盈進高等学校
EISHIN SENIOR HIGH SCHOOL
生徒募集要項
2021 年度(令和3年度)
Since 1904
1
募集人員
学科 コース 目標進路 人員
普通科
特別進学コース
難関国立大学
40名 国公立大学
難関私立大学 進学コース 国公立大学
私立大学 160名
※盈進中学校からの内部進学者は、上記募集人員には含まれていません。
2
出願資格
2021年3月中学校卒業見込みまたは卒業した者
※校長推薦、専願、併願により、一部資格条件が異なります。P.2以降をご確認ください。
3
出願区分・入試日程
試 験 日 2021年1月9日(土)
出 願 区 分 校長推薦/専願/併願
検 定 料 18,500円(受験料17,000円+事務手数料1,500円)
出願登録期間 2020年11月9日(月)~ 12月24日(木)
出 願 期 間 2020年12月15日(火)~ 12月24日(木)(郵送の場合12月24日必着)
出 願 方 法 インターネット出願のみ。
※インターネット環境やプリンターの利用が出来ない方は、本校に来校して出願エントリーを行うこと ができます。事前に電話(084-955-2333)にてご連絡ください。
試 験 会 場 本校会場 三次会場
(みよしまちづくりセンター)
試 験 科 目 試 験 時 間 配 点
開 場 点 呼
国 語(150点)
英 語(150点)
(リスニング[10分程度]を含む)
数 学(150点)
8:00 8:30
8:40 ~ 9:40 10:00 ~ 11:00 11:20 ~ 12:20
8:30 8:55
9:00 ~ 10:00 10:15 ~ 11:15 11:30 ~ 12:30 合 否 判 定 第1志望を特別進学コース、第2志望を進学コースとして出願することができます。特別
進学コースの合格点に達しなかった場合、進学コースの合格点で合否を判定します。
合 格 発 表 2021年1月19日(火) ※「簡易書留・速達」郵便により発表 入学手続期間 2021年1月19日(火)~21日(木)
入 学 手 続
2021年1月19日(火)~ 21日(木) 9時~ 15時 銀行振込
※振込先は合格通知とともに郵送します。
⑴ 校長推薦・専願合格者
入学手続金 100,000円 入学金 100,000円 合 計 200,000円 一括納入
⑵ 併願合格者
入学手続金 100,000円
入学金100,000円の納入期日は、合格通知書で連絡します。
4
出願・選考
校長推薦(A・B・C・D)
出 願 資 格
⑴ 2021年3月中学校卒業見込みであること。
⑵ 各推薦区分の条件を満たし、学校長が責任を持って推薦できる生徒であること。
⑶ 合格後は必ず入学しなければなりません。
調査書の内申点
(基準点)
区分 条件 基準点
(特進) (進学)
A 中学3年間の成績、人物ともに優秀である。 58 48
B
生徒会、芸術・文化、ボランティア活動など、地域や国 際社会への貢献活動において実績があり、その姿が他の 生徒の模範となる。
58 43
C ファミリー推薦。家族(父母・祖父・兄弟姉妹)が盈進
高等学校を卒業、あるいは在学中である。 58 43 D スポーツ推薦。スポーツの分野において優れた能力を持
ち、優秀な成績をあげている。 58 43
注1 校長推薦(A・B・C・D)には、「推薦書」に志願者の「志望理由」と担任等の「推薦」欄へ の記入が必要です。
2 校長推薦 Bについては、必ず、10月末日までに本校校長と連携してください。
3 校長推薦 Dについては、必ず、10月末日までに担当者(クラブ顧間)と連携してください。
出 願 書 類
①入学願書
②調査書
③推薦書
④学年の評定分布表
⑤校長推薦C調査書(推薦C志願者のみ)
⑥志願者総括表
※②③⑤⑥は HP からダウンロードできます。
選 考 方 法
校長推薦A・B・Cは、入学試験を受け、調査書の内申点が推薦基準点を満たしていれ ば合格となります。
校長推薦Dは提出書類(本校所定の用紙)による予備選考を行います。選考の期日は 12月25日前後で、別途お知らせします。
専願・併願
出 願 資 格 専 願 2021年3月中学校卒業見込みで、合格後必ず入学する生徒 併 願 2021年3月中学校卒業見込みの生徒及び卒業した生徒
出 願 書 類
①入学願書
②調査書
