• Tidak ada hasil yang ditemukan

募集要項 - 須磨学園

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "募集要項 - 須磨学園"

Copied!
14
0
0

Teks penuh

(1)

2019

2021

2021

(2)

2021年度入学試験

志願者及びその保護者等の皆さまへ

本学園における個人情報の取扱いについて

学校法人 須磨学園 理事長 西 泰子 個人情報保護管理責任者 堀井 雅幸

本学園は、個人情報の保護の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律その他の関連法令を遵守するとともに、

学内において学校法人須磨学園個人情報保護方針を定め、その保護の徹底を図っております。

つきましては、入学願書及びその付属書類(以下あわせて「出願書類」と言います。)に記載された志願者及びその保護 者等の皆さまの個人情報の取扱いについて、以下のとおりご案内いたします。

1 利用目的について

本学園は、出願書類に記載された志願者及びその保護者等の皆さまの個人情報を以下の目的のために利用いたします。

① 出願書類の記載に不備があった場合や付属書類に欠落があった場合の連絡

② 入学試験の実施、その合否の判定及びその結果の通知

③ 入学手続きに関する書類の作成・送付

④ 学級編成、学級名簿・住所録の作成

⑤ その他、入学手続きに必要な事務処理 2 ご同意のお願い

出願書類の提出に際し、以下の個人情報の取扱いについてご同意の上、願書裏面の同意書に署名、捺印の上ご提出く ださいますようお願いいたします。

なお,ご同意いただけない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

① 本学園は、志願者が提出した出願書類の記載に不備又は欠落があった場合、志願者の所属学校等に対し、その旨を 連絡することがあります。

② 本学園は、志願者の所属学校等から、志願者が本学園を受験した事実の有無、又は入学試験の合否の結果につい て照会を受けた場合、同学校等に対して、その通知を行うことがあります。

3 個人情報の開示等の手続きについて

本学園は、志願者又はその保護者から、出願書類に記載された個人情報の開示・訂正・削除等の請求がありました場合、

本学園個人情報保護方針に基づいて適切に対応いたします。

ただし、本学園においては、志願者の個人情報のうち、学力検査の得点結果は開示いたしますが、その他については、開示 等の請求に応じない取扱いとなっております。

4 お問い合わせ先

本学園における個人情報の取扱いについてご不明の点等がありましたら、下記連絡先までお問い合わせください。

学校法人 須磨学園 須磨学園高等学校 個人情報保護管理担当 事務局

電 話 078-732-1968 FAX 078-732-6129 2021年度入学試験

志願者及びその保護者等の皆さまへ

本学園における個人情報の取扱いについて

学校法人 須磨学園 理事長 西 泰子 個人情報保護管理責任者 堀井 雅幸

本学園は、個人情報の保護の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律その他の関連法令を遵守するとともに、

学内において学校法人須磨学園個人情報保護方針を定め、その保護の徹底を図っております。

つきましては、入学願書及びその付属書類(以下あわせて「出願書類」と言います。)に記載された志願者及びその保護 者等の皆さまの個人情報の取扱いについて、以下のとおりご案内いたします。

1 利用目的について

本学園は、出願書類に記載された志願者及びその保護者等の皆さまの個人情報を以下の目的のために利用いたします。

① 出願書類の記載に不備があった場合や付属書類に欠落があった場合の連絡

② 入学試験の実施、その合否の判定及びその結果の通知

③ 入学手続きに関する書類の作成・送付

④ 学級編成、学級名簿・住所録の作成

⑤ その他、入学手続きに必要な事務処理 2 ご同意のお願い

出願書類の提出に際し、以下の個人情報の取扱いについてご同意の上、願書裏面の同意書に署名、捺印の上ご提出く ださいますようお願いいたします。

なお,ご同意いただけない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

① 本学園は、志願者が提出した出願書類の記載に不備又は欠落があった場合、志願者の所属学校等に対し、その旨を 連絡することがあります。

② 本学園は、志願者の所属学校等から、志願者が本学園を受験した事実の有無、又は入学試験の合否の結果につい て照会を受けた場合、同学校等に対して、その通知を行うことがあります。

3 個人情報の開示等の手続きについて

本学園は、志願者又はその保護者から、出願書類に記載された個人情報の開示・訂正・削除等の請求がありました場合、

本学園個人情報保護方針に基づいて適切に対応いたします。

ただし、本学園においては、志願者の個人情報のうち、学力検査の得点結果は開示いたしますが、その他については、開示 等の請求に応じない取扱いとなっております。

4 お問い合わせ先

本学園における個人情報の取扱いについてご不明の点等がありましたら、下記連絡先までお問い合わせください。

学校法人 須磨学園 須磨学園高等学校 個人情報保護管理担当 事務局

電 話 078-732-1968 FAX 078-732-6129 2021年度入学試験

志願者及びその保護者等の皆さまへ

本学園における個人情報の取扱いについて

学校法人 須磨学園 理事長 西 泰子 個人情報保護管理責任者 堀井 雅幸

本学園は、個人情報の保護の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律その他の関連法令を遵守するとともに、

学内において学校法人須磨学園個人情報保護方針を定め、その保護の徹底を図っております。

つきましては、入学願書及びその付属書類(以下あわせて「出願書類」と言います。)に記載された志願者及びその保護 者等の皆さまの個人情報の取扱いについて、以下のとおりご案内いたします。

