※4 「基礎を付した科目」2科目又は「基礎を付していない科目」1科目を
選択。
※5 「基礎を付した科目」2科目と「基礎を付していない科目」1科目の合
計3科目又は「基礎を付していない科目」2科目を選択。
※6 2次試験における英語の出題範囲は「コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・
Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ」とする。
※7 2次試験における国語の出題範囲は「国語総合」「現代文B」「古典B」
とする。
※14 「英語」は、筆記( 100点)を200点に、リスニング( 100点)を
50点に換算した、250点を素点として利用する。
※15 「数学」は2科目を合わせた配点とする。
学部 人 文 学 部
教育学部 学校教育教員養成課程
学科 小 学
校 教 育 コ ー ス ( 小 学 校 総 合 選 修 ) 小 学 校 教 育 コ ー ス
(教 育 学 選 修 ) 小 学 校 教 育 コ ー ス ( 心 理 学 選 修 ) 小 学 校 教 育 コ ー ス ( 国 際 理 解 教 育 選 修 ) 幼 児 教 育 コ ー ス 特 別 支 援 教 育 コ ー ス 情 報 教 育 コ ー ス 教 科 教 育 コ ー ス ( 国 語 教 育 選 修 ) 教 科 教 育 コ ー ス ( 社 会 科 教 育 選 修 ) 教 科 教 育 コ ー ス ( 数 学 教 育 選 修 ) 教 科 教 育 コ ー ス ( 理 科 教 育 選 修 )
入試区分
共通テスト前期2次試験 共通テスト後期 2次試験 共通テスト 前期2次試験 共通テスト前期2次試験 共通テスト前期 2次試験 共通テスト 前期2次試験 共通テスト前期2次試験 共通テスト前期 2次試験 共通テスト 前期2次試験 共通テスト前期2次試験 共通テスト 前期2次試験 共通テスト前期2次試験配点合計
400点 200点 600点 200点 800点 400点 700点 300点 1000点 300点 800点 400点 800点 200点 600点 400点 800点 300点 900点 200点 900点 300点 900点 300点国 語 国 語 表 現
国 語 総 合
100点○
※7
○
100点
200点
○ ○
200点
○
200点
→1※7 200点
○
→1※7
200点
○ ○
200点
○
100点
○
200点
※7
○
300点 200点
○
→1※7
200点
○ ○
200点
現 代 文 A 現 代 文 B
古 典 A
古 典 B
地 理 歴 史
世 界 史 世界史A →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 世界史B
日 本 史 日本史A 日本史B 地 理 地 理 A 地 理 B
公 民 現 代 社 会
倫 理
政 治 ・ 経 済
倫 理、 政 治・ 経 済
100点 100点 100点 100点 200点 200点 100点 200点 300点 100点 100点数 学 数学ⅠA 数 学 Ⅰ →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1
→1
→1 →1 →1
300 点
○
→1
数 学 A
数学Ⅰ・A
100点 100点 ※15 ※15 ※15数学ⅡB 数 学 Ⅱ →1 →1 →1
数 学 B 数学Ⅱ・B
数 学 Ⅲ
簿 記 ・ 会 計
情 報 関 係 基 礎
200点 100点 200点 100点 100点 ※15200点 100点 100点 ※15
200点 ※15
理 科 物 理 物理基礎
→1or2※4 →1or2 200点※4 →1or2
※4 →1or2
※4 →1or2
※4 →1or2
※4 400点
→1or2
※4 →1or2
※4 →1or2
※4 →2or3
※5
→1
物 理 化 学 化学基礎 化 学 生 物 生物基礎 生 物 地 学 地学基礎
地 学
100点 100点 200点 100点 200点 100点 100点 100点 200点 200点300点外 国 語
筆 記 英 語
※6→1
100点○ →1 →1 →1
300点→1
300点→1
400点○ →1
200点○ →1 →1 →1
200点→1 →1 ドイツ語
フランス語 中 国 語
韓 国 語
100点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14リスニング 英 語
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
小 論 文
200点○
面 接
200点○
200点○
そ の 他
【表の見方】
・◯ は必須の科目
・→1 は同じ色の科目から1科目選択
・→ 2 は同じ色の科目から2科目選択
・※ は注釈を参照。
・赤文字は配点および配点の注釈
※1 実技を課す。
