• Tidak ada hasil yang ditemukan

生徒募集要項

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "生徒募集要項"

Copied!
6
0
0

Teks penuh

(1)

試験に欠席する場合

特別な連絡は不要です。インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症により受験できない 場合は中学校・高等学校事務室(TEL:042-368-5165)までご連絡ください。

試験に遅刻しそうな場合

1 科目目の試験開始後 15 分までであれば入室できます。

ただし、試験時間の延長はできません。

体調がすぐれない場合

事前に中学校・高等学校事務室にお問い合わせください。なお、保健室での受験はできません。

印刷した受験票を失くした・忘れた場合

試験当日、受付にて再発行しますのでご安心ください。

受験番号を控えておくと、当日スムーズに対応できます。

地震・大雪・交通機関の乱れなど

原則として入学試験は実施いたします。

また、社会情勢に応じて本校WEBサイトにて情報を発信いたします。

試験直前でお困りの際の対応

│お問い合わせ│

明星中学校・高等学校 入学広報室

〒 183-8531 東京都府中市栄町 1-1 TEL.042-368-5201(直通)

FAX.042-368-5872(直通)

E-mail:[email protected]

【収集・目的】

収集する個人情報の利用目的は、次の通りです。

1.オープンキャンパス、学校説明会、資料請求、入試等の各種申込みの受付 2.問い合わせ、依頼等への対応

3.学校法人明星学苑の各設置校(注)が行う各種イベントや公開講座等の案内、各種情報等の提供 4.学校法人明星学苑の学生・生徒等の募集活動に関する施策立案及び検証のための統計・分析 本学苑が収集した個人情報の利用は、収集目的の達成及び上記の利用目的のために必要な範囲内で行 います。

(注)各設置校とは、明星大学、明星高等学校、明星中学校、明星小学校、明星幼稚園をいいます。

【保管管理】

収集した個人情報は、本法人で定める規程等に則して、適切に保管・管理します。

【安全対策】

個人情報の正確性及び安全性を確保するため、情報セキュリティ対策をはじめとする安全対 策を実施し、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏洩等の予防に努めます。

※個人情報に関するお問い合わせは、下記へお願いいたします。

学校法人明星学苑 コンプライアンス室 E-mail:[email protected] TEL:042-541-9285

個人情報の取り扱いについて

│本校WEBサイトはこちら│

https://www.meisei.ac.jp/hs/

今後の新型コロナウイルス感染症の動向によっては、日程や入試方法の変更の可能性もあります。

最新の情報は、WEBサイト上に掲載しますので、最新の要項を必ずご確認ください。

2023

生 徒 募 集 要 項

明星の求める生徒・育てる人材/入試の狙い 明星の 2 つのクラス・多様な入試

インターネット出願 試験当日の流れ/注意事項 合格発表・入学手続 受験カレンダー 費用/昨年度入試データ 入試 Q&A

学校説明会日程

試験直前でお困りの際の対応/お問い合わせ 01

02 03 05 06 07 08 09 10 巻末

特 別 選 抜 ク ラ ス 総 合 ク ラ ス

共 通

(2)

明 星 中 学 校 ・ 高 等 学 校 の 求 め る 生 徒 ・ 育 て る 人 材

明 星 中 学 校 ・ 高 等 学 校 の 入 試 の 狙 い

 明星は 21世紀社会での活躍力を身につけるために、「興味関心をひろく持ち、挑戦心溢れる生徒」

の入学を求めています。そのためには、自ら学び自ら考える元となる基礎・基本の学力と、SDGs 推進校において必要な、持続可能な社会の実現に関心を持つ姿勢が重要となります。入試では、

学力の基礎となる幅広い知識と読解力、思考力、それらに加え、現代の国際社会における時事的 な興味関心も求められます。

 明星の授業前の風景をご覧いただいたことはございますか。授業前に全員で精神集中する「凝念」 (ぎょうねん)は、

物事に臨むにあたり、常に動じることなく冷静に取り組む姿勢を身につけることを意図して、創立当時から行われて いる習慣です。

 また、明星の学びの根源に「体験教育」があります。教室で教科書から学ぶことだけでなく、多感な 6年間に社会 ・科学・

芸術の本質に触れる機会を多く持つことで、社会に出てから世のため人のために知恵を絞り、協力して困難を乗り越 えられる人材になってほしいという創立者の思いは、今日まで 99年間脈々と受け継がれてきました。

