日時:平成29年 2 月 16 日(木)10時30分~14時00分 会場:ヒロロ4階 市民文化交流館ホール
対象:市民,学生,行政関係者,大学関係者等
= プログラム = 10時30分 開会
10時32分 来賓挨拶
10時35分 学生委員会「いしてまい」による開会宣言 10時40分 第1部 ステージセッション
10時40分~アカペラサークルV.E.L(弘前大学)
10時48分~弘前学生BBS会(弘前大学)
10時56分~吹奏楽団(弘前大学)
11時04分~ヒロガクIεO(弘前学院大学)
11時12分~facili(弘前大学)
11時20分~ロコモ.com(弘前医療福祉大学)
11時28分~児童学研究部(東北女子大学)
11時36分~弘大囃子組(弘前大学)
11時44分~お笑いサークルWPS(弘前大学)
12時00分 第2部 ポスターセッション
第1部のステージセッションに参加した 学生団体が引き続き参加します。13時20分 講評 13時40分 表彰 14時00分 閉会
【お問合わせ先】
学園都市ひろさき高等教育機関コンソーシアム事務局
(平日:8時30分~17時00分)
〒036-8560 弘前市文京町1番地(弘前大学社会連携部社会連携課内)
TEL:0172-39-3160 FAX:0172-39-3919 E-Mail:[email protected]
HP: http://www.consortium-hirosaki.jp
弘前市「平成28年度学園都市ひろさき高等教育機関コンソーシアム活性化支援事業費補助金」対象事業
【主催】
学園都市ひろさき高等教育機関コンソーシアム
【共催】
弘前市
【運営】
学園都市ひろさき高等教育機関コンソーシアム 学生委員会「いしてまい」
【趣旨】
学園都市ひろさき高等教育機関コン ソーシアムでは,学生団体が,自らの地 域を考え,自ら実践することで,地域課 題の解決や地域活性化につながる活動を 支援し,「学生力」による魅力あるまち づくりの推進を図ることを目的とした
「学生地域活動支援事業」を実施しまし た。
そこで,平成28年度に採択された学 生団体の事業の活動内容や成果を広く 知っていただくため,成果発表会を開催 いたしますので,皆さま奮ってご参加く ださい。
平成27年度成果発表会の様子 学生委員会いしてまいキャラクター「いしてまる君」
入場無料 申込不要
平成28年度 学園都市ひろさき高等教育機関コンソーシアム
☆ 参加する学生団体が今年度実施した事業内容の紹介 ☆
○アカペラサークルV.E.L
所属大学:弘前大学 団体区分:公認サークル 実施事業名
「弘前大学アカペラサークルV.E.L
Winter Live 事業」
事業実施内容
地域の方々にアカペラの魅力や音楽 の楽しさを伝え,地域が音楽で満たさ れる活き活きとしたまちづくり,弘前 の地域経済発展や音楽活動の活性化を 目的に,アカペラLIVEを開催しました。
○弘前学生BBS会
所属大学:弘前大学 団体区分:公認サークル 実施事業名
「第1回なつんこフェスタ」
事業実施内容
社会を明るくする運動の一環として,
家族で遊ぶイベントを学生が企画し,
それを地域の人々と協力して実施する ことで人々の繋がりをより深くするこ とを目的に,ファミリーレクリエーシ ョンを夏に実施しました。
○facili
所属大学:弘前大学 団体区分:非公認サークル 実施事業名
「弘前ファシリテーター養成事業」
事業実施内容
ファシリテーションの有効性を弘 前市民に広めることで,弘前市内に ある様々な団体の問題解決力や創造 力を引き上げることを目的に,ファ シリテーター養成講座を実施しまし た。
○ロコモ.com
所属大学:弘前医療福祉大学 団体区分:公認サークル 実施事業名
「学生が発信する地域住民の健康づくり
~継続が積み上げる未来の自分~」
事業実施内容
団体の活動範囲の拡大や市民間,市民 と学生の交流の場を提供することを目的 に,健康の維持,増進を促すためのダン ベル体操12ポーズとロコモ体操の普及 活動として,啓発イベントや体験会の開 催,施設訪問の実施をしました。
○ヒロガクIεO
所属大学:弘前学院大学 団体区分:ゼミ 実施事業名
「ひろさきスポンサーシップリサーチプロジェクト」
事業実施内容
地域活性化やまちづくりをミッション に掲げるNPOに焦点をあて,市民に「ス ポンサーシップ」という考え方の理解を 促し,企業,NPO,市民を繋ぐ架け橋 になることを目指し,調査活動を実施し ました。
○弘前大学吹奏楽団
所属大学:弘前大学 団体区分:公認サークル 実施事業名
「ミュージック・レボリューション
~学生から発信する音楽改革~」
事業実施内容
地域の人たちの前で演奏する機会を 増やすことで,音楽に対する興味や関 心を高めること,生の演奏が街中に響 き渡る機会が増えることで活気や活力 を生むことを目的に,弘前市内の各所 で訪問演奏会を実施しました。
○お笑いサークルWPS
所属大学:弘前大学 団体区分:公認サークル 実施事業名
「青森県中高生お笑いコンテストWPS杯」
事業実施内容
青森県内のお笑いに興味がある学 生へのネタ披露の舞台提供とお笑い のキャリア教育,大学生と中高生の 世代間交流を図ることを目的に,お 笑いコンテストを開催しました。
○弘大囃子組
所属大学:弘前大学 団体区分:公認サークル 実施事業名
「ふるさと愛を囃子でつなごう!」
事業実施内容
弘前ねぷたまつり期間外でも囃子を 聞く機会を提供することで,多くの人 に囃子に興味を持ってもらい囃子の継 承していくこと,演奏を通して地域の 人との交流の機会を生み,地域の活性 化図ることを目的に,囃子の演奏会や
演奏体験会の開催,施設訪問の実施をしました。
○児童学研究部
所属大学:東北女子大学 団体区分:部活動 実施事業名
「児童学研究事業」
事業実施内容
子どもの豊かな心の育成や読書 離れの防止を目指し,オペレッタ や大型紙芝居の披露,絵本の読み 聞かせのイベントを複数回に渡っ て実施しました。
【成果発表会当日運営】
学園都市ひろさき高等教育機関コンソーシアム 学生委員会「いしてまい」
学園都市ひろさき高等教育機関コンソーシアムを構 成する弘前市内の6大学の学生で組織された委員会で す。「弘前を活性化させたい!」という意思を持つ学 生が,大学の壁を越えて集まり活動をしています。
メンバーは随時募集中です。興味のある方は,下記 までお問い合わせください。
E-mail:[email protected]