1 利用目的について

本学園は、出願書類に記載された志願者及びその保護者等の皆さまの個人情報を以下の目的のために利用いたします。

① 出願書類の記載に不備があった場合や付属書類に欠落があった場合の連絡

② 入学試験の実施、その合否の判定及びその結果の通知

③ 入学手続きに関する書類の作成・送付

④ 学級編成、学級名簿・住所録の作成

⑤ その他、入学手続きに必要な事務処理 2 ご同意のお願い

出願書類の提出に際し、以下の個人情報の取扱いについてご同意の上、願書裏面の同意書に署名、捺印の上ご提出く ださいますようお願いいたします。

なお,ご同意いただけない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

① 本学園は、志願者が提出した出願書類の記載に不備又は欠落があった場合、志願者の所属学校等に対し、その旨を 連絡することがあります。

② 本学園は、志願者の所属学校等から、志願者が本学園を受験した事実の有無、又は入学試験の合否の結果につい て照会を受けた場合、同学校等に対して、その通知を行うことがあります。

3 個人情報の開示等の手続きについて

本学園は、志願者又はその保護者から、出願書類に記載された個人情報の開示・訂正・削除等の請求がありました場合、

本学園個人情報保護方針に基づいて適切に対応いたします。

ただし、本学園においては、志願者の個人情報のうち、学力検査の得点結果は開示いたしますが、その他については、開示 等の請求に応じない取扱いとなっております。

4 お問い合わせ先

本学園における個人情報の取扱いについてご不明の点等がありましたら、下記連絡先までお問い合わせください。

学校法人 須磨学園 須磨学園高等学校 個人情報保護管理担当 事務局

電 話 078-732-1968 2021年度入学試験

志願者及びその保護者等の皆さまへ

本学園における個人情報の取扱いについて

学校法人 須磨学園 理事長 西 泰子 個人情報保護管理責任者 堀井 雅幸

本学園は、個人情報の保護の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律その他の関連法令を遵守するとともに、

学内において学校法人須磨学園個人情報保護方針を定め、その保護の徹底を図っております。

つきましては、入学願書及びその付属書類(以下あわせて「出願書類」と言います。)に記載された志願者及びその保護 者等の皆さまの個人情報の取扱いについて、以下のとおりご案内いたします。

1 利用目的について

本学園は、出願書類に記載された志願者及びその保護者等の皆さまの個人情報を以下の目的のために利用いたします。

① 出願書類の記載に不備があった場合や付属書類に欠落があった場合の連絡

② 入学試験の実施、その合否の判定及びその結果の通知

③ 入学手続きに関する書類の作成・送付

④ 学級編成、学級名簿・住所録の作成

⑤ その他、入学手続きに必要な事務処理 2 ご同意のお願い

出願書類の提出に際し、以下の個人情報の取扱いについてご同意の上、願書裏面の同意書に署名、捺印の上ご提出く ださいますようお願いいたします。

なお,ご同意いただけない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

① 本学園は、志願者が提出した出願書類の記載に不備又は欠落があった場合、志願者の所属学校等に対し、その旨を 連絡することがあります。

② 本学園は、志願者の所属学校等から、志願者が本学園を受験した事実の有無、又は入学試験の合否の結果につい て照会を受けた場合、同学校等に対して、その通知を行うことがあります。

3 個人情報の開示等の手続きについて

本学園は、志願者又はその保護者から、出願書類に記載された個人情報の開示・訂正・削除等の請求がありました場合、

本学園個人情報保護方針に基づいて適切に対応いたします。

ただし、本学園においては、志願者の個人情報のうち、学力検査の得点結果は開示いたしますが、その他については、開示 等の請求に応じない取扱いとなっております。

4 お問い合わせ先

本学園における個人情報の取扱いについてご不明の点等がありましたら、下記連絡先までお問い合わせください。

学校法人 須磨学園 須磨学園高等学校 個人情報保護管理担当 事務局

電 話 078-732-1968 FAX 078-732-6129 2021 年度⼊学試験

志願者及びその保護者等の皆さまへ

本学園における個人情報の取扱いについて

学校法人 須磨学園 理事⻑ ⻄ 泰子 個人情報保護管理責任者 小川 雅之

本学園は、個人情報の保護の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律その他の関連法令を遵守するとともに、

学内において学校法人須磨学園個人情報保護方針を定め、その保護の徹底を図っております。

つきましては、⼊学願書及びその付属書類(以下あわせて「出願書類」と言います。)に記載された志願者及びその保護 者等の皆さまの個人情報の取扱いについて、以下のとおりご案内いたします。

1 利⽤目的について

本学園は、出願書類に記載された志願者及びその保護者等の皆さまの個人情報を以下の目的のために利⽤いたします。

① 出願書類の記載に不備があった場合や付属書類に⽋落があった場合の連絡

② ⼊学試験の実施、その合否の判定及びその結果の通知

③ ⼊学手続きに関する書類の作成・送付

④ 学級編成、学級名簿・住所録の作成

⑤ その他、⼊学手続きに必要な事務処理 2 ご同意のお願い

出願書類の提出に際し、以下の個人情報の取扱いについてご同意の上、願書の同意書に署名、捺印の上ご提出ください ますようお願いいたします。

なお,ご同意いただけない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

① 本学園は、志願者が提出した出願書類の記載に不備⼜は⽋落があった場合、志願者の所属学校等に対し、その旨を 連絡することがあります。

② 本学園は、志願者の所属学校等から、志願者が本学園を受験した事実の有無、⼜は⼊学試験の合否の結果につい て照会を受けた場合、同学校等に対して、その通知を⾏うことがあります。

3 個人情報の開示等の手続きについて

本学園は、志願者⼜はその保護者から、出願書類に記載された個人情報の開示・訂正・削除等の請求がありました場合、

本学園個人情報保護方針に基づいて適切に対応いたします。

ただし、本学園においては、志願者の個人情報のうち、学⼒検査の得点結果は開示いたしますが、その他については、開示 等の請求に応じない取扱いとなっております。

4 お問い合わせ先

本学園における個人情報の取扱いについてご不明の点等がありましたら、下記連絡先までお問い合わせください。

学校法人 須磨学園 須磨学園高等学校

個人情報保護管理責任者 小 川 雅 之 電 話 078‐732‐1968

FAX 078‐732‐6129 2021年度入学試験

志願者及びその保護者等の皆さまへ

本学園における個人情報の取扱いについて

学校法人 須磨学園 理事長 西 泰子 個人情報保護管理責任者 堀井 雅幸

本学園は、個人情報の保護の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律その他の関連法令を遵守するとともに、

