グ リ ー ン 投 資 政 策 の 比 較 分 析 お よ び 貧 困 対 策 も 考 慮 し た 具 体 的 提 案
Comparative analysis of the green investment plan in Japan and a concrete proposal for the green investment considering poverty alleviation
○明 日 香 壽 川1, 歌 川 学2, 佐 藤 一 光3, 朴 勝 俊4, 前 真 之5, 吉 田 明 子6
Jusen ASUKA, Manabu UTAGAWA, Kazuaki SATO, Seung-Joon PARK, Masayuki MAE, Akiko YOSHIDA
1. は じ め に
現 在 、 カ ー ボ ン ニ ュ ー ト ラ ル な ど を 目 標 と し て 具 体 的 な エ ネ ル ギ ー シ ナ リ オ を 各 国 の 政 府 や シ ン ク タ ン ク が 策 定 し て い る 。 そ こ で は 、 公 的 資 金 お よ び 民 間 資 金 に よ る 、 い わ ゆ る グ リ ー ン 投 資 の 拡 大 が 必 要 と さ れ 、 雇 用 対 策 と し て も 注 目 さ れ て い る 。 し か し 、 各 主 体 の 提 案 内 容 は 一 様 で は な く 、 日 本 で も 政 府 案 を 含 め て 様 々 な 提 案 が な さ れ て い る 。
一 方 、 グ リ ー ン 投 資 の 中 で も 、 短 時 間 で 実 施 可 能 で コ ス ト 効 果 的 で も あ る 投 資 対 象 と し て 、1) 既 存 ・ 新 築 住 宅 へ の 省 エ ネ ・ 断 熱 強 化 、2) 省 エ ネ 機 器 の 供 与 、 の 二 つ が 多 く の 国 で 提 案 ・ 実 施 さ れ て い る 。 こ れ は 貧 困 対 策 や エ ネ ル ギ ー 価 格 高 騰 対 策 に も な っ て い る 。
本 研 究 は 、 米 政 府 の ビ ル ド ・ バ ッ ク ・ ベ タ ー 法 案 や ド イ ツ で の 事 例 な ど を 参 照 し つ つ 、 ま ず 日 本 に お け る 具 体 的 な グ リ ー ン 投 資 計 画 で あ る 日 本 政 府 案 お よ び 民 間 シ ン ク タ ン ク 案 の 内 容 を 比 較 す る 。 次 に 、 日 本 に お い て 考 え う る 既 存 ・ 新 築 住 宅 へ の 省 エ ネ ・ 断 熱 強 化 お よ び 省 エ ネ 機 器 の 供 与 案 の 具 体 的 な 内 容 お よ び 経 済 効 果 な ど を 、 貧 困 対 策 と し て の 観 点 も 考 慮 し な が ら 明 ら か に す る 。
2. 分 析 方 法
第 一 に 、日 本 政 府 が 2022 年 5 月 に 発 表 し た ク リ ー ン エ ネ ル ギ ー 戦 略( 中 間 整 理 )お よ び 複 数 の シ ン ク タ ン ク 案 に 関 し て 、投 資 額 、投 資 対 象 、エ ネ ル ギ ー 削 減 効 果 、CO2削 減 効 果 、 雇 用 効 果 な ど を 比 較 分 析 す る 。 第 二 に 、 一 定 の 前 提 を 置 い て 省 エ ネ 住 宅 の 断 熱 強 化 お よ び 省 エ ネ 機 器 供 与 の 具 体 的 な オ プ シ ョ ン 案 を 検 討 し 、 そ れ ぞ れ の 省 エ ネ 量 、 光 熱 費 削 減 額 、 CO2削 減 量 、 雇 用 創 出 数 、 低 所 得 者 可 処 分 所 得 増 加 額 な ど を 定 量 的 に 明 ら か に す る 。
3. 分 析 結 果
1) グ リ ー ン 投 資 案 の 比 較
政 府 の ク リ ー ン エ ネ ル ギ ー 戦 略 で は 、 投 資 先 お よ び 金 額 ( 年 間 ) と し て 、 例 え ば 水 素 ・ ア ン モ ニ ア ( 水 素 ・ ア ン モ ニ ア イ ン フ ラ 整 備 の た め の 投 資 ) が約 0.3 兆 円、 カ ー ボ ン リサ イ ク ル (CO2分離 回 収、合 成 メタ ン 、合 成 燃 料、SAF 等) が約 0.5兆 円、原子力(革新炉 等の 研 究開発 )が約 0.1 兆 円、先進的 な炭素回 収 貯 留(CCS)事業の 実 施 が約 0.6兆 円と な っ て い る (合計 額 は 年 間 17 兆 円)。 一 方 、 例 え ば 、未 来の た め の エ ネ ル ギ ー転 換研 究 グ ル
1 東 北 大 学 東 北 ア ジ ア 研 究 セ ン タ ー/環 境 科 学 研 究 科 連 絡 先 :[email protected]
2 産 業 技 術 総 合 研 究 所
3 東 京 経 済 大 学 経 済 学 部
4 関 西 学 院 大 学 総 合 政 策 学 部
5 東 京 大 学 工 学 系 研 究 科
6 FOE Japan
ー プ(2021)で は 、再エ ネ と 省 エ ネ は基本 的 に 民 間 投 資( 年 間 15 兆 円)で 、国庫 支出 に よ る財政 投 資 は 年 間 5兆 円(送 電 網、 熱 、地方 で の 公共 運 輸イ ン フ ラ 、人的 イ ン フ ラ構築 ) を な っ て おり、 政 府 案 と総額 はほ ぼ 同 じな も の の 、 内 容 は 大きく異な る 。
