フ ラ ク タ ル 上 の 確 率 過 程 に お け る く り こ み 群 の 視 点
服 部 哲 弥 名 古 屋 大 学 大 学 院 多 元 数 理 科 学 研 究 科 0 .序 .
講 演 者 は フ ラ ク タ ル の 上 の い く つ か の 確 率 過 程 と そ の 周 辺 の 研 究 に 関 わって き た .
• Sierpi´nski gasketお よ びabc-gasket上 の 漸 近 一 次 元 拡 散 の 構 成 お よ び ,Sierpi´nski gasketとSierpi´nski carpetに お け る 非 等 方 拡 散 の 等 方 性 の 回 復[17, 26, 27, 24, 25].
• d次 元Sierpi´nski gasket上 のself-avoiding walkの 漸 近 的 性 質 と self-avoiding process の 構 成[11, 12, 13, 16, 31].
• Rお よ びSierpi´nski gasket上 のBrown運 動 とself-avoiding process を 連 続 的 に 内 挿 す るself-repelling processの 構 成[30].
こ れ ら の 確 率 過 程 は 著 し く 異 な る 性 質 を 持 つ が ,そ の 発 見 は 一 つ の 視 点 を 手 が か り に し て な さ れ た .一 見 著 し く 異 な る 発 見 を 一 つ の 視 点 か ら 導 け る な ら ば ,そ こ に 一 つ の 数 学 的 手 段 が あ る こ と を 期 待 さ せ る .こ の 視 点 を ,仮 に く り こ み 群 力 学 系 の 軌 道 解 析 と い う こ と に す る .く り
こ み 群 は 統 計 力 学 お よ び 場 の 量 子 論 の 理 論 物 理 学 の 分 野 で 極 め て 多 く の 研 究 が な さ れ た 概 念 と 計 算 手 法 を 総 称 す る 用 語 で あ る .し か し ,く り こ み 群 な る 解 析 手 段 の ,満 足 な 数 学 的 定 義 は ま だ な い ,と い う の が 講 演 者 の 認 識 で あ る[15].逆 に 言 え ば ,こ こ に ,こ れ ま で 気 づ か れ な かった 何 か が あ る か も し れ な い .
こ の 講 演 で は ,く り こ み 群 と は ,無 限 自 由 度 系 の 解 析 の 一 手 段 で あって 以 下 の 性 質 を 持 つ も の ,と(不 十 分 な が ら) し て お く[28].
(i)距 離 空 間 に 値 を 取 る 確 率 過 程(path上 の 測 度)の 距 離 空 間 の ス ケ ー ル 変 換 に 対 応 す る 変 化(測 度 空 間 の 上 の 力 学 系)を「 適 切 な 」パ ラ メ ー タ 空 間 上 の 力 学 系 と し て 表 現 す る こ と .
(ii) 元 の 問 題 か ら 決 ま る 初 期 条 件(canonical surface)か ら の 軌 道 が 大 局 的 に「 素 直 」な こ と .
(iii) 軌 道 の 固 定 点 へ の 収 束 ま た は 固 定 点 近 傍 の 線 型 化 が 確 率 過 程 の 漸 近 的 性 質 を 与 え る こ と .
( 第 1 点 に つ い て ,対 象 が 広 げ ら れ る こ と を こ の 文 書 の 最 後 に 触 れ る .)
以 下 で は ,最 初 に 列 挙 し た 研 究 か ら い く つ か 概 要 を 説
明 し ,そ れ ら を 導 く 際 の 手 が か り と なった く り こ み 群 と い う 視 点 に つ い て 説 明 し た い .
1 .R上 のself-repelling process.
原 点 か ら 出 発 し て Z上 を 動 く1次 元simple random walk Xn, n ∈ Z+, は 連 続 極 限(ス ケ ー リ ン グ 極 限) lim
↓0 X[t/2] が 存 在 し て ,原 点 か ら 出 発 す る ブ ラ ウ ン 運 動 に な る .
Simple random walk は マ ル コ フ 性 を 持 つ ,即 ち ,過 去 に 通っ た か ど う か に 関 係 な く,次 の 時 刻 に は ,今 い る 場 所 の 両 隣 の 整 数 点 に 等 確 率 で 移 る .こ の 点 で の 反 対 の 極 端 と し て , 過 去 に 通った 点 は 通 ら な い ,と い う 条 件 を 付 け 加 え たpath
,ま た は ,そ の 上 にsupportさ れ た 測 度 ,をself-avoiding walk と い う.原 点 か ら 出 発 す る Z上 の self-avoiding walk は ,左 ま た は 右 に まっす ぐ 進 む も の し か な い .そ の ス ケ ー リ ン グ 極 限 self-avoiding process は 等 速 度 直 線 運 動 で あ る .
Walk や そ の ス ケ ー リ ン グ 極 限 と し て の process の sample pathの 重 要 な 性 質 に ,「path の ギ ザ ギ ザ の 度 合 い 」が あ る . 何 ら か の 意 味 で walk Xn に つ い て|Xn| ≈ nγ, n → ∞ (ま た は 連 続 極 限 X(t) に つ い て|X(t)| ≈ tγ, t ↓ 0) と 書 け る と き の γ が そ れ を 表 す.1/γ はwalk (path) dimensionと 呼 ば れ る .Walk の mean square displacement E[|Xn|2 ]≈n2γ,連 続 極 限lim
↓0 γX[t/]
が 自 明 で な い 連 続 確 率 過 程 に な る た め の 指 数 γ,path の ハ ウ ス ド ル フ 次 元 や H¨older連 続 性 のmodulus,な ど を 与 え る .