学内において学校法人須磨学園個人情報保護方針を定め、その保護の徹底を図っております。

つきましては、入学願書及びその付属書類(以下あわせて「出願書類」と言います。)に記載された志願者及びその保護 者等の皆さまの個人情報の取扱いについて、以下のとおりご案内いたします。

1 利用目的について

本学園は、出願書類に記載された志願者及びその保護者等の皆さまの個人情報を以下の目的のために利用いたします。

① 出願書類の記載に不備があった場合や付属書類に欠落があった場合の連絡

② 入学試験の実施、その合否の判定及びその結果の通知

③ 入学手続きに関する書類の作成・送付

④ 学級編成、学級名簿・住所録の作成

⑤ その他、入学手続きに必要な事務処理 2 ご同意のお願い

出願書類の提出に際し、以下の個人情報の取扱いについてご同意の上、願書裏面の同意書に署名、捺印の上ご提出く ださいますようお願いいたします。

なお,ご同意いただけない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

① 本学園は、志願者が提出した出願書類の記載に不備又は欠落があった場合、志願者の所属学校等に対し、その旨を 連絡することがあります。

② 本学園は、志願者の所属学校等から、志願者が本学園を受験した事実の有無、又は入学試験の合否の結果につい て照会を受けた場合、同学校等に対して、その通知を行うことがあります。

3 個人情報の開示等の手続きについて

本学園は、志願者又はその保護者から、出願書類に記載された個人情報の開示・訂正・削除等の請求がありました場合、

本学園個人情報保護方針に基づいて適切に対応いたします。

ただし、本学園においては、志願者の個人情報のうち、学力検査の得点結果は開示いたしますが、その他については、開示 等の請求に応じない取扱いとなっております。

4 お問い合わせ先

本学園における個人情報の取扱いについてご不明の点等がありましたら、下記連絡先までお問い合わせください。

学校法人 須磨学園 須磨学園高等学校 個人情報保護管理担当 事務局

電 話 078-732-1968 2021年度入学試験

志願者及びその保護者等の皆さまへ

本学園における個人情報の取扱いについて

学校法人 須磨学園 理事長 西 泰子 個人情報保護管理責任者 堀井 雅幸

本学園は、個人情報の保護の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律その他の関連法令を遵守するとともに、

学内において学校法人須磨学園個人情報保護方針を定め、その保護の徹底を図っております。

つきましては、入学願書及びその付属書類(以下あわせて「出願書類」と言います。)に記載された志願者及びその保護 者等の皆さまの個人情報の取扱いについて、以下のとおりご案内いたします。

1 利用目的について

本学園は、出願書類に記載された志願者及びその保護者等の皆さまの個人情報を以下の目的のために利用いたします。

① 出願書類の記載に不備があった場合や付属書類に欠落があった場合の連絡

② 入学試験の実施、その合否の判定及びその結果の通知

③ 入学手続きに関する書類の作成・送付

④ 学級編成、学級名簿・住所録の作成

⑤ その他、入学手続きに必要な事務処理 2 ご同意のお願い

出願書類の提出に際し、以下の個人情報の取扱いについてご同意の上、願書裏面の同意書に署名、捺印の上ご提出く ださいますようお願いいたします。

なお,ご同意いただけない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

① 本学園は、志願者が提出した出願書類の記載に不備又は欠落があった場合、志願者の所属学校等に対し、その旨を 連絡することがあります。

② 本学園は、志願者の所属学校等から、志願者が本学園を受験した事実の有無、又は入学試験の合否の結果につい て照会を受けた場合、同学校等に対して、その通知を行うことがあります。

3 個人情報の開示等の手続きについて

本学園は、志願者又はその保護者から、出願書類に記載された個人情報の開示・訂正・削除等の請求がありました場合、

本学園個人情報保護方針に基づいて適切に対応いたします。

ただし、本学園においては、志願者の個人情報のうち、学力検査の得点結果は開示いたしますが、その他については、開示 等の請求に応じない取扱いとなっております。

4 お問い合わせ先

本学園における個人情報の取扱いについてご不明の点等がありましたら、下記連絡先までお問い合わせください。

学校法人 須磨学園 須磨学園高等学校 個人情報保護管理担当 事務局

電 話 078-732-1968 2021年度入学試験

志願者及びその保護者等の皆さまへ

本学園における個人情報の取扱いについて

学校法人 須磨学園 理事長 西 泰子 個人情報保護管理責任者 堀井 雅幸

本学園は、個人情報の保護の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律その他の関連法令を遵守するとともに、

学内において学校法人須磨学園個人情報保護方針を定め、その保護の徹底を図っております。

つきましては、入学願書及びその付属書類(以下あわせて「出願書類」と言います。)に記載された志願者及びその保護 者等の皆さまの個人情報の取扱いについて、以下のとおりご案内いたします。

1 利用目的について

本学園は、出願書類に記載された志願者及びその保護者等の皆さまの個人情報を以下の目的のために利用いたします。

① 出願書類の記載に不備があった場合や付属書類に欠落があった場合の連絡

② 入学試験の実施、その合否の判定及びその結果の通知

③ 入学手続きに関する書類の作成・送付

④ 学級編成、学級名簿・住所録の作成

⑤ その他、入学手続きに必要な事務処理 2 ご同意のお願い

出願書類の提出に際し、以下の個人情報の取扱いについてご同意の上、願書裏面の同意書に署名、捺印の上ご提出く ださいますようお願いいたします。

なお,ご同意いただけない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

① 本学園は、志願者が提出した出願書類の記載に不備又は欠落があった場合、志願者の所属学校等に対し、その旨を 連絡することがあります。

② 本学園は、志願者の所属学校等から、志願者が本学園を受験した事実の有無、又は入学試験の合否の結果につい て照会を受けた場合、同学校等に対して、その通知を行うことがあります。

