• Tidak ada hasil yang ditemukan

生徒募集要項

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "生徒募集要項"

Copied!
8
0
0

Teks penuh

(1)

世界を心に入れた人を育てる

2022 年度

生 徒 募 集 要 項

Keimei Gakuen Senior High School

啓明学園高等学校

(2)

推薦入学試験・一般入学試験

推薦入学試験 一般入学試験

第1回 第2回

試 験 日 1月22日(土) 8:30集合 2月10日(木) 8:30集合 2月12日(土) 9:00集合 募集人員 男女合わせて50名 男女合わせて50名 男女合わせて若干名

出願資格

・2022年3月に中学校卒業見込みである者

・保護者あるいは保護者に準ずる者のもとから通学できる者

・本校の教育方針を理解する者

① 本校の定める内申基準を満た していること

② 3年2学期の5段階評定に1 がないこと

③ 3年次の欠席日数が10日以内 であること

④ 本校を第一志望とし合格後に 必ず入学すること

⑤ 在籍中学校長の推薦があるこ と

【単願優遇】

① 本校を第一志望とし合格後に 必ず入学すること

【公立併願優遇】

① 本校の定める内申基準を満た していること

② 3年2学期の5段階評定に1 がないこと

③ 3年次の欠席日数が10日以内 であること

出願期間 1月15日(土)9:00 ~

1月16日(日)16:00 1月25日(火)9:00 ~ 2月 3 日(木)16:00 出願方法 WEB出願

受 験 料 23,000円 23,000円(1回の受験でも2回の受験でも一律)

「クレジットカード」「ペイジー」「コンビニエンスストア」から希望の納入方法により納入してください。

出願書類

①入学願書

②調査書(公立高校提出用)

③学校長推薦書 本校所定用紙

①入学願書

②調査書(公立高校提出用)

【公立併願優遇】

③入学手続延長願(本校所定用紙)

①入学願書

②調査書(公立高校提出用)

出願書類の郵送についてはP. 3を確認してください。

試験科目 作文 50分 800字

面接 本人のみ 国語・英語・数学 各50分 各100点満点 面接 本人のみ

(WEB)合格発表

1月23日(日)10:00 ~

1月24日(月)16:00 2月11日(金)10:00 ~

2月12日(土)16:00 2月13日(日)10:00 ~ 2月14日(月)16:00 合格発表専用サイトで発表します。なお、発表時間は変更になることがあります。

入学手続

納入期間入学金 1月23日(日)10:00 ~

1月24日(月)16:00 2月11日(金)10:00 ~

2月12日(土)16:00 2月13日(日)10:00 ~ 2月14日(月)16:00 納入方法入学金 「クレジットカード」「ペイジー」から希望の納入方法で入学金300,000円を納入してください。

合格書類交付 入金確認後、合格書類を2月1

日(火)に発送します。 合格者には合格書類を2月15日

(火)に発送します。 合格者には合格書類を2月15日

(火)に発送します。

※納入後、受験料・入学金は理由の如何を問わず返金いたしません。

※学校長推薦書、入学手続延長願、入試相談用紙は本校ホームページからダウンロードできます。

入試相談 東京都・神奈川県 公立中学校と入試相談を行います。

12 月 15 日(水)~ 17 日(金) 9:00 ~ 16:00(簡易書留による郵送可 12 月 15 日~ 17 日必着)

 埼玉県 公立中学校との入試相談はありません。本校の学校説明会に参加して必ず個別相談を受けてください。

 その他の県 公立中学校から本校広報センターにご連絡ください。個別に対応します。

◆合格発表専用サイト

 合格発表専用サイトについては、入試当日に URL とログイン方法を記載したプリントを配付します。

(3)

WEB出願について

WEB出願サイト

本校ホームページのバナーから出願サイトにアクセスできます。

出願サイトは、パソコン、タブレット端末、スマートフォンに対応しています。

12月20日(月)9:00から出願に必要な入力作業を行うことができます。

※推薦入学試験は1月15日(土)9:00 ~1月16日(日)16:00までに出願してください。

 一般入学試験は1月25日(火)9:00 ~2月3日(木)16:00までに出願してください。

ID(メールアドレス)登録 緊急時にもすぐご確認いただけるメールアドレスをIDとしてご登録ください。

※ イベント予約等ですでにメールアドレス(mcID)をご登録済みの場合は、そのIDを ご使用ください。

ログイン/マイページ ご登録メールアドレスでログインすると、マイページが表示されます。

顔写真データをアップロードしてください。受験票に顔写真が印刷されます。

出願情報入力 受験者情報を入力し、出願する試験を選択してください。

受験料の納入 受験料の納入方法は、「クレジットカード」「ペイジー」「コンビニエンスストア」か ら選択することができます。納入の際には別途手数料がかかります。

入学願書・受験票印刷 受験料の納入完了後、マイページから入学願書・受験票を取得し、出願期間中に印刷

(A4サイズ・白い紙)してください。

出願書類の郵送

入学願書・調査書等の出願書類を角2封筒(A4用紙が入る封筒)に入れて、受験票 と一緒に印刷される宛名用紙を封筒に貼付の上、期日までに簡易書留によりご送付 ください。

