月 日 曜日 摘要
4月 1 金 春季休業 春季休業
2 土 13:00 開寮 13:00 開寮
3 日 入学式 入寮式 入寮式
教育後援会の説明会 履修ガイダンス(1年)
4 月 休講 休講
5 火 始業式
学級指導(本科1-3年)
健康診断(本科1-3年)
休講(本科4・5年)
6 水 始業式 健康診断(1・2年)
学級指導(本科1・4・5年) 交通安全教育
健康診断(本科4・5年) 履修ガイダンス(2年)
歯科検診(本科1年)
休講(本科2・3年)
大学編入学・専攻科ガイダンス
7 木 開講 開講
8 金 9 土 10 日
11 月 1年生校内研修
12 火 交通安全教育(5年)
締切:仮進級者及び1~3年原級留置者単位修得申請
13 水 15:15 全寮総会 15:15 全寮総会
15:00 インターンシップガイダンス 15:00 インターンシップガイダンス 締切:単位修得申請,単位追認申請 14 木
15 金 16 土
17 日 10:30 教育後援会役員打合せ
18 月 16:20 クラブ登録
19 火 交通安全教育(4年)
締切:選択科目受講取消願提出
20 水 学生会ボランティア活動(MSリーダーズ)
第2回学生会評議会 21 木
22 金 23 土 24 日 25 月 26 火
27 水 献血
28 木
29 金 昭和の日 11:00 閉寮 11:00 閉寮
30 土
学校行事・会議等 本科関連行事等 専攻科関連行事等
月 日 曜日 学校行事・会議等 本科関連行事等 専攻科関連行事等 摘要 5月 1 日
2 月 休講 休講
3 火 憲法記念日
4 水 みどりの日
5 木 こどもの日 13:00 開寮 13:00 開寮
6 金 7 土 8 日
9 月 令和5年度専攻科入学願書受付(推薦)
10 火 令和5年度専攻科入学願書受付(推薦)
11 水 令和5年度専攻科入学願書受付(推薦)
12 木 前期スポーツ大会 月曜授業
13 金
14 土 寮祭 寮祭
15 日
16 月 第1回授業参観週間(-5/20)
17 火
18 水 サークル活動リーダー研修会(熱中症対策講座) 令和5年度専攻科入学者選抜(推薦)
19 木 20 金
21 土 13:30 教育後援会役員会 ブックハンティング 22 日
23 月 発表:1-4年前期中間試験
24 火
25 水 学生会ボランティア活動(MSリーダーズ)
第3回学生会評議会
26 木 令和5年度専攻科合格者発表(推薦)
27 金 28 土 29 日
30 月 発表:補講・補習(本科5年(6/7))
31 火 1-4年前期中間試験
月 日 曜日 学校行事・会議等 本科関連行事等 専攻科関連行事等 摘要
6月 1 水 1-4年前期中間試験
2 木 1-4年前期中間試験 締切:入学確約書(推薦)
3 金 1-4年前期中間試験
4 土 5 日
6 月 1-4年前期中間試験 令和5年度専攻科入学願書受付(学力前期)
7 火 1-4年前期中間試験 令和5年度専攻科入学願書受付(学力前期)
5年補講
8 水 令和5年度専攻科入学願書受付(学力前期)
9 木 10 金 11 土 12 日 13 月 14 火
15 水 東海地区高専体育大会壮行会 令和5年度専攻科入学者選抜(学力前期)
16 木 17 金
18 土 学級懇談会(1年~4年)
19 日 20 月 21 火
22 水 15:00 インターンシップ事前講習 15:00 インターンシップ事前講習
23 木 発表:補講・補習(本科(7/1)) 令和5年度専攻科合格者発表(学力前期)
発表:補講・補習(専攻科(7/1))
24 金
25 土 東海地区高専体育大会【硬式野球】
26 日 東海地区高専体育大会【硬式野球】
27 月 締切:連携教育プログラム受験意思確認書(学力前期)
28 火 29 水 30 木
月 日 曜日 学校行事・会議等 本科関連行事等 専攻科関連行事等 摘要
7月 1 金 補講 補講
2 土 東海地区高専体育大会【岐阜:剣道】
【岐阜:ハンドボールor卓球】
