• Tidak ada hasil yang ditemukan

令和5年度[前期] 人間環境学府行動システム専攻授業時間割

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "令和5年度[前期] 人間環境学府行動システム専攻授業時間割"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

※2023/04/13変更

令 和 5 年 度 [前 期 ] 人 間 環 境 学 府 行 動 シ ス テ ム 専 攻 授 業 時 間 割

修士課程 行動システム専攻

1時限 8:40~10:10

2時限 10:30~12:00

3時限 13:00~14:30

4時限 14:50~16:20

5時限 16:40~18:10

心理学研究法特講【A104】伊藤・横田 実験心理学特論【B207・遠隔】山田 人間行動学特講【B105】(春)※

(實藤・中村・池田・山口・横田・山田)

環境適応学【A102】斉藤ほか(健康・スポーツ科 学コース)

運動生理学【A102】斉藤ほか(健康・スポーツ科 学コース)

心理データ解析学【遠隔】中村 社会心理学【B207】池田 教育心理学【B218】伊藤 発達障害学特論【B219】横田

特別研究【研究室】心理学コース関連教員 特別研究【研究室】健康・スポーツ科学コース

関連教員

人間環境学【大講義室Ⅰ】 関係教員

認知行動学特論Ⅰ【B105】(春)田中 認知行動学特論Ⅱ【B105】(夏)田中

感性認知学【B217】山本 発達評価法【B219】實藤 発達心理学【研究室】橋彌(17:30~19:00)

対人行動学【A302】山口

知覚心理学【A104】光藤

運動心理学【A102】内田(健康・スポーツ科学コ ース)

健康・スポーツ科学特論【A102】増本ほか(健 康・スポーツ科学コース)

健康・スポーツ科学演習【A102】増本ほか(健 康・スポーツ科学コース)

※人間行動学特講は4・5限連続開講。(春)は春学期を意味し, 6月9日(水)で授業期間終了

※遊び・スポーツ文化学(非常勤講師)は、前期の集中講義で行います(5~8月の土曜日4~5日間で行う予定)

博士後期課程

1時限 8:40~10:10

2時限 10:30~12:00

3時限 13:00~14:30

4時限 14:50~16:20

5時限 16:40~18:10 月

教授・学習過程心理学講究【B103・遠隔】伊藤 実験心理学講究【C205・遠隔】山田

スポーツ心理学講究【研究室】杉山 集団力学講究【研究室】山口 感性認知学講究【研究室】山本 社会心理学講究【研究室】池田

博士論文指導演習【研究室】

心理学コース関連教員

計量心理学講究【研究室】中村 認知発達心理学講究【研究室】橋彌 博士論文指導演習【研究室】

健康・スポーツ科学コース 関連教員

運動心理学講究【遠隔】内田 発達心理学講究【研究室】實藤

認知行動学講究【研究室】田中 運動栄養学講究【研究室】斉藤 健康・運動の疫学講究【研究室】岸本

金 知覚心理学講究【研究室】光藤 運動処方論講究【研究室】増本 発達障害学講究【研究室】横田

(2)

※2023/04/07変更

令 和 5 年 度 [後 期 ] 人 間 環 境 学 府 行 動 シ ス テ ム 専 攻 授 業 時 間 割

修士課程 行動システム専攻

1時限 8:40~10:10

2時限 10:30~12:00

3時限 13:00~14:30

4時限 14:50~16:20

5時限 16:40~18:10

健康・運動の疫学【A103】岸本 感性測定学【B207】山本 スポーツ心理学【B102】杉山

理論心理学特論【B207・遠隔】山田 健康生成論【A101】高柳

人間行動学特論【B207】(秋)※

(橋彌・光藤・伊藤・山本・田中)

運動栄養学【A104】斉藤 運動処方論【A118】増本

心理測定学【遠隔】中村 組織心理学【B106】池田 教授・学習過程心理学【B218】伊藤

特別研究【研究室】心理学コース関連教員 特別研究【遠隔】健康・スポーツ科学コース

関連教員

木 学際研究論【遠隔】光藤 乳幼児発達心理学【B219】實藤

空間認知学【A104】光藤

認知発達心理学【研究室】橋彌 集団力学【A302】山口

金 認知情報学特論Ⅰ【B104】(秋)田中

認知情報学特論Ⅱ【B104】(冬)田中

認知神経科学特論【B219】横田

【集中講義】 ○心理学研究法特論(北川) ○スポーツ社会学(高橋) ※ 人間行動学特論は4・5限連続開講。(秋)は秋学期を意味し,11月30日(木)で授業期間終了。

博士後期課程

1時限 8:40~10:10

2時限 10:30~12:00

3時限 13:00~14:30

4時限 14:50~16:20

5時限 16:40~18:10 月

教授・学習過程心理学講究【B219・遠隔】伊藤 実験心理学講究【C205・遠隔】山田

スポーツ心理学講究【遠隔】杉山 集団力学講究【研究室】山口 感性認知学講究【研究室】山本 社会心理学講究【研究室】池田

博士論文指導演習【遠隔】

心理学コース関連教員

計量心理学講究【研究室】中村 認知発達心理学講究【遠隔】橋彌 博士論文指導演習【遠隔】

健康・スポーツ科学コース 関連教員

運動心理学講究【遠隔】内田 学際研究論【遠隔】光藤 発達心理学講究【研究室】實藤

認知行動学講究【研究室】田中 運動栄養学講究【遠隔】斉藤 健康・運動の疫学講究【遠隔】岸本

金 知覚心理学講究【遠隔】光藤 運動処方論講究【遠隔】増本 発達障害学講究【研究室】横田

Referensi

Dokumen terkait

1 令和 5 年度より、授業料軽減助成金・奨学給付金の申請が、オンラインに変わります。 1 オンライン申請前にご用意いただくもの ①インターネット接続ができる環境 スマートフォンまたはパソコン端末から、インターネット通信ができる環境で、下記の申請 サイトにアクセスしてください。 【申請受付サイト】 授業料軽減助成金及び奨学給付金