Simple random walk (ブ ラ ウ ン 運 動)で はγ = 1/2で あ り,等 速 度 直 線 運 動 で はγ = 1 で あ る .両 者 を 内 挿 す るwalk (process) の 族 は 研 究 さ れ て き た( 例 え ば ,[9, 22, 23])が ,こ れ ま で γ を 連 続 的 に つ な ぐ も の は 見 つ かって い な かった .我々は , こ の 問 に 肯 定 的 に 答 え る こ と が で き た .
定 理 1 .C をw(0) = 0, lim
t→∞w(t) = 1を 満 た す 連 続 関 数[0,∞)→ R の 集 合 と す る .C上 の 確 率 測 度 の 族Pu,u ∈[0,1],で あって 以 下 を 満 た す も の が 存 在 す る .
(i) P1 は 原 点 か ら 出 発 し て 1 で 吸 収 し た1次 元 ブ ラ ウ ン 運 動 で , +1 を −1 よ り 先 にhitす る と い う 条 件 を つ け た も の .
(ii) P0 は 原 点 か ら 出 発 し て 1 で 止 ま る 等 速 直 線 運 動 に 集 中 し た 分 布 .
(iii) u∈[0,1]に 対 し てPu は 弱 収 束 の 意 味 でuに つ い て 連 続 . (iv)u∈[0,1] に 対 し て 連 続 な γ =γu <1が 存 在 し て ,各 u 毎
に 以 下 が 成 り 立 つ .
(a) 任 意 の 正 数 M と γ よ り 小 さ い 任 意 の 正 数 γ に 対 し
て 確 率 1で b=b(w),H =H(w) が 存 在 し て ,
|w(t+h)−w(t)|b|h|γ, t∈[0, M], |h|H.
(b) 任 意 の 正 数 pに 対 し て 正 数 C1, C2 が 存 在 し て
C1 lim
t↓0 t−pγEu[|X(t)|p ]lim
t↓0 t−pγEu[|X(t)|p ]C2. (c) 正 数C3, C4 が 存 在 し て ,確 率 1 で
C3 lim
t↓0 t−γ(log log(1/t))γ−1X(t)C4.
✸
定 理 1 は ,具 体 的 な walkの 族 の 連 続 極 限 を 取って 連 続 確 率 過 程 を 構 成 し て 証 明 し た .連 続 極 限 に よ る 確 率 過 程 の 構 成 は ,直 感 的 に は ,あ る ス ケ ー ル の 構 造(ギ ザ ギ ザ)ま で を 考 慮 に 入 れ た 後 ,次 の 細 か さ の 構 造 を 追 加 し て い く,と い う こ と で あ る .あ る 歩 幅 の path に 対 し て ,そ の 一 歩 一 歩 を 一 段 細 か い 歩 幅 の path で 置 き 換 え る こ と を く り か え す こ と で ,連 続 か つ γ = 1な る 確 率 過 程 を 得 る .
あ る 点 に 達 す る ま で に 要 す る 歩 数 は 歩 幅 を 狭 く す る と 増 え る の で ,時 間 を 歩 数 で 計 る と 極 限 でpathが 自 明 に な る (動 か な い).そ こ で ,一 歩 の 時 間 を 小 さ く し な が ら 極 限 を と る .し か し ,一 歩 の 時 間 を 急 速 に 短 く す る と 一 気 に 遠
く ま で 行って し まって ,極 限 でpathの 連 続 性 が 失 わ れ る(連 続 関 数 上 の 確 率 測 度 と し て 弱 収 束 し な く な る).歩 幅 を 狭 く す る と 同 時 に 一 歩 の 時 間 を 適 切 に 短 く し な が ら 極 限 を 取 ら な い と い け な い .こ の た め ,pathの 歩 数 の 分 布 がpath の 細 か さ を 増 や す と き ど う 変 化 す る か( 漸 近 的 な 振 る 舞 い )が 問 題 の か な め で あ る .
話 を 具 体 的 に す る た め に ,以 下 の 条 件 を 満 た す w∈C の 集 合( 歩 幅 2−n のpaths)を Wn と お く.
(i)−1をhitせ ず1をhitし た ら 止 ま る .
(ii) 整 数 時 刻i∈Z+で は ,止 ま る ま で は|w(i+ 1)−w(i)|= 2−n を 満 た す2−nZ上 のpath (w|Z+ : Z+→2−nZ) で あ る . (iii) 非 整 数 時 刻 で はw(i)と w(i+ 1)の 線 型 内 挿(等 速 度 運 動)
に なって い る .
歩 幅 の 変 化 と 歩 数 分 布 の 変 化 の 対 応 を み る た め に , Wn
と Wn+1 を 次 の よ う に 対 応 さ せ る .w ∈ Wn の 各 一 歩 w(t), t ∈ [i, i+ 1], に 対 し て ,W1 のpathを 一 つ とって 空 間 的 に 2−n 倍 し ,0 , 2−n が そ れ ぞ れ w(i), w(i+ 1) に 移 る 線 型 写 像 で 移 し たpath vi を 考 え る .各 i ∈ Z+ に 対 し てw(t), t ∈ [i, i+ 1], を vi で 置 き 換 え る と Wn+1 のpathを 得 る .こ の 対 応 は 一 対 一 な の で ,path w の 総 歩 数 を L(w) と お く と ,そ の 母 関 数
Φ1,n(z) =
w∈Wn
zL(w) はrecursion
Φ1,n+1(z) = Φ1,n(Φ1,1(z))), n∈Z+, (1)
を 満 た す.
Φ1,1 は W1 の 数 え 上 げ に よって
Φ1,1(z) = z2
1−2z2 (2)
と な る .(1) と(2) が 全 て の pathを 平 等 に 取 り 入 れ た 場 合 の 歩 数 の 母 関 数 を 定 め る .
Path を self-avoiding な も の だ け に 制 限 す る と ,R上 で は 0 か ら 1へ の 等 速 度 運 動 だ け だ か ら ,対 応 す る 母 関 数 Φ0,n は (2) の 代 わ り に
Φ0,1(z) =z2 (3)
を 満 た す. Φ0,n も (1) と 同 じ 形 のrecursion
Φ0,n+1(z) = Φ0,n(Φ0,1(z))), n∈Z+, (4)
を 満 た す こ と は 容 易 に 分 か る .
