• Tidak ada hasil yang ditemukan

CFD CDF 15 4 16 3 7 30

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "CFD CDF 15 4 16 3 7 30"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

令 和 3 年 度 大 阪 府 学 力 検 査 問 題 数 学 解 答 用 紙〔A問題〕

受験

番号 得点

1

採 点 者 記 入 欄

18 3 3

16 3 3 5 5

20 3 3 3 3 3

3 3 3

36 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3

2

採 点 者 記 入 欄

3

(求め方)

採 点 者 記 入 欄

4

採 点 者 記 入 欄

8

 =  =

 =

cm

3

cm

2

 の値 ,  の値

18 3 3

16 3 3 5 5

20 3 3 3 3 3

3 3 3

36 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3

3 8

数 学 採 点 資 料〔A問題〕

3 7

注 意 事 項 配 点

注 意 事 項 配 点

注 意 事 項 配 点

注 意 事 項 配 点

−6 14

4 2 −7

−5

3

11

18

−5 1

=−3 , =7

5 8

40 54π

85 210 25 −15

23

180−

CFD CDF

15 4 16 3

 別の表現であっても,

 角が特定できればよい。

 別の表現であっても,

 角が特定できればよい。

 部分点を与える。

△ABC ∽ △CFD だから  BC:FD = AB:CF = 7:4 よって FD = 

四角形DBCEは平行四辺形だから  DE = BC = 5 (cm)

よって 

したがって,△FCEの面積は

30 7 2 1  × × 4 =  30 7

15 7  (cm

2

) 7 4  BC =  20 (cm) 7

FE =  7 15 (cm)

(2)

令 和 3 年 度 大 阪 府 学 力 検 査 問 題 数 学 解 答 用 紙〔B問題〕

受験

番号 得点

1

採 点 者 記 入 欄 3

3 3 3 3

4 4

4 4 4

35

3

(求め方)

採 点 者 記 入 欄

2

採 点 者 記 入 欄

採 点 者 記 入 欄

3 3 3 3 4

16 23

4 4 4 4 7 3 3 4

6 16

4

cm

3

cm

2

cm  =

の値

(証 明)

cm

3

数 学 採 点 資 料〔B問題〕

10 3

45 2

−4

3

3 3 3 3

4 4

4 4 4

35

3 3 3 3 4

16 23

4 4 4 4 7 3 3 4

6 16 注 意 事 項

配 点

注 意 事 項 配 点

注 意 事 項 配 点

注 意 事 項 配 点

14 +

−6 7 +16

900 0.33 19π

85 210 25 −15

23 5 4 9−

 完答とし,三つとも  正しい場合のみ点を  与える。

24 7 40 3

49 8 15 2

0

9

 部分点を与える。

12

△ABF と△CDG において  AF ⊥ BC,CG ⊥ ED だから

  ∠AFB = ∠CGD = 90°……… ㋐  四角形 ABCD は平行四辺形だから

  AB = CD ……… ㋑  AB // DC であり,平行線の同位角は等しいから   ∠ABF = ∠DCE ……… ㋒       △EDC は ED = EC の二等辺三角形だから

  ∠CDG = ∠DCE ……… ㋓       ㋒,㋓より ∠ABF = ∠CDG ……… ㋔

㋐,㋑,㋔より,直角三角形の斜辺と一つの鋭角が それぞれ等しいから

    △ABF ≡ △CDG

D,E は 上の点だから D( 4  , 2 ),E(    ,    ) よって F( 4  ,    )

したがって FD =    − 2(cm),FE =   − 4(cm)

線分 FD の長さは線分 FE の長さより 8 cm 長いから     − 2 = (   − 4 ) + 8

これを解くと,  > 4 より   = 12

81 2

81 2

81 2

81 2

 部分点を与える。

(3)

令 和 3 年 度 大 阪 府 学 力 検 査 問 題 数 学 解 答 用 紙〔C問題〕

受験

番号 得点

(証 明)

1

採 点 者 記 入 欄

4 3

3

3

4

4

4

6 6

6

6

49

2

(求め方)

採 点 者 記 入 欄

7

8 6 4

17

3

採 点 者 記 入 欄

24 4

6 6

cm

cm

2

cm 個

cm

2

の値

数 学 採 点 資 料〔C問題〕

4 3 3 3

4 4 4

6 6

6 6 49

7

8 6 4

17

24 4 6 6

1260 5 3+

注 意 事 項 配 点

注 意 事 項 配 点

注 意 事 項 配 点

 完答とし,二つとも  正しい場合のみ点を  与える。

 部分点を与える。

・部分点を与える。

・(*)において,「こ  の の値は問題に適  している。」という  記述を省略している。

 この記述がなくても  減点の対象とはしな  い。

5 +17 6

2

2( + +2) ( + −2)

2 −1

48

52 ,  88 33π

15 8

27 8 0

+  = 8 7

13 4

35 96 4 9 3+ 21 2

D は 上の点だから,D の 座標を とすると   これを解くと,  > 0 より   = 4

E の 座標は D の 座標と等しいから E( 4 , 0 ) F は 上の点だから F( 4 , 16  )

よって EF = −16 (cm)

したがって GF = −16 +2(cm)

よって,G の 座標は 4 −( −16 +2 ) = 16 +2

G の 座標は F の 座標と等しいから G( 16 +2 , 16  ) G はℓ上の点だから 16  = 2( 16 +2 )+1

これを解くと 

− 16 5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− (*)

=− 165

83 2= 6

△AEG と△FCG において  対頂角は等しいから

  ∠AGE =∠FGC ……… ㋐  △ABC は AB = AC の二等辺三角形だから

  ∠ACB =∠ABD ……… ㋑        △ACE ≡ △BAD だから

  ∠CAE =∠ABD ……… ㋒        ㋑,㋒より ∠ACB =∠CAE

 よって,錯角が等しいから AE // BF  平行線の錯角は等しいから

  ∠EAG =∠CFG ……… ㋓

㋐,㋓より,2 組の角がそれぞれ等しいから     △AEG ∽ △FCG

Referensi

Dokumen terkait

16% SIMILARITY INDEX 16% INTERNET SOURCES 7% PUBLICATIONS 11% STUDENT PAPERS 1 2% 2 2% 3 1% 4 1% 5 1% 6 1% 7 1% 8 1% Pemberdayaan Kelompok Santri Produktif Berbasis Asset