令和4年11月30日
お 知 ら せ
公立大学法人岡山県立大学の次期理事長候補者を決定しました!
令和4年11月29日に開催した公立大学法人岡山県立大学理事長選考会議におい て、本法人の次期理事長候補者を次のとおり決定しましたので、お知らせします。
なお、次期理事長の任命は、本法人の申出に基づき、岡山県知事が行います。
また、本法人の理事長は、公立大学法人岡山県立大学定款第10条第2項の規定に基 づき、岡山県立大学の学長を兼務することとなります。
記 1 次期理事長候補者の氏名、略歴等
(1) 氏 名 沖 陽子(71歳) 現公立大学法人岡山県立大学理事長兼学長 (2) 略歴等 別添資料のとおり
2 任 期
令和5年4月1日から令和7年3月31日まで(2年間)(再任)
3 選考理由
公立大学法人岡山県立大学理事長選考規程第2条を満たすと認められるため
4 選考経過
・8月30日 第1回理事長選考会議において次期理事長候補者の選考を 開始することとし、日程、手続等を決定
・9月9日 次期理事長候補者の選考開始について学内に公示
・11月7日 推薦受付締切(理事長候補適任者 1名)
・11月29日 第2回理事長選考会議において次期理事長候補者を選考・決定
(参考1)公立大学法人岡山県立大学理事長選考規程第2条
理事長候補者の選考は、人格が高潔で、学識に優れ、かつ、大学における教育研究活動を適切 かつ効果的に運営することができる能力を有する者のうちから行わなければならない。
(参考2)公立大学法人岡山県立大学理事長選考会議
地方独立行政法人法により、理事長の選考等を目的に設置された機関で、本学の経営に関する 事項を審議する「経営審議会」、及び本学の教育研究活動に関する事項を審議する「教育研究審 議会」から選出された6人(各3人)の委員で構成
【委員】
経営審議会 晝田 眞三 ヒルタ工業(株)代表取締役会長
中島 義雄 (株)システムズナカシマ代表取締役社長
善勝 剛志 公立大学法人岡山県立大学副理事長(兼事務局長) 教育研究審議会 大﨑 紘一 岡山商科大学名誉教授
高橋 吉孝 公立大学法人岡山県立大学理事(兼副学長)
伊東 秀之 公立大学法人岡山県立大学副学長
公立大学法人岡山県立大学 理事長選考会議
事務局 鷲田、蜂谷 TEL 0866-94-9152
次期理事長候補者の略歴等
氏 名 沖 陽子(おき ようこ)
年 齢 71歳(昭和26年6月生)
住 所 岡山県岡山市北区 出身地 兵庫県
(1)学歴
昭和49年 3月 京都大学農学部農学科卒業
昭和51年 3月 京都大学大学院農学研究科農学専攻修士課程修了
昭和54年 3月 京都大学大学院農学研究科農学専攻博士課程単位取得退学 昭和57年11月 農学博士(京都大学)学位取得
(2)職歴
昭和54年 4月 岡山大学農業生物研究所助手(現 資源植物科学研究所)
平成元年 4月 岡山大学大学院自然科学研究科講師 平成 3年 1月 岡山大学農学部助教授
平成11年 4月 岡山大学環境理工学部教授 平成19年 4月 岡山大学環境理工学部長
平成25年 4月 岡山大学副学長(学修環境・図書館担当)・附属図書館長 平成29年 4月 岡山大学名誉教授
平成29年 4月 岡山県立大学理事兼副学長(産学官連携担当)
平成31年 4月 岡山県立大学理事長兼学長
(3)プロフィール
沖陽子氏は、作物学、雑草学を中心に数多く研究を実施されており、希少 価値のある学問分野である雑草利用学を創出し、平成25年に日本雑草学会賞 業績賞や平成26年に岡山県文化賞(学術部門)をはじめ数多くの賞を受賞し ている。
平成21年度から本学の教育研究審議会学外委員として教育研究に関する重 要事項の審議等を行い、平成29年度からは本学理事兼副学長(産学官連携担 当)、平成31年度からは理事長兼学長に就任、また、岡山県環境審議会会長や 文部科学省国立大学法人評価委員会分科会委員等多くの自治体審議会委員等 の役職を歴任し、教育改革、産学連携、地域連携、学生支援を推進し、本学 の発展、地域社会への貢献に尽力している。