漸 化 式 (1), (4) は ,pathを 歩 幅 2−n 単 位 で み た Wn と2−n−1 単 位 で 見 た Wn+1 の 関 係 ,即 ち ,長 さ を 半 分 に す る ス ケ ー ル 変 換 に 対 す るpath集 合 の 変 化 ,を 歩 数 の 母 関 数 の 変 数 の 上 の 写 像 Φu,1 で 表 現 し て い る .す ぐ 説 明 す る よ う に ,
Φu,1 の 固 定 点 (Φu,1(xu,c) =xu,c >0 な る xu,c)と そ こ で の 微 分 λ= Φu,1(xu,c) がpath の 漸 近 的 性 質 と 連 続 極 限 の と り か た を 決 め る .そ の 意 味 で(4)や(1)が こ の 問 題 に お け るく り こ み 群で あ る .
こ の 時 点 で は Φu,n と 確 率 過 程 の 対 応 を ま だ 説 明 し て い な い が ,ひ と ま ずΦ1,n がrandom walkとBrown運 動 に 対 応 し , Φ0,n が self-avoiding walkと 等 速 度 運 動 に 対 応 す る こ と を 認 め て も ら う.そ う す る と 両 者 を 内 挿 す る ,即 ち ,定 理 1 を 得 る ,た め に は ,く り こ み 群(1), (4) を 一 般 化 し た
Φu,n+1(z) = Φu,n(Φu,1(z))), n∈Z+, (5)
を 0 u 1に 対 し て 要 請 し た 上 で (3) と (2) を 内 挿 す れ ば よ さ そ う に み え る .そ れ を 実 現 す る の は や さ し い .
Φu,1(z) = z2
1−2u2z2 , 0u1. (6) そ し て ,実 際 に こ れ が 定 理 1 のpath measureの 族 を 与 え る . こ う し て ,こ れ ま で 研 究 が 複 数 あった に も か か わ ら ず 誰 も 見 つ け る こ と の で き な かった 確 率 過 程 の 族 を ,(3) と (2) を 内 挿 す る (6) を 見 つ け る だ け で 発 見 す る こ と が で き た .く り こ み 群(5)を 第 一 原 理 と し て 守った こ と が 成 功 の 本 質 で あ る .
く り こ み 群 か ら 得 ら れ た Φu,n を 確 率 過 程 の 言 葉 に 翻 訳 す る 作 業 が 残って い る .こ の た め に 次 の 事 実 に 注 意 し て お く[30], [32, §4,§B].
命 題 2 .ck 0,k = 2,3,4,· · ·, に 対 し て
Φ1(z) =
∞
k=2
ckzk (7)
の 収 束 半 径 は 正 で , c2 > 0 以 外 に も 正 の も の が あ る と す る .Φ1 の 正 の 固 定 点 を xc
Φ1(xc) =xc >0
と し ,λ = Φ1(xc) と お く.こ の と き(5) で 定 義 さ れ たΦn に つ
い て ∞
0 e−sξpn(dξ) = 1 xc
Φn(e−λ−nsxc)
で 定 ま る R+上 の ボ レ ル 確 率 測 度 pn は ,n → ∞ で R+上 の ボ レ ル 確 率 測 度p∗ に 弱 収 束 す る .p∗ は(ル ベ ー グ 測 度 に 対 し て)密 度 ρ を 持 つ .ρ のsupport は R+ に 一 致 し ,遠 方 で 指
数 関 数 的 にdecayす る . ✸
命 題 2 の 仮 定 が 成 り 立 ち ,さ ら に , w ∈ W1 に 対 し て 非 負 実 数d(w)が 存 在 し て(7) のck がck=
w∈W1;L(w)=k
d(w)と 書 け る と き ,
P1[w] =d(w)xL(w)−1c , w ∈W1, (8)
で C上 の 確 率 測 度 を 定 義 す る と ,(5) と 整 合 す る よ う にWn
上 にsupportさ れ たPn が 帰 納 的 に 定 義 で き る .命 題 2 に よっ て , Pn[dw] の 下 で のw(λnt) の 分 布 は n → ∞ の と き C上 の 確 率 測 度 に 弱 収 束 し ,極 限 測 度 の pathの 性 質 を 決 め るγ は
γ = log 2
logλ (9)
で 与 え ら れ る[30].例 え ば ,u = 1の 場 合 は(2) か らxc =x1,c = 1/2,λ=λ1 = 4, γ =γ1 = 1/2 と な り,simple random walk と そ の 極 限 のBrown運 動 に 対 応 し て い る .
命 題 2 の 仮 定 に パ ラ メ ー タ u に 関 す る 連 続 性 や 一 様 性 の 仮 定 を 追 加 す る と γ = γu の 連 続 性 等 が 保 証 さ れ る .こ れ ら を 経 由 し て (5) と (6) か ら 定 理 1 を 得 る .
2 .Sierpi´nski gasket上 の self-avoiding walk.
前 節 で は ,く り こ み 群 の 固 定 点 に 対 応 す る walk を 考 察 し た の で ,く り こ み 群 力 学 系 の 解 析 と し て は 自 明(0次 元 空 間 上 の く り こ み 群)で あった .大 局 的 な 軌 道 解 析 を 要 す る 場 合 と し てSierpi´nski gasket上 のself-avoiding walk の 漸 近 的 性 質 の 話 に 転 じ る .