3 個人情報の開示等の手続きについて

本学園は、志願者又はその保護者から、出願書類に記載された個人情報の開示・訂正・削除等の請求がありました場合、

本学園個人情報保護方針に基づいて適切に対応いたします。

ただし、本学園においては、志願者の個人情報のうち、学力検査の得点結果は開示いたしますが、その他については、開示 等の請求に応じない取扱いとなっております。

4 お問い合わせ先

本学園における個人情報の取扱いについてご不明の点等がありましたら、下記連絡先までお問い合わせください。

学校法人 須磨学園 須磨学園高等学校 個人情報保護管理担当 事務局

電 話 078-732-1968 2021年度入学試験

志願者及びその保護者等の皆さまへ

本学園における個人情報の取扱いについて

学校法人 須磨学園 理事長 西 泰子 個人情報保護管理責任者 堀井 雅幸

本学園は、個人情報の保護の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律その他の関連法令を遵守するとともに、

学内において学校法人須磨学園個人情報保護方針を定め、その保護の徹底を図っております。

つきましては、入学願書及びその付属書類(以下あわせて「出願書類」と言います。)に記載された志願者及びその保護 者等の皆さまの個人情報の取扱いについて、以下のとおりご案内いたします。

1 利用目的について

本学園は、出願書類に記載された志願者及びその保護者等の皆さまの個人情報を以下の目的のために利用いたします。

① 出願書類の記載に不備があった場合や付属書類に欠落があった場合の連絡

② 入学試験の実施、その合否の判定及びその結果の通知

③ 入学手続きに関する書類の作成・送付

④ 学級編成、学級名簿・住所録の作成

⑤ その他、入学手続きに必要な事務処理 2 ご同意のお願い

出願書類の提出に際し、以下の個人情報の取扱いについてご同意の上、願書裏面の同意書に署名、捺印の上ご提出く ださいますようお願いいたします。

なお,ご同意いただけない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

① 本学園は、志願者が提出した出願書類の記載に不備又は欠落があった場合、志願者の所属学校等に対し、その旨を 連絡することがあります。

② 本学園は、志願者の所属学校等から、志願者が本学園を受験した事実の有無、又は入学試験の合否の結果につい て照会を受けた場合、同学校等に対して、その通知を行うことがあります。

3 個人情報の開示等の手続きについて

本学園は、志願者又はその保護者から、出願書類に記載された個人情報の開示・訂正・削除等の請求がありました場合、

本学園個人情報保護方針に基づいて適切に対応いたします。

ただし、本学園においては、志願者の個人情報のうち、学力検査の得点結果は開示いたしますが、その他については、開示 等の請求に応じない取扱いとなっております。

4 お問い合わせ先

本学園における個人情報の取扱いについてご不明の点等がありましたら、下記連絡先までお問い合わせください。

学校法人 須磨学園 須磨学園高等学校 個人情報保護管理担当 事務局

電 話 078-732-1968 2021年度入学試験

志願者及びその保護者等の皆さまへ

本学園における個人情報の取扱いについて

学校法人 須磨学園 理事長 西 泰子 個人情報保護管理責任者 堀井 雅幸

本学園は、個人情報の保護の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律その他の関連法令を遵守するとともに、

学内において学校法人須磨学園個人情報保護方針を定め、その保護の徹底を図っております。

つきましては、入学願書及びその付属書類(以下あわせて「出願書類」と言います。)に記載された志願者及びその保護 者等の皆さまの個人情報の取扱いについて、以下のとおりご案内いたします。

1 利用目的について

本学園は、出願書類に記載された志願者及びその保護者等の皆さまの個人情報を以下の目的のために利用いたします。

① 出願書類の記載に不備があった場合や付属書類に欠落があった場合の連絡

② 入学試験の実施、その合否の判定及びその結果の通知

③ 入学手続きに関する書類の作成・送付

④ 学級編成、学級名簿・住所録の作成

⑤ その他、入学手続きに必要な事務処理 2 ご同意のお願い

出願書類の提出に際し、以下の個人情報の取扱いについてご同意の上、願書裏面の同意書に署名、捺印の上ご提出く ださいますようお願いいたします。

なお,ご同意いただけない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

① 本学園は、志願者が提出した出願書類の記載に不備又は欠落があった場合、志願者の所属学校等に対し、その旨を 連絡することがあります。

② 本学園は、志願者の所属学校等から、志願者が本学園を受験した事実の有無、又は入学試験の合否の結果につい て照会を受けた場合、同学校等に対して、その通知を行うことがあります。

3 個人情報の開示等の手続きについて

本学園は、志願者又はその保護者から、出願書類に記載された個人情報の開示・訂正・削除等の請求がありました場合、

本学園個人情報保護方針に基づいて適切に対応いたします。

ただし、本学園においては、志願者の個人情報のうち、学力検査の得点結果は開示いたしますが、その他については、開示 等の請求に応じない取扱いとなっております。

4 お問い合わせ先

本学園における個人情報の取扱いについてご不明の点等がありましたら、下記連絡先までお問い合わせください。

学校法人 須磨学園 須磨学園高等学校 個人情報保護管理担当 事務局

電 話 078-732-1968 FAX 078-732-6129 2021年度入学試験

志願者及びその保護者等の皆さまへ

本学園における個人情報の取扱いについて

学校法人 須磨学園 理事長 西 泰子 個人情報保護管理責任者 堀井 雅幸

本学園は、個人情報の保護の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律その他の関連法令を遵守するとともに、

