• Tidak ada hasil yang ditemukan

巻頭言 Top Column - J-Stage

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "巻頭言 Top Column - J-Stage"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

化学と生物 Vol. 50, No. 9, 2012

621

人類の歴史は,さまざまな災害との闘い

の歴史であるといっても過言ではない.自 然現象に起因する災害,すなわち地震・津 波・火山活動・気象関係などが自然災害

(天災)であるとすれば,人間が介在する 事故による災害が人災である.交通事故や 建造物に関わる事故は,人災と言えるだろ う.しかしながら,火事,河川の氾濫,あ るいは大規模な疫病の流行などには,天災 的な要素と人災的な要素とが複合的に関係 している場合が少なくない.いずれにせ よ,天災や人災による災禍を最小にとどめ るために人類は,並々ならない努力をして きた.地震に対しては耐震性の向上を,津 波に対しては防波堤の構築といった具合で ある.科学・技術は,戦争によって飛躍す るとよく言われるが,戦争や災害への備え は,科学・技術発展の大きな原動力となっ てきたことは否定できない.「天災は忘れ た頃にやって来る」は,寺田寅彦博士の警 句であるが,天災そのものには人智の及ば ないというニュアンスがある.必ずやって 来るが,いつ来るか分からない自然による 災害を最小限にするための努力を払うのは 人間の知恵である.人間の力ではどうにも できない種類の災禍を最小限にすること は,さらに大事な人間の知恵というもので あろう.科学・技術には,必ずと言っていいほど に人類に利する面と害する面とがある.科 学・技術は両刃の剣にたとえられるよう に,非常に役立つが他方で害を与える危険 性がある.汎用されている多くの科学・技 術では,剣の利の面が害の面を大きく凌駕 しているのが普通である.実際,自動車に しても,航空機にしても交通・運搬手段と しての利点は圧倒的である.事故は一定の 確率で起こることは避けられないが,それ を最小とするためのたゆまぬ努力がなされ ており,人々はそれを納得している.ま た,事故が起こると多くの人命が失われる ことも少なくないが,その範囲は,運転者 や乗客に限定され,それ以上に影響が及ぶ ことはほとんどない.

科学・技術の社会的影響や二面性につい ての議論が研究者の間でなされた最初の例 は,1975年の組換えDNA技術に関するア

シロマ会議 (Asilomar conference) であ る.組換えDNA技術の黎明期にあって,

そこに含まれる無限の可能性と起こるかも しれない危険性を考慮した研究の自主規制 ついての真摯な議論がなされ,いわゆる組 換えDNA研究について研究者自身の研究 倫理をベースとするガイドライン(自主規 制の考え方)が提示された.その後,日本 でも「組換えDNA実験指針」が制定され た.2003年に生物多様性に関するカルタ ヘナ議定書締結に伴う国内法の整備の一環 として法制化されたが,物理的封じ込めと 生物的封じ込めを基本とする組換えDNA 研究の基本精神は現在も引き継がれてい る.この間の組換えDNA研究は,ある生 物が元来もつ遺伝的な性質(形質)以上の 荒唐無稽な性質を示すことはないという事 実を証明している.つい先頃には,同じ Asilomarで地球工学 (Geoengineering) に 関する研究の自主規制について国際会議が 開催されたということである.

科学・技術の二面性の中で最も議論を呼 ぶのが核エネルギーの利用についてであろ う.核技術が第二次大戦末期における最終 的破壊兵器,原爆製造を主たる目的とする 形(マンハッタン計画)で発展した不幸な 歴史はともかくとして,戦後の日本におけ る核の平和利用の中心に位置づけられた原 子力発電は,今回の福島第一原子力発電所 の事故によって,その災禍が尋常ならざる ものであることを世に知らしめることと なった.事故による放射性物質によって周 辺の町村は長年にわたって人の住めない街 と化し,その飛散は遠く関東一円の山野に まで及んでいる.200 km以上離れた筆者 の住むあたりでも,焼却灰への放射性物質 の濃縮を避けるために,伐採した庭木など の別収集(危険物扱い)が続けられてい る.いったん事故が起これば,放水以外に 対処方法がなく,なかで何が起こっている かもわからず(メルトダウンという語彙が 登場するのは事故後半年以上経ってからで ある),しかも終息・収拾のメドさえたた ない災禍は,人智が及ばないという意味で 限りなく天災に近いが,まぎれもない人災 である.やはり,核エネルギーは,太陽に まかせるべきではなかろうか?

巻頭言

Top Column

限りなく天災に近い人災考

高橋秀夫

東京大学名誉教授

Top Column

Referensi

Dokumen terkait

15 策、人口調査などの任務を達成するのに居民委員会の協力が必要である。 四つ目は、住民の間のトラブルを調停することである。居民委員会は社区住民の自治的 組織である以上、住民や隣人の間のもめ事を調停する責任がある。トラブルが芽生え次第 対応し、住民の間の良好な関係を保たなければならない。