• Tidak ada hasil yang ditemukan

主 催 有機合成化学協会関西支部 共

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "主 催 有機合成化学協会関西支部 共"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

有機合成2月セミナー

―有機合成のニュートレンド2010― 主 催 有機合成化学協会関西支部 共 催 日本農芸化学会関西支部

会 期 2010年2月4日(木)10時~5日(金)16時45分 会 場 キャンパスプラザ京都5F第1講義室

第1日

鉄属元素触媒によるクロスカップリング反応:新規な反応機構と特異な選択性

(京大化研)中村正治

触媒的環化異性化反応を利用した新しい複素環合成(京大院工)大江浩一 アリールピリジンの製法(広栄化学)西田まゆみ

効率的ヘテロ環構築を基盤とする生理活性天然物の合成(静岡県大薬)菅敏幸 生物分子を基盤とする創薬科学:難病克服をめざして(京都薬大)木曽良明 第2日

ミトコンドリアに作用して細胞の生死を操る有機小分子(九州大先導物質研)新藤充 β3 アドレナリン受容体作動薬の創薬研究(大日本住友製薬)橋詰美紀

マラリア対策用オリセット蚊帳の開発(住友化学)伊藤高明 炭素結合の活性化を経る触媒反応(阪大院工)茶谷直人 光を用いる炭素-炭素結合形成反応(阪府大院工)水野一彦

参加費 (両日共受講)本会・共催会員29,000円、学校官公庁15,000円、学生 5,000円、

主催シニア会員 5,000 円、会員外40,000円、(一日のみ受講) 本会・共催会員20,000 円、

学校官公庁10,000円、学生3,000円、主催シニア会員3,000円、会員外25,000円 懇親会 第1日(2月4日) 17時15分から、会費無料

参加申込方法 有機合成2月セミナー「有機合成のニュートレンド2010」と題記し、①氏 名、②勤務先・所属、③連絡先(郵便番号,住所,電話番号)、④所属学協会名、⑤両日共受 講か一日のみ受講かの区別(一日のみの場合は受講日を記入)を明記のうえ下記あてお申 込下さい。

申込先/問合先 550-0004 大阪市西区靭本町 1-8-4 有機合成化学協会関西支部 電話

06-6441-5531 FAX06-6443-6685 E-mail: [email protected]

Referensi

Dokumen terkait

9 *04 酵母 Saccharomyces cerevisiae の鉄代謝改変に 基づくキシロースからの 1,2,4- ブタントリオール発酵生産 ○湯川貴弘1, 番場崇弘1, 蓮沼誠久1,2, 近藤昭彦1,2,3 (1神大院・イノベ, 2神大・先端バイオ工, 3理研・環資) 【目的】 D-1,2,4-ブタントリオール BT