3 日 東海地区高専体育大会【岐阜:剣道】
【岐阜:ハンドボールor卓球】
4 月 5 火
6 水 第4回学生会評議会
7 木 8 金
9 土 東海地区高専体育大会【岐阜:ハンドボールor卓球】
10 日 東海地区高専体育大会【岐阜:ハンドボールor卓球】
11 月 12 火 13 水 14 木
15 金 発表:前期期末試験
16 土 17 日
18 月 海の日
19 火 発表:前期期末試験
20 水 15:15 全寮総会 15:15 全寮総会
21 木 22 金 23 土 24 日
25 月 前期期末試験
26 火 前期期末試験
27 水 前期期末試験 前期期末試験
28 木 前期期末試験 前期期末試験
29 金 前期期末試験 予備日
30 土 31 日
月 日 曜日 学校行事・会議等 本科関連行事等 専攻科関連行事等 摘要
8月 1 月 前期期末試験
発表:補講・補習(本科(9/22,9/27,9/28))
2 火 前期期末試験
3 水 前期期末試験
4 木 前期期末試験、夏季閉講式
全国高専体育大会壮行会
5 金 予備日
6 土 オープンキャンパス 閉講 閉講
7 日 オープンキャンパス 19:00 閉寮 19:00 閉寮
8 月 8/8-9/16夏季休業 8/8-9/30夏季休業
9 火 10 水
11 木 山の日
12 金 夏季一斉休業
13 土 14 日
15 月 夏季一斉休業
16 火 夏季一斉休業
17 水 夏季一斉休業
18 木 19 金
20 土 全国高専体育大会【陸上】【バレー】【卓球】【サッカー】
21 日 全国高専体育大会【陸上】【バレー】【卓球】【サッカー】
22 月
23 火 全国高専体育大会【サッカー】
24 水 全国高専体育大会【テニス】【サッカー】
25 木 全国高専体育大会【テニス】【剣道】
26 金 全国高専体育大会【テニス】【剣道】
27 土 全国高専体育大会【バスケットボール】【ソフトテニス】
【柔道】
28 日 全国高専体育大会【バスケットボール】【ソフトテニス】
【柔道】
29 月 30 火 31 水
月 日 曜日 学校行事・会議等 本科関連行事等 専攻科関連行事等 摘要 9月 1 木
2 金 全国高専体育大会【硬式野球】
3 土 全国高専体育大会【硬式野球】【ハンドボール】
【バドミントン】【水泳】
4 日 全国高専体育大会【硬式野球】【ハンドボール】
【バドミントン】【水泳】
5 月 6 火 7 水 8 木 9 金 10 土 11 日 12 月 13 火 14 水
15 木 締切:入学意思確認書(学力前期)
16 金 一斉休業(停電・断水)
17 土 18 日
19 月 敬老の日 13:00 開寮 13:00 開寮
20 火 開講
21 水
22 木 補講
23 金 秋分の日
24 土 25 日 26 月
27 火 補講
28 水 補講
29 木 30 金
月 日 曜日 学校行事・会議等 本科関連行事等 専攻科関連行事等 摘要 10月 1 土
2 日 ロボコン2022東海北陸地区大会(鈴鹿)
3 月 開講 開講
4 火
5 水 第5回学生会評議会
6 木 7 金 8 土 9 日
10 月 スポーツの日
11 火 後期スポーツ大会 月曜授業
締切:単位修得申請,単位追認申請
12 水 15:15 全寮総会 15:15 全寮総会
13 木 学級(個人)懇談会週間(1年-4年)(-10/23)
14 金
15 土 第33回全国高専プログラミングコンテスト
16 日 第33回全国高専プログラミングコンテスト
17 月 18 火
19 水 防災教育訓練
20 木
21 金 高専祭準備(休講) 特別実習報告会
22 土 高専祭公開日【一日目】
23 日 高専祭公開日【二日目】
24 月 高専祭片付け(休講) 休講、令和5年度専攻科入学願書受付(学力後期)
学生会ボランティア活動(MSリーダーズ)
25 火 高専祭振替休日(休講) 休講、令和5年度専攻科入学願書受付(学力後期)
26 水 令和5年度専攻科入学願書受付(学力後期)
27 木