O = (0,0), a = (12,√23), b = (1,0), と お き ,三 角 形 Oab の 辺 と 頂 点 上 の 点 の 集 合 をF0 と お く.F0 ⊂ F1 ⊂ F2 ⊂ · · · を 帰 納
的 に ,
Fn+1 =Fn∪(Fn+ 2na)∪(Fn+ 2nb), n= 0,1,2,· · ·,
で 定 義 す る .Fn た ち を 有 限pre-Sierpi´nski gasketと 呼 び ,F =
∞
n=0
Fn を(無 限)pre-Sierpi´nski gasket と い う.ま た ,
∞
n=0
2−nFn の 閉 包F˜ を 有 限Sierpi´nski gasketと い う.
Self-repelling process の 構 成(定 理 1)は 有 限Sierpi´nski gasket の 上 で も ,Rの と き と ほ ぼ 同 様 に 可 能 で あ る[30].と こ ろ で ,そ の 両 極 端 ,Brown運 動 とself-avoiding processは ど ち ら も Sierpi´nski gasketと R で は 著 し く 異 な る .中 で も self-avoiding process は R 以 外 で は 自 明 で な い .
Self-avoiding walk お よ び self-avoiding processは ,フ ラ ク タ ル 上 に 限 ら ず,random walkやBrown運 動 に 比 べ て 難 し い .Self- avoiding walkは 過 去 に 通った 点 は 通 ら な い と い う 制 約 条 件 の た め ,マ ル コ フ 性 を 欠 く か ら で あ る .無 限 に 細 か い 構 造 を 持 つ self-avoiding processは 存 在 す る か ど う か 自 体 が ,特 に 低 次 元 空 間 で 殆 ど 知 ら れ て い な い が ,Sierpi´nski gasketお よ び3次 元Sierpi´nski gasketで は 存 在 す る .
定 理 3 .C を w(0) = 0, lim
t→∞w(t) =a を 満 た すF˜上 の 連 続 関 数 の 集 合 と す る .こ の と き C上 の ボ レ ル 測 度 P で 以 下 を 満 た す も の が 存 在 す る .
(i)a をhit す る 前 は P-確 率1 で self-avoiding (t = t な ら ば w(t)=w(t)).
(ii) P-確 率1で {w(t)|0t <∞}のHausdorff次 元 は1 よ り 大 .
✸
一 般 に 高 次 元Sierpi´nski gasket上 のself-avoiding walkの く り こ み 群 は 高 次 元 空 間 上 の 力 学 系 に な る が ,定 理 3 のHausdorff 次 元 は ,く り こ み 群 の あ る 不 変 領 域 の 中 の 唯 一 の 固 定 点 に お け る ヤ コ ビ 行 列 の 最 大 固 有 値 λ か ら(9) に よって 得 ら れ る γ を 用 い て ,1/γ に な る .Hausdorff次 元 が1よ り 大 き い と い う こ と は 無 限 に 細 か い ぎ ざ ぎ ざ が あ る こ と を 意 味 す る が ,く り こ み 群 で は こ の よ う に ,ぎ ざ ぎ ざ の 様 子 が ヤ コ ビ 行 列 の 最 大 固 有 値 と し て 自 然 に と ら え ら れ る .
定 理 1 に お け る (5) と 同 様 ,定 理 3 の 証 明 も ,対 応 す る self-avoiding walkの く り こ み 群 に 基 づ い て ,命 題 2(の 高 次 元 拡 張)を 経 由 し て 行 う[12, 16].
Walk の 連 続 極 限 と し て 連 続 確 率 過 程 を 構 成 す る こ と は , walk の 歩 数 が 大 き い と き の 漸 近 的 性 質 に 対 応 す る .
定 理 4 .無 限pre-Sierpi´nski gasket F を 構 成 す る 単 位 正 三 角 形 の 頂 点 た ち の 集 合 を G と お き ,原 点 か ら 出 発 す る self- avoiding walk w : Z+ →G で ,各 時 刻 毎 に 前 の 時 刻 の 隣 の 点
に 移 る も の の 集 合 をW(0) と す る .正 整 数k に 対 し て ,W(0) の 要 素 w で 総 歩 数 L(w) =k の も の の 上 の 一 様 分 布 を Pk と 書 く.こ の と き
k→∞lim(logk)−1log EPk[|w(k)|sγ ] =s, s∈R.
こ こ で γ は 定 理 3 の 説 明 で 言 及 し た γ で あ る . ✸ 定 理 4 はmean square displacementの 指 数 がγで あ る こ と を 意 味 し ,Sierpi´nski gasketで 成 り 立 つ[11, 13]他 に3次 元Sierpi´nski gasketで も 成 り 立 ち[16],ま た ,4次 元Sierpi´nski gasket上 の restricted modelで も 成 り 立 つ[31].
定 理 3 は く り こ み 群 の(適 切 な)固 定 点 が 見 つ か れ ば 証 明 可 能 だ が ,定 理 4 は く り こ み 群 の 大 局 的 な 軌 道 解 析 が 本 質 的 で あ る .こ の こ と を 説 明 す る た め に ,Sierpi´nski gasket 上 のself-avoiding walk の く り こ み 群 を 簡 単 に 紹 介 す る .
