• Tidak ada hasil yang ditemukan

昨年 8000 名以上が申し込んだセミナーがパワーアップ!

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "昨年 8000 名以上が申し込んだセミナーがパワーアップ!"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

小学校の

2021年7 月19日 株式会社ナガセ 東進ハイスクール・東進衛星予備校

東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営する株式会社ナガセは、日本教育新聞社とタッグを組み、高校 教員向け「第8回 夏の教育セミナー」を開催いたします。本年は、先生方からのご要望にお応えし、2テーマ・

2日程にパワーアップ。大学入学共通テストと新学習指導要領をテーマに、8月と9月にWEBセミナー形式で 実施します。1回のお申し込みで2日程に参加いただけます。

■1:日程・テーマ

※1回の申込で、両日程に参加できます。

【1】2021 年 8 月 9 日(月・休)~8 月 15 日(日) 大学入学共通テスト

【2】2021 年 9 月 18 日(土)~9 月 26 日(日) 新学習指導要領

学校や先生方のご自宅から、期間中ご都合の良い時間にオンラインで参加できる WEBセミナー形式です。

パソコン・タブレット・スマホから講演動画を視聴できます。

■2:内容(予定)

①文部科学省のご担当者による、

大学入学共通テストや新学習指導要領の解説

②高校の先生による授業実践例(英・数・国に加え選択科目も!)

東進英語科講師による特別授業も実施予定!

③全国の主要大学による大学案内や入試情報解説

■3:講演者(予定)

※7/19現在。敬称略

【1】8月・大学入学共通テスト

文部科学省高等教育局大学振興課

大学入試室 室長 前田 幸宣 東北学院中学校・高等学校 武田 誠(英語)

東山中学・高等学校 鶴迫 貴司(数学)

中央大学附属中学校・高等学校 齋藤 祐(国語)

茨城県立並木中等教育学校 吉村 大介(化学)

渋谷教育学園幕張中学校・高等学校

高橋 哲(日本史)

東進ハイスクール・東進衛星予備校

武藤 一也(英語)

【2】9月・新学習指導要領

文部科学省初等中等教育局教育課程課

教育課程企画室 室長 石田 有記 新渡戸文化小中学校・高等学校 山本 崇雄(英語)

広尾学園中学校・高等学校 堀内 陽介(数学)

渋谷教育学園渋谷中学高等学校

河口 竜行(国語)

立命館宇治中学校・高等学校 酒井 淳平(探究)

工学院大学附属中学校・高等学校 校長

中野 由章(情報)

東進ハイスクール・東進衛星予備校

安河内 哲也(英語)

昨年 8,000 名以上が申し込んだセミナーがパワーアップ!

高校教員向け 「夏の教育セミナー」 をWEB開催

テーマは大学入学共通テストと新学習指導要領 NEWS RELEASE

報道関係者各位

(2)

■4:参加対象 高等学校の先生

校長・副校長・教頭・教務主任・進路主任・各学年主任・各教科主任・各教科ご担当の先生など 中高一貫校の中等部の先生もぜひご参加ください。

※先生対象のセミナーのため、学校の先生や教育委員会などの関係者のみお申し込み可能です。その他の方のお申し込み はご遠慮ください。

■5:「夏の教育セミナー」の特長

①教育改革の最新の動きを知る

文部科学省の担当者から「大学入学共通テスト」「新学習指導要領」について聞く!

文部科学省のご担当者をお招きし、2つのテーマでお 話しいただきます。8月は、21年にスタートした「大学 入学共通テスト」の結果や今後の動向について深く理 解できる講演です。9月は、気になる「新学習指導要 領」についての講演。夏に公表される観点別学習状況 の評価にも触れながら、最新情報について詳しくお伝 えいただきます。

②授業の実践法を学び・深める

大学入学共通テストや新学習指導要領を踏まえた授業とは?高等学校での実践から学ぶ!

