• Tidak ada hasil yang ditemukan

物理学専攻研究グループ一覧

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "物理学専攻研究グループ一覧"

Copied!
6
0
0

Teks penuh

(1)

物理学専攻研究グループ一覧

注)平成

16

3

月末までに定年となる教官

(

)

は,平成

15

年度入学者の指導教官にはなれない。

面接グループ 大 講 座・協 力 講 座 研 究 グ ル ー プ 教 官 掲載頁 素・核理論 量子基礎物理学講座 素 粒 子 理 論 日笠ひ か さ けんいち健一 教 授

12,13

Particle and Nuclear Theory

Theoretical Nuclear and Particle Physics

Particle Theory Group 江澤え ざ わ じゅんいち潤 一 教 授

わたむら綿村 さとし哲 助教授

やまぐち

山口 まさひろ昌弘 助教授

たなばし

棚橋 まさはる誠治 助教授

も ろ い

諸井 健夫た け お 助教授

す み の

隅野 ゆきなり行成 助 手

ほった

堀田 まさひろ昌寛 助 手

や ま だ

山田 よういち洋一 助 手

いしかわ石川 ひろし洋 助 手 原 子 核 理 論 たきがわ滝川 のぼる昇 教 授

14

Nuclear Theory Group まるやま

丸山 まさひろ政弘 助 手

お の

小野 あきら章 助 手

なかつかさ

中 務 たかし孝 助 手

4

(2)

物性理論 固体統計物理学講座 物性理論

(

理学部

)

かわかつ川勝 としひろ年洋 教 授

15,16

Condensed Matter Theory

Theoretical Condensed Matter Physics

Condensed Matter Theory Group

くらもと

倉本 義夫よ し お 教 授

にいぜき新関 こまじろう駒二郎 教 授

やすはら安原 ひろし洋 教 授

いしはら

石原 純夫す み お 助教授

さ か い

坂井 とおる徹 助教授

はやかわ早川 よしのり美徳 助教授

う ち だ

内田 就也な り や 助 手

くすのせ

楠瀬 ひろあき博明 助 手

く ら た

倉田 やすゆき泰幸 助 手

なかじま中島 龍也た つ や 助 手

ほんどう本堂 つよし毅 助 手

よこやま

横山 ひさとし寿敏 助 手

金属物理学講座 量子物性理論

(

金 研

)

まえかわ前川 さだみち禎通 教 授

17

Metal Physics Quantum Condensed Matter Theory Group

とおやま遠山 貴巳た か み 助教授

(協力講座II:

金属材料研究所)

こ や ま

小山 富男と み お 助 手

(Institute for

Materials Research)

たかはし

高橋 さぶろう三郎 助 手

こ し ば え

小椎八重わたる航 助 手

(3)

素・核実験 素粒子・核物理学講座 素 粒 子 実 験 鈴木す ず き 厚人あ つ と 教 授

18,19

Experimental Nuclear and

Experimental Nuclear and Particle Physics

Experimental Particle Physics Group

やまぐち

山口 あきら晃 教 授

Particle Physics

高エネルギー物理学講座 やまもと山本 ひとし均 教 授

High Energy Physics し ら い

白井 じゅんぺい淳 平 助教授

(協力講座I:

ニュートリノ科学研究センター)

すえかね

末包 ふみひこ文彦 助教授

(Research Center

for Neutrino Science)

いのうえ

井上 邦雄く に お 助教授

はやしの林野 友紀と も き 助教授

ながみね

長嶺 ただし忠 助 手

は せ が わ

長谷川琢哉た く や 助 手

こ が

古賀 まさゆき真之 助 手

原 子 核 物 理 はしもと橋本 おさむ治 教 授

20,21

Experimental Nuclear Physics Group

こばやし

小林 俊雄と し お 教 授

た む ら

田村 ひろかず裕和 助教授

い わ さ

岩佐 なおひと直仁 助教授

なかむら中村 さとし哲 助教授

たかはし

高橋 としゆき俊行 助 手

ふ じ い

藤井 ゆう優 助 手

お お つ

大津 ひであき秀暁 助 手

中間エネルギー 坪田つ ぼ た ひろあき博明 教 授

22,23

核物理 宮瀬み や せ はるひさ晴久 教 授

Intermediate Energy Nuclear Physics Group

ま え だ

前田 かずしげ和茂 助教授

か ん だ

神田 浩樹ひ ろ き 助 手

6

(4)

素・核実験 原子核理学講座 原 子 核 理 学 笠木か さ ぎ 治郎太じ ろ う た 教 授

24,25

Experimental Nuclear and

Nuclear Science Nuclear Science Group し み ず

清水 はじめ肇 教 授

Particle Physics

(協力講座I:

原子核理学研究施設)

た ま え

玉江 ただあき忠明 助教授

(Laboratory of

Nuclear Science)