③学年の評定分布表
④志願者総括表
※②④は HP からダウンロードできます。
※過年度卒業志願者の場合、出願後、本校教頭までご連絡ください。
選 考 方 法 専 願 中学校より提出された書類と試験の結果を総合的に審査し判定しますが、本 校が第1志望であることを十分考慮します。
併 願 中学校より提出された書類と試験の結果を総合的に審査し判定します。
5
出願書類
中学校ごとにまとめて、原則として本校宛に郵送してください。
各種書類
共 通:①入学願書 ②調査書※1
③学年の評定分布表※2 ④志願者総括表 校長推薦のみ:⑤推薦書※3
⑥校長推薦C調査書(推薦C志願者のみ)
留 意 点 インターネット出願の決済後に印刷した入学願書を提出してください。
※1 英語検定・漢字検定・数学検定を3級以上取得の場合は、証明書のコピーを必ず添付してください。
※2 広島県外の場合、必要ありません。公立高校入学試験提出書類と同一のものを、提出してください。
※3 校長推薦Bの志願者は、活動を証明する資料を必ず添付してください。
6
加点一覧
【各種検定合格の点数化】
実用英語技能検定、日本漢字能力検定、実用数学技能検定の3級以上の合格者に対し、加点します。
教 科 3級 準2級 2級 準1級以上
実用英語技能検定 10 20 30 40
日本漢字能力検定 10 15 20 25
実用数学技能検定 10 15 20 25
7
入試当日の諸注意
(1)受験票、筆記用具(鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム、定規、コンパス)を持参してください。
(2)携帯電話、電卓機能・辞書機能・アラームなどのついた時計は受験会場に持ち込んではいけません。
(3)過年度卒業志願者には、試験終了後面接をおこないます。試験終了後、事務室に来てください。
(4)マスクの着用をお願いします。
8
引率される方へのお願い
(1)校地内禁煙となっておりますのでご協力をお願いいたします。
(2)中学校や塾の先生方へ試験間題をお渡しします。ご希望の方は12時に、事務室においでください。
(3)試験終了後、通学路が非常に混雑しますので車での通行は十分ご注意ください。
(4)マスクの着用をお願いします。
9
入学手続に関する注意事項
(1)一度納入された入学手続金、入学金は理由のいかんを問わずお返しできません。
(2)期間内に入学手続きを完了されない場合は、入学を認めません。
10
授業料等納付金
(2020年度年額)授 業 料 360,000円 P T A 会 費 10,800円 設 備 費 36,000円 生徒会入会金 1,000円 PTA入会金 500円 生 徒 会 会 費 6,600円 合計金額 414,900円
※兄弟・姉妹で盈進中学高等学校に在学する場合、弟・妹の PTA 会費を半額に軽減します。
※兄弟・姉妹で盈進中学高等学校に在学する場合、弟・妹に支援金を年額120,000円給付します。
11
国の就学支援金及び広島県授業料等軽減制度の概要
(2020年度分)対象となる判定基準※1
(市町村民税の課税標準額×6%
-市町村民税の調整控除の額)
【保護者等全員の合計額】
世帯の年収目安
(年収は両親・高校生・中学生の4人家族 で、両親の一方が働いている場合の目安。
家族構成別の年収目安は下表を参照。)
自己負担額
(授業料+設備費の月額)
【就学支援金と県軽減制度 の適用後の月額】
入学時納入金軽減額
① 0円(非課税) ~約270万円 0円 180,000円
② 51,300円未満 ~約350万円 0円 180,000円
③ 154,500円未満 ~約590万円 3,000円 対象外
④ 304,200円未満 ~約910万円 23,100円 対象外
⑤ 304,200円以上 33,000円 対象外
(参考)支援の対象になる、家族構成別の世帯の年収目安※2 子の人数※3 ③自己負担額
3,000円(月額)の対象
④自己負担額
23,100円(月額)の対象 両親のうち
一方が働いて いる場合
子2人(高校生・高校生)
扶養控除対象者が2人の場合 ~ 約640万円 ~ 約950万円 子2人(大学生・高校生)
扶養控除対象者が1人の場合 ~ 約650万円 ~ 約960万円
両親共働きの 場合
子2人(高校生・中学生以下)
