夏休み特課プリント # 6
年 組 号氏名
■ 2 次関数の最大・最小
y =x2+ 2x+ 4についてx の範囲が −2≦x≦1 のときの最大値・最小値とそのときのx の 値を求めなさい。
最大値 (x= のとき) 最小値 (x= のとき)
y= 4x2+ 8x−1 についてx の範囲が−1≦x≦1のときの最大値・最小値とそのときのx の 値を求めなさい。
最大値 (x= のとき) 最小値 (x= のとき)
y =−2(x+ 1)2+ 3についてx の範囲が−2≦x≦1のときの最大値・最小値とそのときのx の値を求めなさい。
最大値 (x= のとき) 最小値 (x= のとき)
6( 最大値 x
− = 最小値 5) 2(
x
− =
− 7, 最大値 3) 13(
x
− = 最小値 2)
− 5(
x 最大値 =1)
0(
x
=1 , 最小値 5)
− 4(
x
=3)
数学プリント 改 #36
1( 最大値 x 最小値 =7)
− 7(
x 最大値 =5)
1(
x
− = 最小値 4)
− 15(
x
− = 最大値 6) 11(
x 最小値 =4)
− 1(
x
=6)
y=−2x2−8x−5 についてx の範囲が −1 ≦x≦1 のときの最大値・最小値とそのときのx の値を求めなさい。
最大値 (x= のとき) 最小値 (x= のとき)
y= 3x2−6x+ 2についてx の範囲が 0≦x≦3のときの最大値・最小値とそのときのx の値 を求めなさい。
最大値 (x= のとき) 最小値 (x= のとき)
y=−(x−3)2−1 についてx の範囲が 1≦x≦4 のときの最大値・最小値とそのときのx の 値を求めなさい。
最大値 (x= のとき) 最小値 (x= のとき)
y= 2 (x−5)2−7について、xの範囲が 4≦x≦7のときの最大値・最小値とそのときのx の 値を求めなさい。
最大値 (x= のとき) 最小値 (x= のとき)
y=−2x2−12x−15について、xの範囲が −6≦x≦−4のときの最大値・最小値とそのとき のx の値を求めなさい。
最大値 (x= のとき) 最小値 (x= のとき)
y =−3x2+ 24x−37 について、x の範囲が3≦x≦6のときの最大値・最小値とそのときの x の値を求めなさい。
最大値 (x= のとき) 最小値 (x= のとき)
1( 最大値 x
− =
、最小値 1)
− 15(
x 最大値 =1)
11(
x
、最小値 =3)
− 1(
x 最大値 =1)
− 1(
x
、最小値 =3)
− 5(
x
=1)
数学プリント 改 #36
7( 最大値 x
、最小値 =1) 3(
x
− = 最大値 1) 11(
x
、最小値 =1)
− 5(
x
− = 最大値 1) 3(
x
− =
、最小値 1)
− 5(
x
=1)
y=−(x+ 5)2+ 6について、xの範囲が−7≦x≦−3 のときの最大値・最小値とそのときの xの値を求めなさい。
最大値 (x= のとき) 最小値 (x= , のとき)
y= 2x2−4x−3 について、x の範囲が −2 ≦x ≦2 のときの最大値・最小値とそのときのx の値を求めなさい。
最大値 (x= のとき) 最小値 (x= のとき)
y=x2−6x+ 5について、x の範囲が1≦x≦5のときの最大値・最小値とそのときのx の値 を求めなさい。
最大値 (x= , のとき) 最小値 (x= のとき)