新規事業や現場の課題解決のヒントに していただける、大阪工業大学全教員 の 200 件を超える活動内容を、本学の 梅田キャンパスにおいて、ポスター展示 や小セミナー・体験コーナー等により、
一挙紹介いたします。
産学連携にご興味をお持ちの方はぜひ 参加ください。 (参加無料)
http://www.oit.ac.jp/japanese/sangaku/ID2019.html
シーズ発表
・ポスター発表
・小セミナー
特設ブース
・体験コーナー
・組織展示コーナー 12:00 〜 19:00
※スケジュール詳細は HP にてご確認ください
12:00 〜 19:00
※スケジュール詳細は HP にてご確認ください
(公財)大阪産業局 おおさかナレッジ・フロンティア推進機構
※ポスター発表コアタイム
2F 会場にてポスター発表をご覧ください
※ポスター発表コアタイム
2F 会場にてポスター発表をご覧ください
※ポスター発表コアタイム
2F 会場にてポスター発表をご覧ください 自然科学
人文学 社会科学 語学教育 出展カテゴリー
産学官金
「大学及び大阪技術研における研究成果の企業活動を通じた効率的社会実装」
【中小企業にすぐに役に立つ産学関連情報】
【データドリブンイノベーションが切り拓く新時代】
「産学連携によるものづくり補助金、サポイン獲得のコツ」
「中小企業が大学とうまく付き合うには」
「産学連携による大学資源の活用 〜中小企業の視点から」
「『知的創造』の時代の『働き方』とは?」
「強化学習という AI ができること,できないこと」
研究支援・社会連携センター長 杉浦 淳
上記プログラム以外に、「知財・産学連携相談コーナー」・「八幡工学実験場見学ツアー」も予定しております。
・特別セッション
「女性研究者・技術者 視点のイノベーション」
本学 情報科学部 ネットワークデザイン学科 准教授 平嶋 洋一