 6年間で様々に展開される体験教育は、現代社会の課題と学問領域に相通ずるものばかりです。グローバル時代に 必須である英語の習熟はもちろん、40人以上のアメリカ人ダンサー・シンガーと交流し、3日間でミュージカルを作 り上げる「ハート・グローバル」や、夏季カナダ・アメリカ短期語学研修、4週間のセブ島語学研修などの海外研修 も充実させ、異文化理解を深めることを目指します。また SDGs 推進校として、持続可能な社会の実現にむけて一人 ひとりが出来ることを考え、実践するプログラムも多数展開しています。

 受け継がれる精神を礎として飛躍する明星は、「興味関心をひろく持ち、挑戦心溢れる生徒」を求めています。豊 かな体験に積極的に、自発的に取り組めることでこの学苑での学びはより大きな効果を発揮します。6年間の学びの 中で自分の目指したい姿を見いだしましょう。99年間受け継がれた「てしおの教育」が、皆さんの挑戦を力強くバッ クアップします。

 体験が未来を拓いていく、6年間を共に歩める仲間達が待っています。

明 星 の 2 つ の ク ラ ス ・ 多 様 な 入 試

本校では総合クラスと特別選抜クラスを設置しています。

◉ 総合クラス ………… 広く学び自己の成長と向き合い、基礎の徹底を行うクラス

◉ 特別選抜クラス …… 深く学び自ら学ぶ力の向上を重視し、難関大学突破を目指すクラス 入試はクラスごとに募集を行いますので、区分をご確認いただき出願してください。

試験日 2月1日(水) 2月2日(木) 2月3日(金) 2月4日(土)

A M P M A M P M P M P M

区分 4 科 適 性 検 査 型 2 科 4 科 適 性 検 査 型 2 科 2 科 2 科

出願資格 本校の教育理念に賛同し、高校卒業後、大学進学する希望を持っている者

入学検定料 22,000円 ※複数回出願の場合、クラス別なく同時出願に限り1回分の検定料とする

募集人数 5 5 5 5 5 5 5 5

選考方法 国語・算数・理科社会:

各45分/100点 適性検査Ⅰ・Ⅱ:

各45分/100点 国語・算数:

各45分/100点 国語・算数・理科社会:

各45分/100点 適性検査Ⅰ・Ⅱ:

各45分/100点 国語・算数:

各45分/100点 国語・算数:

各45分/100点 国語・算数:

各45分/100点 面接(受験生本人のみ)・小学校の通知表のコピー

│特別選抜クラス入試 概要│

総合クラス マルチ試験

出願時に国語・算数・英 語の3科目から2科目を 選択し、選択科目の200 点満点中の合計点をもと に 合 否 を 判 定 い た し ま す。

│2023年度入試 日程│

総合クラス マルチ試験 総合クラス 2科試験

特別選抜クラス 2科試験

2月1日(水) 2月2日(木) 2月3日(金) 2月4日(土)

AM AM

PM 特別選抜クラス 4科試験 特別選抜クラス 4科試験

特別選抜クラス 適性検査型試験 特別選抜クラス 適性検査型試験

総合クラス 2科試験

PM PM

▼ ▼ ▼

国語・算数の試験を受験 し、200点満点中の合計 点をもとに合否を判定い たします。

国語・算数・理科社会の 試験を受験し、300点満 点中の合計点をもとに合 否を判定いたします。

南多摩中等教育学校・立 川国際中等教育学校の志 願者に適した試験です。

200点満点中の合計点を もとに合否を判定いたし ます。

国語・算数の試験を受験 し、200点満点中の合計 点をもとに合否を判定い たします。総合クラスへ のスライド合格が行われ る場合があります。

総合クラス

2科試験 特別選抜クラス

4科試験 特別選抜クラス

適性検査型試験 特別選抜クラス 2科試験

試験日 2月1日(水) 2月2日(木) 2月3日(金) 2月4日(土)