28 金 学生会役員選挙公示
29 土 30 日
31 月 発表:補講・補習(1•2年(11/8-11), 発表:補講・補習(専攻科(11/9-11))
3年(11/8•10•11), 5年(11/9・10・11)
月 日 曜日 学校行事・会議等 本科関連行事等 専攻科関連行事等 摘要 11月 1 火
2 水
3 木 文化の日
4 金
5 土 地区別保護者懇談会(飛騨)
6 日 地区別保護者懇談会(愛知)
7 月
8 火 1-3年補講、4年研修旅行 交通安全教育
9 水 1・2・5年補講、3・4年研修旅行 補講、令和5年度専攻科入学者選抜(学力後期)
10 木 1-3年・5年補講、4年研修旅行 補講
11 金 1-3年・5年補講、4年研修旅行 補講
芸術(音楽)鑑賞会 12 土 地区別保護者懇談会(滋賀、岐阜)
13 日 地区別保護者懇談会(東濃)
14 月 学生会役員選挙
15 火 交通安全教育(4年)
16 水 第6回学生会評議会 15:00 大学院進学説明会
17 木 令和5年度専攻科合格者発表(学力後期)
18 金
19 土 地区別保護者懇談会(西濃、美濃・可茂)
20 日 21 月
22 火 交通安全教育(5年)
発表:1-4年後期中間試験
23 水 勤労感謝の日
24 木 25 金 26 土 27 日
28 月 締切:令和5年度選択科目受講申請者申請
29 火
30 水 1-4年後期中間試験
月 日 曜日 学校行事・会議等 本科関連行事等 専攻科関連行事等 摘要
12月 1 木 1-4年後期中間試験
2 金 1-4年後期中間試験
3 土 4 日
5 月 1-4年後期中間試験 締切:入学意思確認書(学力後期)
6 火 1-4年後期中間試験
7 水 1-4年後期中間試験
15:00 専攻科・大学編入学・大学院進学希望者ガイダンス 15:00 専攻科・大学編入学・大学院進学希望者ガイダンス 8 木
9 金
10 土 全国高等専門学校デザインコンペティション【有明】
11 日 全国高等専門学校デザインコンペティション【有明】
12 月 13 火
14 水 15:00 専攻科入学予定者オリエンテーション(5年)
15 木 16 金 17 土 18 日 19 月 20 火
21 水 寮生クリスマス会 寮生クリスマス会
22 木 23 金
24 土 11:00 閉寮 11:00 閉寮
25 日
26 月 12/26-1/6冬季休業 12/26-1/6冬季休業
27 火
28 水 一斉休業
29 木 30 金 31 土
月 日 曜日 学校行事・会議等 本科関連行事等 専攻科関連行事等 摘要
1月 1 日 元旦
2 月 3 火
4 水 全国高専体育大会【ラグビー】
5 木 全国高専体育大会【ラグビー】
6 金
7 土 全国高専体育大会【ラグビー】
8 日
9 月 成人の日 13:00 開寮 13:00 開寮
全国高専体育大会【ラグビー】
10 火 開講 開講
11 水
12 木 13 金
14 土 推薦入学面接検査 15 日
16 月 17 火
18 水 第1回学生会評議会
19 木 20 金 21 土 22 日 23 月 24 火 25 水 26 木
27 金 発表:後期期末試験
28 土 第16回全国高専英語プレゼンテーションコンテスト
29 日 第16回全国高専英語プレゼンテーションコンテスト
30 月 発表:5年後期期末試験
31 火
月 日 曜日 学校行事・会議等 本科関連行事等 専攻科関連行事等 摘要
2月 1 水 発表:補講・補習(1~4年(2/9,2/10,2/14))
2 木 3 金 4 土 5 日
6 月 後期期末試験
7 火 5年後期期末試験 後期期末試験
発表:1-4年後期期末試験
8 水 5年後期期末試験 後期期末試験
9 木 5年後期期末試験、1-4年補講 後期期末試験
10 金 5年後期期末試験、1-4年補講 特別研究2審査会
11 土 建国記念の日
12 日 入学者選抜検査
13 月 休講 休講
14 火 5年後期期末試験、1-4年補講
15 水 1-4年後期期末試験