学内において学校法人須磨学園個人情報保護方針を定め、その保護の徹底を図っております。

つきましては、入学願書及びその付属書類(以下あわせて「出願書類」と言います。)に記載された志願者及びその保護 者等の皆さまの個人情報の取扱いについて、以下のとおりご案内いたします。

1 利用目的について

本学園は、出願書類に記載された志願者及びその保護者等の皆さまの個人情報を以下の目的のために利用いたします。

① 出願書類の記載に不備があった場合や付属書類に欠落があった場合の連絡

② 入学試験の実施、その合否の判定及びその結果の通知

③ 入学手続きに関する書類の作成・送付

④ 学級編成、学級名簿・住所録の作成

⑤ その他、入学手続きに必要な事務処理 2 ご同意のお願い

出願書類の提出に際し、以下の個人情報の取扱いについてご同意の上、願書裏面の同意書に署名、捺印の上ご提出く ださいますようお願いいたします。

なお,ご同意いただけない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

① 本学園は、志願者が提出した出願書類の記載に不備又は欠落があった場合、志願者の所属学校等に対し、その旨を 連絡することがあります。

② 本学園は、志願者の所属学校等から、志願者が本学園を受験した事実の有無、又は入学試験の合否の結果につい て照会を受けた場合、同学校等に対して、その通知を行うことがあります。

3 個人情報の開示等の手続きについて

本学園は、志願者又はその保護者から、出願書類に記載された個人情報の開示・訂正・削除等の請求がありました場合、

本学園個人情報保護方針に基づいて適切に対応いたします。

ただし、本学園においては、志願者の個人情報のうち、学力検査の得点結果は開示いたしますが、その他については、開示 等の請求に応じない取扱いとなっております。

4 お問い合わせ先

本学園における個人情報の取扱いについてご不明の点等がありましたら、下記連絡先までお問い合わせください。

学校法人 須磨学園 須磨学園高等学校 個人情報保護管理担当 事務局

電 話 078-732-1968 FAX 078-732-6129 2021年度入学試験

志願者及びその保護者等の皆さまへ

本学園における個人情報の取扱いについて

学校法人 須磨学園 理事長 西 泰子 個人情報保護管理責任者 堀井 雅幸

本学園は、個人情報の保護の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律その他の関連法令を遵守するとともに、

学内において学校法人須磨学園個人情報保護方針を定め、その保護の徹底を図っております。

つきましては、入学願書及びその付属書類(以下あわせて「出願書類」と言います。)に記載された志願者及びその保護 者等の皆さまの個人情報の取扱いについて、以下のとおりご案内いたします。

1 利用目的について

本学園は、出願書類に記載された志願者及びその保護者等の皆さまの個人情報を以下の目的のために利用いたします。

① 出願書類の記載に不備があった場合や付属書類に欠落があった場合の連絡

② 入学試験の実施、その合否の判定及びその結果の通知

③ 入学手続きに関する書類の作成・送付

④ 学級編成、学級名簿・住所録の作成

⑤ その他、入学手続きに必要な事務処理 2 ご同意のお願い

出願書類の提出に際し、以下の個人情報の取扱いについてご同意の上、願書裏面の同意書に署名、捺印の上ご提出く ださいますようお願いいたします。

なお,ご同意いただけない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

① 本学園は、志願者が提出した出願書類の記載に不備又は欠落があった場合、志願者の所属学校等に対し、その旨を 連絡することがあります。

② 本学園は、志願者の所属学校等から、志願者が本学園を受験した事実の有無、又は入学試験の合否の結果につい て照会を受けた場合、同学校等に対して、その通知を行うことがあります。

3 個人情報の開示等の手続きについて

本学園は、志願者又はその保護者から、出願書類に記載された個人情報の開示・訂正・削除等の請求がありました場合、

本学園個人情報保護方針に基づいて適切に対応いたします。

ただし、本学園においては、志願者の個人情報のうち、学力検査の得点結果は開示いたしますが、その他については、開示 等の請求に応じない取扱いとなっております。

4 お問い合わせ先

本学園における個人情報の取扱いについてご不明の点等がありましたら、下記連絡先までお問い合わせください。

学校法人 須磨学園 須磨学園高等学校 個人情報保護管理担当 事務局

電 話 078-732-1968 FAX 078-732-6129

(3)

● 目次

● 学校入試説明会

● 入試日程 早見表

● 目次

本学園における個人情報の取扱い

前期入学試験募集要項 2

後期入学試験募集要項 4

チャレンジ受験要項 5

帰国⼦⼥募集要項 6

願書記入要領 8

入学⼿続き   授業料軽減制度   国際理解教育経費   受験資料(志願者数・合格最低点など)

● 学校入試説明会

・場所   本校   ・事前の申込みは不要です。都合の良い⽇時にお越し

・時間   各⽇ともに  第1回 10:00〜 第2回 13:30〜    ください。

・内容   学校説明  生徒による教育活動発表  クラブ紹介    ・上履きと靴袋を必ずご持参ください。

     来年度入試について  校内⾒学  個別相談  等   ・⾃家⽤⾞でのご来校はご遠慮ください。

● 入試⽇程 早⾒表

出願最終⽇(12時まで)

12月 6⽇(⽇)

表紙裏

10 11

10月31⽇(土)

11月14⽇(土)

11月15⽇(⽇)

11月29⽇(⽇)

12月 5⽇(土)

23 3 19

入学前オリエンテーション(13:30保護者同伴)

願書取り寄せ ・ 出願 入学時納付⾦振込

入学⼿続き⽇

入学時納付⾦振込

入学⼿続き⽇

願書取り寄せ ・ 出願 (入学⼿続き完了者のみ)

発表 ・ 入学⼿続き 発  表 チャレンジ 受験 後 期 入 試

受  験 入  試

出願最終⽇(12時まで)

