平成30年度 茨城県 社会 正答
標準解答 備考
記号 ア 2
語 (産業の)空洞化 2
(2) イ 2
(3) ア 2
(4) エ → イ → ウ → ア 3
記号 ウ 3
王朝名 宋 2 「南宋」でも可。
(6) アボリジニ 2 「アボリジニー」でも可。
(7) ニューヨーク 2
(1) エ 2
(2) イ 2
(3) ア 2
語 象徴 2
記号 エ 2
(5) ア 2
記号 ウ 2
法律名 独占禁止法 2
否決 2 否決を○で囲むこと。
理由 拒否権をもっている常任理事
国が反対したから。 4
時差 7 (時間) 2
日時 11(月)16(日)午前4(時) 2 午前を○で囲むこと。
県庁所在地名 仙台 (市) 2
記号 イ 2
語 北方領土 2 「北方四島」でも可。
記号 イ 2
距離 750 (m) 2
記号 ウ 2
(5) 説明
(1人当たり国民総所得が多い 国では、)第一次産業人口の 割合が低く、第三次産業人口 の割合が高い。
4
語 経済特区 2 「経済特別区」でも可。
記号 エ 2
(7) エ 2
ア 2
エ 2
(1) 十七条の憲法 2 「憲法十七条」でも可。
文化名 国風文化 2
記号 イ 2
語 執権 2
記号 ア 2
(4) オ 2
使節名 朝鮮通信使 2 「通信使」でも可。
記号 ウ 2
名前 リンカン (大統領) 2 「リンカーン」でも可。
記号 イ 2
語 三国協商 2
順序は問わない。
(8)
3 30
4
(2)
(3)
(6)
(5)
(7)
30
(4)
(6)
(1)
(2)
(3)
配点 問題
2
(5)
1
(1)
20
20
(4)
(6)
(7)
説明 大戦景気のため、工業生産額 が農業生産額を上回った。 4
第一次世界大戦により、日本 経済が好況になったことと、工 業生産額が農業生産額を上 回ったことが書かれていれば 法律名 公害対策基本法 2 よい。
記号 ウ 2
4
(8)
(7)
30