A M P M A M P M P M P M

区分 マルチ 2 科 2 科 2 科 2 科 2 科

出願資格 本校の教育理念に賛同し、高校卒業後、大学進学する希望を持っている者

入学検定料 22,000円 ※複数回出願の場合、クラス別なく同時出願に限り1回分の検定料とする

募集人数 45 10 15 5 5 5

選考方法 2科目選択 各45分/100点 国語・算数:各45分/100点

面接(受験生本人のみ)・小学校の通知表のコピー

│総合クラス入試 概要│

特別選抜クラス 2科試験 特別選抜クラス 2科試験

総合クラス 2科試験 総合クラス 2科試験

特別選抜クラス 2科試験 PM 総合クラス 2科試験

(3)

イ ン タ ー ネ ッ ト 出 願 に つ い て

O N L I N E A P P L I C A T I O N

◆ 平日・土日・祝日24時間出願手続ができます。

◆ お手元に願書がなくても出願手続ができます。

試験日 2月1日(水) 2月2日(木) 2月3日(金) 2月4日(土)

AM PM AM PM PM PM

区分 4 科 適性検査型 2 科 4 科 適性検査型 2 科 2 科 2 科

出願期間 1月10日(火)10:00~1月31日(火)12:00 1月10日(火)10:00~2月1日(水)23:00 1月10日(火)10:00~

2月2日(木)23:00

1月10日(火)10:00~

2月3日(金)23:00 提出書類 受験票(学校提出用) 及び 在籍小学校6年次1・2学期(前期)の通知表コピー(表紙を含む全面)

提出方法 郵送(簡易書留・速達) もしくは試験当日に持参

提出期限 〈郵送の場合〉 試験日前日までに必着 〈持参の場合〉 試験当日

│特別選抜クラス入試│

※ 出願はインターネットで行います。紙媒体で作成する願書や志願票はございません。

出願方法

出願情報の入力・検定料支払は、12月20日(火)10:00から可能です。

出願期間・提出書類・提出方法・提出期限

出願手続の流れ

本校WEBサイト 出願フォーム

スマートフォン・タブレット端末でもご利用いただけます。

WEBサイトトップに掲載されている出願バナーより出願フォームへお進みください。

https://www.meisei.ac.jp/hs/

メールアドレス登録

出願後のご連絡のため、緊急時にもすぐにご確認いただけるメールアドレスをご登録ください。

出願情報入力

[12月20日(火)~可能]

個人情報、出願情報等をご入力ください。

入学検定料支払

入学検定料(22,000円)をお支払いください。

◆各種クレジットカード・コンビニエンスストア・ペイジーでお支払いが可能です。

※お支払いに際し、いずれの場合も所定の手数料がかかります。

また、お支払い方法により、手数料が異なりますので、あらかじめご了承ください。

※一度ご納入いただいた入学検定料は、理由の如何に関わらず返金できません。

受験票/宛名票印刷

[1月10日(火)~可能]

入学検定料のお支払完了後、出願フォームにて受験票の印刷が可能です。

写真貼付

印刷した受験票に受験者の写真(4cm×3cm)を貼付してください。

(写真のアップロード機能もご利用いただけます)

※写真に関する注意(以下を順守してください)

●正面を向いて、帽子などをかぶっていないこと ●顔や目が髪の毛や衣類・スカーフなどで隠 れていないこと ●胸から上を撮影していること ●出願から6ヶ月以内に撮影していること

出願書類の郵送

(もしくは試験当日持参)

出願に必要な書類<受験票(学校提出用)及び在籍小学校の6年次1・2学期もしくは前期の通知 表コピー(表紙を含む全面)>は、郵送(簡易書留・速達)もしくは試験当日持参での提出となり ます。必要書類が受理されると、確認メールが届きます。

※角2サイズの封筒をご自身でご用意ください。

入学試験当日

入学試験当日は受験票(本人用)をご持参の上、ご来校ください。

※受験票は本校から発送いたしません。

※ インターネット環境がない場合は、事前にご相談ください。

※総合クラス入試・特別選抜クラス入試問わず、複数回受験される場合、

 2回目以降の出願では通知表コピーの再提出は不要です。

試験日 2月1日(水) 2月2日(木) 2月3日(金) 2月4日(土)

AM PM AM PM PM PM

区分 マルチ 2 科 2 科 2 科 2 科 2 科

出願期間 1月10日(火)10:00~1月31日(火)12:00 1月10日(火)10:00~2月1日(水)23:00 1月10日(火)10:00~

2月2日(木)23:00

1月10日(火)10:00~

2月3日(金)23:00 提出書類 受験票(学校提出用) 及び 在籍小学校6年次1・2学期(前期)の通知表コピー(表紙を含む全面)