郵送する出願書類は受験される入試によって異なりますのでご確認ください。

◆インターネット環境がない場合には、啓明学園 広報センターまでお問い合わせください。

 TEL:042-541-1003(代表)

 来校での WEB 出願を希望される際は事前にご予約ください。

入試内容に関するお問合せ

啓明学園高等学校

〒 196-0002 東京都昭島市拝島町 5-11-15  TEL : 042-541-1003 (代表)

 平日 9:00 ~ 16:00 /土曜日 9:00 ~ 12:00  日曜・祝祭日及び 12 月 29 日~1月3日を除く

システム・操作に関するお問合せ

miraicompass(ミライコンパス)サポートセンター(運用委託会社:三菱総研 DSC 株式会社)

出願サイト(miraicompass)画面右下の「お問合せ先」をご参照ください。

(0656)啓明学園高等学校

お問合せ対象の「(コード)学校名」と「お名前」をお伝えください。

※営業日:月~金(祝祭日、年末年始(12/26 ~ 1/5)除く)

 営業時間:9:00 ~ 17:00

  なお、営業時間外の受付につきましては、ご質問内容によりご回答が翌営業日になることがございます。ご了承のほどよろしくお願 いいたします。

※ miraicompass(ミライコンパス)サポートセンターでは、入試内容・出願内容に関するご質問にはお答えできませんので、直接学 校へお問い合わせください。

(4)

推薦入試・一般入試(公立併願優遇)の内申基準と加点制度について

本校が定める内申基準を満たし、在籍中学校からの入試相談を済ませた受験生は、推薦入試または一般入試(公立併願優遇)に出願が できます。

①内申基準

推薦入試 3教科(国数英)11以上 または 5教科(国数英社理)17以上 または 9教科 30以上 一般入試 3教科(国数英)12以上 または 5教科(国数英社理)18以上 または 9教科 31以上

②加点制度

以下の項目について、加点することができます。

3教科 ※内申加点は2点まで 5教科・9教科 ※内申加点は3点まで

加点1

・英検・数検・漢検3級保持(中学入学後取得)

・英検・数検・漢検3級保持(中学入学後取得)

・部活動を3年間継続   ・3年次に欠席がない

・学校生活で顕著な活動  ・学外コンクール等の表彰 加点2 ・英検・数検・漢検準2級保持(中学入学後取得)

・中学3年次の国語・数学・英語の5段階評定に「5」がある

・ 英検・数検・漢検準2級保持(中学入学後取得)

・中学3年次の国語・数学・英語の5段階評定に「5」がある

・中1~中3で欠席がない

加点3

・英検・数検・漢検2級保持(中学入学後取得)

公立併願優遇は公立高校(各都県立高校第一次募集)との併願のみに適用されます。(私立高校との併願には適用されません)

また、公立併願優遇の方は、必ず入学手続延長願を提出した上で、第 1 回一般入試(2 月 10 日(木)実施)を受験してください。

出願書類の郵送について

(1)推薦入試

下記の3点を角2封筒(A4用紙が入る封筒)に入れて 1 月 18 日(火)必着で簡易書留で送付してください。

 ①入学願書

 ②調査書 公立高校提出用

 ③学校長推薦書 本校所定用紙(本校ホームページからダウンロードできます)

(2)一般入試 公立併願優遇

公立併願優遇の方は、下記の3点を角2封筒(A4用紙が入る封筒)に入れて 2 月 5 日(土)必着で簡易書留で送付してください。

 ①入学願書

 ②調査書 公立高校提出用

 ③入学手続延長願 本校所定用紙(本校ホームページからダウンロードできます)

(3)一般入試 公立併願優遇以外

下記の2点を角2封筒(A4用紙が入る封筒)に入れて 2 月 5 日(土)必着で簡易書留で送付してください。

 ①入学願書

 ②調査書 公立高校提出用

※書類確認後、受領書を受験生宛に発行します。必ず中学校の担任の先生へ提出してください。

一般入試(単願優遇)について

内申基準はありません。(公立中学校の先生との入試相談は必要ありません)