※4 「基礎を付した科目」2科目又は「基礎を付していない科目」1科目を
選択。
※6 2次試験における英語の出題範囲は「コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・
Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ」とする。
※7 2次試験における国語の出題範囲は「国語総合」「現代文B」「古典B」
とする。
※9 「公民」は1科目のみ選択できる。
※14 「英語」は、筆記( 100点)を200点に、リスニング( 100点)を
50点に換算した、250点を素点として利用する。
※15 「数学」は2科目を合わせた配点とする。
学部 教育学部 学校教育教員養成課程 経 済 学 部
理学部
学科 ( 音 楽 教 育 選 修 ) 教 科 教 育 コ ー ス ( 美 術 教 育 選 修 ) 教 科 教 育 コ ー ス ( 保 健 体 育 選 修 ) 教 科 教 育 コ ー ス ( 技 術 教 育 選 修 ) 教 科 教 育 コ ー ス ( 家 政 教 育 選 修 ) 教 科 教 育 コ ー ス ( 英 語 教 育 選 修 ) 教 科 教 育 コ ー ス 数 理 科 学 科
入試区分
共通テスト前期2次試験 共通テスト前期 2次試験 共通テスト 前期2次試験 共通テスト前期2次試験 共通テスト前期 2次試験 共通テスト 前期2次試験 共通テスト前期2次試験 共通テスト後期 2次試験 パターン① 共通テスト前期パターン① 2次試験 パターン② 前期共通テスト パターン② 2次試験 パターン③ 共通テスト前期パターン③ 2次試験 パターン④ 共通テスト前期パターン④ 2次試験配点合計
700点 400点 700点 300点 700点 300点 700点 300点 1000点 200点 700点 400点 900点 300点 900点 300点 900点 400点 450点 850点 630点 670点 630点 670点国 語 国 語 表 現
国 語 総 合
200点○
200点○
200点○
200点○
→1※7 200点
○
→1※7
200点
○ ○
200点
○
200点
○
200点
○
100点
○
140点
○
140点
現 代 文 A 現 代 文 B
古 典 A
古 典 B
地 理 歴 史
世 界 史 世界史A →1 →1 →1 →1 →1 →1
→2※9 →2※9世界史B →1 →1 →1 →1
日 本 史 日本史A 日本史B 地 理 地 理 A
地 理 B
100点公 民 現 代 社 会
倫 理
政 治 ・ 経 済
倫 理、 政 治・ 経 済
100点 100点 100点 100点 200点 200点 200点 100点 50点 70点 70点数 学 数学ⅠA 数 学 Ⅰ →1 →1 →1 →1 →1 →1
→1 ○
400点
○
850点
○
335点
○
335点
数 学 A
数学Ⅰ・A
※15○
※15○
※15○
※15○
※15○
※15○ 数学ⅡB 数 学 Ⅱ
数 学 B
数学Ⅱ・B →1 →1
○※15200点
○※15 100点
○※15 140点
○※15 140点
数 学 Ⅲ
簿 記 ・ 会 計
情 報 関 係 基 礎
100点 100点 100点 100点 200点 100点 ※15200点 ※15
理 科 物 理 物理基礎
→1or2※4 →1or2 200点※4 →1or2
※4 →1or2
※4 →1or2
※4 →1or2
※4 →1or2
※4 →1or2
※4
→1
物 理 →2 →2 →2 →2
化 学 化学基礎 化 学 生 物 生物基礎 生 物 地 学 地学基礎
地 学
100点 100点 100点 100点 200点 100点 100点 100点 200点 100点 140点 335点 140点外 国 語
筆 記 英 語
※6→1 →1 →1 →1
300点→1
200点→1
400点○ →1
300点→1 →1 →1 →1 →1
335点○ ドイツ語
フランス語 中 国 語
韓 国 語
200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 100点※14 140点※14 140点※14リスニング 英 語
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
小 論 文
300点○
面 接
そ の 他
400点○※1 ○300点※1 300点○※1【表の見方】
・◯ は必須の科目
・→1 は同じ色の科目から1科目選択
・→ 2 は同じ色の科目から2科目選択
・※ は注釈を参照。
・赤文字は配点および配点の注釈
※6 2次試験における英語の出題範囲は「コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・
Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ」とする。