1つ の 三 角 形 の 通 り 方 は1歩 で 通 り 抜 け る か 折 れ 曲 がって2 歩 で 通 る か2通 り で あ る .Fnの Oか ら 2naま で のself-avoiding walk の う ち で2nb を 通 る も の と 通 ら な い も の の 集 合 を そ れ ぞ れ Wn,1, Wn,2 と す る .Path w に 対 し て ,単 位 三 角 形 の う ち 1歩 で 通 り 抜 け る も の の 個 数 を s1(w), 2歩 で 通 り 抜 け る
も の の 個 数 を s2(w)と し ,そ の 結 合 母 関 数 を
&
Φn = (Φn,1,Φn,2); Φn,i(x, y) =
w∈Wn,i
xs1(w)ys2(w), i = 1,2,
と お く.Fn の 各 単 位 三 角 形 を F1 と 合 同 な 図 形 で 置 き 換 え れ ば2−1Fn+1 が 得 ら れ る こ と か ら ,(5) を 多 次 元 に し た
&
Φn(&z) =&Φn−1(Φ&1(&z)), &z= (x, y), (10)
を 得 る .こ れ が こ の 問 題 のく り こ み 群で あ る .&Φ1 は 具 体 的 に 数 え る と ,
&
Φ1(x, y) = ((x+y)2+x2(x+ 2y),(x+ 2y)xy). (11)
総 歩 数L(w)を 固 定 し た と き の 振 る 舞 い はL=s1+ 2s2の 母 関 数 の 振 る 舞 い か らTauber型 の 定 理 を 経 由 し て 得 ら れ る か ら ,y =x2 と し た Φn,i(x, x2) =
w∈Wn,i
xL(w) を 調 べ た い .( こ の 場 合 の {(x, y)∈R+2 |y =x2} ⊂ R+2 の よ う な ,調 べ た い 部 分 集 合 をcanonical surfaceと い う.)
他 方 Φ&1 の ,第 1 象 限 に お け る 原 点 以 外 の 固 定 点 は(11) か ら &xc = (1
2(√
5−1),0) な の で ,canonical surface の 上 に は な い .従って ,self-avoiding walkの 漸 近 的 性 質 を 調 べ る た め に は ,(10)で 定 ま る 力 学 系 の 軌 道 の う ち で ,canonical surface か ら 固 定 点&xc に 向 か う も の(critical surface)を 探 す 必 要 が あ
る .こ の 意 味 で 固 定 点 だ け で は な く 大 局 的 な 軌 道 解 析 が 必 要 で あ る .
d次 元Sierpi´nski gasketの 場 合 ,対 応 す る く り こ み 群 の 固 定 点 はR+[d/2]上 の く り こ み 群 の 固 定 点 と し て 与 え ら れ る . Self-avoiding walkの 漸 近 的 性 質 が 次 元d に よって 著 し く 異 な る と 考 え ら れ て い る こ と か ら 考 え れ ば く り こ み 群 が d に よって 大 き く 変 わ る こ と は 不 思 議 な こ と で は な い け れ ど も ,self-avoiding walk は ,random walkと 異 な り,Sierpi´nski gasket に お け る 結 果 の 高 次 元Sierpi´nski gasketへ の 一 般 化 が 極 め て 困 難 で あ る こ と を 示 唆 す る .
く り こ み 群 の 軌 道 の 振 舞 い か ら self-avoiding walk の 振 舞 を 得 る の は 短 い 話 で は な い が ,最 近 ,d次 元gasket上 のself- avoiding walkが 定 理 4 の 漸 近 的 性 質 を 持 つ た め の 十 分 条 件 を く り こ み 群 の 言 葉( あ る 不 変 部 分 空 間 に お け る 固 定 点 の 存 在 とcanonical surfaceか ら の 軌 道 の 収 束 ,お よ び 若 干 の 技 術 的 条 件 )で 記 述 す る こ と が で き た[31].Self-avoiding walk の 漸 近 的 性 質 の 問 題 を ,く り こ み 群 の 大 局 的 軌 道 解 析 の 問 題 と ,walkの 漸 近 的 性 質 へ の 翻 訳 の 2 つ の 問 題 に 分 離 し ,後 者 に つ い て は 解 決 し た こ と に な る .裏 返 せ ば ,高 次 元Sierpi´nski gasket上 のself-avoiding walkの 性 質 が 空 間 次 元dに
強 く 依 る こ と は ,く り こ み 群 がdに よって 大 き く 変 わ る こ と を 示 す.こ の 意 味 で く り こ み 群 の 軌 道 解 析 が self-avoiding walk の 次 元 依 存 性 の 本 質 で あ る こ と が 分 かった .
3 .Sierpi´nski gasket,Sierpi´nski carpet上 の 非 等 方 拡 散 の 等 方 性 の 回 復 .
マ ル コ フ 性 を 持 た な い 確 率 過 程 に お け る く り こ み 群 の 役 割 を 強 調 し た が ,フ ラ ク タ ル 上 で は 拡 散 過 程 に お い て も ,く り こ み 群 の 大 局 的 軌 道 の 解 析 が 重 要 な 現 象 が あ る . 漸 近 一 次 元 拡 散 の 存 在 ,お よ び ,そ れ と 表 裏 一 体 の 関 係 に あ る 非 等 方 拡 散 の 等 方 性 の 回 復 と い う 現 象 の 発 見 に つ い て 説 明 す る .
フ ラ ク タ ル 上 の 拡 散 過 程 の 研 究 で は こ れ ま で 対 応 す る く り こ み 群 の 固 定 点 に 対 応 す るrandom walkの 連 続 極 限 と し て 得 ら れ る も の が 主 に 考 察 さ れ て き た .こ の 場 合 ,元 の フ ラ ク タ ル の 部 分 図 形 だ け に し か 遷 移 し な い( 例 え ば 左 右 方 向 へ の 遷 移 の み が 許 さ れ る )random walkに 対 応 す る 固 定 点 で は ,元 の フ ラ ク タ ル 上 の 拡 散 と は 言 え な い .こ の た め ,固 定 点 に 対 応 す るrandom walkが 十 分 い ろ ん な 方 向 へ の 遷 移 を 可 能 に す る 条 件( 非 退 化 固 定 点 で あ る こ と ) が 必 要 で あ る .よ く 用 い ら れ るnested fractalと い う フ ラ ク
タ ル の 族 は ,random walk に 対 応 す る く り こ み 群 に 非 退 化 固 定 点 が 存 在 す る た め の 十 分 条 件 を 満 た す 族 と し て 定 義 さ れ た .