合格した場合に必ず入学することを条件に学科試験への加点措置を行います。

(5)

入学試験当日について

①1月 22 日推薦入試、2月 10 日一般入試第1回の集合時間は8:30 です。(入校時間は8:00 からです)

 2月 12 日一般入試第2回の集合時間は9:00 です。(入校時間は8:30 からです)

②受験生は、受付にて受験票をご提示ください。

③ 係の教員の指示で受験生は試験会場に移動してください。保護者の方は、保護者控室を用意しています。

④持ち物は、受験票、筆記用具(鉛筆・シャープペンシル可)、消しゴム、上履きです。

⑤面接を終えた受験生は、試験監督の教員の指示に従ってご帰宅ください。

⑥合否は合格発表専用サイトで発表します。

⑦入学手続で来校する際にも受験票を必ずご持参ください。

⑧ 学園内に駐車場はありません。電車・バスなど、公共の交通機関またはスクールバスをご利用ください。

スクールバス利用の場合は、本校ホームページで詳細を確認してください。

⑨ 降雪等による自然災害で交通機関が乱れて入学試験に影響が出る場合、試験開始時間を遅らせる等の対応を行います。本校ホームペー ジをご確認ください。

<震災時の対策について>

東京都と神奈川県の私学協会では、万一の場合に備え、皆さんが安全にそして安心して受験できる体制を準備しました。本学園では、

協会の方針に基づき下記の通りの対応をしております。

地震等が起こったらあわてずに、まずは本校ホームページをご確認ください。

⑩文部科学省及び東京都教育委員会の指針に基づいた新型コロナウイルス感染拡大防止対策に取り組みます。来校前には検温を、来校 の際にはマスク着用と手指消毒にご協力ください。

⑪インフルエンザに罹患した場合等は、事前に学園までご連絡ください。治癒後の試験日時を指定します。その際に、医師によるイン フルエンザの罹患・治癒証明書の提出が必要となります。新型コロナウイルスに感染された場合も、事前に学園までご連絡ください。

インフルエンザ同様の対応をします。

⑫ 緊急事態宣言発令時、あるいは社会状況の変化により、入学試験の日程あるいは試験形態を変更せざるを得ない場合が発生すること も考えられます。本校ホームページをご確認ください。

⑬ 当日体調がすぐれない場合は、下記問い合わせ先にご連絡ください。

当日問い合わせ(朝 7:00 ~)TEL.042-541-2842(中高職員室直通)

一般入試

第1回 第2回

2月10日(木) 2月12日(土)

入校 8:00 ~ 8:30 ~

受付 8:00 ~ 8:30 8:30 ~ 9:00 点呼 8:30 ~ 8:40 9:00 ~ 9:10 国語 8:45 ~ 9:35 9:15 ~ 10:05 英語 9:50 ~ 10:40 10:20 ~ 11:10 数学 10:55 ~ 11:45 11:25 ~ 12:15

面接 12:00 ~ 12:30 ~

※第 1 回は 9:05 まで、第 2 回は 9:35 まで入室できます。

推薦入試

推薦入試 1月22日(土)

入校 8:00 ~

受付 8:00 ~ 8:30 点呼 8:30 ~ 8:40 作文 8:45 ~ 9:35

面接 9:50 ~

※推薦入試は 9:05 まで入室できます。

入学試験と震災対応についての基本方針(東京私立中学高等学校協会)

①軽微な地震によって電車が遅れた時には、試験の時間を変更するなどして対応することがあります。

②ほぼ全ての電車が止まり、動き出す見込みがたたないような地震が起こった時には、東京都と神奈川県の全ての私立中学校・

高等学校は、予定されていた入試を全て中止にし、後日、一斉に繰り下げて再開することで、皆さんが混乱しないようにします。

(6)

東京都私立学校入学支度金貸付制度について

財団法人東京都私学財団の入学支度金貸付制度があります。この貸付制度は入学手続時に東京都在住の保護者に対し、250,000 円を無 利息で貸し付け、3ヶ年以内(在学中)に返済する制度です。ご希望の方は、入学金納入前に本校事務室にお問い合わせください。