※14 「英語」は、筆記( 100点)を200点に、リスニング( 100点)を
50点に換算した、250点を素点として利用する。
※15 「数学」は2科目を合わせた配点とする。
学部 理学部
学科 数 理 科 学 科 物 理 ・ 情 報 科 学 科 化 学 科
入試区分
パターン⑤ 共通テスト前期パターン⑤ 2次試験 共通テスト後期 2次試験 パターン① 共通テスト前期パターン① 2次試験 パターン② 共通テスト前期パターン② 2次試験 パターン③ 前期共通テスト パターン③ 2次試験 パターン④ 共通テスト前期パターン④ 2次試験 共通テスト後期2次試験 パターン① 共通テスト 前期 後期パターン① 2次試験 パターン② 共通テスト
パターン② 2次試験 パターン③ 共通テスト
パターン③ 2次試験 パターン④ 共通テスト
パターン④ 2次試験 共通テスト 2次試験
配点合計
315点 985点 1000点 1000点 900点 200点 900点 200点 550点 550点 550点 550点 650点 500点 900点 200点 900点 200点 630点 470点 630点 470点 900点 300点国 語 国 語 表 現
国 語 総 合
70点○
100点○
200点○
200点○
100点○
100点○
100点○
200点○
200点○
140点○
140点○
200点○ 現 代 文 A
現 代 文 B
古 典 A
古 典 B
地 理 歴 史
世 界 史 世界史A
世界史B →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1
日 本 史 日本史A 日本史B 地 理 地 理 A 地 理 B
公 民 現 代 社 会
倫 理
政 治 ・ 経 済
倫 理、 政 治・ 経 済
35点 100点 100点 100点 50点 50点 50点 100点 100点 70点 70点 100点数 学 数学ⅠA 数 学 Ⅰ
335点
○ ○
1000点
○
200点
○
550点
→1 ○
200点
○
470点
→1
数 学 A
数学Ⅰ・A
※15○
※15○
※15○
※15○
※15○
※15○
※15○
※15○
※15○
※15○
※15○
※15○ 数学ⅡB 数 学 Ⅱ
数 学 B
数学Ⅱ・B
○70点※15 ○500点※15→1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1
数 学 Ⅲ
簿 記 ・ 会 計
情 報 関 係 基 礎
200点※15 200点※15 100点※15 200点※15 200点※15 200点※15 200点※15 140点※15 140点※15 200点※15理 科 物 理 物理基礎
→1 →1 →1
500点→1 →1
物 理 →2 →2 →2 →2 →2 →2 →2 →2 →2 →2 →2 →2
化 学 化学基礎 化 学 生 物 生物基礎 生 物
300点地 学 地学基礎
325点 200点 550点 200点 470点
地 学
70点 200点 200点 200点 200点 100点 200点 200点 200点 140点 140点 200点外 国 語
筆 記 英 語
※6→1
325点○ →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 ドイツ語
フランス語 中 国 語
韓 国 語
※1470点 100点※14 200点※14 200点※14 100点※14 100点※14 100点※14 200点※14 200点※14 140点※14 140点※14 200点※14リスニング 英 語
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
小 論 文
面 接
そ の 他
【表の見方】
・◯ は必須の科目
・→1 は同じ色の科目から1科目選択
・→ 2 は同じ色の科目から2科目選択
・※ は注釈を参照。
・赤文字は配点および配点の注釈
※4 「基礎を付した科目」2科目又は「基礎を付していない科目」1科目を
選択。
※6 2次試験における英語の出題範囲は「コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・
Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ」とする。
※14 「英語」は、筆記( 100点)を200点に、リスニング( 100点)を
50点に換算した、250点を素点として利用する。
※15 「数学」は2科目を合わせた配点とする。
※17 「面接」は総合審査の資料とする。
学部 理学部 医学部
学科 生 物 学 科 科 学 科 地 球 圏 シ ス テ ム 医 学 科
入試区分
パターン① 共通テスト パターン① 2次試験 パターン② 共通テスト パターン② 前期2次試験 パターン③ 共通テスト パターン③ 2次試験 パターン④ 共通テスト パターン④ 2次試験 共通テスト後期 2次試験 パターン① 共通テスト 前期 後期 前期 後期パターン① 2次試験 パターン② 共通テスト