と こ ろ で ,退 化 固 定 点 が 不 安 定 な 固 定 点 な ら ば そ れ に 基 づ い て フ ラ ク タ ル 全 体 に 広 が る 拡 散 が 構 成 で き る .払 う べ き 費 用 は 自 己 相 似 で な い と い う こ と だ け で あ る .こ の 拡 散 を 漸 近 一 次 元 拡 散 と 呼 ぶ[17].
各 頂 点 で ,水 平(x軸 に 平 行 な)方 向 に 比 べ て 各 斜 め 方 向 へ の 遷 移 確 率 がr倍 で あ る よ う なpre-gasket F 上 のrandom walk を 考 え る .例 え ば 水 平 方 向 の 辺 が1本 ,斜 め 方 向 の 辺 が3本 集 まって い る 頂 点 で は 水 平 方 向 へ の 遷 移 が 確 率1/(1 + 3r),
そ の 他 の 方 向 へ は 確 率r/(1 + 3r)で 起 こ る .こ れ ら に 基 づ い てF1 で2a を 最 初 に hit す る 確 率 と 2b を 最 初 にhit す る 確 率 を 計 算 し ,そ の 比 を と る こ と で ,相 対 確 率rn のrecursion と し て ,
rn+1 =f(rn), f(r) = 4r+ 6r2
3 + 6r+r2 , (12) を 得 る .f の 非 負 固 定 点 f(r) =r 0 は 0 と 1 で あ る .r = 0 は 直 線 に 沿って のsimple random walkに 対 応 し ,r = 1は 等 方 的 なrandom walkに 対 応 す る .ま た ,(12)か ら r0 >0 な ら ば
n→∞lim rn= 1と な る こ と ,即 ち 大 き な 距 離 で 眺 め る と 等 方 性 が
回 復 す る こ と が 分 か る .他 方 ,連 続 極 限 を 取 る と き は ,細 か い 構 造 を 見 る の で ,上 記 を 逆 に 解 い て 得 ら れ る く り こ み 群 の 無 限 逆 軌 道 が 必 要 で あ る が ,n→ −∞で rn =O((3/4)−n) の よ う に 固 定 点 に 近 づ く 逆 軌 道 が 存 在 す る .((12) は (5) や (10) の よ う な 母 関 数 に 対 す るrecursion で は な い .母 関 数 に 対 す るrecursionを 書 く た め に は ,多 次 元 空 間 の 上 の 写 像 を 考 え な い と い け な い[27]の で ,簡 単 の た め にrecursionが1次 元 に な る 相 対 遷 移 確 率 に つ い て 説 明 し た[17].)
等 方 性 の 回 復 現 象 は 一 様 な 空 間Rdに は な い ,新 し い 現 象 で あ る[24].ま た ,Sierpi´nski gasket だ け で な く, Sierpi´nski carpet と 呼 ば れ る フ ラ ク タ ル で も lim
n→∞rn が 初 期 値 r > 0 に よ ら な い 正 定 数 で 上 下 か らbound で き る こ と が 分 かって い る[25].(Sierpi´nski carpet で は 対 応 す る く り こ み 群 が 無 限 次 元 に な る の で 問 題 は 難 し く な る が ,非 退 化 固 定 点 の 付 近 で 重 要 に な る 部 分 空 間 に く り こ み 群 のrecursionを 射 影 し て 得 ら れ る 不 等 式 を 立 て る こ と で 結 果 を 得 る こ と が で き る .)
こ の よ う に 問 題 を く り こ み 群 力 学 系 の 軌 道 解 析 と し て formulateす る こ と で ,系 固 有 の 特 徴 的 な 現 象 を 見 抜 く こ と が で き る .し か も ,単 にSierpi´nski gasket に 固 有 の 方 法 で は な く,普 遍 性 が あ る .
4 .4次 元hierarchical Ising modelの 臨 界 軌 道 の 存 在 . く り こ み 群 の 軌 道 解 析 が 有 効 な の は フ ラ ク タ ル 上 の 確 率 過 程 だ け で は な い .元々,く り こ み 群 の 描 像 は ,ス ピ ン 系 の 統 計 力 学 か ら 始 まった が ,そ の 分 野 で も く り こ み 群 に 基 づ く 数 学 的 な 解 析 が 行 わ れ て き た .こ の 分 野 に 関 し て 次 の 研 究 に 関 わった .
• 4次 元hierarchical Ising modelに お け るGauss測 度 に 収 束 す る block spin変 換 軌 道 の 存 在[29].
フ ラ ク タ ル 上 の 確 率 過 程 と ス ピ ン 系 の 統 計 力 学 の よ う に 全 く 異 質 な 問 題 で あって も ,く り こ み 群 の 大 局 的 な 軌 道 解 析 が 本 質 的 で あ る と い う 一 貫 し た 視 点 が あ る こ と を 紹 介 し た い .
集 合 Λをindexと す る 変 数(ス ピ ン 変 数)を ϕ={ϕi |i∈Λ} ∈ RΛ の よ う に 書 く. RΛ上 の 測 度
ρ(ϕ)dϕ=e−β2(ϕ,Cϕ)e−V(ϕ)dϕ
を 考 え る . C は Λ×Λ の 行 列 で ,
(ϕ, Cϕ) =
i∈Λ
j∈Λ
Cijϕiϕj. β >0は 実 パ ラ メ ー タ.
