• Tidak ada hasil yang ditemukan

保険学雑誌

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "保険学雑誌"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

ARTICLES

 Symposium  on  Insurance  Regulation  and  International  Harmonization  Introduction

Tomio Iguchi,  Ryukoku University   1

The RegulAkirata Mizobuchi,ion and SuperviKagawa Unision of Iversinsurance Companity    es after the Recent   Financial Crisis 5 DiscussiToshio Asami,on on G-SIIs Package iThe Generaln t Ihensurance IAIS and I Associ ts  Impactation of on t Japanhe Japanese Insurance   Industry17 The IAccountmpactTakefumi  Ueno,ing on t of Internathe Insurance Uniionalversi Harmoni Ity ofndust Shizatryzuokaion of   Fi  nancial Regulation and Corporat  e 31

A  Study on IYoshihiko Suzawa,nternational HarmoniKyoto Sangyo Unizat ion of tversihe  Itnsurance Reguly ation   47

Discussion     65

 

The ContGo Ebuchi,emporary RetNisseiirementkyo Corporat Pl an and Ie Pensits Sustonainability   89 Global Strategy of Japanese Non-Life Insurers 

Tomohiro Suzuki, Shi  nsyu University   109

The Economic Capital Analysis of the Bi  g Three  Holding Companies in the

JapaneseYasuhir Non-o Iwase,Life Insurance Teikyo Uni Industversiryty   131 Legal Study on Special Clause for Compensation of   Lawyerʼs Fee

Satoru Oi,Lawyer     153

IssuesOrgani on Cancelzed-crime-latigroup fon Clause on trom  Insurancehe Ground of Cont  ract Mat  erial Event and Elimination of

Yasuhiro Amano,Lawyer    175

Legal IssuesHiroaki  Asai, on OutsourciLawyerng of Insurance   Companyʼ  s Operation  193 The 14th AIKeiji  HabarDA  Worla,d CongressKansai   Uni iversin Romety     207 Book  Review  

 Kazuyoshi Hotta,Modern Risk and Insurance Theory,Toyo Keizai Inc.Tokyo,2014,259p Yasuhiro Sakai,Shiga University   225

 

Editing  Policy  of  Journal  of  Insurance  Science   229  

THE  J APANESE  SOCI ETY  OF I NSURANCE  SCI ENCE   c / o The General  I nsurance I nst i t ut e of  Japan

9,Kanda Awaj i cho,2-   Chome,Chi yoda- ku Tokyo 101- 8335,Japan  

 

Number  629   June 2015

 

JOURNAL

OF  

I NSURANCE SCI   ENCE

 

ISSN  0387−2939

保 険 学 雑 誌

保 険 学 雑 誌

第 六 二 九 号

平成 二七 年 六 月

平 成 27年 6 月

日 本 保 険 学 会

保険業規制と国際的調和 平成26年度大会共通論題

はじめに 井口 富夫 1

金融危機後の保険・監督規制 溝渕 彰 5

背景事情と考え方を中心に

I AI S

における

G

SI I s

の検討状況と本邦保険業界に

与える影響 浅見 俊雄 17

金融規制と企業会計の調和化が保険業に与える影響 上野 雄史 31 保険業規制の国際協調のあり方に関する考察 諏澤 吉彦 47

保険のリスク移転と金融仲介機能に焦点をあてて

パネルディスカッション 65

退職給付制度の現代的特質と持続可能性 江淵 剛 89 企業年金を中心に

わが国損害保険会社の国際化 鈴木 智弘 109 新たな成長とリスク管理の観点から

損保3大ホールディングスのエコノミック・

キャピタル 岩瀬 泰弘 131

資本規制の国際動向と財務的観点によるアプローチ

弁護士費用等補償特約の検討 大井 暁 153

重大事由解除と反社会的勢力の排除について 天野 康弘 175 保険会社の業務の外部委託について 浅井 弘章 193

現行規制の問題点とその見直しの必要性

第14回

AI DAローマ大会に出席して

羽原 敬二 207

【書 評】

堀田一吉著 現代リスクと保険理論 酒井 泰弘 225

保険学雑誌編集方針 229

第 629号

(2)

印刷所 株式会社 松 涛 企 画

〠101‑0051 東京都千代田区神田神保町2‑445階

保 険 学 雑 誌

第 629 号 平成27年6月30日 発行

《非売品》

編集委員 中 浜 石 田 成 則 河 本 淳 孝 澤 本 百 合 阿 憲 安 井 敏 晃

編 集 兼

発 行 者

日 本 保 険 学 会

〠101‑8335 東京都千代田区神田淡路町2―9 公益財団法人損害保険事業総合研究所内 発 行 所

日 本 保 険 学 会

〠101‑8335 東京都千代田区神田淡路町2―9 公益財団法人損害保険事業総合研究所内 話(03)3255―5511 振替口座 00160‑8‑607601

今年度は日本保険学会創立75周年にあたるため,9月号は特別号として 刊行いたします。これに伴い9月号および12月号の発行時期を以下のとお り変更いたしますので,ご了承ください。