2次試験
パターン② 共通テストパターン③
2次試験
パターン③ 共通テストパターン①
パターン① 2次試験 パターン② 共通テスト
2次試験
パターン② 共通テスト 2次試験 共通テスト 2次試験
配点合計
900点 200点 900点 200点 630点 470点 630点 470点 900点 300点 900点 300点 700点 500点 550点 650点 1000点 200点 1000点 200点 900点 600点 900点 500点国 語 国 語 表 現
国 語 総 合
200点○
200点○
140点○
140点○
200点○
150点○
125点○
100点○
100点○
50点○
200点○
200点○ 現 代 文 A
現 代 文 B
古 典 A
古 典 B
地 理 歴 史
世 界 史 世界史A →1 →1 →1 →1 →1
世界史B →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1
日 本 史 日本史A 日本史B 地 理 地 理 A 地 理 B
公 民 現 代 社 会
倫 理
政 治 ・ 経 済
倫 理、 政 治・ 経 済
100点 100点 70点 70点 100点 150点 125点 100点 100点 50点 100点 100点数 学 数学ⅠA 数 学 Ⅰ
○
200点
○
470点
→1
→1
→1
→1
→1
→1
→1
→1 →1
200点
○ 数 学 A
数学Ⅰ・A
※15○
※15○
※15○
※15○
※15○
※15 ※15 ※15 ※15 ※15○
※15
○
※15
数学ⅡB 数 学 Ⅱ →1 →1 →1 →1 →1
数 学 B
数学Ⅱ・B →1 →1 →1 →1 →1
○※15200点
○※15 200点
数 学 Ⅲ
簿 記 ・ 会 計
情 報 関 係 基 礎
200点※15 200点※15 140点※15 140点※15 200点※15 150点※15 125点※15 100点※15 250点※15 300点※15理 科 物 理 物理基礎
→1 →1
→1or2
※4 →1or2
※4 →1or2
※4 →1or2
※4 →1or2
※4
→2
物 理 →2 →2 →2 →2 →2 →2 →2
化 学 化学基礎 化 学 生 物 生物基礎
200点 470点 300点 200点
生 物
200点 200点地 学 地学基礎
地 学
200点 200点 140点 140点 200点 300点 200点 150点 300点 400点外 国 語
筆 記 英 語
※6→1 →1 →1 →1 →1 →1
300点→1
500点→1
650点→1 →1
○200点※14200点○
○200点※14ドイツ語
フランス語 中 国 語
韓 国 語
200点※14 200点※14 140点※14 140点※14 200点※14 150点※14 125点※14 100点※14 250点※14 200点※14リスニング 英 語
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
※14○
小 論 文
300点○
面 接
200点○
200点○
※17○
200点○
そ の 他
【表の見方】
・◯ は必須の科目
・→1 は同じ色の科目から1科目選択
・→ 2 は同じ色の科目から2科目選択
・※ は注釈を参照。
・赤文字は配点および配点の注釈
※4 「基礎を付した科目」2科目又は「基礎を付していない科目」1科目を
選択。
※6 2次試験における英語の出題範囲は「コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・
Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ」とする。
※13 「数学」「理科」の2教科を選択することもできる。2教科を選択した
場合、高得点教科の成績を採用する。
※14 「英語」は、筆記( 100点)を200点に、リスニング( 100点)を
50点に換算した、250点を素点として利用する。
※15 「数学」は2科目を合わせた配点とする。
※16 「理科」は2科目を合わせた配点とする。
※17 「面接」は総合審査の資料とする。
学部 医学部 工学部
学科 ( 看 護 学 専 攻 ) 保 健 学 科 ( 検 査 技 術 科 学 専 攻 ) 保 健 学 科 機 械 工 学 科 社 会 建 設 工 学 科 応 用 化 学 科 電 気 電 子 工 学 科
入試区分
共通テスト前期2次試験 共通テスト後期 2次試験 共通テスト 前期2次試験 共通テスト後期2次試験 共通テスト前期 2次試験 共通テスト 後期2次試験 共通テスト前期2次試験 共通テスト後期 2次試験 共通テスト 前期2次試験 共通テスト後期2次試験 共通テスト 前期2次試験 共通テスト後期2次試験配点合計
