• Tidak ada hasil yang ditemukan

1.工 事 名 福岡教育大学(赤間)第1武道場改修工事 2.入札日時 平成23年1月28日 14時00分

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "1.工 事 名 福岡教育大学(赤間)第1武道場改修工事 2.入札日時 平成23年1月28日 14時00分"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

入 札 結 果 一 覧 表

1.工 事 名 福岡教育大学(赤間)第1武道場改修工事 2.入札日時 平成23年1月28日 14時00分

第 1 回 第 2 回

金 額 金 額 金 額

大社建設(株) 16,700,000

(有)陣工務店 9,300,000

(株)中尾工務店 8,750,000

(株)イケダ建設 9,800,000

泰建工業(株) 9,700,000

小野組(有) 8,560,000

(株)松崎組 12,490,000

(株)中村建設 7,940,000

(株)阿部工務店 10,680,000 (株)吉元工務店 10,284,175

(株)メイプルホーム 9,900,000

(株)ディック 辞退

富士建設(株) 13,767,300

(有)サヤ建設 7,620,000 落札

法城建設(株) 10,300,000

(株)足立建設工業 14,500,000

(株)津田建設 15,868,000

(株)石田組 辞退

(有)香月建設 辞退

匠建設(株) 11,000,000

大栄産業(株) 9,747,000

共栄建設(株) 10,500,000

(株)隆工務店 辞退

(株)相互建設 8,780,000

上記金額は入札書に記載された金額で、当該金額に消費税及び地方消費税相当額を加算し た金額が法律上の入札価格である。

・入札書記載金額 7,620,000円(落札金額 8,001,000円)で

(有)サヤ建設 に決定

・予定価格 10,430,000円

(消費税及び地方消費税相当額を控除した金額)

・最低基準価格 8,556,975円

(消費税及び地方消費税相当額を控除した金額)

備 考

入 札 者 名

(2)

工事名称

低入札価格調査の実施概要

調査を実施した業者名、住所

7.手持機械数の状況

8.労務者の具体的供給見通し

9.過去に施工した公共工事及び発注者

(過去10年)

福岡教育大学(赤間)第1武道場改修工事 福岡県直方市大字頓野3920-2 有限会社サヤ建設

内容

改修工事を得意とする会社であり、特に外壁・防 水・内装改修に関しては、最も得意とする会社で す。年間の改修工事の売上げ80%を占める状況で 箇所数30~40箇所しております。よって他社と 比べても改修下地工事・防水・塗装・内装工事の発 注件数も多く安価な仕入れができる為。

直方市内に1件 山口県下関市に1件

問題無し。

九州大学(馬出)ウエストウイング4階改修工事 発注:九州大学 他15件

10.9のうち文部科学省関係工事の成績 の状況

11.経営状況 12.信用状態

13.その他の必要な事項

特に問題は見受けられない。

事業所が直方市大字頓野にあり、工事場所(福岡教 育大学)とは約15km(約30分)の距離関係にあ る。

資材は協力業者に対して、材工一式で発注。

良好。

バックホー・ダンプトラック等を所持。

《公表しないこととする》

問題無し。

特に無し。

項目

1.その価格により入札した理由

2.契約対象工事付近における手持工事の 状況

3.契約対象工事に関連する手持工事の状 況

4.契約対象工事箇所と入札者の事業所,

倉庫等の関連(地理的条件)

5.手持資材の状況

6.資材購入先及び購入先と入札者の関係

Referensi

Dokumen terkait

- 1 - 調査票試験問題 【設 問】 ある建築物の石綿含有調査を行いました。事前に対象とする建築物の所有者に対してヒアリン グを実施しました。ヒアリング内容を第2頁に示します。対象となった建築物は家電工場の事務 棟と管理棟です。調査は事務棟から開始しました。工場の配置図を第3頁に示します。第4頁に

- 2 - 石綿調査における所有者への事前ヒアリング内容 □概要 本社機能もある家電工場である。使用開始は昭和 46 年5月である。特に使用頻度の 多い事務棟と管理棟の石綿調査はすでに実施した。今回は製造棟、工場、ボイラー棟、 下屋(複数)を調査願いたい。製造棟は昭和 46 年5月に建設された。ここは昭和 56 年