• Tidak ada hasil yang ditemukan

入学試験要項 - Ygu

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "入学試験要項 - Ygu"

Copied!
8
0
0

Teks penuh

(1)

2022 年度 4 月入学

(令和 4 年度)

入学試験要項

国際リベラルアーツ学部 国際リベラルアーツ学科

日本国内留学生入試・4 月入学

山梨学院大学

(2)

目 次

1. 出願から入学手続きまでの流れ --- P. 2 2. 募集学部・学科及び募集定員 --- P. 3 3. 出願資格 --- P. 3 4. 入試日程 --- P. 3 5. 出願手続 --- P. 3 6. 出願書類 --- P. 4 7. 受験料 --- P. 5 8. 出願書類の送付方法 --- P. 5 9. 受験票 --- P. 5 10. 試験時間割 --- P. 5 11. 選考方法 --- P. 6 12. 合格発表 --- P. 6 13. 入学手続と学費等納入金 --- P. 6 14. 試験場のご案内 --- P. 7

【受験生のみなさんの個人情報の取扱について】

受験生のみなさんの個人情報は、入学試験の出願、受験通知書の送付および入学手続作業、ならびに本学 における学生生活を開始するにあたり本学が必要と判断した情報(下宿やアパートについてのお知らせ等) を提供 する目的に使用します。また、入学後には、大学広報活動のために使用する場合があります。

受験生のみなさんの試験結果および在籍中の成績については、出身校への受験結果報告のために、受験後お よび本学入学後、出身校等の教務担当教諭等へ開示する場合があります。

(3)

<WEB 出願>

❶出願を試験区分、試験日を決める (P3. 入試日程)

❷出願に必要な書類を揃える (P4. 出願書類)

❹受験料を支払う (P5. 受験料)

➎必要書類を郵送する (P5. 出願書類の送付方法)

❻受験する (P6. 受験票、試験時間割)

➐合格発表 (P6. 合格発表)

❸WEB 出願サイトで出願手続きを行う

https://www.ygu.ac.jp/wais-en/

クレジットカード払い コンビニ払い

※必ず証明写真を持参してください。

❽入学手続 (P6. 入学手続きと学費等納入金)

(出願開始日午前 10 時~締切日午後 6 時)

※合格発表日の午前 10 時より、WEB を通じて発表する予定です。

出願から入学手続までの基本的な流れ

(4)

2.募集学部 ・ 学科及び募集定員

3.出願資格

日本以外の国籍を有し、下記の(1)~(4)のいずれかに該当し、かつ出願要件を満たしている者。

(1)外国において、12 年の学校教育課程を修了した者及び 2022 年 3 月までに卒業見込みの者。またはこれ に準ずる者で文部科学大臣の指定した者。

(2)日本の学校教育法に基づく高等学校を卒業した者または2022年3月卒業見込みの者。

(3)外国において、大学入学資格を取得した者。

(4)本学において個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者 で、入学時に満 18 歳に達している者。

4.入試日程

出 願 期 間

試 験 日 合格発表日 入学手続締切日

Ⅰ 期

2021 年 9 月 13 日(月)

~ 10 月 1 日(金)

(必着締切)

2021 年

10 月 9 日(土)

2021 年

10 月 15 日(金)

2021 年

11 月 5 日(金)

(必着締切)

Ⅱ 期

2021 年 11 月 15 日(月)

~ 12 月 3 日(金)

(必着締切)

2021 年

12 月 11 日(土)

2021 年

12 月 17 日(金)

2022 年 1 月 7 日(金)

(必着締切)

Ⅲ 期

2022 年 1 月 17 日(月)

~ 2 月 4 日(金)

(必着締切)

2022 年

2 月 12 日(土)

2022 年

2 月 18 日(金)

2022 年 3 月 3 日(木)

(必着締切)

Ⅳ 期

2022 年 2 月 7 日(月)

~ 2 月 25 日(金)

(必着締切)

2022 年

3 月 4 日(金)

2022 年

3 月 11 日(金)

2022 年

3 月 17 日(木)

(必着締切)

5.出願手続

出願は以下の手順で行ってください。※(1)から(3)までの手続を全て行い、完了となります。

(1) 出願資料様式を Web 出願システムよりダウンロードし、必要事項を記入する。

(2) 受験料を納入する。(P5参照)

(3) 出願書類を全て揃えて封筒に入れて、本学入試センターへ郵送または持参

(平日9:00~17:00 まで)する。(P4 参照)

募集学部・学科 入学定員(2022 年度)

国 際 リ ベ ラ ル ア ー ツ 学 部 国 際 リ ベ ラ ル ア ー ツ 学 科

50 名

注意:母国において、小学校から高校卒業までの学校教育課程が通算して 12 年に満たない方は、必ず出願前

(受験料を振込む前)に、本学入試センターまでご相談ください。

(5)