高等学校で、先進的かつ本質的な実践を重ねている 先生方を講師としてお招きし、具体的な授業実践につ いてご報告いただきます。8月は大学入学共通テスト、

9月は新学習指導要領を踏まえた内容で、明日からす ぐに活用できる「授業のヒント」「生徒指導のヒント」が 満載です。今年は、英数国に加え、ご要望の多かった 選択科目の実践も紹介します。

③全国の主要大学とその入試を知る

あの大学は、どんな学生を求めている?どんな入試を行っている?

全国の主要大学から、各大学のアドミッション・ポリシ ーや大学紹介、入試のポイントなどを解説する講演を お届けします。各地域を代表する国立大学や、多くの 生徒が志望する有名私立大学が揃う予定です。全国 の大学の講演をご覧いただけるのは、「WEB開催なら では」となります。 ※大学の講演は、9月に実施予定。

■6:申込方法

夏の教育セミナーウェブサイト summer-seminar.com

セミナーを視聴するためには事前に申し込みが必要です。ウェブサイトよりお申し込みください。

(3)

【 夏 の 教 育 セ ミ ナ ー に つ い て 】

日本教育新聞社と株式会社ナガセ(東進ハイスクール・東進衛星予備校)がタッグを組み、毎年夏に開催してい る高校教員向けのセミナーです。2014年から、大学入試をはじめとする教育改革をテーマに掲げて実施してきまし た。2020年はオンラインで実施され8,000名以上の先生にお申し込みいただきました。

<夏の教育セミナー テーマ一覧>

2014年:英語教育 2015年:入試改革 2016年:教育改革 2017年:授業改革 2018年:新学習指導要領の大学入試改革 2019年:本番間近! 大学入試改革 2020年:逆境に勝つ! 大学入試改革 2021年:大学入学共通テストと新学習指導要領

【 株 式 会 社 ナ ガ セ に つ い て 】

1976年創立。日本最大の民間教育ネットワークを展開するナガセは「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」の

育成に取り組んでいます。

シェアNO.1の『予習シリーズ』と最新の AI学習で中学受験界をリードする「四谷大塚」、有名講師陣と最先端の 志望校対策で東大現役合格実績日本一の「東進ハイスクール」「東進衛星予備校」、早期先取り学習で難関大合 格を実現する「東進ハイスクール中学部」「東進中学NET」、総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)合格日本一 の「早稲田塾」、幼児から英語で学ぶ力を育む「東進こども英語塾」、メガバンク等の多くの企業研修を担う「東進ビ ジネススクール」、優れたAI人財の育成を目指す「東進デジタルユニバーシティ」、いつでもどこでもすべての小学 生・中学生が最新にして最高の教育を受けられる「東進オンライン学校」など、幼・小・中・高・大・社会人一貫教育 体系を構築しています。

また、他の追随を許さない歴代28名のオリンピアンを輩出する「イトマンスイミングスクール」は、日本初の五輪 仕様公認競技用プール「AQIT(アキット)」を活用し、悲願の金メダル獲得を目指します。

学力だけではなく心知体のバランスのとれた「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」ためにナガセ の教育ネットワークは、これからも進化を続けます。

【本件に関する報道関係者の方からのお問い合わせ先】

株式会社ナガセ 広報部 担当:市村(いちむら)、上本(うえもと)

TEL:0422-44-9001 Mail:[email protected]

【高校の先生からの申込・視聴等に関するお問い合わせ先】

夏の教育セミナー事務局 Mail: [email protected]

Referensi

Dokumen terkait

2022 年 1月8日 東進衛星予備校 新型コロナウイルス感染者確認のお知らせ 東進衛星予備校の校舎にて、新型コロナウイルスの感染者が確認されましたので、以下の 通りご報告申し上げます。 東進衛星予備校の校舎における新型コロナウイルス感染症対策は、ホームページ上でお 知らせしている通りです。37 度以上の熱がある場合の入室禁止、手指のアルコール消毒、そ