2) 省 エ ネ ・ 断 熱 強 化 お よ び 省 エ ネ 機 器 の 供 与 の シ ミ ュ レ ー シ ョ ン
① 断 熱 建 築 リ フ ォ ー ム 補 助
ま ず 、 低 所 得 者 住居の 省 エ ネ ・ 断 熱 リ フォーム 工事 を補 助金 に よ っ て 実 施 す る オ プ シ ョ ン を 検 討 し た 。 具 体 的 に は 、 貧 困線(等価 可 処 分 所 得 の平 均の半分 )以 下の世 帯(推定約 900万 世 帯) が 公営住 宅約 100万 戸、 民 間借 家 約 450 万 戸、持 ち 家 約 350 万 戸に 住んで い る と推定 し 、公営住 宅 の 貧 困線 以 上の 100 万 世 帯と上 記 900 万 世 帯を合わせた 1000万 世 帯 分 の 断 熱 強 化 を 実 施 す る と し た 。そ の結果 、ゼ ロエ ネ ル ギ ーハ ウス(ZEH)改 修 単価約 800 万 円/戸と す る と 、全国 で 実 施 し た場 合、工事 費 は 年 間総額 で 80兆 円( 年 間 8 兆 円)、CO2
削 減 量 は 10年 の 対 策合計 で約 720 万 t-CO2/年 、光 熱 費 削 減 額 は 10年 の 対 策合計 で約 5600 億 円/年 (世 帯あ たり 6 万 円) と な る 。 一 定 の補 助金 額割 合( 公営住 宅 10 割 補 助、 民 間 は 賃 貸、持 ち 家と も 8 割 補 助)を設定 す る と 、工事 費補 助額 年 間 6 兆 7200 億 円、調 査費 8000 億 円、計 7 兆 5200 億 円と な る 。ま た 、所 得 に 関係な く 内窓の交 換のみを 実 施 す る場 合、毎 年 300 万 セッ ト 1 住戸 3 セッ ト と す る と 、毎年約 100万 戸が改 修可 能 で あり、2040年 ま で 合計5.6兆 円の 投 資 で1.9兆 円の電 気 代の節 約お よ び合計2300万ト ン のCO2削 減 量 と な る 。
② 省 エ ネ 家 電 補 助
上 記①と同様 に 、貧 困線 以 下の 900 万 世 帯の電 気機 器買い替え の際に 、省 エ ネ 機 器 を選 択す る よ う に直 接機 器 を給 付す る オ プ シ ョ ン を 検 討 し た 。 具 体 的 に は 、 照 明 、冷 蔵 庫、 エ ア コ ン を支 援(無 償 給 付)、 オ プ シ ョ ン で給 湯器支 援を 実 施 す る 。全額給 付の場 合、 計 50 万 円/世 帯(給 湯器除く ) あ る い は 計 110 万 円/世 帯(給 湯器 含む) と な る 。 貧 困世 帯 900 万 世 帯に 5年 か け て配 布す る と 、総額 4 兆 5000億 円、給 湯器込 みで 10 兆 円の予 算が 必 要 で 、 光 熱 費 削 減 額 は 2400 億 円/年 、CO2排出 削 減 量 は 320 万ト ン/年 と な る 。
4. 結 論
カ ー ボ ン ニ ュ ー ト ラ ル の道 筋に 関 し て は 様 々 な オ プ シ ョ ン 案 が で て おり、そ の た め の 投 資 案 の 内 容 も 様 々 で あ る 。 具 体 的 に 、 日 本 政 府 案 の よ う に 、商用 化 が不 確実 な 新技 術や原発 へ の補 助金 が 含 ま れ て い る場 合が あ る 一 方 で 、 す で に商用 化 さ れ た 省 エ ネ技 術の普 及を 中 心と す る よ う な 提 案 も あ る 。投 資 対 象 と し て は 、短期間 で 実 施 できて 、か つ CO2削 減 が確 実 に 実 施 さ れ る と い う意 味で 、 省 エ ネ ・ 断 熱 強 化 お よ び 省 エ ネ 機 器 の 供 与 な ど の 政 策 は 、 前 提 に よ っ て結果 は変わ る も の の 、 一 定 の 経 済合理性が あ る の は確か で あ る 。限ら れ た 政 府予 算の 中 、最 終的 に は 、財政支出 を 含むグ リ ー ン 投 資 の 内 容 は 、 経 済合理性、CO2削 減 効 果 、経 済 格差 是 正効 果 な ど の 観 点 で判断 さ れ る こ と が望ま し い 。2030 年 ま で あ と 8年 し か な い 中 、グ リ ー ン 投 資 の 具 体 的 な 内 容 や優先順 位な ど に 関 す る 真剣な議 論が期 待さ れ る 。
参 考 文 献
経 済産 業省 (2022)「ク リ ー ン エ ネ ル ギ ー 戦 略, 中 間 整 理 (概要 )」2022 年 5 月.
未 来の た め の エ ネ ル ギ ー転 換研 究 グ ル ー プ (2021)「 レ ポー ト 2030:グ リ ー ン ・ リ カ バ リ ー と 2050 年 カ ー ボ ン・ニ ュ ー ト ラ ル を 実 現 す る 2030 年 ま で のロー ドマッ プ」2021 年 2 月 25 日. https://green-recovery-japan.org/