扶養控除対象者が1人の場合 ~ 約660万円 ~ 約1030万円 子2人(高校生・高校生)
扶養控除対象者が2人の場合 ~ 約720万円 ~ 約1070万円 子2人(大学生・高校生)
扶養控除対象者が1人、特定扶養控除対象者が1人の場合 ~ 約740万円 ~ 約1090万円
※1 受給の判定(所得判定基準)について
・政令指定都市の場合は、「調整控除の額」に3/4を乗じて計算します。
・市町村によっては、課税証明書に課税所得額や調整控除額が記載されていないことがあります。
金額については、詳しくは課税地の市役所にお問い合わせください。
※2 給与所得以外の収入はないものとし、両親共働きの場合、両親の収入は同額として計算した場合。
※3 子について、中学生以下は15歳以下、高校生は16 ~ 18歳、大学生は19 ~ 22歳の場合。
12
盈進学園同窓会奨学生制度
同窓会が、母校の発展に寄与する目的で盈進学園同窓会奨学生制度を設けています。
制度概要
1.学納費支援 学業優秀で経済的に困難な生徒に対して年額120,000円を給付します。
受験時の申請者が対象となります。
2.緊急時支援 在学中、学資負担者の突然の事故や病気などによる経済的な理由で、学業継続困難にな った生徒の卒業までの期間、就学支援を行います。
選考条件1.保護者の年間総所得が500万円以下である者で、家族構成を含めた申込書「学校法人盈進学 園同窓会奨学生願書」を提出している者。
2.入学手続金を払い込みしている者。
選考基準1.学業成績が優秀な者。
2.学業以外で他の範となる実績のある者。
※希望者は、入学願書と一緒に「学校法人盈進学園同窓会奨学生願書(HP よりダウンロードできます)」を提 出してください。
13
家庭環境急変等対応奨学金
対 象 入学後、不測の事態が起きて家庭環境が急変した家庭(生徒)
期間及び金額 1.急変時期から高校卒業まで。
2.年間最大20万円の給付とする。
14
盈進寮
(1)2021年度の入寮可能者予定数。男子30名程度、女子8名程度。
入寮決定の優先順位として、校長推薦、専願、併願の各合格者の順とします。
入寮を希望される方は、送付します「入学ガイド」をお読みの上、それに従って手続きをしてください。
(2)入寮費 30,000円
(3)寮費等(2020年度月額)
種 別 月 額
寮 費(冷暖房費含む) 12,000円 食 費(朝・タ食の2食) 約25,000円
15
盈進スクールバスの運行
(2020年度)(※ただし、入試日は運行しません)本校では、生徒の通学時の安全確保と通学時間の短縮を考慮して、スクールバスを運行しています。校舎近くま でバスが上がります。運行ルートは、次の4ルートです。土曜日は行事等がある場合のみ臨時便を運行します。
①府中ルート
(所要時閻約60分)
【区間:セブンイレブン備後府中父石店前~新市~駅家~加茂~道上~盈進】
便数《平日》登校1便(8時00分着)・下校2便(16時50分発・18時35分発)
(注)下校1便目は福戸橋下バス停迄
②井原ルート
(所要時間約55分)【区間:井原~高屋~御領~箱田~中条~新徳田~神辺駅前~盈進】
便数《平日》登校1便(8時00分着)・下校2便(16時50分発・18時35分発)
③福山南東ルート
(所要時間約45分)【区間:田尻本郷~曙~新涯~川口~松浜~手城~東深津~南蔵王~盈進】
便数《平日》登校2便(7時30分着・8時00分着)下校2便(16時50分発・18時35分発)
④福山東部ルート
(所要時間約30分)【区間:坪生~東陽台~春日池~春日町(能島~吉田)~日吉台~盈進】
便数《平日》登校1便(8時00分着)・下校2便(16時50分発・18時35分発)
16
路線バス(福山駅~盈進学園)中国バス直行便運行
(※ただし、入試日は運行しません)現在、福山駅から朝1便、本校行きの路線バスが運行されています。
●福山駅前発7:30 /●帰りは、国道313号線千田入ロバス停をこ利用ください。
(下の詳細図を確認してください)
【個人情報の取り扱い】
提出された個人情報は、入学試験に関してのみ利用いたします。
インターネット出願の流れ
(中学校の先生の指示に従ってください)※誤りや不明な点がある場合はサポートセンター0120-907-867(24時間受付)までお問合せください。
「コンビニ印刷方法」
「コンビニ支払い方法」
「コンビニ印刷方法」