630号(9月号) 学会創立75周年記念特別号 として10月末発行 631号(12月号)来年1月末発行予定

632号(3月号)通常通り(来年3月末発行)

【お知らせ】

(3)

ARTICLES

 Symposium  on  Insurance  Regulation  and  International  Harmonization  Introduction

Tomio Iguchi,  Ryukoku University   1

The RegulAkirata Mizobuchi,ion and SuperviKagawa Unision of Insurance Companiversity    es after the Recent   Financial Crisis 5 DiscussiToshio Asami,on on G-SIIs Package iThe Generaln t Ihensurance IAIS and I Associ ts  Impactation of on t Japanhe Japanese Insurance   Industry17 The IAccountmpactTakefumi  Ueno,ing on t of Internathe Insurance Uniionalversi Harmoni Ity ofndust Shiryzatzuokaion of   Fi  nancial Regulation and Corporat  e 31

A  Study on IYoshihiko Suzawa,nternational HarmoniKyoto Sangyo Unizat ion of tversihe  Itnsurance Reguly ation   47

Discussion     65

 

The ContGo Ebuchi,emporary RetNisseiirementkyo Corporat Pl an and Ie Pensits Sustonainability   89 Global Strategy of Japanese Non-Life Insurers 

Tomohiro Suzuki, Shi  nsyu University   109

The EconomiJapanese Non-c CapiLife Italnsurance Analysis I ofndust the Biry  g Three  Holding Companies in the

Yasuhiro Iwase, Teikyo University   131

Legal StSatorudy on Speciu Oi,Lawyeral Clause for Compensat  ion of   Lawyerʼ s Fee 153 IssuesOrgani on CancelYasuhirzed-crime-o Amano,latgroup fion Clause on trom  ILawyer  nsurancehe Ground of Cont  ract Mat  erial Event and El  imination of 175

Legal IssuesHiroaki  Asai, on OutsourciLawyerng of Insurance   Companyʼ  s Operation  193 The 14th AIKeiji  HabarDA  Worla,d CongressKansai   Uni in Romeversity     207 Book  Review  

 Kazuyoshi Hotta,Modern Risk and Insurance Theory,Toyo Keizai Inc.Tokyo,2014,259p Yasuhiro Sakai,Shiga University   225

 

Editing  Policy  of  Journal  of  Insurance  Science   229  

THE  J APANESE  SOCI ETY  OF I NSURANCE  SCI ENCE   c / o The General  I nsurance I nst i t ut e of  Japan

9,Kanda Awaj i cho,2-   Chome,Chi yoda- ku Tokyo 101- 8335,Japan  

 

Number  629   June 2015

 

JOURNAL

OF  

I NSURANCE SCI   ENCE

 

ISSN  0387−2939

保 険 学 雑 誌

保 険 学 雑 誌

第 六 二 九 号

平成 二七 年 六 月

平 成 27年 6 月

日 本 保 険 学 会

保険業規制と国際的調和 平成26年度大会共通論題

はじめに 井口 富夫 1

金融危機後の保険・監督規制 溝渕 彰 5

背景事情と考え方を中心に

I AI S

における

G

SI I s

の検討状況と本邦保険業界に

与える影響 浅見 俊雄 17

金融規制と企業会計の調和化が保険業に与える影響 上野 雄史 31 保険業規制の国際協調のあり方に関する考察 諏澤 吉彦 47

保険のリスク移転と金融仲介機能に焦点をあてて

パネルディスカッション 65

退職給付制度の現代的特質と持続可能性 江淵 剛 89 企業年金を中心に

わが国損害保険会社の国際化 鈴木 智弘 109 新たな成長とリスク管理の観点から

損保3大ホールディングスのエコノミック・

キャピタル 岩瀬 泰弘 131

資本規制の国際動向と財務的観点によるアプローチ

弁護士費用等補償特約の検討 大井 暁 153

重大事由解除と反社会的勢力の排除について 天野 康弘 175 保険会社の業務の外部委託について 浅井 弘章 193

現行規制の問題点とその見直しの必要性

第14回

AI DA

ローマ大会に出席して 羽原 敬二 207

【書 評】

堀田一吉著 現代リスクと保険理論 酒井 泰弘 225

保険学雑誌編集方針 229

第 629号

Referensi

Dokumen terkait

[r]

[r]

[r]

[r]

[r]

[r]

保 険 学 雑 誌 第 六 一 九 号 平成 二四 年十 二月 保 険 学 雑 誌 平 成 24年 12月 日 本 保 険 学 会 ISSN 0387-2939 JOURNAL OF I NSURANCE SCI ENCE Number 619 December 2012 『東日本大震災特集号』 第 619号

[r]