• Tidak ada hasil yang ditemukan

2023年 3月行事予定

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "2023年 3月行事予定"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

2023年 3月行事予定

幼保連携型認定こども園

神戸女子大学附属高倉台幼稚園

☆1日(水)は atoa(年長)、14 日(火)は近隣 散策(年長以外)に行きます。

☆2日(木)は全園児でお別れ遠足に出掛け ます。詳細は後日お知らせします。

☆おもいで袋(絵と作品)・座布団・縄跳び、

道具箱を持ち帰ります。8日(水)まで に大きな紙袋に組と名前を書いて持たせ

てください。(ひよこ組・年長組は要りま せん)りす組はバスの乗降時にお渡しし ます。(13日~16日の予定)

☆りす・年少・年中組は、道具箱の中身をご 確認ください。りす・年少組は、粘土と 粘土板は持ち帰りません。

☆諸経費振替は 3 月 10 日(金)です。年度 末で再振替日がない為、必ず 3 月 10 日 までに口座へのご入金をお願いいたしま す。

☆18日(土)は、第50回保育修了式です。

(別紙参照)ひよこ・りす・年少・年中組 はお休みです。行事が続きますので、体 調管理に気を付け、全員揃って出席でき ますようご協力ください。

☆3 学期終業式は園児のみで行います。

1学期始業式については、コロナの状 況を見て、後日お知らせいたします。

☆春季預かり保育(1号)は、3 月 22日 (水)~4 月7日(金)までです。詳細は後 日、お知らせします。ただし、24日(金)

~26日(日)は排水管工事を行います。

ご了承ください。

★用具類の名前が分かりにくい場合は、再 度はっきり書いてください。クレパスは、

園でも 1 本 40 円でバラ売りをしていま

す。必要な方はお知らせください。

★年長組はひまわりバッチ、駐車プレート を 15日(水)までにご返却ください。預 かり保育(ひまわり)を利用される方は、

29日(水)までにご返却ください。その 他のクラスは進級後もそのままお使い ください。

日 曜 日

降園 時刻

給 食

体 育

にこ

にこ 行事予定

1 水 14:00 ◎ 園外保育(長) 避難訓練 園庭開放 絵本持ち帰り

2 木 14:30

お別れ遠足

3 金 14:00 〇 〇 にこにこ修了式 身体測定(長) ひなまつり

4 土

5 日

6 月 14:00 ◎ お別れ遠足(予備日) 7 火 14:30 〇 課外 身体測定(中) 幹事会 8 水 14:00

誕生会

9 木 14:30 〇 長 ドッジボール大会(長) 身体測定(ひ・り)

10 金 14:00 〇 道具箱持ち帰り・おもいで袋持ち帰り(長) 諸経費振替日

11 土

12 日

13 月 14:00 ◎ 身体測定(少) 修了式予行 14 火 14:30 〇 課外 近隣散策(春見付け・年長以外) 15 水 14:00 ◎ おもいで袋持ち帰り(少・中)

園庭開放 会計監査(父母の会) 16 木 14:30 〇 中 道具箱持ち帰り(少・中) 17 金 12:00 大掃除 修了式準備のため午前保育

18 土 第50回保育修了式(長)

19 日

20 月 12:00 終業式(午前保育)園児のみ

21 火 春分の日

22 水 預かり保育 1 日入園(新入園児)10 時~

23 木 菜の花摘み(年中組希望者) 24 金 ~26 日(日)排水管工事

31 金 新年度準備のため、できるだけ家庭保育にご協力ください

※今後の感染状況や社会状況により、予 定を変更する場合があります。

<令和5年度4月の予定> ※4月の水曜日は午前保育です。

○ 3日(月):3号認定児入園式

○ 5日(水)・19 日(水):園庭開放

〇 8日(土):第 51回入園式(在園児はお休み)

○10日(月):第1学期始業式(午前保育) りす組対面式 (1号入園児はお休み)

〇13日(木)~17日(月):家庭訪問・個人懇談(午前保育)

〇18日(火):給食開始(1号)

○:給食 ◎:弁当箱持参 弁:弁当 △:おにぎり持参

Referensi

Dokumen terkait

◆「当事者研究」の成果発表が行われました。 <向谷地生良氏プロフィール> 1978 年 3 月北星学園大学卒業、1978 年 4 月より浦河赤十字病院医療社会 事業部にソーシャルワーカーとして勤務。2003 年 4 月より北海道医療大学看 護福祉学部助教授として勤務。 1984 年 4 月に「浦河べてるの家」が発足。 べてるの家の実践により、1997

平成23年3月第 5 回理事会議事録 ● 日 時:平成23年3月4日(金)、17:00〜18:40 ● 場 所:損保会館 ● 1.審議事項 (1)入退会者 江澤理事長より、個人会員の入会者8名、退会者16名の説明があり、異議なく了承 された。 次いで 江澤理事長より、日本共済協会を新たに賛助会員としたい、との提案があり、 異議なく了承された。