提出方法 郵送(簡易書留・速達) もしくは試験当日に持参

提出期限 〈郵送の場合〉 試験日前日までに必着 〈持参の場合〉 試験当日

│総合クラス入試│

(4)

試 験 当 日 の 流 れ

E X A M I N A T I O N S C H E D U L E

注 意 事 項

N O T I C E

試験結果の得点開示は致しません。

各入試において、1科目目の試験開始 15分を過ぎての遅刻は受験できません。

また、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症により受験が出来ない場合は、

中学校・高等学校 事務室まで電話でご連絡ください。

(中学校・高等学校 事務室 TEL:042-368-5165)

当日の持ち物 ・・・ 受験票、筆記用具(定規、コンパスは不要です)

全ての電子機器類は、試験開始前までに必ず電源とアラームを切ってかばんにしまってください。

(スマートウォッチは持ち込み不可)

上履きは不要です。下履きのまま試験会場(教室)に入れます。

駐車場はありません。お車でのご来校はご遠慮ください。

保護者控室をご用意しております。ご利用ください。

日程 2月2日(木)AM

2月1日(水)

2月2日(木)

2月3日(金)

2月4日(土)

集合時間出席確認 8:15 14:45 国語 8:30~9:15 15:00~15:45 算数 9:30~10:15 16:00~16:45

面接 10:25~ 16:55~

■ 2 科 試 験

日程 2月1日(水)・2月2日(木)

集合時間出席確認 8:15 適性検査試験Ⅰ 8:30~9:15 適性検査試験Ⅱ 9:30~10:15

面接 10:25~

■ 適 性 検 査 型 試 験

■ 2 科 試 験

日程 2月1日(水)・2月2日(木)

集合時間出席確認 8:15

国語 8:30~9:15

算数 9:30~10:15

理科社会 10:30~11:15

面接 11:25~

■ 4 科 試 験

日程 2月1日(水)

集合時間出席確認 8:15 第1選択科目 8:30~9:15 第2選択科目 9:30~10:15

面接 10:25~

■ マ ル チ 試 験

│総合クラス入試│

│特別選抜クラス入試│

日程 2月1日(水)・2月2日(木)・ 2月3日(金)・2月4日(土)

集合時間出席確認 14:45

国語 15:00~15:45

算数 16:00~16:45

面接 16:55~

合 格 発 表 ・ 入 学 手 続

E X A M I N A T I O N R E S U L T S & E N R O L L M E N T

入学手続の流れ

入学手続

WEB合否照会サイトで確認後、入学金決済サイトへお進みください。

入学金(240,000円)をお支払いください。

◆各種クレジットカード・コンビニエンスストア・ペイジーでお支払いが可能です。

※お支払いに際し、いずれの場合も所定の手数料がかかります。

 また、お支払い方法により、手数料が異なりますので、あらかじめご了承ください。

※一度ご納入いただいた入学金は、理由の如何に関わらず返金できません。

※入学手続後に別回で合格があった場合、中学校・高等学校 事務室(TEL:042-368-5165)にご連絡ください。

入学許可

入金確認後、入学許可証他各種書類を郵送いたします。

また、合格後のスケジュールも郵送いたします。

総合クラス・特別選抜クラスの両方に合格された場合は、中学校・高等学校事務室(TEL:042-368-5165)にご連絡ください。

所定の期間内に入学手続を完了されない場合は、入学を辞退されたものとして取り扱います。

入学手続完了後に入学を辞退される場合は、必ず中学校・高等学校事務室にご連絡ください。

【注意事項】

試験日 2月1日(水) 2月2日(木) 2月3日(金) 2月4日(土)

AM PM AM PM PM PM

区分 4 科 適 性 検 査 型 2 科 4 科 適 性 検 査 型 2 科 2 科 2 科 発表時間 当日19:00 当日20:00 当日19:00 当日20:00 当日20:00 当日20:00 入学手続期限 2月2日(木)

12:00

2月10日(金)

12:00

2月2日(木)

12:00

2月4日(土)

12:00

2月10日(金)

12:00

2月4日(土)

12:00

2月6日(月)

12:00

2月6日(月)

