⼆次関数の平⾏移動、対称移動
⼆次関数の平⾏移動、対称移動
1. 次の問いに答えよ。
1. 次の問いに答えよ。
1
1 放物線 y 放物線 y== xx--11 ++2 を x 軸⽅向に 2、y 軸⽅向に 1 だけ平⾏移動して得られる2 を x 軸⽅向に 2、y 軸⽅向に 1 だけ平⾏移動して得られる (
( )) (( ))22
放物線の⽅程式を求めよ。
放物線の⽅程式を求めよ。
2
2 放物線 y 放物線 y== 2x 2x --4x4x++5 を x 軸⽅向に5 を x 軸⽅向に--3、y 軸⽅向に3、y 軸⽅向に--4 だけ平⾏移動して得ら4 だけ平⾏移動して得ら (
( )) 22
れる放物線の⽅程式を求めよ。
れる放物線の⽅程式を求めよ。
2. 次の問いに答えよ。
2. 次の問いに答えよ。
1
1 ある放物線を x 軸⽅向に 1、y 軸⽅向に ある放物線を x 軸⽅向に 1、y 軸⽅向に--2 だけ平⾏移動して得られる放物線の2 だけ平⾏移動して得られる放物線の (
( ))
⽅程式が y
⽅程式が y ==xx22--4x4x++5 であった。もとの放物線の⽅程式を求めよ。5 であった。もとの放物線の⽅程式を求めよ。
2
2 ある放物線を x 軸⽅向に ある放物線を x 軸⽅向に--3、y 軸⽅向に 2 だけ平⾏移動して得られる放物線の3、y 軸⽅向に 2 だけ平⾏移動して得られる放物線の (
( ))
⽅程式が y
⽅程式が y ==--2x2x22--8x8x--5 であった。もとの放物線の⽅程式を求めよ。5 であった。もとの放物線の⽅程式を求めよ。
3. 次の問いに答えよ。
3. 次の問いに答えよ。
1
1 放物線 y 放物線 y== 2x2x --4x4x++5 のグラフを x 軸、y 軸、原点 のそれぞれに関して対称移動5 のグラフを x 軸、y 軸、原点 のそれぞれに関して対称移動 (
( )) 22
した放物線のグラフの⽅程式を求めよ。
した放物線のグラフの⽅程式を求めよ。
2
2 放物線 y 放物線 y== --2x2x ++3x3x--1 のグラフを x 軸、y 軸、原点 のそれぞれに関して対称移動1 のグラフを x 軸、y 軸、原点 のそれぞれに関して対称移動 (
( )) 22
した放物線のグラフの⽅程式を求めよ。
した放物線のグラフの⽅程式を求めよ。
4. 次の問いに答えよ。
4. 次の問いに答えよ。
1
1 ある放物線を x 軸に関して対称移動すると放物線 y ある放物線を x 軸に関して対称移動すると放物線 y == --xx ++5x5x--1 が得られる。1 が得られる。
(
( )) 22
もとの放物線の⽅程式を求めよ。
もとの放物線の⽅程式を求めよ。
2
2 ある放物線を原点に関して対称移動すると放物線 y ある放物線を原点に関して対称移動すると放物線 y ==2x2x ++xx++3 が得られる。3 が得られる。
(
( )) 22
もとの放物線の⽅程式を求めよ。
もとの放物線の⽅程式を求めよ。
@
オンライン講師ブログ@
オンライン講師ブログ5. 次の問いに答えよ。
5. 次の問いに答えよ。
1
1 放物線 y 放物線 y== xx --2x2x++2 を原点に関して対称移動し、さらに x 軸⽅向に 12 を原点に関して対称移動し、さらに x 軸⽅向に 1,, y 軸⽅向に y 軸⽅向に (
( )) 22
--2 だけ平⾏移動して得られる放物線の⽅程式を求めよ。2 だけ平⾏移動して得られる放物線の⽅程式を求めよ。
2
2 ある放物線を原点に関して対称移動し、さらに、x 軸⽅向に ある放物線を原点に関して対称移動し、さらに、x 軸⽅向に--3、y 軸⽅向に 2 だけ3、y 軸⽅向に 2 だけ (
( ))
平⾏移動したら、放物線 y
平⾏移動したら、放物線 y ==2x2x22++8x8x++5 に移った。もとの放物線の⽅程式を求め5 に移った。もとの放物線の⽅程式を求め よ。
よ。
3
3 放物線 y 放物線 y== xx を x 軸⽅向に a を x 軸⽅向に a,, y 軸⽅向に b だけ平⾏移動し、さらに原点に関して y 軸⽅向に b だけ平⾏移動し、さらに原点に関して (
( )) 22
対称移動したら、放物線の⽅程式は y
対称移動したら、放物線の⽅程式は y ==--xx22++2x2x++3 となった。a3 となった。a,, b を求めよ。 b を求めよ。
@
オンライン講師ブログ@
オンライン講師ブログ⼆次関数の平⾏移動、対称移動 解答
⼆次関数の平⾏移動、対称移動 解答
1.
1. ((11)) y y ==xx22--6x6x++12 12 ((22)) y y ==2x2x22++8x8x++77 2.
2. ((11)) y y ==xx22--2x2x++4 4 ((22)) y y== --2x2x22++4x4x--11 3.
3. ((11)) x 軸:y x 軸:y == --2x2x22++4x4x--55,, y 軸:y y 軸:y== 2x2x22++4x4x++55,, 原点:y 原点:y == --2x2x22--4x4x--55
((22)) x 軸:y x 軸:y == 2x2x22--3x3x++11,, y 軸:y y 軸:y == --2x2x22--3x3x--11,, 原点:y 原点:y ==2x2x22++3x3x++11 4.
4. ((11)) y y ==xx22--5x5x++11
((22)) y y == --2x2x22++xx--33 5.
5. ((11)) y y == --xx22--33
((22)) y y == --2x2x22--4x4x++33
((33)) a a == --11,, b b== --44