6時限 18:30~20:00
(B-101) 黒木おける心理支援に関する理論と実践) (B-101) 黒木 理論と支援の展開) 黒木
◎臨床心理事例研究演習Ⅱ ◎総合的事例研究演習Ⅰ 医療臨床心理学特論 野村
増田 佐々木 福祉臨床心理学特論 小澤
スクールカウンセリング特論 増田
治療構造論 カウンセリング特論
関する理論と実践) 佐々木 野村 増田 理論と支援の展開) 増田
人格心理学特論 野村
理論と実践) 福盛
支援の展開) 黒木
集団臨床心理学特論 ◎臨床心理面接学演習Ⅱ
小澤 小澤
共通 臨床アクションメソッド特論 古賀
1年次 2年次
[実習]※ ○臨床心理地域援助学実習Ⅰ(心理実践実習)[野村, 黒木,増田,佐々木,小澤,田中,遠矢]
[実習]※ ◎臨床心理地域援助学実習Ⅲ(心理実践実習)[小澤,黒木,増田,佐々木,野村, 松下,福盛]
[実習]※ ○臨床心理面接学実習Ⅰ(心理実践実習)[黒木,増田,佐々木,小澤,野村,田中,遠矢]
※ 臨床精神医学特論(保健医療分野に関する理論と展開)(中尾)集中講義:1・2年共通
※ 産業・組織臨床心理学特論(日髙)集中講義:1・2年次共通
※ 司法・矯正臨床心理学特論(司法・犯罪分野に関する理論と支援の展開)(橋本)集中講義:1・2年次共通
6時限 18:30~20:00 1年次 ○臨床心理学原論演習Ⅱ (B-101) 増田 ○臨床心理事例研究演習Ⅰ (B-101) 小澤 臨床心理関連行政論 増田
2年次 ◎臨床心理査定学演習Ⅱ 佐々木 ◎総合的事例研究演習Ⅱ 黒木 臨床精神薬理学特論 黒木
臨床心理学実践研究法特論 中村
関係論的心理療法学 福盛 投映法特論 佐々木
児童・青年期臨床心理学特論 松下
1年次 ○臨床心理査定学実習Ⅰ 佐々木・野村 ○臨床心理地域援助学演習Ⅱ 小澤
◎臨床心理査定学実習Ⅱ
増田・野村 支援の展開) 増田
理論と実践) 増田
2年次 生涯発達学特論 増田 乳幼児臨床心理学特論 野村
共通 学際研究論 光藤
1年次 2年次
[実習]※ ◎臨床心理面接学実習Ⅳ(心理実践実習)[松下,黒木,増田,佐々木,小澤,野村,福盛]
[実習]※ ○臨床心理地域援助学実習Ⅱ(心理実践実習)[増田,黒木,佐々木,小澤,野村,古賀,金子]
[実習]※ ○臨床心理面接学実習Ⅱ(心理実践実習)[黒木,増田,佐々木,小澤,野村,古賀,金子] 時間割中の教室名 正式名称・場所など 時間割中の教室名 正式名称・場所など
[実習]※ ○臨床心理面接学実習Ⅲ(心理実践実習)[佐々木,黒木,増田,小澤,野村,松下,福盛] Cカンファ1 総合臨床心理センター3階カンファレンスルーム1 C和室 総合臨床心理センター3階コミュニティライフサポートルーム
○:1年次必修科目 ◎:2年次必修科目 Cカンファ2 総合臨床心理センター3階カンファレンスルーム2 C1Fプレイルーム 総合臨床心理センター1階プレイルーム
Cカンファ3 総合臨床心理センター3階カンファレンスルーム3
令和5年度 人間環境学府(専門職学位課程)授業時間割
(前期) 実践臨床心理学専攻
対象 年次
1時限 2時限 3時限 4時限 5時限
8:40~10:10 10:30~12:00 13:00~14:30 14:50~16:20 16:40~18:10
2年次
1年次○臨床心理査定学演習Ⅰ(心理的アセスメントに
水 月
1年次○臨床心理学原論演習Ⅰ ○臨床心理地域援助学演習Ⅰ(家族関係・集団・地域社会に司法精神医学特論(司法・犯罪分野に関する
木 1年次
2年次 火
2年次
2年次
3時限 4時限
金
(後期)
対象 年次
1時限
教育臨床心理学特論(教育分野に関する理論と 5時限
8:40~10:10 10:30~12:00 13:00~14:30 14:50~16:20 16:40~18:10
2時限
金
○臨床心理面接学演習Ⅰ(心理支援に関する 組織・集団支援学特論(産業・労働分野に関する
障害臨床心理学特論(福祉分野に関する理論と メンタルヘルス特論(心の健康教育に関する
火
木 月
共通
水
1年次