Zd上 の 強 磁 性 ス ピ ン 系 の 平 衡 系 統 計 力 学 と 呼 ば れ る モ デ ル で はΛ ⊂ Zd で あ る .最 も 素 朴 な モ デ ル の 場 合 は , Cij = 1 (|i−j|= 1), = 0 (|i−j| = 1),か つ ,e−V(ϕ) =
i∈Λ
h(ϕi)と と る .無 限 体 積 極 限Λ→Zdに お け る ,大 き な ス ケ ー ル の 振 る 舞 い( 例 え ば ,iと j が 大 き く 離 れ て い る と き のE[ϕiϕj ] の 振 る 舞 い ,な ど の 意 味 )に 興 味 が あ る .
h が , ±1 の 付 近 に 最 大 値 を 持 つ 場 合 を 考 え る .こ の 測 度 の 下 で の「 典 型 的 な 」sample ϕ は ,(ϕ, Cϕ) に よって iと j が 近 い と き は ϕi と ϕj が 近 い 値 を 持 ち ,遠 く な れ ば 相 関 は 小 さ い ,と 考 え ら れ る .β が 大 き い と き は 遠 く ま で 値 が 近 い 可 能 性 が 大 き い が ,β が 0に 近 い と 各 ϕi は 殆 ど 独 立 で あ る .そ こ で 途 中 の あ る 値 βc で ,「ϕi の 値 は 遠 く ま で 近 い が , 全 体 と し て は 異 な る 値 が 混 在 す る 」の が 典 型 的 なsampleと な り う る .こ の よ う な ϕ: Λ→R (configuration)と し て ,「+の 海 の 中 に 大 き な −符 号 の 陸 が い く つ か あ り,そ の そ れ ぞ れ の 中 に か な り 大 き な+符 号 の 海 が あって ,そ れ が 小 さ な ス ケ ー ル ま で 繰 り 返 さ れ る 」と い う フ ラ ク タ ル 的 な 構 造 が 考 え ら れ て き た . βc の 近 く で は ,あ ら ゆ る ス ケ ー ル の 構 造 を 持 つ configuration が 典 型 的 だ ろ う.こ こ に く り こ み 群 解 析 の 可 能 性 が あ る .
ス ピ ン 系 の く り こ み 群 解 析 で 標 準 的 に 行 わ れ る ス ケ ー ル 変 換 はblock spin変 換 で あ る .こ れ は ,正 定 数 a( 波 動 関 数 の く り こ み )とΛ ⊂Λ で ラ ベ ル さ れ たΛ の ブ ロック 分 割
Λ =
i∈Λ
Bi
が 与 え ら れ た と き ,RΛ ×RΛ 行 列B = (Bii)を
(Bϕ)i =a
i∈Bi
ϕi (13)
で 定 義 す れ ば ,
(Rρ)(ϕ) =e−12(ϕ,(RC)ϕ)e−(RV)(ϕ)=
δ(ϕ−Bϕ)ρ(ϕ)dϕ (14)
で RΛ 上 の 確 率 測 度 か ら RΛ 上 の 確 率 測 度 へ の 写 像 R を 考 え る こ と で あ る .
Zd上 の ス ピ ン 系 で は ,元 のe−V がsingle site measureの 直 積 で も ,e−RV は そ う で は な く な る( フ ラ ク タ ル と し て み た と き にinfinitely ramifiedで あ る こ と に 対 応 す る ).一 般 に Zd 上 の ス ピ ン 系 の く り こ み 群 は 非 常 に 難 し い .
(14)で 直 積 測 度 が 直 積 測 度 に 写 る モ デ ル と し てhierarchical model が 知 ら れ て い る[1, 3, 4].L を 自 然 数 , ΛL = {0,1}L = {i= (iL,· · ·, i2, i1)|ik = 0,1, k= 1,2,· · ·, L} と し ,
(ϕ, Cϕ) = (ϕ, CLϕ) =−
L
n=1
c
4
n
iL,...,in+1
in,...,i1
ϕiL,...,i1
2
,
か つ , e−V(ϕ) =
i∈ΛL
h(ϕi) と とった と き ,hierarchical model と い う.
Hierarchical modelに つ い て ,block spin変 換(13) と し て ,
ϕτ =
√c 2
i1=0,1
ϕτ i1, τ = (τL−1, ..., τ1),
を 選 び ,RC =CL−1 と お く と , Rh(x)∝exp(β
2x2)
R
h(√x
c+y)h(√x
c−y)dy, x∈R, (15) を 得 る .こ こ でe−(RV)(ϕ) =
i∈Λ
(Rh)(ϕi) と お い た .こ の よ う に ,hierarchical modelで は ,く り こ み 群 はR上 の 測 度 の 集 合 の 上 の 力 学 系 にreduceす る .
Hierarchical model の く り こ み 群(15)は Gauss測 度 hG(x) ∝ exp(−1
4x2) を 固 定 点 に 持 つ .こ の と き の Zdの 場 合 と の 対 応 か ら ,ϕ のnormalization を β =c−1 −2−1 で 定 め る とc= 21−2/d に よって hierarchical modelに お け る d が 決 ま る .
く り こ み 群 の 軌 道hN =RNh0,N = 0,1,2,· · ·,の 解 析 に 関 し て は ,特 にGauss固 定 点 hG の 近 傍 で 詳 細 に 調 べ ら れ て き た [3, 4].他 方 ,hG か ら 離 れ た 領 域 は ,d= 3 に お け る 非Gauss 固 定 点 の 存 在 証 明 が あ る[18, 19]が ,他 に は ほ と ん ど 分 かっ て い な い .d4で は hG か ら 離 れ た 点 か ら 出 発 し て も 単 位 分 布 以 外 に 収 束 す る 軌 道 はhG に 収 束 す る と 予 想 さ れ て き
た(triviality).こ の 問 題 に 関 し て ,次 の 結 果 を 得 た[29].
定 理 5 .s0を パ ラ メ ー タ と す る R上 の 測 度 の 族
hI,s(x) = 1
2(δ(x−s) +δ(x+s)), (16) をsingle site measure h と す る hirarchical model (hierarchical Ising model) に つ い て ,d4 な ら ば あ る sc >0が 存 在 し て ,(15) の く り こ み 群 軌 道RN(hI,sc) はN → ∞の と きGauss固 定 点 hG
に 弱 収 束 す る . ✸
Hierarchical Ising measure は Gauss measure と は 大 き く 異 な る .Hierarchical model に お い て ,ガ ウ ス 固 定 点 近 傍 の 外 側 か ら の 大 局 的 な 軌 道 の 厳 密 な 追 跡 に 成 功 し た の は 初 め て で あ る .