てらさわ

寺沢 辰生た つ お 助教授

はま

ひろゆき広幸 助教授

おおつき

大槻 つとむ勤 助教授

やまざき山崎 ひろひと寛仁 助 手

ひ の で

日出 富士雄ふ じ お 助 手

しんどう

神藤 かつひろ勝啓 助 手

ゆ う き

結城 ひでゆき秀行 助 手

核放射線物理学講座 核 放 射 線 物 理 おりはら織原ひこのじょう彦之丞 教 授

26,27

Nuclear Radiation Physics Nuclear Radiation Physics Group

しのづか

篠塚 つとむ勉 助教授

(協力講座II:サイクロトロン・

ラジオアイソトープセンター)

てらかわ

寺川 貴樹あ つ き 助 手

(Cyclotron and

Radioisotope Center)

加速器科学講座 加 速 器 科 学 よこみぞ横溝 ひであき英明 教 授

28

Accelerator Science Accelerator Science

Group

(

客 員

)

(連携大学院:

日本原子力研究所)

ながみや永宮 まさはる正治 教 授

(Japan Atomic Energy Research Institute)

(併 任)

(連携併任分野:

高エネルギー加速器機構)

さ さ き

佐々木 おさむ修 助教授

(High Energy Accelerator Research Organization)

(併 任)

(5)

物性実験

I

電子物理学講座 低 温 物 理 澤田さ わ だ あんじゅ安樹 助教授

29

Condensed Matter

Condensed Matter Physics

Electronic Properties Low Temperature Physics Group Experiment I

相関物理学講座 磁 気 物 理 國井く に い さとる暁 教 授

30

Strongly Interacting Many Particle Quantum Systems

Magnetic Correlations Research Group

(協力講座II: 高圧・ミクロ物性物理 かみむら上村 たかし孝 教 授

31

極低温科学センター・

極低温物理学部) Nuclear and HighPressure Methods in Magnetism

た か ぎ

高木 しげる滋 助教授

(Very Low Temperature Physics Division

Group

Center for Low

Temperature Science) 中性子・X線散乱 むらかみ村上 よういち洋一 教 授

32

Neutron and Xray Scattering Group

ひ ろ た

廣田 和馬か ず ま 助教授

た け だ

武田 まさやす全康 助 手

まつむら

松村 たけし武 助 手

な か お

中尾 ひろのり裕則 助 手

低次元量子物理 豊田と よ た 直樹な お き 教 授

33

LowDimensional Quantum Physics Group

ま つ い

松井 広志ひ ろ し 助教授

光電子固体物性 たかはし高橋 たかし隆 教 授

34

Photoemission SolidState Physics Group

極低温科学センター・ 青木あ お き はるよし晴善 教 授

35

極低温物理学 おちあい

落合 あきら明 助教授

き む ら

木村 のりあき憲彰 助 手

Very Low Temperature Physics Group

Center for Low Temperature Science

8

(6)

物性実験

I

金属物理学講座 超 伝 導 物 理 こばやし小 林 典男の り お 教 授

36

Condensed Matter

Metal Physics Superconductivity Physics Group

さ さ き

佐々木たかひこ孝彦 助教授

Experiment I

(協力講座II:

金属材料研究所)

き け が わ–さ さ き

亀掛川

佐々木

(Institute for

Materials Research)

た か こ

尚子 助 手

(協力講座II:

にしざき

西嵜 てるかず照和 助 手

極低温科学センター・

低温科学部) よねやま米山 直樹な お き 助 手

(Low Temperature

Science Division 金 属 磁 性 やまぐち山口 泰男や す お 教 授

37

Center for Low

Temperature Science) Metallic Magnetism Group

お の で ら

小野寺秀也ひ で や 助教授

いしもと石本 けんいち賢一 助 手

おおやま

大山 研司け ん じ 助 手

とうぼう

東方 あや綾 助 手

よ し だ

吉田 はじめ肇 助 手

先 端 物 性 研 究 えんどう遠藤 康夫や す お 教 授

38

Advanced materials Physics Group

ひ ら が

平賀 はるひろ晴弘 助 手

C.R.V. Rao

ラ オ 助 手

ナ ノ 材 料 物 理 岩佐い わ さ よしひろ義宏 教 授

39

Nanostructured Materials Physics Group

た ぐ ち

田口 康二郎やすじろう 助教授

たけのぶ

竹延 大志た い し 助 手

極低温科学センター・ 野島の じ ま つとむ勉 助教授

40

低温科学 なかむら

中村 しんたろう慎太郎 助 手

Low Temperature Science Group Center for Low Temperature Science

み ず き じゅんいちろう

41

Referensi

Dokumen terkait

Master’s ThesisAbstract January 2021 A Qualitative Study of the Psychological Process of Orphanage Overcoming Burdens and Stress to Continue Working Kotomi Sugawa 219J4002 Master’s

Master’s Thesis Abstract January 2021 A Qualitative Study of the Community Development Efforts of Life Support Coordinators in Metropolitan Areas Yugo Shibasaki 218J6005 Master’s

Master’s ThesisAbstract January 2019 The Effects of Religious Attitudes on Life Satisfaction and Mental Health among the Elderly Living in a Metropolitan Area of China HUANG JIALE

Master’s Thesis(Abstract) January 2021 Effects of family functions and self-esteem on the emotional state of individuals with "adult children" tendencies TSUNEKAWA, Yoshiki 217J4053