900点 200点 600点 200点 900点 200点 650点 200点 750点 250点 750点 100点 750点 250点 750点 100点 750点 250点 750点 100点 750点 250点 750点 100点国 語 国 語 表 現
国 語 総 合
200点○ 100点○ 200点○ 100点○ 100点○ 100点○ 100点○ 100点○ 100点○ 100点○ 100点○ 100点○現 代 文 A
現 代 文 B
古 典 A
古 典 B
地 理 歴 史
世 界 史 世界史A
世界史B →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1
日 本 史 日本史A 日本史B 地 理 地 理 A 地 理 B
公 民 現 代 社 会
倫 理
政 治 ・ 経 済
倫 理、 政 治・ 経 済
100点 100点 100点 50点 50点 50点 50点 50点 50点 50点 50点 50点数 学 数学ⅠA 数 学 Ⅰ
250点○ ○
250点 →1
※13 →1
※13
数 学 A
数学Ⅰ・A
※15○ ※15○ ※15○ ※15○ ※15○ ※15○ ※15○ ※15○ ※15○ ※15○ ※15○ ※15○数学ⅡB 数 学 Ⅱ →1 →1
数 学 B
数学Ⅱ・B →1 →1
○※15 200点○※15 200点
○※15 200点
○※15 200点
○※15 200点
○※15 200点
○※15 200点
○※15 200点
数 学 Ⅲ
簿 記 ・ 会 計
情 報 関 係 基 礎
200点※15 100点※15 200点※15 200点※15理 科 物 理 物理基礎
→1or2※4 →1or2※4
→1
250点物 理 →1 →1
○※16 ○
※16
→2 →2 →2 →2
○※16 ○
※16
化 学 化学基礎
化 学
※16○ ※16○→1 →1
250点→1 →1
生 物 生物基礎 生 物
200点地 学 地学基礎
地 学
200点 100点 ※16200点 ※16
200点 ※16
200点 ※16
200点 200点 200点 200点 200点 ※16
200点 ※16
外 国 語
200点筆 記 英 語
※6→1
200点○→1
○200点※14 ○100点※14→1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 ドイツ語
フランス語 中 国 語
韓 国 語
200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14リスニング 英 語
※14○ ※14○ ※14○ ※14○ ※14○ ※14○ ※14○ ※14○ ※14○ ※14○ ※14○ ※14○小 論 文
200点○ 200点○ 100点○ 100点○ 100点○ 100点○面 接
※17○ ※17○そ の 他
【表の見方】
・◯ は必須の科目
・→1 は同じ色の科目から1科目選択
・→ 2 は同じ色の科目から2科目選択
・※ は注釈を参照。
・赤文字は配点および配点の注釈
※13 「数学」「理科」の2教科を選択することもできる。2教科を選択した
場合、高得点教科の成績を採用する。
※14 「英語」は、筆記( 100点)を200点に、リスニング( 100点)を
50点に換算した、250点を素点として利用する。
※15 「数学」は2科目を合わせた配点とする。
※16 「理科」は2科目を合わせた配点とする。
学部 工学部 農学部 共 同 獣 医 学 部
学科 知 能 情 報 工 学 科 学 科 感 性 デ ザ イ ン 工 循 環 環 境 工 学 科 学 科 生 物 資 源 環 境 科 生 物 機 能 科 学 科
入試区分
共通テスト前期2次試験 共通テスト後期 2次試験 共通テスト 前期2次試験 共通テスト後期2次試験 共通テスト前期 2次試験 共通テスト 後期2次試験 共通テスト前期2次試験 共通テスト後期 2次試験 共通テスト 前期2次試験 共通テスト後期2次試験 共通テスト 前期2次試験 共通テスト後期2次試験配点合計
750点 250点 750点 100点 750点 250点 750点 100点 750点 250点 750点 100点 1200点 300点 1200点 100点 900点 300点 850点 50点 1000点 400点 900点 200点国 語 国 語 表 現
国 語 総 合
100点○ 100点○ 100点○ 100点○ 100点○ 100点○ 200点○ 200点○ 200点○ 100点○ 200点○ 100点○現 代 文 A
現 代 文 B
古 典 A
古 典 B
地 理 歴 史
世 界 史 世界史A →1 →1 →1 →1
世界史B →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1
日 本 史 日本史A 日本史B 地 理 地 理 A 地 理 B