参 考 文 献
[1] F. J. Dyson, Exisitence of a phase–transision in a one–dimensional Ising ferromagnet, Commun. Math. Phys.12 (1969) 91–107.
[2] K. Gawedzki, A. Kupiainen, A rigorous block spin approach to massless lattice theories, Commun. Math. Phys. 77 (1980) 31–64.
[3] Ya. G. Sinai, Theory of phase transition: rigorous results, Pergamon Press, 1982.
[4] K. Gaw¸edzki, A. Kupiainen,Triviality ofφ44and all that in a hierarchical model approximation, Journ. Stat. Phys. 29 (1982) 683–699.
[5] K. Gaw¸edzki, A. Kupiainen,Asymptotic freedom beyond perturbation the- ory,in K. Osterwalder and R. Stora eds.,Critical Phenomena, Random Systems, Gauge Theories, Les Houches 1984, North-Holland, Amster- dam, 1986.
[6] K. Gaw¸edzki, A. Kupiainen,Massless latticeφ44Theory: Rigorous control of a remormalizable asymptotically free model,Commun. Math. Phys.99 (1985) 199–252.
[7] S. Kusuoka, A diffusion process on a fractal, Proc. Taniguchi Symp.
(1987) 251–274.
[8] M. T. Barlow, E. A. Perkins,Brownian Motion on the Sierpinski Gasket,
Probab. Theor. Relat. Fields 79 (1988) 543–623.
[9] E. Bolthausen, On self-repellent one dimensional random walks, Probab.
Theor. Relat. Fields 86 (1990) 423–441.
[10] T. Lindstrøm,Brownian motion on nested fractals,Mem. Amer. Math.
Soc. 420 (1990) 1–128.
[11] K. Hattori, T. Hattori, S. Kusuoka, Self-avoiding paths on the pre- Sierpi´nski gasket, Probab. Theor. Relat. Fields 84(1990) 1–26.
[12] K. Hattori, T. Hattori, Self-avoiding process on the Sierpi´nski gasket,
Probab. Theor. Relat. Fields 88 (1991) 405–428.
[13] T. Hattori, S. Kusuoka, The exponent for mean square displacement of self-avoiding random walk on Sierpi´nski gasket, Probab. Theor. Relat.
Fields 93 (1992) 273–284.
[14] T. Hara, G. Slade, Self-avoiding walk in five or more dimensions, I, the critical behaviour, Commun. Math. Phys.147 (1992) 101–136.
[15] 服 部 哲 弥 ,2 0 4 1 年 く り こ み 群 の 研 究 ,統 計 数 理 研 究 所 リ ポ ー ト 48 (1993.10) 139–147.
[16] K. Hattori, T. Hattori, S. Kusuoka, Self-avoiding paths on the three dimensional Sierpi´nski gasket, Publications of RIMS 29 (1993) 455–
509.
[17] K. Hattori, T. Hattori, H. Watanabe, Asymptotically one-dimensional diffusions on the Sierpi´nski gasket and the abc-gaskets, Probab. Theor.
Relat. Fields 100 (1994) 85–116.
[18] H. Koch, P. Wittwer, A nontrivial renormalization group fixed point for the Dyson–Baker hierarchical model,Commun. Math. Phys.164 (1994) 627–647.
[19] H. Koch, P. Wittwer, Bounds on the zeros of a renormalization group fixed point, Mathematical Physics Electronic Journal1(1995) No. 6, 24pp..
[20] T. Hara, G. Slade,The self-avoiding-walk and percolation critical points in high dimensions, Combinatrics, Probability and Computing4(1995) 197–215.
[21] C. Sabot, C. R. Acad. Sci. Paris, Series I (1995) 715–720.
[22] D. C. Bryges, G. Slade,The diffusive phase of a model of self-interacting walks, Probab. Theor. Relat. Fields 103 (1995) 285–315.
[23] B. T´oth, The ‘true’ self-avoiding walk with bond repulsion on Z: Limit
theorems, Ann. Probab. 23 (1995) 1523–1556.
[24] M. T. Barlow, K. Hattori, T. Hattori, H. Watanabe,Restoration of isotropy on fractals, Phys. Rev. Lett. 75 (1995) 3042–3045.
[25] M. T. Barlow, K. Hattori, T. Hattori, H. Watanabe,Weak homoge- nization of anisotropic diffusion on pre-Sierpi´nski carpet,Commun. Math.
Phys. 188 (1997) 1–28.
[26] T. Hattori, Asymptotically one-dimensional diffusions on scale-irregular gaskets, Journal of Mathematical Science University of Tokyo 4 (1997) 229–278.
[27] T. Hattori, H. Watanabe,Anisotropic random walks and the asymptoti- cally one-dimensional diffusions on theabc-gaskets, Journal of Statistical Physics 88 (1997) 105–128.
[28] 服 部 哲 弥 ,フ ラ ク タ ル に お け る 対 称 性 の 回 復 ,数 理 科 学 (1997.4) 55–62.
[29] T. Hara, T. Hattori, H. Watanabe,Triviality of hierarchical Ising model in four dimensions, Commun. Math. Phys.220 (2001) 13–40.
[30] B. Hambly, K. Hattori, T. Hattori,Self-repelling Walk on the Sierpi´nski Gasket, preprint (2001).
[31] T. Hattori, T. Tsuda,Asymptotic properties of self-avoiding paths ond-
dimensional Sierpi´nski Gasket from renormalization group analysis,preprint (2001).
[32] 服 部 哲 弥 ,「 数 理 物 理 学 」講 義 録 ,2001, http://www.math.nagoya-u.ac.jp/〜hattori.