25 24 25 22 15

20 15

20 2 10 12 14 1 21

26  下旬〜

10

A O( 専 願 ) 一 般( 併 願 ) 前 期 入 試

  願書取り寄せ   願書取り寄せ 受験料銀⾏振込開始

出  願

(最終⽇は14時まで)

入  試

合格発表(郵送)       

受験料銀⾏振込開始 出  願

入  試

(最終⽇は14時まで)

合格発表(郵送)       

〜〜〜

● 目次

本学園における個人情報の取扱い

前期入学試験募集要項 2

後期入学試験募集要項 4

チャレンジ受験要項 5

帰国⼦⼥募集要項 6

願書記入要領 8

入学⼿続き   授業料軽減制度   国際理解教育経費   受験資料(志願者数・合格最低点など)

● 学校入試説明会

・場所   本校   ・⾃家⽤⾞でのご来校はご遠慮ください。

・時間   各⽇ともに  第1回 10:00〜 第2回 13:30〜   ・マスク着⽤の上、上履きと靴袋を必ずご持参ください。

・内容   学校説明  来年度入試について  ⽣徒発表        ・発熱の方は入場をご遠慮ください。

  校内⾒学 個別相談  等   ・今年度はコロナウィルス感染拡⼤防⽌の対策として、

・その他  各⽇各回とも先着100組200名のWeb申込になります。    回数を増やし人数制限を設けての開催となります。

       詳細は1校ホームページでご案内します。    今後の情勢によって実施変更の可能性があります。

● 入試⽇程 早⾒表

 ※今後、入学試験の⽇程等に変更が⽣じた場合  には、変更した内容を本校ホームページでお知らせ  いたします。

受験料銀⾏振込開始 出  願

入  試

(最終⽇は14時まで)

合格発表(郵送)        受験料銀⾏振込開始

出  願

(最終⽇は14時まで)

入  試

合格発表(郵送)          下旬〜

10

A O( 専 願 ) 一 般( 併 願 ) 前 期 入 試

  願書取り寄せ   願書取り寄せ

2 10 12 14 1 21

26

20 15

20

25 24 25

入学前オリエンテーション(13:30保護者同伴)

願書取り寄せ ・ 出願 入学時納付⾦振込

入学⼿続き⽇

入学時納付⾦振込

入学⼿続き⽇

願書取り寄せ ・ 出願 (入学⼿続き完了者のみ)

発表 ・ 入学⼿続き 発  表 チャレンジ 受験 後 期 入 試

受  験 入  試

出願最終⽇(12時まで)

表紙裏

10 11

10月31⽇(土)

11月14⽇(土)

11月  1⽇(⽇)

  9月27⽇(⽇)

12月 6⽇(⽇)

出願最終⽇(12時まで)

11月15⽇(⽇)

11月29⽇(⽇)

12月 5⽇(土)

23 3 19

22 15

● 目次

本学園における個人情報の取扱い

前期入学試験募集要項 2

後期入学試験募集要項 4

チャレンジ受験要項 5

帰国⼦⼥募集要項 6

願書記入要領 8

入学⼿続き   授業料軽減制度   国際理解教育経費 受験資料(志願者数・合格最低点など)

● 学校入試説明会

・場所   本校 ・⾃家⽤⾞でのご来校はご遠慮ください。

・時間   各⽇ともに  第1回 10:00〜 第2回 13:30〜 ・マスク着⽤の上、上履きと靴袋を必ずご持参ください。

・内容   学校説明  来年度入試について  ⽣徒発表 ・発熱の方は入場をご遠慮ください。

  校内⾒学 個別相談  等 ・今年度はコロナウィルス感染拡⼤防⽌の対策として、

・その他  各⽇各回とも先着100組200名のWeb申込になります。 回数を増やし人数制限を設けての開催となります。

詳細は本校ホームページでご案内します。 今後の情勢によって実施変更の可能性があります。

● 入試⽇程 早⾒表

※今後、入試の⽇程等に変更が⽣じた場合には、

 変更した内容を本校ホームページでお知らせいたし  ます。

12月 6⽇(⽇)

出願最終⽇(12時まで)

11月15⽇(⽇)

11月29⽇(⽇)

12月 5⽇(土)

23 3 19

22 15

表紙裏

10 11

10月31⽇(土)

11月14⽇(土)

11月 1⽇(⽇)

  9月27⽇(⽇)

入学前オリエンテーション(13:30保護者同伴)

願書取り寄せ ・ 出願 入学時納付⾦振込

入学⼿続き⽇

入学時納付⾦振込

入学⼿続き⽇

願書取り寄せ ・ 出願 (入学⼿続き完了者のみ)

発表 ・ 入学⼿続き 発  表 チャレンジ 受験 後 期 入 試

受  験 入  試

出願最終⽇(12時まで)

25 24 25 20 15

20 2 10 12 14 1 21

26  下旬〜

10

A O( 専 願 ) 一 般( 併 願 ) 前 期 入 試

  願書取り寄せ   願書取り寄せ 受験料銀⾏振込開始

出  願

(最終⽇は14時まで)

入  試 合格発表(郵送)

受験料銀⾏振込開始 出  願

入  試

(最終⽇は14時まで)

合格発表(郵送)

● 目次

本学園における個人情報の取扱い

前期入学試験募集要項 2

後期入学試験募集要項 4

チャレンジ受験要項 5

帰国⼦⼥募集要項 6

願書記入要領 8

入学⼿続き   授業料軽減制度   国際理解教育経費 受験資料(志願者数・合格最低点など)