12:00

│特別選抜クラス入試 合格発表│

合格発表・入学手続

入学許可証を

教育委員会へ提出

居住地の教育委員会へ入学許可証をご提出ください。

試験日 2月1日(水) 2月2日(木) 2月3日(金) 2月4日(土)

AM PM AM PM PM PM

区分 マ ル チ 2 科 2 科 2 科 2 科 2 科

発表時間 当日19:00 当日20:00 当日19:00 当日20:00 当日20:00 当日20:00 入学手続期限 2月2日(木)

12:00

2月4日(土)

12:00

2月6日(月)

12:00

2月6日(月)

12:00

│総合クラス入試 合格発表│

合格発表は、WEB 合否照会サイトにて発表します。

また、入学手続きは入学金決済サイトより行ってください。

PM

制服等については、2月上旬より学校指定の場所にて採寸及び販売を開始いたします。

学用品については、2月中旬より学内の指定の場所にて販売を開始いたします。

入学式前に登校する日は原則ありません。

【連絡事項】

(5)

費 用

E X P E N C E

試験日 2月1日 2月2日 2月6日

AM AM PM PM

区分 マルチ 2科 2科 2科 募集人数 50 15 15 5 出願者数 71 74 102 125 受験者数 64 21 17 12 合格者数 58 16 15 10 倍率 1.1 1.3 1.1 1.2

■ 総 合 ク ラ ス 入 試

│募集人数・受験者数・合格者数など│

(2022年度)

いずれのデータも男女の合計です。(募集人数や合格者数は男女別に定めてはおりません)

昨 年 度 入 試 デ ー タ

E X A M I N A T I O N R E S U L T S

受 験 カ レ ン ダ ー

C A L E N D A R

試験日 2月1日(水) 2月2日(木) 2月3日(金) 2月4日(土)

AM PM AM PM PM PM

区分 4科 適性検査型 2科 4科 適性検査型 2科 2科 2科

12/20(火)

出願情報の入力・検定料支払 開始 (10:00~)

1/10(火) 受験票・宛名票の印刷 開始

[インターネット出願期間]

1/10(火)10:00~1/31(火)12:00 [インターネット出願期間]

1/10(火)10:00~2/1(水)23:00

[インターネット 出願期間]

1/10(火)10:00

~ 2/2(木)23:00

[インターネット 出願期間]

1/10(火)10:00

~ 2/3(金)23:00 1/31(火)

2/ 1(水) 入学試験(8:15~)

合格発表(19:00~) 入学試験(14:45~)

合格発表(20:00~)

2/ 2(木) 入学手続期限

(~12:00)

入学手続期限 2/1(水)19:00

~ 2/10(金)12:00

入学手続期限

(~12:00) 入学試験(8:15~)

合格発表(19:00~) 入学試験(14:45~)

合格発表(20:00~)

2/ 3(金) 入学手続期限

2/2(木)19:00

~ 2/4(土)12:00

入学手続期限 2/2(木)19:00

~ 2/10(金)12:00

入学手続期限 2/2(木)19:00

~ 2/4(土)12:00

入学試験(14:45~)

合格発表(20:00~)

2/ 4(土) 入学試験(14:45~)

合格発表(20:00~)

2/ 5(日) 入学手続期限

~2/6(月)12:00 2/ 6(月)

2/10(金)

│特別選抜クラス入試│

学年 中学 1 年 中学 2 年 中学 3 年

入学金 240,000 円 - -

授業料 480,000 円 480,000 円 480,000 円 教育充実費 70,000 円 70,000 円 70,000 円 施設維持費 100,000 円 100,000 円 100,000 円 合計 890,000 円 650,000 円 650,000 円 会費・積立金・

副教材等 約 250,000 円程度 約 250,000 円程度 約 280,000 円程度

│ 3 年間の費用│

2022年4月現在の金額です。

入学後の納入金は、いずれも年額で表示しています。

授業料は 3期に分けて納入いただきます。

(4月、8月、12月)

左記以外に制服購入等の費用がかかります。

◯給付制特待生奨学金について

 入学試験での成績が優秀な生徒を対象とした奨学金制度です。成績に応じて40万円、20万円の2 種類があります。特別選抜クラス合格者の うち極めて優秀な成績を収めた者が給付対象となります。給付対象は年度毎に見直しが実施されます。

試験日 2月1日(水) 2月2日(木) 2月3日(金) 2月4日(土)