〔出願に関する注意事項〕

①出願受付期間を過ぎたり、出願書類に不足、不備がある場合は出願を受付けません。

②出願書類に事実に反する記載があった場合は、合格・入学を取り消すことがあります。

6.出願書類

受験料を納入後、下記の書類を出願期間中に本学入試センターへ郵送または持参してください。

※出願書類に不備がある場合は出願を認めません。下記をよく読み、不備のないように準備してください。

必要な資料が提出できない場合には、出願前に必ず入試センターに相談してください。

(1) 入学願書

※Web 出願のみ

英語で必要な事項を記入してください。

(2)受験料納入領収書のコピー 金融機関にて受験料 35,000 円を振込んだ後、発行された領収 書(控え)コピーを出願資料に同封してください。(P5参照)

学歴に関する証明 書

(注1)

(3)卒業証明書(原本)

※「最終学歴」に関する証明書(原本)が必要です。

「卒業証書」原本を送らないでください。

※高等学校を転出、転入している場合は、全ての高等学校の成績 証明書の提出が必要です。

※「卒業証明書」「成績証明書」は、日本語学校が証明する日本 語または英語の訳文を必ず添付してください。また、成績証明書は、

在学期間中の各学年の成績が必要です。

(4)成績証明書(原本)

現に在学している 日本教育機関 に 関する証明書 (該当者のみ)

(5)在学証明書/卒業見込 み証明書(原本)

(6)成績証明書(原本)

※現在在籍している日本語学校/専門学校/大学別科/大学 すべてについて証明書を提出してください。

※成績証明書に出席状況の記載がない場合は、別途、出席状況 調査書を添付してください。

過去に在籍した日 本国内教育機関 の証明書 (該当者のみ)

(7)卒業証明書(原本)

(8)成績証明書(原本)

※日本で就学歴がある日本語学校/専門学校/大学別科/大 学すべてについて証明書を提出してください。

卒業証書の原本及びその写しは不可です。

※成績証明書に出席状況の記載がない場合は、別途、出席状況 調査書を添付してください。

(9)住民票 居住している市・区・町・村の各役所から発行される証明書(在留

資格、在留期間が記載されたもの)。 ※発行から 3 ヶ月以内

(10)志望理由書 本学所定の用紙に記入してください。

※様式は本学 Web サイトよりダウンロードできます。

(11) パスポートの写し 「写真」のページのコピー。(鮮明に)

(12) 英語力を証明する書類 英語資格等試験成績を証明する公式スコアもしくは合格を証明す る書類がある方はそのコピーを必ず提出してください。(有効期限の ある試験においては、出願期間最終日の時点で有効なスコアである こと)

(13) 証明写真 3ヶ月以内に撮影した無帽・上半身・正面向きで、たて4㎝・よこ

3㎝の写真を試験当日に持参してください。

(6)

(注1)

日本の高等学校卒業した場合は、❶、❷の代わりに調査書でも可とします。ただし、以下3点に留意してください。

(1) 文部科学省所定の様式により作成され、封緘されたもの

(2) 卒業・修了見込みの者は、第3学年1学期終了時まで(2学期制の場合は出願時に発行されたもの)の 学習成績の状況(従来の評定平均値)が記載されたもので、出願前3ヶ月以内に作成されたもの

(3) 卒業・修了者は、卒業後に発行されたもの

7. 受験料

受験料 35,000 円

出願手続き後に WEB サイトに表示される指示に従ってお支払いください。

クレジットカード払いとコンビニ払いが選択できます。

8.出願書類の送付方法

① 持参する場合

「出願書類」(P4~5)を市販の角形2号封筒(240×332mm)に入れ、山梨学院大学入試セン ター宛てに持参してください。

受付時間:9:00~17:00(月~金の平日のみ)

② 郵送する場合

「出願書類」(P4~5)を市販の角形2号封筒(240×332mm)に入れ、速達・簡易書留で 山梨学院大学入試センター留学生入試担当者宛に郵送してください。

〒400-8575

甲府市酒折 2-4-5

山梨学院大学 入試センター iCLA 留学生入試担当者宛

9.受験票

① 受験票は郵送されません。メールにも送られません。受験番号は試験当日に写真票に貼付けます。

② 試験当日に写真票を作成します。証明写真を試験当日に必ず持参してください。

10. 試験時間割

内容 時間

受験上の注意 9:45~10:00 英語能力試験 10:00~11:00 英語小論文試験 11:15~12:15

(7)