16 木 1-4年後期期末試験
17 金 1-4年後期期末試験
18 土 19 日
20 月 1-4年後期期末試験
21 火 1-4年後期期末試験 特別研究補講
22 水 1-4年後期期末試験 特別研究補講
23 木 天皇誕生日
24 金 1-4年後期期末試験 特別研究補講 【専攻科】学位申請(提出)
25 土 26 日
27 月 締切:卒業にかかる単位修得追加認定申請 特別研究補講
締切:令和5年度研究生申込
28 火 特別研究補講
月 日 曜日 学校行事・会議等 本科関連行事等 専攻科関連行事等 摘要
3月 1 水 3/1-3/16休講
2 木
3 金 学生会総会
終業式(Ⅲ限終了後)
成績異議申立 4 土
5 日 11:00 閉寮 11:00 閉寮
6 月 3/6-3/16休講
7 火 8 水 9 木
10 金 締切:留年意思確認 締切:留年意思確認
11 土 12 日
13 月 締切:単位修得申請(4.5年原級留置者)
14 火 15 水 16 木
17 金 卒業式 修了式
18 土 19 日
20 月 3/20-3/31学年末休業 3/20-3/31学年末休業
21 火 春分の日
22 水 23 木 24 金 25 土 26 日 27 月 28 火 29 水 30 木
31 金 学年末休業終,後期終,学年終 学年末休業終,後期終,学年終
令和4年度前期 授業実施計画表[本科]
月 火 水 木 金
4/1 春季休業
4/4 休講 4/5 学級指導(1,2,3年)
健康診断(1,2,3年)
休講(4,5年) 4/6 学級指導(1,4,5年)
健康診断(1,4,5年)
休講(2,3年) 4/7 ① 4/8 ①
4/11
①4/12
①4/13
①4/14
②4/15
②4/18
②4/19
②4/20
②4/21
③4/22
③4/25
③4/26
③4/27
③4/28
④4/29
昭和の日5/2 休講 5/3 憲法記念日 5/4 みどりの日 5/5 こどもの日 5/6 ④ 5/9 ④
5/10
④5/11
④5/12
学生会行事5/13
⑤5/16
⑤5/17
⑤5/18
⑤5/19
⑤5/20
⑥5/23
⑥5/24
⑥5/25
⑥5/26
⑥5/27
⑦5/30
⑦5/31
中間試験⑦ 6/1 中間試験
⑦ 6/2 中間試験
⑦ 6/3 中間試験
⑧ 6/6 中間試験
⑧ 6/7 中間試験
5年補講 6/8 ⑧ 6/9 ⑧
6/10
⑨6/13
⑨6/14
⑧6/15
⑨6/16
⑨6/17
⑩6/20
⑩6/21
⑨6/22
⑩6/23
⑩6/24
⑪6/27
⑪6/28
⑩6/29
⑪6/30
⑪ 7/1 補講7/4 ⑫ 7/5 ⑪ 7/6 ⑫ 7/7 ⑫ 7/8 ⑫
7/11
⑬7/12
⑫7/13
⑬7/14
⑬7/15
⑬7/18
海の日7/19
⑬7/20
⑭7/21
⑭7/22
⑭7/25
⑭7/26
⑭7/27
期末試験7/28
期末試験7/29
期末試験8/1 期末試験 8/2 期末試験 8/3 期末試験 8/4 期末試験 8/5 予備日 8/8 夏季休業 8/9 夏季休業
8/10
夏季休業8/11
山の日8/12
夏季休業8/15
夏季休業8/16
夏季休業8/17
夏季休業8/18
夏季休業8/19
夏季休業8/22
夏季休業8/23
夏季休業8/24
夏季休業8/25
夏季休業8/26
夏季休業8/29
夏季休業8/30
夏季休業8/31
夏季休業 9/1 夏季休業 9/2 夏季休業9/5 夏季休業 9/6 夏季休業 9/7 夏季休業 9/8 夏季休業 9/9 夏季休業
9/12
夏季休業9/13
夏季休業9/14
夏季休業9/15
夏季休業9/16
夏季休業9/19
敬老の日9/20
⑮9/21
⑮9/22
補講9/23 秋分の日
オープンキャンパス(予備 日)
9/26
⑮9/27
補講9/28
補講9/29
⑮9/30
⑮授業回数は計15回(期末試験を除く).丸数字は授業回数を表す
令和4年度前期 授業実施計画表[専攻科]