● 学校入試説明会

・場所   本校 ・⾃家⽤⾞でのご来校はご遠慮ください。

・時間   各⽇ともに  第1回 10:00〜 第2回 13:30〜 ・マスク着⽤の上、上履きと靴袋を必ずご持参ください。

・内容   学校説明  来年度入試について  ⽣徒発表 ・発熱の方は入場をご遠慮ください。

  校内⾒学 個別相談  等 ・今年度はコロナウィルス感染拡⼤防⽌の対策として、

・その他  各⽇各回とも先着100組200名のWeb申込になります。 回数を増やし人数制限を設けての開催となります。

詳細は本校ホームページでご案内します。 今後の情勢によって実施変更の可能性があります。

● 入試⽇程 早⾒表

※今後、入試の⽇程等に変更が⽣じた場合には、

 変更した内容を本校ホームページでお知らせいたし  ます。

12月 6⽇(⽇)

出願最終⽇(12時まで)

11月15⽇(⽇)

11月29⽇(⽇)

12月 5⽇(土)

23 3 19

22 15

表紙裏

10 11

10月31⽇(土)

11月14⽇(土)

11月 1⽇(⽇)

  9月27⽇(⽇)

入学前オリエンテーション(13:30保護者同伴)

願書取り寄せ ・ 出願 入学時納付⾦振込

入学⼿続き⽇

入学時納付⾦振込

入学⼿続き⽇

願書取り寄せ ・ 出願 (入学⼿続き完了者のみ)

発表 ・ 入学⼿続き 発  表 チャレンジ 受験 後 期 入 試

受  験 入  試

出願最終⽇(12時まで)

25 24 25 20 15

20 2 10 12 14 1 21

26  下旬〜

10

A O( 専 願 ) 一 般( 併 願 ) 前 期 入 試

  願書取り寄せ   願書取り寄せ 受験料銀⾏振込開始

出  願

(最終⽇は14時まで)

入  試 合格発表(郵送)

受験料銀⾏振込開始 出  願

入  試

(最終⽇は14時まで)

合格発表(郵送)

9

19 20

入学手続き日

入学手続き日

(4)

前期入学試験

 2021年3⽉中学校卒業⾒込みの者。または、これと同等と認められる者及び2020年3⽉卒業の者。

AO入試

従来の専願(本校を第1志望とする)による入試です。

選抜⽅法は、学⼒検査・調査書・作⽂・グループ⾯接の総合判定とします。

作⽂は、「私にとっての to be myself,… なりたい自分になる。そして…」の題で 本校指定の用紙に600字以内で書いて出願時に提出してもらいます。

鉛筆で書くことも可能です。

一般入試

従来の併願(他校を第1志望とする)による入試です。

選抜⽅法は、学⼒検査・調査書(一部、グループ⾯接)の総合判定とします。

 AO入試と一般入試ともに、下記のように第4志望まで類を志望することができます。

 第1志望の類の合格最低点に達しなかった場合、第2志望・第3志望の類へのまわし合格があります。

※ どの類を志願しても入試問題は共通です。

 AO(専願)と一般(併願)など出願区分で願書が異なります。

 県内の国公⽴中学校に通学している志願者は、原則として担任の先⽣から受け取ってください。

 その他の中学校の志願者は、本校事務室で配布します。郵送もします。

受験料を指定の銀⾏へ12⽉14⽇以降に振り込み、領収書を願書に貼付してください。

願書は中学校がまとめての郵送(封筒指定なし)を原則とします。個人で出願することも可能です。

県外や他私学等の中学校からの郵送は、受験票返信封筒(⻑3封筒 返信先を記載 切⼿不要)を同封してください。

県内の国公⽴中学校からの郵送は、受験票返信封筒は不要です。

※郵送に限らず持参することも可能です。

 AO(専願)志願者 … AO用入学願書(4×3cm写真2枚貼付) 調査書  作⽂

 一般(併願)志願者 … 一般用入学願書(4×3cm写真2枚貼付) 調査書  20,000円

 一旦出願されたあとは返⾦しません。

 2021年1⽉21⽇(⽊)〜25⽇(⽉)9:00〜16:00  ⼟⽇を除く 1⽉26⽇(⽕)9:00〜14:00

 郵送の場合は、1⽉26⽇(⽕)必着とします。

 本校

 但し、志願者数により別会場を設ける可能性があります。

Ⅲ類 理数

(最難関国公⽴⼤学 ⽂系・理系) (最難関国公⽴⼤学 医⻭薬理系)

40名

Ⅲ類英数

80名

願書入⼿⽅法 類の志望

Ⅰ類

出願⽅法

出願書類

受験料

出願期間

Ⅱ類

(難関国公⽴⼤学)

120名

Ⅲ類 英数 類名

募集人員 出願資格

選抜⽅法

試験会場

Ⅱ類

Ⅲ類理数

Ⅲ類英数 第1志望

Ⅲ類理数

Ⅱ類

第2志望 第3志望

Ⅱ類

(国公⽴⼤学・難関私⽴⼤学)Ⅰ類 

(スポーツ・芸術の推薦制)