AM PM AM PM PM PM

区分 マルチ 2科 2科 2科 2科 2科

12/20(火)

出願情報の入力・検定料支払 開始 (10:00~)

1/10(火) 受験票・宛名票の印刷 開始

[インターネット出願期間]

1/10(火)10:00~1/31(火)12:00 [インターネット出願期間]

1/10(火)10:00~2/1(水)23:00

[インターネット 出願期間]

1/10(火)10:00 2/2(木)23:00~

[インターネット 出願期間]

1/10(火)10:00 2/3(金)23:00~

1/31(火)

2/ 1(水) 入学試験(8:15~)

合格発表(19:00~) 入学試験(14:45~)

合格発表(20:00~)

2/ 2(木) 入学手続期限

(~12:00)

入学試験(8:15~)

合格発表(19:00~) 入学試験(14:45~)

合格発表(20:00~)

2/ 3(金) 入学手続期限

~2/4(土)12:00

入学試験(8:15~)

合格発表(20:00~)

2/ 4(土) 入学試験(8:15~)

合格発表(20:00~)

2/ 5(日) 入学手続期限

~2/6(月)12:00 2/ 6(月)

│総合クラス入試│

■ 特 別 選 抜 ク ラ ス

試験日 2月1日 2月2日 2月4日

AM PM AM PM

区分 4科 適性検査型 2科 4科 適性検査型 2科

募集人数 10 5 5 5 5 10

出願者数 14 17 71 29 16 105 受験者数 10 17 54 14 10 35

合格者数 6 9 15 6 4 4

実質倍率 1.7 1.9 3.6 2.3 2.5 8.8

※マルチ試験は国語・算数・英語の中から2科選択です。

試験日 2月1日 2月2日 2月6日

AM AM PM PM

区分 マルチ 2科 2科 2科 合格最高点 170 165 189 142 合格最低点 90 81 95 71 全体平均点 120 95 118 92 合格平均点 124 105 121 99

■ 総 合 ク ラ ス 入 試

│入試得点データ│

(2022年度)

■ 特 別 選 抜 ク ラ ス

試験日 2月1日 2月2日 2月4日

AM PM AM PM

区分 4科 適性検査型 2科 4科 適性検査型 2科 合格最高点 229 138 168 242 167 160 合格最低点 197 103 134 200 133 153 全体平均点 205 98 110 184 108 122 合格平均点 216 120 146 213 143 156

※国語・算数・英語は各45分の試験です。

※各科目100点、合計200点満点です。

※国語・算数・理科社会は各45分の試験です。

※各科目100点、4科は300点満点、適性検査型・2科は200点満点です。

(6)

出願の際に、受験票以外に提出書類はあり ますか。

入 試 Q & A

F R E Q U E N T L Y A S K E D Q U E S T I O N S

学 校 説 明 会 日 程

S C H O O L T O U R

Q.

受験票(学校提出用)以外に、小学校6年次の1・2 学期(二 期制の場合は前期)の通知表全部のコピーをご提出くだ さい。通知表コピーは初回出願時のみご提出ください。

A.

帰国生入試は実施されますか?

Q.

2022年度入試(2021年11月実施済)まで実施していた帰 国生のみを対象とする「帰国生入試」は実施しません。2 月の入試をご利用ください。

転編入試験に関するお問い合わせは中学校・高等学校事 務室(TEL:042-368-5165)までご連絡ください。

A.

通知表のコピーはどのように用いられます か?

Q.

本校教諭が目を通し、面接で質問する際に参考にさせて いただきます。学力試験、面接試験、通知表の総合評価 で合否を判定いたします。

A.

面接試験の服装の規定はありますか?

Q.

服装については受験生本人が普段から着慣れているもの で大丈夫です。体温調節がしやすいものをおすすめいた します。

A.

複数回出願すると優遇措置はありますか?

Q.

合格に関する優遇措置はありません。複数回を同時に出 願する場合、入学検定料は1回受験分22,000円のみで受 験いただけます。ただし、追加で出願する際には追加の 検定料が必要です。

A.

総合クラスマルチ試験の試験科目は何です か?

Q.

国語・算数・英語のうち2 科目を出願時に選択していた だきます。出願後の変更はできませんのでご注意くだ さい。

A.

面接はどのような方式で行われますか?

Q.

