2018年度卒業生
卒業時アンケート
|学習充実度
|卒業後の進路
87 52 153 156 243
0% 20% 40% 60% 80% 100%
卒業後の進路にあなたは満足し ていますか
当てはまらない あまり当てはまらない どちらとも言えない やや当てはまる 当てはまる
59 57
64 66
195 192
187 206
186 170
0% 20% 40% 60% 80% 100%
大学の授業や活動は自分の目標をみつけるきっかけになった 大学の授業や活動は自分が打ち込みたいことを見つけるきっかけに
なった
当てはまらない あまり当てはまらない どちらとも言えない やや当てはまる 当てはまる
|学習到達度
35 62 43 45 39
64 64 56 43 53
212 56 199 171
209
223 200 229 228
227
157 53 164 200
163
0% 20% 40% 60% 80% 100%
知識をもとにいろいろな視点から物事を捉える力 考えを整理して分析的論理的に考える力 自分や社会をより豊かにしようという気持ち 異なる価値観を尊重し周囲と協力する力 学んだことを用いて社会の問題解決に活かす力
身につかなかった あまり身につかなかった どちらとも言えない やや身についた 身についた
卒業時アンケートの目的
本調査は、毎年度の4年生から卒業時のタイミングで4年間を振り返っていただき、主に大学教 育の質について率直な意見を聴取することを目的にしています。
山梨学院大学は、問題発見・問題解決を行いつつ産業界・地域社会に貢献できる人材を育成す ることを背景に学位授与方針(DP)を設定しています。本調査はDPの充足度を知るとともに、
充足度を左右する要因を把握することで、教育改善を実証的に構想することを目的としていま す。
2019年3月15日調査実施|回収数756票(実施率94.9%)|有効回答691票
学習充実度 学科別レーダーチャート
2 3 4 大人数講義形式の授業
で学びを深められた
少人数 形式の授業 で学びを深められた
形成_就職支援が 充実していた
部活や 活動が充実 していた の施設は学習環
境としてよかった 素敵な先生と出会うこ
とができた
2 3 4 大人数講義形式の授業で
学びを深められた
少人数 形式の授業で 学びを深められた
形成_就職支援が充 実していた
部活や 活動が充実し ていた の施設は学習環境
としてよかった 素敵な先生と出会うこと
ができた
2 3 4 大人数講義形式の授業で学
びを深められた
少人数 形式の授業で学 びを深められた
形成_就職支援が充実し ていた
部活や 活動が充実して いた の施設は学習環境と
してよかった 素敵な先生と出会うことが
できた
法学科 政治行政科
現代ビジネス科
管理栄養科
経営情報科
|学習環境
45 83 53
97 45
68 35
88 71 82
61 81
49 64
248 158
239 191 217 143
212
190 186
182 112
203 160
223
120 193
135 230
145 271
157
0% 20% 40% 60% 80% 100%
大人数講義形式の授業で学びを深められた 少人数 形式の授業で学びを深められた 形成_就職支援が充実していた 部活や 活動が充実していた の施設は学習環境としてよかった 素敵な先生と出会うことができた
当てはまらない あまり当てはまらない どちらとも言えない やや当てはまる 当てはまる