40名

Ⅱ類

※ 第1志望の加算点はありません。

※ AOと一般の入試 問題は共通です。

※ 入試結果は、「過去 3ヶ年の学⼒検査の類別 最高点・合格最低点」

(P11)を参照。

※ 簡易書留は、郵便局の

「郵便追跡サービス」で配達 状況を調べられます。

前期入学試験

 2021年3⽉中学校卒業⾒込みの者。または、これと同等と認められる者及び2020年3⽉卒業の者。

AO入試

従来の専願(本校を第1志望とする)による入試です。

選抜⽅法は、学⼒検査・調査書・作⽂・グループ⾯接の総合判定とします。

作⽂は、「私にとっての to be myself,… なりたい自分になる。そして…」の題で 本校指定の用紙に600字以内で書いて出願時に提出してもらいます。

鉛筆で書くことも可能です。

一般入試

従来の併願(他校を第1志望とする)による入試です。

選抜⽅法は、学⼒検査・調査書(一部、グループ⾯接)の総合判定とします。

 AO入試と一般入試ともに、下記のように第4志望まで類を志望することができます。

 第1志望の類の合格最低点に達しなかった場合、第2志望・第3志望の類へのまわし合格があります。

※ どの類を志願しても入試問題は共通です。

 AO(専願)と一般(併願)など出願区分で願書が異なります。

 県内の国公⽴中学校に通学している志願者は、原則として担任の先⽣から受け取ってください。

 その他の中学校の志願者は、本校事務室で配布します。郵送もします。

受験料を指定の銀⾏へ12⽉14⽇以降に振り込み、領収書を願書に貼付してください。

願書は中学校がまとめての郵送(封筒指定なし)を原則とします。個人で出願することも可能です。

県外や他私学等の中学校からの郵送は、受験票返信封筒(⻑3封筒 返信先を記載 切⼿不要)を同封してください。

県内の国公⽴中学校からの郵送は、受験票返信封筒は不要です。

※郵送に限らず持参することも可能です。

 AO(専願)志願者 … AO用入学願書(4×3cm写真2枚貼付) 調査書  作⽂

 一般(併願)志願者 … 一般用入学願書(4×3cm写真2枚貼付) 調査書  20,000円

 一旦出願されたあとは返⾦しません。

 2021年1⽉21⽇(⽊)〜25⽇(⽉)9:00〜16:00  ⼟⽇を除く 1⽉26⽇(⽕)9:00〜14:00

 郵送の場合は、1⽉26⽇(⽕)必着とします。

 本校

 但し、志願者数により別会場を設ける可能性があります。

Ⅲ類 理数

(最難関国公⽴⼤学 ⽂系・理系) (最難関国公⽴⼤学 医⻭薬理系)

40名

Ⅲ類英数

80名

願書入⼿⽅法 類の志望

Ⅰ類

出願⽅法

出願書類

受験料

出願期間

Ⅱ類

(難関国公⽴⼤学)

120名

Ⅲ類 英数 類名

募集人員 出願資格

選抜⽅法

試験会場

Ⅱ類

Ⅲ類理数

Ⅲ類英数 第1志望

Ⅲ類理数

Ⅱ類

第2志望 第3志望

Ⅱ類

(国公⽴⼤学・難関私⽴⼤学)Ⅰ類 

(スポーツ・芸術の推薦制)

40名

Ⅱ類

※ 第1志望の加算点はありません。

※ AOと一般の入試 問題は共通です。

※ 入試結果は、「過去 3ヶ年の学⼒検査の類別 最高点・合格最低点」

(P11)を参照。

※ 簡易書留は、郵便局の

「郵便追跡サービス」で配達 状況を調べられます。

3

前期入学試験

 2021年3⽉中学校卒業⾒込みの者。または、これと同等と認められる者及び2020年3⽉卒業の者。

 ① AO入試

従来の専願(本校を第1志望とする)による入試です。

選抜⽅法は、学⼒検査・調査書・作⽂・グループ⾯接の総合判定とします。

作⽂は、「私にとっての「to be myself,… なりたい自分になる。そして…」の題で 本校指定の用紙に600字以内で書いて出願時に提出してもらいます。

鉛筆で書くことも可能です。

 ② 一般入試

従来の併願(他校を第1志望とする)による入試です。

選抜⽅法は、学⼒検査・調査書(一部、グループ⾯接)の総合判定とします。

 AO入試と一般入試ともに、下記のように第4志望まで類を志望することができます。

 第1志望の類の合格最低点に達しなかった場合、第2志望・第3志望の類へのまわし合格があります。

→ →

※ どの類を志願しても入試問題は共通です。

 AO(専願)と一般(併願)など出願区分で願書が異なります。

 県内の国公⽴中学校に通学している志願者は、原則として担任の先⽣から受け取ってください。

 その他の中学校の志願者は、本校事務室で配布します。郵送もします。

 ① 受験料を指定の銀⾏へ12⽉14⽇以降に振り込み、領収書を願書に貼付してください。

 ② 願書は中学校がをまとめての郵送(封筒指定なし)を原則とします。個人で出願することも可能です。

   県外や他私学等の中学校からの郵送は、受験票返信封筒(⻑3封筒 返信先を記載 切⼿不要)を同封してください。

   県内の国公⽴中学校からの郵送は、受験票返信封筒は不要です。

    ※郵送に限らず持参することも可能です。

 AO(専願)志願者 … AO用入学願書(4×3cm写真2枚貼付) 調査書  作⽂

 一般(併願)志願者 … 一般用入学願書(4×3cm写真2枚貼付) 調査書  20,000円

 出願後の返⾦はいたしかねます。

 2021年1⽉21⽇(⽊)〜25⽇(⽉)9:00〜16:00  ⼟⽇を除く     1⽉26⽇(⽕)9:00〜14:00

 郵送の場合は、1⽉26⽇(⽕)必着とします。

 本校

 但し、志願者数により別会場を設ける可能性があります。

120名

Ⅲ類 英数

Ⅱ類

第2志望 第3志望

Ⅱ類

受験料 出願期間

類名 Ⅲ類 理数

(最難関国公⽴⼤学 ⽂系・理系) (最難関国公⽴⼤学 医⻭薬理系)

40名

Ⅲ類英数

80名

Ⅱ類

(難関国公⽴⼤学)

Ⅰ類 

募集人員 出願資格

選抜⽅法

試験会場

Ⅱ類

Ⅲ類理数

Ⅲ類英数 第1志望

Ⅲ類理数

出願書類

(国公⽴⼤学・難関私⽴⼤学)

(スポーツ・芸術の推薦制)

40名

願書入⼿⽅法 類の志望

Ⅰ類

Ⅱ類

※ 第1志望の加算点はありません。

出願⽅法

※ AOと一般の入試 問題は共通です。

※ 入試結果は、「過去 3ヶ年の学⼒検査の類別 最高点・合格最低点」

(P11)を参照。

※ 簡易書留は、郵便局の

「郵便追跡サービス」で配達 状況を調べられます。

Referensi