• Tidak ada hasil yang ditemukan

平成 26 年度 東北地区国立大学法人等技術職員研修 参加報告

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "平成 26 年度 東北地区国立大学法人等技術職員研修 参加報告"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

平成 26 年度 東北地区国立大学法人等技術職員研修 参加報告

技術第二班 一条 洋和

1. はじめに

平成26年9月16日から19日の4日間、東 北大学にて国立大学法人等の技術職員研修が 行われ、東北地区の大学や高専から合計 38 名 が受講した。

2. 研修日程

<1日目>

12:50-14:00 開講式・自己紹介

14:20-15:20 講演「国際リニアコライダー

(ILC)プロジェクト」

15:30-16:50 講演「職員の健康と

メンタルヘルス」

<2日目>

9:00-15:20 技術発表(口頭発表)

15:30-17:00 技術発表(ポスターセッション)

(16:00-16:50) 各法人等代表の懇談会

<3日目>

9:00-17:00 技術講習

「Arduinoマイコンの基礎と応用」

<4日目>

9:00-11:50 技術講習 つづき 12:00-12:30 閉講式

3. 詳細

 講演

1 番目の講演は、直線加速器がテーマとなっ ていた。話題になったヒッグス粒子などの素粒 子に関する説明や、現在開発中の加速器の各要 素についての説明を聞くことができた。

2 番目のメンタルヘルスに関する講演では、

ストレスから来る障害の種類と実例、また個人 でできるメンタルヘルスチェックの方法につ いて聞くことができた。講演の最後には、ビデ オを通してストレスの対処法について学び、体 を動かしてリラックスする方法を体験した。

 技術発表

口頭発表に 14 名、ポスター発表に8 名が参 加した。学生実験、研究、施設活用などの観点 で、機械加工・電気・分析などの分野で発表が 行われた。

 技術講習

講習テーマが東北大学の技術職員の職群ご とに6つ用意され、その中で情報・ネットワー ク群の職員が担当するテーマ「Arduinoマイコ ンの基礎と応用」を受講した。

マイコンに関する講義の後、それぞれの受講

者に Arduino マイコンのスターターセットが

配布され、関連書籍をもとに講習が進められた。

LEDの点滅、センサ信号の取得、パソコンとの 相互通信などのプログラムを実行させた。

写真 Arduinoマイコンの講習

4. おわりに

今回の研修で、大学の技術職員の方との交流 を深めることができた。大学での技術職員の組 織化に関する話題や、技術職員の研修などに関 し情報交換をすることができた。実験実習技術 発表会などの大学職員も参加する場で、今回の 交流を生かせると感じた。また実技講習では、

現在本校の授業で用いられている Arduino マ イコンに関する知識を深めることができたの で、さらに扱い方に慣れ、今後の業務に生かし ていきたい。

Referensi

Dokumen terkait

結論 ■ TSP を例として,CCM による最適化についてのべた. ■ CCM にもとづく単純な “プログラム” によって近似解をもとめ ることができた. ■ CCM にもとづく TSP の計算過程は,マルコフ連鎖によって近 似することができる. ■ TSP の巡路の交叉が除去できず,解の質が低下するという問題

を少なくし、一つの頭の 鬘 や飾り物、衣類を変えることで幾通りもの役柄に変化させる。これは移動公演 かつら が主体であったためらしい。 人形制作者 阿波では人形の頭の制作者を「人形師」と称する。阿波に人形制作の技術が伝統的に栄えたのは、淡路島の 人形座が全国巡業して活躍していたことと、阿波の村々に多くの人形座が存在していたことによるとされる。