• Tidak ada hasil yang ditemukan

入会申込要領

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "入会申込要領"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

入会申込要領

令和3年9月 日本保険学会

日本保険学会への入会につきましては、下記要領によりお申込み願います。

1.入会資格

本学会の普通会員2名の紹介が必要です。

うち1名は、本学会の役員(理事・監事)または評議員であることが条件となります

(「会則第5条」)。

※会則: ⇒ ホームページからダウンロードしてください。

※役員・評議員⇒ http://www.js-is.org/?p=15

2.申込み方法

①入会希望者は、本学会所定の「入会申込書」(大学関係者用と、個人・業界関係者用 の2種類があり、いずれも学会ホームページからダウンロード可)に必要事項を記載 し、下記の学会メールアドレスに連絡願います。

②事務局から紹介者2名各人に対し、入会希望者をCCとし「入会希望があり、紹介者 としてお名前が挙がっているが間違いないか確認する」旨のメールを発信いたしま す。

③紹介者は、それぞれ全返信(事務局と入会希望者が入っている状態)で「紹介する」

旨、連絡願います。

④事務局にて確認が取れましたらその旨全返信し、申込み手続き完了となります。

※手続きは完了ですが、次のとおりの通知が届くまでは入会とはなりません

お問い合わせ先 日本保険学会事務局

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1新国際ビル3階 (公財)生命保険文化センター内

電話03-5218-5225 FAX 03-5220-9092 E-mail:[email protected] 3.入会ご通知

頂戴しました入会お申込みにつきましては、理事会に諮り、決定後その旨をご本人宛、

ご通知いたします。

※メールでの連絡が難しい場合には、事務局までご相談ください

Referensi

Dokumen terkait

小学校の 2021年7 月19日 株式会社ナガセ 東進ハイスクール・東進衛星予備校 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営する株式会社ナガセは、日本教育新聞社とタッグを組み、高校 教員向け「第8回 夏の教育セミナー」を開催いたします。本年は、先生方からのご要望にお応えし、2テーマ・

主催 | ⽇本農芸化学会 産学官学術交流委員会 企画 : 産学官若⼿交流会(さんわか) HP︓ https://www.jsbba.or.jp/2022/program_sanwaka.html ⼤会不参加会員・⾮会員は要申込 定員に達し次第,締切) 第二部 シンポジウム SDGs時代の農&産業サバイバル戦略 〜農芸化学の果たすべき役割〜

4 参考図書として,学習指導要領又は幼稚園教育要領,幼保連携型認定こども園教育・保育要領を取り 扱っているかどうかを確認してください。 (10)参考図書 この欄に記載されている図書は原則として学術情報センター図書館が収集することになっていま す。授業に関連する参考図書を記入してください。記入の際は下記により記入願います。【例 4】 ①

須磨学園中学校 イベント申し込みの手順 イベント申し込みサイトへアクセス (P.2) 本校ホームページ (P.2) マイページの作成(ユーザIDの登録) (P.2~5) イベント(説明会等)の選択 (P.6~8) 参加者情報入力 (P.9) 受付票の印刷 (P.10) イベント当日受付票を持参

教舞内容行政講と学習捲導要鑛 i3 教育内容行政論と学習指導要領 一「高校社会科」教科名変更をふまえて一 臼井嘉一囎会科教翻 i 学習指導要領の改訂経過と教育内 容行政論 欝緯(平成元/奪3月に小学校・中学校・高校 の学習捲導要領が文部省によって告示された。す なわち,響本の授業・教育実践の基本方鋭を定め る学習捲導要領は,i鱗7(昭紹22〉隼に擁めて文

2 2021年4月末日、開催方式を対面式(北海道自治労会館に集合)からリモート式(主にZoom)に変更しました。 2021年6月10日 日本木材学会北海道支部 第51回研究会 「土木分野における木材利用の現状と可能性」 参加申込書 Zoomミーティングルームへの申し込み: 6/7(水)締め切り 北大会場での参加を希望する場合の申し込み:

≪学生用≫ 2022年12月 教務チーム・学生生活チーム・キャリアチーム・国際チーム 入構禁止期間における特別入構のための手続要領 入学試験実施のため、入構禁止期間 2023年1月23日(月)~2月12日(日)は原則として学内には入 構できません。ただし、前日までに事前予約の手続きを取ることで、以下記載の場所に限り特別に入構が認

平成27年1月19日 各位、 ナノ学会 主催事業 「ナノ学会第13回大会」 企業広告掲載あるいはブース出展について ナノ学会第13回大会 実行委員会委員長 村松 淳司 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 日頃よりナノ学会事業にご理解とご尽力を賜り、心より御礼申し上げます。