• Tidak ada hasil yang ditemukan

WEB個人面談 LINE - JS日本の学校

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "WEB個人面談 LINE - JS日本の学校"

Copied!
8
0
0

Teks penuh

(1)

WEB個人面談の仕方

新型コロナウィルス対策

(2)

①学生の電話番号を使いLINEに友達登録する

1.「ホーム」右上の「友達 追加」(赤丸)をタップ。

2.「検索」(赤丸)をタップ。 3.「電話番号」にチェック。

LINEのビデオ通話機能を使い、学生とWEB個人面談をする方法です。

※事前に学生の電話番号を教えてもらっておく必要があります。

4.国を選択→電話番号を入

力し[検索] (赤丸) 5.友だちが表示されたら、

[追加]をタップ

WEB個人面談 LINE

(3)

②友達一覧から学生にビデオ電話を掛ける

WEB個人面談 LINE

1.友だちリストで通話した

い友だち] (赤丸)をタップ 2. [ビデオ通話] (赤丸)を タップ

ビデオ通話が始まります

(4)

①無料のWEB面談システム「ビズミー」にアクセスする

無料のWEB面談システム「ビズミー」を使い、学生とWEB個人面談をする方法です。

◆ビズミーの特徴

ビズミーの特徴は手軽さです。ビズミーのサイトでURLを発行し、面談の相手にURLを伝えれば面談が行えます。

面談を行う側も会員登録の必要がありません。(ZOOMは面談を行う側は会員登録の必要があります。)

◆ビズミーの注意点

1)ビズミーは3名以下の面談での利用をおすすめします。4名以上になりますと、音声が途切れたりする可能性があります。

2)事前に学生のEメールアドレスを教えてもらっておく必要があります。

3)PCで使用する場合は、カメラとマイクをつないだ状態でないと使えません。スマホとタブレットはそのままで利用できます。

WEB個人面談 ビズミー

・GoogleやYahoo!で「ビズミー」と検索します。

・検索結果に表示された「BIZMEE - WebRTC 無料Web会議サービス」をクリックします。

(5)

②1回1回URLを作ります

WEB個人面談 ビズミー

1回1回WEB個人面談したい学生との独自のURLをつくります このURLで、相手の学生とは何度でもWEB個人面談を行えます。

赤枠部分に、自由な文字(制限なし)入力し、「入室」をクリックするとURLが作成されます。

一例:20200407JSschool(日付+学校名)

※既にURLが他の人に使われている場合は作成できません。他のURLを作成してください。

(6)

③作成したURLを学生にEメールで伝えます。

WEB個人面談 ビズミー

画面左上のURL(赤枠部分)をコピーし、メールに貼りつけ、学生にEメールを送信します。

(7)

③WEB個人面談の開始

WEB個人面談 ビズミー

WEB個人面談開始の時間になりますと、作成したURLにアクセスします。

無事に繋がりますと画面上に、ご担当者様と学生、双方の顔が映し出されます。(左がご担当者様、右が学生)

(8)

③WEB個人面談の終了

WEB個人面談 ビズミー

画面右上の×マーク(退室)を押すと、WEB個人面談が終了します。

Referensi

Dokumen terkait

a.経済学部 現状の説明 何よりも予防手段を重視している。これまでの学生の就学動向を分析すると、出席不良 が留年の主要な原因と思われる。そこでゼミ担当教員やGデスクを中心に就学意欲の改善 に努めるとともに、学期初めの面談や教育懇談会などの場を通じて就学状況を検証してい る。しかし、留年者すると、ゼミの履修登録できなくなるので、これまでは野放しになっ

趣旨 学業が優れ、かつ、品行方正で勉学に熱意がありながらも、経済的理由により就学が 困難な学生に対し、奨学援助に関する事業を行い、次代を担う有望な人材の育成をは かり、社会の発展、福祉に寄与するため奨学金を給付いたします。 2... 選考方法 書類、課題作文のみで選考するものとします。