• Tidak ada hasil yang ditemukan

₁ 次の数のよみ方を漢字で書きましょう。

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "₁ 次の数のよみ方を漢字で書きましょう。"

Copied!
9
0
0

Teks penuh

(1)

月   日

組   名前

4j-01-1-1

大きな数 1- ①

₁ 次の数のよみ方を漢字で書きましょう。 (40点)

① 135062892

② 80902000000

③ 2388900000000

④ 3280000000000

2 □にあてはまる数や言葉を書きましょう。 (40点)

① 千万の10 倍の数を   といい,数字で

  と書きます。

② 一いちおくの 10 倍の数を ,十億の 10 倍の数を   ,百億の 10 倍の数を といいます。

③ 千億の 倍の数を一いっちょうといい,数字で

  と書きます。

④ 一兆の 倍の数を十兆, 十兆の10 倍の数を   ,百兆の10 倍の数を といいます。

3 下の位くらい取り表を完かんせい成させましょう。 (20点)

教科書 p.8 〜 10

一 千 百 十 一

2 3 8 8 9 0 0 0 0 0 0 0 0

教科書p.10 教科書 p.7 〜 10

(2)

月   日

組   名前

大きな数 1- ②

₁ 次の数のよみ方を漢字で書きましょう。 (40点)

① 128057352

② 70801000000

③ 3725900000000

④ 60000000000000

2 □にあてはまる数や言葉を書きましょう。 (40点)

① 千万の10 倍の数を   といい,数字で

  と書きます。

② 一いちおくの 10 倍の数を ,十億の 10 倍の数を   ,百億の 10 倍の数を といいます。

③ 千億の 倍の数を一いっちょうといい,数字で

  と書きます。

④ 一兆の 倍の数を十兆, 十兆の10 倍の数を   ,百兆の10 倍の数を といいます。

3 下の位くらい取り表を完かんせい成させましょう。 (20点)

教科書 p.8 〜 10

千 百 十 一

3 7 2 5 9 0 0 0 0 0 0 0 0

教科書p.10 教科書 p.7 〜 10

(3)

月   日

組   名前

4j-01-1-3

大きな数 1- ③

₁ 次の数のよみ方を漢字で書きましょう。 (40点)

① 193947000

② 1350695000

③ 4889600000000

④ 90000000000000

2 □にあてはまる数や言葉を書きましょう。 (40点)

① 千万の   倍の数を一いちおく億といい,数字で

  と書きます。

② 一億の10 倍の数を ,十億の 10 倍の数を   ,百億の 10 倍の数を といいます。

③  の 10 倍の数を一いっちょうといい,数字で

  と書きます。

④ 一兆の 倍の数を十兆, 十兆の10 倍の数を   ,百兆の10 倍の数を といいます。

3 下の位くらい取り表を完かんせい成させましょう。 (20点)

教科書 p.8 〜 10

一 千 百 十 一

4 8 8 9 6 0 0 0 0 0 0 0 0

教科書p.10 教科書 p.7 〜 10

(4)

月   日

組   名前

大きい数 2- ①

₁ 48 億おくについて,□にあてはまる数を書きましょう。 (30点)

① 10 億を こと,1 億を こあわせた数

② 1億を こあつめた数

③ 1000万を こあつめた数

2 ( )の中の数の和 と差 を求もとめましょう。 (20点)

① (45 億,15 億)

 和      差        

② (120ちょう兆,360 兆)

 和      差         3 1250000 の 10 倍,100 倍,  の数を書き  ましょう。 (30点)

 10 倍        100 倍               4 0 から9までの数字を 1回ずつ使ってできる

 10 けたの数で,いちばん大きい数といちばん小さい数を  書きましょう。 (20点)

 いちばん大きい数        

 いちばん小さい数      

101

1 10

教科書p.11

教科書p.11

教科書p.12

教科書p.13

(5)

月   日

組   名前

4j-01-2-2

大きい数 2- ②

₁ 34 億おくについて,□にあてはまる数を書きましょう。 (30点)

① 10 億を こと,1 億を こあわせた数

② 1億を こあつめた数

③ 1000 万を こあつめた数

2 ( )の中の数の和と差 を求もとめましょう。 (20点)

① (35 億,24 億)

 和      差         

② (230ちょう兆,490兆)

 和      差          3 123450000の 10 倍,100倍,  の数を書き  ましょう。 (30点)

