専任教員の公募
概要
職名 教授、准教授又は講師
所属 愛知学泉大学現代マネジメント学部
授業担当分野 現代コミュニティ論、まちづくり論、現代社会の課題、ゼミナール、
その他実習等 機関名 愛知学泉大学
部著名 現代マネジメント学部 機関種別 私立大学
所在地 愛知県豊田市大池町汐取 1 地域 東海 愛知県
勤務形態 専任(任期制(3 年~5年))・再雇用可 人員 1 名
研究分野 社会科学:まちづくり論
応募資格
(1) 修士(又は、博士)の学位を有する者、若しくはこれと同等の教育研究能力があると認められ る者
(2) 担当科目の教育内容に関して、一定の教育歴を有する者
(3) 本学の学生の潜在能力を可能性の限界まで開発するために、教育指導・学生指導に専念でき る者。
(4) 校務に専念できる者
(5) 「学校法人安城学園教職員憲章」に心から共感し、これに基づいて業務を遂行できる者
*学校法人安城学園のホームページの学校法人安城学園ニュース>教職員憲章を参照。
(6) 教育モデル「知・徳・体・行」の下で、「建学の精神」と「社会人基礎力」と「PISA 型学力」
を核にした教育プログラムを開発する意志のある者
*本学ホームページの大学紹介>社会人基礎力育成プログラムをご参照。
(7) 着任後は、本学所在地の近隣(愛知県内)に居住できる者
待遇 本学の給与規程による
募集期間 2014 年 8 月 1 日~2014 年 10 月 20 日(必着)
着任時期 2015 年 4 月 1 日
応募書類
1)文部科学省書式に準ずる履歴書(写真添付のこと)
2)主要教育研究業績(担当科目に関連する主要教育研究業績 5 点以内に○印を付けてください。) 3)主要教育研究業績(著者又は論文)の実物、別刷又はコピー5 点以内
4)これまでの教育研究業績概要(A4 用紙で 1000 字程度)
5)愛知学泉大学における教育研究活動に対する抱負(A4 用紙で 1000 字程度)
応募書類の提出先
〒471-8532 愛知県豊田市大池町汐取1 愛知学泉大学現代マネジメント学部総務課宛
*提出書類は必ず「書留郵便」で郵送願います。また、封筒の表に「現代マネジメント学部教 員応募書類在中」と朱書きしてください。
*応募書類は原則として返却いたしません。返却を希望される方は、返信用封筒(切手貼付)
を封筒してください。
*2014 年 10 月 20 日(必着)
選考方法 書類選考の後に面接を行う。
*必要に応じて別途資料を提出していただくことがあります。
採否 本人に直接通知します。
連絡先 愛知学泉大学事務局(担当:総務課 丹羽直美)
TEL 0565-35-1313 FAX 0565-35-1677 E-Mail [email protected]
★H24 年度からは「建学の精神」、「社会人基礎力」、「PISA 型学力」を核にした新教育モデル「知・
徳・体・行」に基づき、これまで以上に課題解決能力を鍛え上げる教育プログラムの開発に取り組 んでいる。