• Tidak ada hasil yang ditemukan

フリー・リスニングテスト 3年・第4回 解答

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "フリー・リスニングテスト 3年・第4回 解答"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

フ リ ー ・ リ ス ニ ン グ テ ス ト

3 年・第 4 回 解答

【1】 (1) ウ  (2) ア  (3) イ

【2】 (1) 保育士  (2) 映画監督

●スクリプト

1】 【音声ファイル:3-FLT4-1】

Kumi: Hi, John. Shall we go on our date next Sunday?

John: Sure. I’d like to see a movie. How about an adventure movie?

Kumi: Fine. What time does it start?

John: At 2 o’clock.

Kumi: Well, we have a lot of time before the movie.

John: Where do you want to go?

Kumi: I’d like to buy some clothes.

John: OK. Let’s go shopping for your clothes before lunch.

Kumi: Um... My favorite shop opens at 11:30 on Sundays, so we won’t have enough time to look at clothes.

John: How about going to the library before lunch? I need some books to do my homework.

Kumi: That’s a good idea. I need some, too. So we can go to my favorite shop after watching the movie.

John: All right. I’m looking forward to going on our date next Sunday.

Kumi: Me, too!

【2】 【音声ファイル:3-FLT4-2】

  When I was an elementary school student, I wanted to be a nursery school teacher.

I liked children very much. I wanted to take care of children and play with them. I still like children, but I am much more interested in movies now. I like watching movies, especially family movies, so I’d like to make movies which are good for children. I want to make children happy. That’s why I’d like to be a movie director in the future.

(※太字は3年生のLesson 5までに登場しない語句です。)

スクリプト和訳

【1】

クミ:やあ,ジョン。今度の日曜日にデートしようよ。

ジョン:もちろんいいよ。映画が見たいな。冒険映画はどうかな?

クミ:いいね。何時に始まるの?

ジョン: 2時だよ。

(2)

クミ:じゃあ,映画の前にたくさん時間があるわね。

ジョン:どこに行きたいの?

クミ:少し洋服を買いたいの。

ジョン:いいよ。昼食の前に君の洋服のショッピングに行こう。

クミ:んー,わたしのお気に入りのお店が開くのが,日曜日は11時30分なの,だから洋服を 見るのには時間が足りないわね。

ジョン:昼食前に図書館に行くのはどうかな? 宿題のために,何冊か本が必要なんだ。

クミ:いい考えね。わたしも本が必要なのよ。それなら,わたしのお気に入りのお店には,映画 を見たあとに行けるわね。

ジョン:いいね。今度の日曜日のデートが楽しみだなぁ。

クミ:わたしもよ。

【2】

 わたしが小学生だったころ,保育士になりたいと考えていました。わたしは子どもが大好きなん です。子どもたちのお世話をして,いっしょに遊びたかったんです。今でも子どもは好きですが,

今はそれ以上に映画に興味があります。わたしは映画を見るのが好きで,とくに家族向けの映画が 好きです。なので,子どもにふさわしい映画を作りたいです。わたしは子どもたちを幸せにしたい んです。そういうわけで,わたしは将来映画監督になりたいです。

Referensi

Dokumen terkait

the longer the learning period, the better adapted individuals should be to their environment にように,「学習する期間が長ければ長いほど,個人はより上手に彼らの環 境に適応するはずである」を訳出できていれば6点加点。  比例のas「〜につれて」を用いる際,通例