 10 倍         100 倍               4 0から9 までの数字を1回ずつ使ってできる

 10 けたの数で,いちばん大きい数といちばん小さい数を  書きましょう。 (20点)

 いちばん大きい数        

 いちばん小さい数      

1 10

1 10

教科書p.11

教科書p.11

教科書p.12

教科書p.13

(6)

月   日

組   名前

大きい数 2- ③

₁ 57 億おくについて,□にあてはまる数を書きましょう。 (30点)

① 10 億を こと,1 億を こあわせた数

② 1億を こあつめた数

③ 1000 万を こあつめた数

2 ( )の中の数の和と差 を求もとめましょう。 (20点)

① (152 億,81 億)

 和      差         

② (370ちょう兆,520兆)

 和      差          3 156340000の 10 倍,100倍,  の数を書き  ましょう。 (30点)

 10 倍         100 倍               4 0から9 までの数字を1回ずつ使ってできる

 10 けたの数で,いちばん大きい数といちばん小さい数を  書きましょう。 (20点)

 いちばん大きい数        

 いちばん小さい数      

101

1 10

教科書p.11

教科書p.11

教科書p.12

教科書p.13

(7)

月   日

組   名前

4j-01-3-1

大きな数 3- ①

₁ 計算をしましょう。 (90点)

① 286 * 124   ② 387 * 406   ③ 827 * 476

④ 636 * 216   ⑤ 805 * 178   ⑥ 2600 * 30

⑦ 6400 * 30   ⑧ 48 億おく * 30   ⑨ 5ちょう兆 * 300

2 遠足の費ようとして,275 円ずつ集めます。

  129 人分集めると,全部で何円になりますか。 (式5点,答5点)

  式

         答え       

教科書p.14 教科書 p.14 〜 15

(8)

月   日

組   名前

大きな数 3- ②

₁ 計算をしましょう。 (90点)

① 217 * 439 ② 542 * 307 ③ 724 * 133

④ 636 * 205 ⑤ 869 * 476 ⑥ 2700 * 30

⑦ 93000 * 600 ⑧ 24 億おく * 20 ⑨ 5ちょう兆 * 400

2 遠足の費ようとして,285 円ずつ集めます。

  127 人分集めると,全部で何円になりますか。 (式5点,答5点)

  式

         答え       

教科書p.14 教科書 p.14 〜 15

(9)

月   日

組   名前

4j-01-3-3

大きな数 3- ③

₁ 計算をしましょう。 (90点)

① 275 * 127 ② 328 * 604 ③ 869 * 467

④ 726 * 204 ⑤ 650 * 189 ⑥ 2900 * 40

⑦ 38000 * 520 ⑧ 27 億おく * 40 ⑨ 4ちょう兆 * 600

2 遠足の費ようとして,295 円ずつ集めます。

  129 人分集めると,全部で何円になりますか。 (式5点,答5点)

  式

         答え       

教科書p.14 教科書 p.14 〜 15

Referensi

Dokumen terkait

[r]

香りに着目 し,それらの違いについて検討を行った.味について は,アミノ酸の含有量,歯ごたえ・食感については食物 繊維の含有量をもとに違いを評価した.香りについて は,揮発性成分解析システムを用いて,それぞれの香気 成分を計測して,両者の類似性や相違性の検討を試み た. 【実験方法】 試料には,漬物用として宇都宮市農業協同組合で販売

図3■複雑なアミノ酸によるmTORC1の 制御モデル 表2■トア複合体1制御因子はほ乳類と酵母で保存されている ほ乳類 遺伝子 出芽酵母 遺伝子 備考 mTOR 必須 Tor1/2 必須 Raptor 必須 Kog1 必須 mLST8 必須MEF Lst8 必須 TSC1 必須MEF なし 分裂酵母には存在する TSC2 必須MEF なし Rheb

Kochira koso yoroshiku onegai 1 自己じ こしょうかい紹 介をする Jiko shookai o suru auto - apresentação Introducing yourself The Self-Introduction 做自我介绍 auto-apresentação Apresentar o nome e

音 楽 No.4 この ワークシートは,書いた あと 先生に わたしましょう。 めあて 「春が きた」の きょくに ぴったりの 歌い方を 見つけよう *「春がきた」の音源は,授業での聴取または学校HP等からの限定配信をご利用ください。 学校からの配信は,一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会SARTRASへ届け出のうえ,パスワード等を用いた