学校納付金について

別途修学旅行積立金を1、2年次に納めていただきます。

記載の金額は 2021 年度のものです。諸般の事情により変更することがあります。

学費・諸会費等は、年額納入(5月)が原則となりますが、分割払いを選択することもできます。

その他教材等の費用徴収がございます。

授 業 料 438,000円

教育充実費 78,000円

親 の 会 費 18,000円

生 徒 会 費 8,400円

冷 暖 房 費(年額一括払い) 15,000円 施 設 費(年額一括払い) 150,000円

合 計 707,400円

国際学級 指導費

国際学級の指導を受ける場合 288,000円 英語・外国語指導のみの場合 168,000円

入学金免除制度について

以下の場合は入学金を免除します。

 ①推薦入試において人物優秀で国数英社理の 5 段階評定の合計が 23 以上の場合  ②一般入試第1回において人物優秀で国数英の学科試験の合計が 240 点以上の場合

※合格後に入学金免除を目的とした再受験はできません。

※入学金は一旦納入してください。本校入学後に授業料等学費引落口座に返金します。

一般入試(公立併願優遇)の入学手続について

公立併願優遇合格者には合格書類を2月 15 日(火)に発送します。入学手続は公立高校(各都県立高校第一次募集)合格発表日の 翌日 12:00 までに「クレジットカード」「ペイジー」から希望の納入方法により入学金 300,000 円を納入した上で、新入生事前登校 日にご来校ください。

公立高校別手続日

 東京都立高校を受験した場合 3月5日(土)新入生事前登校日  神奈川県立高校を受験した場合 3月5日(土)新入生事前登校日  埼玉県立高校を受験した場合 3月5日(土)新入生事前登校日

(7)

奨学金について

以下の奨学金制度、助成金制度があります。詳細については学園事務室にご相談ください。

奨学金制度

 啓明学園一般育英資金

  在学中、 経済的理由で本学園での学業継続が困難になった者を対象とした減免制度  啓明学園スカラーシップ

   在学中、人物、学業共に良好で、かつ翌年度も引き続き就学予定の者を対象とした減免制度

高等学校等就学支援金について

私立高等学校に通う生徒が安心して勉学に打ち込めるよう、国の法律に基づく全国一律の制度として、「高等学校等就学支援金」を学 校に交付し、家庭の教育にかかる経済的負担を軽減しています。保護者の所得の状況により、就学支援金の支給及び加算支給が決定さ れています。

申請時期については、入学後にご案内いたします。

東京都私立高等学校等授業料軽減助成制度について

都内に在住で、私立高等学校に通う生徒の保護者の教育にかかる経済的負担を軽減するために、授業料の一部を助成する制度です。

申請時期については、入学後にご案内いたします。

合格後の予定について

新入生制服採寸、新入生事前登校日、新入生説明会には新入生と保護者(1名)でご出席ください。

新入生制服採寸 2月 19 日(土)

※公立併願優遇の方は入学手続後に伊勢丹立川店 7F スクールユニフォーム売り場にて採寸してください。

新入生事前登校日 3月 5日(土)

新入生説明会 3月 26 日(土)

出願等に提出いただいた住所、氏名、生年月日等の個人情報は、本校での入試のみに利用し、それ以外の利用はいたしません。

また、個人情報の管理は厳重にいたします。

個人情報の取り扱いについて

(8)

〒 196-0002 東京都 昭島市 拝島町 5-11-15   TEL 042-541-1003 (代表) 

【ACCESS】 「拝島駅」からスクールバスで6分/「JR八王子駅」からスクールバスで30分 Keimei Gakuen Senior High School

啓明学園高等学校

東京海上日動

← 一方通行 駐車場

スクールバス乗り場① スクールバス乗り場②※一方通行の通りを進み、

 突き当たりを左に曲がったところ ロータリー駅前

925日(土)14:30~ 第3回学校説明会 1113日(土)14:30~ 国際入試説明会

1127日(土)14:30~ 第 7 回学校説明会

1211日(土)10:30~ 個別相談会

12 4日(土)14:30~ 入試問題解説会

12 4日(土)10:30~ 個別相談会

1011日(月) 9:30~ 国際入試オンライン説明会

1016日(土)14:30~ 第4回学校説明会

1030日(土)14:30~ 第5回学校説明会

1113日(土)14:30~ 第6回学校説明会

<内容を変更する場合がありますので詳細はHPでご確認ください>

八王子オ

スクールバスについては

Referensi

Dokumen terkait

1 次の文章を読んで問いに答えなさい。 アメリカ合衆国では、トランプ大統領の就任後、難民の受け入れを縮小することを表明してきました が、日本においては、難民の受け入れを促進そくしんする方針が示されています。なぜならば、ア近年シリア 周辺で発生した難民数が数百万人に上る中で、毎年数万から数十万単位で難民を受け入れている欧米諸