グループ面接ではなく、受験生本人のみで5分~10分程 度を予定しています。質問内容は受験生自身の興味のあ ることや小学校時代に取り組んだこと、本校での生活で 頑張りたいことなどを想定しております。

A.

複数回受験する場合、各回で面接も受験す る必要がありますか?

Q.

全ての試験で面接試験を実施しております。複数回受 験する場合でも各回で面接試験まで受験していただき ます。

A.

試験中、保護者はどのように過ごせばよい ですか?

Q.

当日は保護者控室を開設いたします。保護者控室を利用 しない、または途中で退出することも可能です。

控室の設置は社会情勢を鑑み変更の可能性があります。

A.

◉学校説明会 [HP 事前予約制]

入試日程、入学試験だけでなく、学校生活についてもご紹介いたします。

■ 第 1 回 4/30 (土)

■ 第 2 回 5/28 (土)

■ 第 3 回 6/25 (土)

■ 第 4 回 9/ 3 (土)

※説明会日程は予定です。社会情勢を鑑み変更の可能性があります。

■ 第 5 回 10/ 8 (土)

■ 第 6 回 11/12 (土)

■ 第 7 回 12/10 (土)

■ 第 8 回 1/ 7 (土)

Referensi

Dokumen terkait

入学試験における注意事項  持ち物これらはすべて受験生本人が持って入場してください □受験票 □筆記具(黒鉛筆またはシャープペンシル、プラスチック製消しゴム) ※合格祈願などの文字が書いてあるものは使用できません □上履きと靴入れ袋  入場時の注意事項 □入場開始時刻は 7 時です。 □入学試験を受ける教室は、当日受験生にお知らせいたします。

入学試験における注意事項  持ち物これらはすべて受験生本人が持って入場してください □受験票 □筆記具(黒鉛筆またはシャープペンシル、プラスチック製消しゴム) ※合格祈願などの文字が書いてあるものは使用できません □上履きと靴入れ袋  入場時の注意事項 □入場開始時刻は 7 時です。 □入学試験を受ける教室は、当日受験生にお知らせいたします。

入学試験における注意事項  持ち物これらはすべて受験生本人が持って入場してください □受験票 □筆記具(黒鉛筆またはシャープペンシル、プラスチック製消しゴム) ※合格祈願などの文字が書いてあるものは使用できません □上履きと靴入れ袋  入場時の注意事項 □入場開始時刻は 7 時です。 □入学試験を受ける教室は、当日受験生にお知らせいたします。

入学試験における注意事項  持ち物これらはすべて受験生本人が持って入場してください □受験票 □筆記具(黒鉛筆またはシャープペンシル、プラスチック製消しゴム) ※合格祈願などの文字が書いてあるものは使用できません □上履きと靴入れ袋  入場時の注意事項 □入場開始時刻は 7 時です。 □入学試験を受ける教室は、当日受験生にお知らせいたします。

入学試験における注意事項  持ち物これらはすべて受験生本人が持って入場してください □受験票 □筆記具(黒鉛筆またはシャープペンシル、プラスチック製消しゴム) ※合格祈願などの文字が書いてあるものは使用できません □上履きと靴入れ袋  入場時の注意事項 □入場開始時刻は 7 時です。 □入学試験を受ける教室は、当日受験生にお知らせいたします。

WEB出願について WEB出願サイト 本校ホームページのバナーから出願サイトにアクセスできます。 出願サイトは、パソコン、タブレット端末、スマートフォンに対応しています。 12月20日(火)9:00から出願に必要な入力作業を行うことができます。 ※出願期間はP1、P2をご参照ください。 ▼ ID(メールアドレス)登録

WEB出願について WEB出願サイト 本校ホームページのバナーから出願サイトにアクセスできます。 出願サイトは、パソコン、タブレット端末、スマートフォンに対応しています。 12月20日(月)9:00から出願に必要な入力作業を行うことができます。 ※出願期間はP1、P2をご参照ください。 ▼ ID(メールアドレス)登録

2 月 12 日(土)の一般受験では、推薦入試・一般入試 第一回の合格者が上位コースへの合格を目指し受験でき ます。本科コース合格者は MGS コース・SMGS コー スへの合格を目指すことができ、MGS コース合格者は SMGS コースへの合格を目指すことができます。 チャレンジ受験出願の際には、別途検定料 22,000 円を