PDF 専 門 科 目(建築学科) (平成25年度以降入学生) 学年別配当 備 考 1年 2年 3年 4年 5年
Bebas
1
0
0
Teks penuh
Dokumen terkait
日本古文書学Ⅱ 後期 2 梶木 良夫 [ この授業と関連する学科のディプロマ・ポリシー(DP) ] 学科DP番号/DP内容:史学1-1/幅広い歴史的視野と特定の時代・地域に関する専門的知識を身に付けてい る。 成績評価方法:小テスト・レポート 学科DP番号/DP内容:史学1-2/自己の研究課題に関する資史料(文献史料・考古資料・民俗資料など)の所在
専門ゼミナール1 Seminar 1 各担当者 専門 1 必修 3年秋 プレゼミナール2 卒業研究2まで続く一連のゼミ科目は、皆さんが一人のゼミ担当教員の下、その担当教員の専門分 野について学習する場です。5つのセメスターを連続して履修・学ぶわけですから、大学におけるもっとも掘り下げた学習
CP3:専門科目(専門知識と専門技 能)を修得後、総合演習科目(キャッ プストーン、卒業研究)を通じて、専 門的知見に基づく主体的な行動力 および問題解決力を育成します。 CP9:総合演習科目で社会の一員と して、社会の課題の解決を図る力を 学修すると共に、コミュニケーション 力、協働力、課題発見力やリーダー シップを育成する。
- 467 - 資料7-2-②-2 外国人留学生支援体制および役割分担について 国際交流支援室 1.支援体制 本校外国人留学生の「学習」および「生活」における支援については 1 担任教員および指導教員 2 国際交流支援室(下記4名) 支援室長,留学生担当教務主事補(以下,教務主事補),留学生担当寮務主事補(以下,寮務主事補),コー デネーター 3