月 火 水 木 金
4/1 春季休業
4/4 休講 4/5 休講 4/6 履修ガイダンス(2年)
健康診断(1,2年) 4/7 ① 4/8 ①
4/11
①4/12
①4/13
①4/14
②4/15
②4/18
②4/19
②4/20
②4/21
③4/22
③4/25
③4/26
③4/27
③4/28
④4/29
昭和の日5/2 休講 5/3 憲法記念日 5/4 みどりの日 5/5 こどもの日 5/6 ④ 5/9 ④
5/10
④5/11
④5/12
月曜日の授業⑤
5/13
⑤5/16
⑥5/17
⑤5/18
⑤5/19
⑤5/20
⑥5/23
⑦5/24
⑥5/25
⑥5/26
⑥5/27
⑦5/30
⑧5/31
⑦ 6/1 ⑦ 6/2 ⑦ 6/3 ⑧6/6 ⑨ 6/7 ⑧ 6/8 ⑧ 6/9 ⑧
6/10
⑨6/13
⑩6/14
⑨6/15
⑨6/16
⑨6/17
⑩6/20
⑪6/21
⑩6/22
⑩6/23
⑩6/24
⑪6/27
⑫6/28
⑪6/29
⑪6/30
⑪ 7/1 補講7/4 ⑬ 7/5 ⑫ 7/6 ⑫ 7/7 ⑫ 7/8 ⑫
7/11
⑭7/12
⑬7/13
⑬7/14
⑬7/15
⑬7/18
海の日7/19
⑭7/20
⑭7/21
⑭7/22
⑭7/25
期末試験7/26
期末試験7/27
期末試験7/28
期末試験7/29
予備日8/1 ⑮ 8/2 ⑮ 8/3 ⑮ 8/4 ⑮ 8/5 ⑮
8/8 夏季休業 8/9 夏季休業
8/10
夏季休業8/11
山の日8/12
夏季休業8/15
夏季休業8/16
夏季休業8/17
夏季休業8/18
夏季休業8/19
夏季休業8/22
夏季休業8/23
夏季休業8/24
夏季休業8/25
夏季休業8/26
夏季休業8/29
夏季休業8/30
夏季休業8/31
夏季休業 9/1 夏季休業 9/2 夏季休業9/5 夏季休業 9/6 夏季休業 9/7 夏季休業 9/8 夏季休業 9/9 夏季休業
9/12
夏季休業9/13
夏季休業9/14
夏季休業9/15
夏季休業9/16
夏季休業9/19
敬老の日9/20
夏季休業9/21
夏季休業9/22
夏季休業9/23
オープンキャンパス秋分の日(予備日)
9/26
夏季休業9/27
夏季休業9/28
夏季休業9/29
夏季休業授業回数は計15回(期末試験を除く)
令和4年度後期 授業実施計画表[本科]
月 火 水 木 金
10/3
①10/4
①10/5
①10/6
①10/7
①10/10 スポーツの日 10/11 学生会行事 10/12② 10/13② 10/14②
10/17② 10/18② 10/19③ 10/20② 10/21 高専祭準備
(休講)
10/24 高専祭後片付け
(休講) 10/25
高専祭振替休日
(休講) 10/26④ 10/27④ 10/28③
10/31③
11/1
③11/2
⑤11/3
文化の日11/4
④11/7
④11/8
1~3年補講 4年研修旅行
○○○○④
11/9
1・2・5年補講3・4年研修旅行 11/10
1~3・5年補講
4年研修旅行 11/11
1~3・5年補講 4年研修旅行
11/14⑤ 11/15④④④④⑤ 11/16⑥ 11/17⑤ 11/18⑤
11/21⑥ 11/22⑤⑤⑤⑤⑥ 11/23 勤労感謝の日 11/24⑥ 11/25⑥
11/28⑦ 11/29⑥⑥⑥⑥⑦ 11/30中間試験
⑦
12/1
中間試験
⑦
12/2
中間試験
⑦
12/5
中間試験⑧
12/6
中間試験
⑦⑦⑦⑦⑧
12/7
中間試験
○○〇〇⑧
12/8
⑧12/9
⑧12/12⑨ 12/13⑧⑧⑧⑧⑨ 12/14⑧⑧⑧⑧⑨ 12/15⑨ 12/16⑨
12/19⑩ 12/20⑨⑨⑨⑨⑩ 12/21⑨⑨⑨⑨⑩ 12/22⑩ 12/23⑩
12/26 冬季休業 12/27 冬季休業 12/28 冬季休業 12/29 冬季休業 12/30 冬季休業
1/2 冬季休業 1/3 冬季休業 1/4 冬季休業 1/5 冬季休業 1/6 冬季休業 1/9 成人の日
