保 険 学 雑 誌
令 和 ⚓ 年 ⚖ 月
日 本 保 険 学 会
保 険 学 雑 誌 第 六 五 三 号 令 和 三 年 六 月
ISSN 0387-2939
JOURNAL
OF
INSURANCE SCIENCE
Number 653 June 2021
THE JAPANESE SOCIETY OF INSURANCE SCIENCE c/o Japan Institute of Life Insurance
3-4-1, Marunouchi, Chiyoda-ku Tokyo 100-0005, Japan
第 6 5 3 号
*保険学雑誌編集方針は,掲載しない
(年⚑回12月号に掲載)
*掲載順は責了順 REVIEWED ARTICLE
Proposal of environmental risk financing for the Overturn stopping risk of Lake Biwa Hideya Kubo, Shiga University
Kentaro Kikuchi, Institute of Industrial Science Daisuke Kitazawa, Institute of Industrial Science
Takero Yoshida, The University of Tokyo1 Symposium on...Promotion of Mobility as a Service (MaaS)
Promotion of MaaS specific to Japan : Evidence from Takamatsu City
‒ Sustainable Urban Development ‒
Daisuke Iga, Takamatsu City Bureau of Urban Development31 Introduction
Tadao Koezuka, Kagawa University45 Promotion of MaaS specific to Japan and Regulation in Japan
Dai Goto, Attorney at Law67 AI public transportation service SAVS and its application to MaaS
Hitoshi Matsubara, AI Center, The University of Tokyo77 Promotion of MaaS specific to Japan and MaaS Cyber Insurance
‒Toward High Social Acceptability for Autonomous Vehicle ‒
Tadao Koezuka, Kagawa University89 Discussion119
Impact of increased co-payments on the use of long-term care services Masahiko Kikuchi, Japan Organization for Employment of the Elderly, Persons with Disabilities and Job Seekers141
【査読済み論文】
琵琶湖の全循環停止リスクに対する環境リスクファイナンスの提案
久保 英也・菊池健太郎
北澤 大輔・吉田 毅郎 1
⽛MaaS の推進と法⽜ 令和⚒年度大会共通論題
【基調講演】
高松から発信する日本版 MaaS の取り組み伊賀 大介 31 コンパクト・プラス・ネットワークのまちづくり
はじめに肥塚 肇雄 45 MaaS の推進と法規制後藤 大 67 AI 便乗サービス SAVS と MaaS への展開松原 仁 77 日本版 MaaS の推進と MaaS サイバー保険肥塚 肇雄 89
自動運転に対するより高い社会的受容性を指向して
ディスカッション119
【一般論文】
自己負担額の増加が介護サービスの利用に与える影響菊地 雅彦 141
保 険 学 雑 誌
第 653 号 令和⚓年⚖月30日 発行
《非売品》
編集委員 石 田 成 則 小 坂 雅 人
小 林 毅
遠 山 聡
安 井 敏 晃 山 下 典 孝 山 本 哲 生 吉 田 哲 郎 編 集 兼
発 行 者
日 本 保 険 学 会
〠100-0005 東京都千代田区丸の内 3 - 4 - 1 新国際ビル⚓階 公益財団法人生命保険文化センター内 発 行 所
日 本 保 険 学 会
〠100-0005 東京都千代田区丸の内 3 - 4 - 1 新国際ビル⚓階 公益財団法人生命保険文化センター内 電 話 (03)5218-5225 振替口座 00160-8-607601
印刷所 株式会社 松 涛 企 画
〠102-0074 千代田区九段南 3 - 2 - 2
保 険 学 雑 誌
令 和 ⚓ 年 ⚖ 月
日 本 保 険 学 会
保 険 学 雑 誌 第 六 五 三 号 令 和 三 年 六 月
ISSN 0387-2939
JOURNAL
OF
INSURANCE SCIENCE
Number 653 June 2021
THE JAPANESE SOCIETY OF INSURANCE SCIENCE c/o Japan Institute of Life Insurance
3-4-1, Marunouchi, Chiyoda-ku Tokyo 100-0005, Japan
第 6 5 3 号
*保険学雑誌編集方針は,掲載しない
(年⚑回12月号に掲載)
*掲載順は責了順 REVIEWED ARTICLE
Proposal of environmental risk financing for the Overturn stopping risk of Lake Biwa Hideya Kubo, Shiga University
Kentaro Kikuchi, Institute of Industrial Science Daisuke Kitazawa, Institute of Industrial Science
Takero Yoshida, The University of Tokyo1 Symposium on...Promotion of Mobility as a Service (MaaS)
Promotion of MaaS specific to Japan : Evidence from Takamatsu City
‒ Sustainable Urban Development ‒
Daisuke Iga, Takamatsu City Bureau of Urban Development31 Introduction
Tadao Koezuka, Kagawa University45 Promotion of MaaS specific to Japan and Regulation in Japan
Dai Goto, Attorney at Law67 AI public transportation service SAVS and its application to MaaS
Hitoshi Matsubara, AI Center, The University of Tokyo77 Promotion of MaaS specific to Japan and MaaS Cyber Insurance
‒Toward High Social Acceptability for Autonomous Vehicle ‒
Tadao Koezuka, Kagawa University89 Discussion119
Impact of increased co-payments on the use of long-term care services Masahiko Kikuchi, Japan Organization for Employment of the Elderly, Persons with Disabilities and Job Seekers141
【査読済み論文】
琵琶湖の全循環停止リスクに対する環境リスクファイナンスの提案
久保 英也・菊池健太郎
北澤 大輔・吉田 毅郎 1
⽛MaaS の推進と法⽜ 令和⚒年度大会共通論題
【基調講演】
高松から発信する日本版 MaaS の取り組み伊賀 大介 31 コンパクト・プラス・ネットワークのまちづくり
はじめに肥塚 肇雄 45 MaaS の推進と法規制後藤 大 67 AI 便乗サービス SAVS と MaaS への展開松原 仁 77 日本版 MaaS の推進と MaaS サイバー保険肥塚 肇雄 89
自動運転に対するより高い社会的受容性を指向して
ディスカッション119
【一般論文】
自己負担額の増加が介護サービスの利用に与える影響菊地 雅彦 141