会あいましょう。

二ふ た り人は明あ し た日どこで会あいますか。

問題3

レストランでお店みせの人ひとを呼よびます。何なんと言いいますか。

F:1.いらっしゃいませ。

  2.失しつ礼れいしました。

  3.すみません。

1番

ご飯はんを食たべました。何なんと言いいますか。

F:1.ごちそうさまでした。

  2.いただきます。

  3.どういたしまして。

2番

でん

しゃ

の中なかです。 女おんなの人ひとが来きました。何なんと言いいますか。

M:1.どうもありがとう。

  2.初はじめまして。

  3.ここ、どうぞ。

3番

うち

へ帰かえります。友とも達だちに何なんと言いいますか。

(7)

  2.じゃ、また。

  3.ただいま。

4番

ゆう

便

びん

きょく

で切きっ手てを買かいます。何なんと言いいますか。

M:1.切きっ手てを買かいませんか。

  2.切きっ手てをどうぞ。

  3.切きっ手てを下ください。

5番

とも

だち

は鉛えん筆ぴつがありません。友とも達だちに何なんと言いいますか。

F:1.鉛えん筆ぴつ、借かりましょうか。

  2.鉛えん筆ぴつ、使つかいますか。

  3.鉛えん筆ぴつ、貸かしてください。

問題4

F:お国くにはどちらですか。

M:1.あちらです。

  2.アメリカです。

  3.部へ屋やです。

1番

F:今き ょ う日は何なん日にちですか。

M:1.三みっ日かです。

  2. 3週 しゅう

かん

です。

  3. 3時 じ

(8)

2番

M:すみません、図と書しょ館かんはどこですか。

F:1.あそこです。

  2. 6時 じ

までです。

  3.本ほんを借かります。

3番

F:明あ し た日、何なん時じに学がっ校こうに来きますか。

M:1.バスで来きます。

  2. 9時 じ

はん

です。

  3. 6人 にん

です。

4番

M:田た中なかさん、その荷に物もつを持もちましょうか。

F:1.どういたしまして。

  2.持もちませんでした。

  3.ありがとうございます。

5番

M:ちょっと休やすみませんか。

F:1.日にち曜よう日びです。

  2.お元げん気きですか。

  3.そうしましょう。

6番

M:それは、何なんの本ほんですか。     

F:1. 料りょう理りの本ほんです。

  2. 私わたしの本ほんです。

Referensi

Dokumen terkait

It is exactly similar to the story told in the novel when Pi survives with a broken leg Zebra, female Orangutan, the Hyena and Richard Parker (the Bengal Tiger).. The Hyena

[r]

Semenjak mengenal bahasa Inggris kaum Indigenous merasa bahwa dengan bahasa tersebut mereka dapat menyampaikan protes dan keluhan tentang pelanggaran dan kecurangan kaum kulit

Waktu penutupan pemasukan file penawaran dilakukan secara sistem oleh aplikasi SPSE pada tanggal 03 Juni 2013 pukul 10:00 waktu server LPSE;.. Hasil selengkapnya

Nina merupakan gambaran bahwa ada sesuatu yang tetap tidak bisa diberikan dan diterima. Nano sepertinya sadar bahwa pemintaannya akan cinta tak sepenuhnya bisa didapat.

TA ACARA PEMBUKAAN PENAWARA :07 /Pokja ULP JL-Asuransi/Setwan/201 sa tanggal Empat bulan Juni tahun Dua Pengadaan Jasa Lainnya, telah me sebagai berikut:. d Dokumen Penawaran

Di samping itu, fokus penting lainnya yang bisa ditujukan pada isu-isu tersebut adalah eksis- tensi konstruksi sosial terhadap tubuh seorang Hester Prynne sebagai

Kegiatan : Penyediaan Jasa Jaminan Pemeliharaan PNS Pekerjaan : Belanja Bahan Obat-obatan Pasien Askes Nomor Paket : DINKES-13-L.. Nilai Total HPS : Rp.411,600,000,00 (Empat