• Tidak ada hasil yang ditemukan

令和3年度 第11回 教育研究評議会議事概要

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "令和3年度 第11回 教育研究評議会議事概要"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

- 1 -

令和3年度 第11回 教育研究評議会議事概要

日 時 令和4年1月21日(金) 14:30~15:05 場 所 特別会議室

出 席 者 別紙のとおり

議 題

1.国立大学法人の中期目標についての意見(原案)及び第4期中期目標(原案)・中期計画(案)

の策定について (議題1の別紙)

○国立大学法人の中期目標についての意見(原案)及び第4期中期目標(原案)・中期計画(案)

の策定について,学長から,資料に基づき説明があった。

○審議の結果,承認され,役員会へ付議することとした。

2.令和3年度自己点検・評価について (議題2の別紙)

○令和3年度自己点検・評価について,副学長(大学改革・学事総括・評価担当)から,

資料に基づき説明があった。

○審議の結果,承認され,役員会へ付議することとした。

3.令和5年度入学生から適用する福岡教育大学教育学部カリキュラム・ポリシーについて

(議題3の別紙)

○令和5年度入学生から適用する福岡教育大学教育学部カリキュラム・ポリシーについて,

理事・副学長(企画・教育研究・附属学校・教育組織・カリキュラム担当)から,資料に 基づき説明があった。

○審議の結果,承認された。

次回開催日 令和4年2月18日(金)14:30~

(2)

- 2 -

○説明資料等

議題1の別紙1 国立大学法人福岡教育大学 第4期中期目標(原案)

議題1の別紙2 国立大学法人福岡教育大学 第4期中期目標(原案)・中期計画(案)

議題1の資料1 国立大学法人の中期目標についての意見(原案)及び第4期中期目標

(原案)・中期計画(案)について 議題1の資料2-1 素案からの修正一覧(中期計画本文)

議題1の資料2-2 素案からの修正一覧(評価指標)

議題1の資料3-1 国立大学法人の中期目標及び中期計画の素案についての意見等 議題1の資料3-2 国立大学法人の業務運営について

議題1の資料3-3 「国立大学法人の中期目標及び中期計画の素案についての意見等」の送付 及び国立大学法人の中期目標についての意見(原案)の提出等について 議題2の別紙 教職大学院認定評価自己評価書(令和3年度自己点検・評価書)

議題2の資料 令和3年度自己点検・評価について

議題3の別紙 福岡教育大学教育学部カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の 方針)暫定版 新旧対照表(案)

議題3の資料 カリキュラム・ポリシー案に対する意見等について

Referensi

Dokumen terkait

学習の 手びき Ⅹ.学習の手びき Ⅰ.履修要項 第1章 総 則 (目 的) 第1条 「愛知学泉短期大学学則」第4章、第5章により、授業科目の履修に 関する事項はこの要項の定めるところによる。 第2章 学年、学期および単位制 (学年と学期) 第2条 学年は、前期と後期の2学期に分けられる。 (時間数と単位) 第3条

平成 30 年度(2 月期)筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科博士前期課程 心理専攻 入試問題 専門科目 【表紙1枚の他に、答案用紙は6枚ある】 ○答案用紙1~6枚目のすべてに、コース名(心理基礎、心理臨床)のどちらかに〇をつけ、受験番号を 記入しなさい。 ○共通問題8問、選択問題4問、計12問に解答しなさい。 共通問題について