11.選考方法

出願書類、英語学力試験、面接の結果を総合的に評価します。

12.合格発表

インターネットで留学生 Web 出願ページhttps://www.ygu.ac.jp/wais-en/ にアクセスし、

Web サイトの指示に従って合否を確認してください。

合格者は合格者 WEB サイトで入学手続の指示に従って、必要な手続を行ってください。

(1)合格発表日の午前 10 時より WEB を通じて発表する予定です。

(2)合格者には、合格通知書と学費等納入金依頼書を受験生本人宛に当日速達郵便で 発送致します。

(3)合格者は WEB サイトに入学式や全体行事、在留資格更新、学部についてのお知らせを掲載 しますので、常に確認してください。

(4)合格発表と入学手続方法が変更する場合は別途ご通知いたします。

13. 入学手続と学費等納入金

(1) 入学手続は、学費等納入金の納入と書類の提出の両方が必要です。WEB サイトに記載の指示 に従って、手続きを完了してください。

(注)入学手続書類は、理由の如何に関わらず返還しません。

前期(入学手続時) 後期(8 月) 計

入 学 金 200,000 円 ― 200,000 円 授 業 料 608,000 円 608,000 円 1,216,000 円 教育充実費 190,000 円 190,000 円 380,000 円

合 計 998,000 円 798,000 円 1,796,000 円

【入学辞退者の納入金返還制度について】

本学所定の入学手続期間内に入学手続を完了した方のうち、2022 年 3 月 31 日(必着)までに入学辞 退を申し出た方については、手続時に納入した金額のうち、入学金を除いた額を返還いたします。なお、納入 金返還のための手続書類は、必要な方にのみ郵送しておりますので、合格発表日以降、電話でご請求くださ い。(※納入金の返還は、2022 年 4 月上旬を予定しています。)

【寮費について】<入学手続時ではなく、後日必要となります。>

国際リベラルアーツ学部では、入学後 1 年間の入寮を義務付けています。寮費の詳細な金額・支払方法につ いては別途お知らせします。

部屋代と光熱費 564,000 円/学年

食費(1日3食/1,833 円、平日のみ) 343,979 円/学年 一回限りの清掃および再塗装費 30,000 円

合計 937,979 円

(8)

14.試験場のご案内

【お問い合わせ先】

山梨県甲府市酒折 2-4-5 山梨学院大学入試センター

TEL 055ー224ー1234 / FAX 055ー224ー1380 E-mail [email protected]

Referensi

Dokumen terkait

Application Requirements15 募集要項3 出願書類 校納金 ※現金または郵便為替を持参してください。 郵送の場合は郵便為替のみ扱います。 ※銀行振込を希望する場合は、 事前に本校事務室までご相談ください。 ※推薦入学試験を受験した者が一般入学試験の出願を するときの受験料は免除となります。 (1)入学願書

そして、本校 Web サイトより「追試験受験申請書」様式をダウンロードし、必要事項を記入して、郵送ま たは電子メールに添付(PDF または JPEG 形式)し提出してください。郵送の場合は簡易書留としてく ださい。 出願日程:2 月 8 日(月)16:00 必着 提出先電子メールアドレス [email protected] 郵送先住所 〒150-0011

合格発表・入学手続・学納金等について 合格発表 ・受験者または保証人に対して合格発表日に速達で試験結果を郵送します。国外への通知は原則行い ません。 ・合格者に対して、入学手続書類を結果通知に同封します。 ・電話による合否の問い合わせには一切応じません。 [合格発表照会方法] 1.パソコン・スマートフォンで合否照会ページにアクセス

3 (3)出願書類に不備がある場合は受理しないことがありますので,十分注意してください。 (4)受理した検定料は,次の場合を除き返還しません。 ・検定料を納付したが出願しなかった場合 ・検定料を重複で納付した場合 上記の場合は,本校学生課教務係までご連絡ください。 (5)出願書類に事実と異なる記載,あるいは不正があったときは,入学後においても入学許可を取り

出 願 方 法 に つ い て 出願方法は「インターネット出願」のみとなります。なお,インターネットを利用した出願情報の登 録だけでは出願手続は完了しません。出願期間内に,次の3点の手続を必ず完了する必要があります。 ・インターネットを利用した出願登録 ・検定料の支払い ・出願に必要な書類等の郵送での提出

2 建学の精神 「キリストの心を心とする」 「汝らキリスト・イエスの心を心とせよ」(新約聖書ピリピ書第2章5節・文語訳) 本学は、キリストの心を心とし、愛と奉仕と福音宣教に生きる人を育てる。なぜなら、キリストは一人 ひとりと出逢い、十字架の愛により、その一人ひとりを生かしているからである。 アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)

2 建学の精神 「キリストの心を心とする」 「汝らキリスト・イエスの心を心とせよ」(新約聖書ピリピ書第2章5節・文語訳) 本学は、キリストの心を心とし、愛と奉仕と福音宣教に生きる人を育てる。なぜなら、キリストは一人 ひとりと出逢い、十字架の愛により、その一人ひとりを生かしているからである。 アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)

.試験日程 .選考方法 書類審査および面接試験とし、学力試験は行いません。 面接は主に、研究計画書に関連した内容について試問します。 .試験会場 山梨県甲府市酒折−− 山梨学院大学 .出願手続 ⑴ 出願書類等 ⑵ 出願方法 ・出願期間内に本学入試センターまで持参(平日 :00〜17:00のみ受付)または郵送してく ださい。