公 民 現 代 社 会
倫 理
政 治 ・ 経 済
倫 理、 政 治・ 経 済
50点 50点 50点 50点 50点 50点 100点 100点 100点 50点 100点数 学 数学ⅠA 数 学 Ⅰ
250点○ ○
250点 →1
※13
→1
→1
→1 →1
→1
→1 →1
200点○
数 学 A
数学Ⅰ・A
※15○ ※15○ ※15○ ※15○ ※15○ ※15○ ※15 ※15 ※15 ※15 ※15 ○※15
数学ⅡB 数 学 Ⅱ →1 →1 →1 →1 →1
数 学 B
数学Ⅱ・B
○200点※15 ○200点※15 ○200点※15 ○200点※15 ○200点※15 ○200点※15 200点※15 ○200点※15数 学 Ⅲ
簿 記 ・ 会 計
情 報 関 係 基 礎
200点※15 200点※15 200点※15 200点※15理 科 物 理 物理基礎
物 理 →2 →2
○→1
※16 ○
※16
→2 →2 →2 →2 →1 →1 →2 →2
化 学 化学基礎
化 学 →1 →1
250点 ○※16 ○
※16
生 物 生物基礎
生 物
400点地 学 地学基礎
300点 300点 200点
地 学
200点 200点 ※16200点 ※16
200点 200点 200点 400点 400点 ※16
200点 ※16
300点 200点
外 国 語
筆 記 英 語 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1 →1
ドイツ語 フランス語 中 国 語
韓 国 語
200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 200点※14 300点※14 300点※14 200点※14 200点※14 300点※14 200点※14リスニング 英 語
※14○ ※14○ ※14○ ※14○ ※14○ ※14○ ※14○ ※14○ ※14○ ※14○ ※14○ ※14○小 論 文
100点○ 100点○ 100点○面 接
100点○ 50点○ 200点○そ の 他
【表の見方】
・◯ は必須の科目
・→1 は同じ色の科目から1科目選択
・→ 2 は同じ色の科目から2科目選択
・※ は注釈を参照。
・赤文字は配点および配点の注釈
学部 国 際 総 合 科 学 部 学科
入試区分
パターン① 共通テスト 前期パターン② 共通テスト 2次試験 パターン① 共通テスト 後期パターン② 共通テスト 2次試験配点合計
900点 900点 600点 900点 900点 900点国 語 国 語 表 現
国 語 総 合
200点○ 200点○→1※7 200点○ ○
200点
現 代 文 A 現 代 文 B
古 典 A
古 典 B
地 理 歴 史
世 界 史 世界史A →1 →1 世界史B
→2※9 →2※9日 本 史 日本史A
日本史B 地 理 地 理 A 地 理 B
公 民 現 代 社 会
倫 理
政 治 ・ 経 済
倫 理、 政 治・ 経 済
200点 100点 200点 100点数 学 数学ⅠA 数 学 Ⅰ
200点
数 学 A
数学Ⅰ・A
※15○ ※15○ ※15○ ※15○数学ⅡB 数 学 Ⅱ
数 学 B
数学Ⅱ・B →1 →1 →1 →1
数 学 Ⅲ
簿 記 ・ 会 計
情 報 関 係 基 礎
200点※15 200点※15 200点※15 200点※15理 科 物 理 物理基礎
→1or2※4 →1or2※4
物 理 →2 →2
化 学 化学基礎 化 学 生 物 生物基礎 生 物 地 学 地学基礎
地 学
100点 200点 100点 200点外 国 語
筆 記 英 語
※6→1 →1
○400点※18→1 →1 ドイツ語
フランス語 中 国 語
韓 国 語
200点※14 200点※14 200点※14 200点※14リスニング 英 語
※14○ ※14○ ※14○ ※14○小 論 文
○600点※18面 接
300点○そ の 他
【表の見方】
・◯ は必須の科目
・→1 は同じ色の科目から1科目選択
・→ 2 は同じ色の科目から2科目選択
・※ は注釈を参照。
・赤文字は配点および配点の注釈
※4 「基礎を付した科目」2科目又は「基礎を付していない科目」1科目を
選択。
※6 2次試験における英語の出題範囲は「コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・
Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ」とする。
※7 2次試験における国語の出題範囲は「国語総合」「現代文B」「古典B」
とする。
※9 「公民」は1科目のみ選択できる。
※14 「英語」は、筆記( 100点)を200点に、リスニング( 100点)を
50点に換算した、250点を素点として利用する。
※15 「数学」は2科目を合わせた配点とする。
※18 国際総合科学部では外国語検定試験の取得級またはスコアに応じて