1/10
⑩⑩⑩⑩⑪1/11
⑩⑩⑩⑩⑪1/12
⑪1/13
⑪1/16
⑪1/17
⑪⑪⑪⑪⑫1/18
⑪⑪⑪⑪⑫1/19
⑫1/20
⑫1/23
⑫1/24
⑫⑫⑫⑫⑬1/25
⑫⑫⑫⑫⑬1/26
⑬1/27
⑬1/30
⑬1/31
⑬⑬⑬⑬⑭ 2/1 ⑬⑬⑬⑬⑭ 2/2 ⑭ 2/3 ⑭2/6 ⑭ 2/7 5年期末試験
⑭⑭⑭⑭○ 2/8 5年期末試験
⑭⑭⑭⑭○ 2/9 5年期末試験
1~4年補講
2/10
5年期末試験 1~4年補講
2/13
休講・採点2/14
5年期末試験1~4年補講
2/15
1~4年期末試験
○○○○⑮
2/16
1~4年期末試験
○○○○⑮
2/17
1~4年期末試験
○○○○⑮
2/20
1~4年期末試験○○○○⑮
2/21
1~4年期末試験
○○○○⑮
2/22
1~4年期末試験2/23
天皇誕生日2/24
1~4年期末試験2/27
⑮⑮⑮⑮○2/28
⑮⑮⑮⑮○ 3/1 ⑮⑮⑮⑮○ 3/2 ⑮⑮⑮⑮○ 3/3 ⑮⑮⑮⑮○3/6 休講 3/7 休講 3/8 休講 3/9 休講
3/10
休講3/13
休講3/14
休講3/15
休講3/16
休講3/17
卒業式3/20
学年末休業3/21
春分の日3/22
学年末休業3/23
学年末休業3/24
学年末休業3/27
学年末休業3/28
学年末休業3/29
学年末休業3/30
学年末休業3/31
学年末休業授業回数は計15回(期末試験を除く).丸数字は授業回数を表す
令和4年度後期 授業実施計画表[専攻科]
月 火 水 木 金
10/3
①10/4
①10/5
①10/6
①10/7
①10/10 スポーツの日 10/11月曜日の授業
② 10/12② 10/13② 10/14②
10/17③ 10/18② 10/19③ 10/20③ 10/21 特別実習報告会
10/24 休講 10/25 休講 10/26④ 10/27④ 10/28③
10/31④
11/1
③11/2
⑤11/3
文化の日11/4
④11/7
⑤11/8
④11/9
補講 11/10 補講 11/11 補講11/14⑥ 11/15⑤ 11/16⑥ 11/17⑤ 11/18⑤
11/21⑦ 11/22⑥ 11/23 勤労感謝の日 11/24⑥ 11/25⑥
11/28⑧ 11/29⑦ 11/30⑦
12/1
⑦12/2
⑦12/5
⑨12/6
⑧12/7
⑧12/8
⑧12/9
⑧12/12⑩ 12/13⑨ 12/14⑨ 12/15⑨ 12/16⑨
12/19⑪ 12/20⑩ 12/21⑩ 12/22⑩ 12/23⑩
12/26 冬季休業 12/27 冬季休業 12/28 冬季休業 12/29 冬季休業 12/30 冬季休業
1/2 冬季休業 1/3 冬季休業 1/4 冬季休業 1/5 冬季休業 1/6 冬季休業 1/9 成人の日
1/10
⑪1/11
⑪1/12
⑪1/13
⑪1/16
⑫1/17
⑫1/18
⑫1/19
⑫1/20
⑫1/23
⑬1/24
⑬1/25
⑬1/26
⑬1/27
⑬1/30
⑭1/31
⑭ 2/1 ⑭ 2/2 ⑭ 2/3 ⑭2/6 期末試験 2/7 期末試験 2/8 期末試験 2/9 期末試験
2/10
特別研究2審査会2/13
休講・採点2/14
⑮2/15
⑮2/16
⑮2/17
⑮2/20
⑮2/21
特別研究補講2/22
特別研究補講2/23
天皇誕生日2/24
特別研究補講2/27
特別研究補講2/28
特別研究補講 3/1 休講 3/2 休講 3/3 休講3/6 休講 3/7 休講 3/8 休講 3/9 休講
3/10
休講3/13
休講3/14
休講3/15
休講3/16
休講3/17
修了式3/20
学年末休業3/21
春分の日3/22
学年末休業3/23
学年末休業3/24
学年末休業3/27
学年末休業3/28
学年末休業3/29
学年末休業3/30
学年末休業3/31
学年末休業授業回数は計15回(期末試験を除く).丸数字は授業回数を表す