• Tidak ada hasil yang ditemukan

橡 or02le01

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "橡 or02le01"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

1

組織調査の流れ 組織調査の流れ

組織調査論演習 組織調査論演習

若林直樹 若林直樹

調査の流れ 調査の流れ

ν

ν 調査トピックの明確化調査トピックの明確化

ν

ν 関連の文献・調査のレビュー関連の文献・調査のレビュー

ν

ν 調査戦略の選択調査戦略の選択

ν

ν 対象との交渉と倫理的問題対象との交渉と倫理的問題

ν

ν データ採集の方法の選択データ採集の方法の選択

ν

ν データ分析の方法選択データ分析の方法選択

ν

ν 調査報告のとりまとめ調査報告のとりまとめ

ν

ν 調査報告結果の公表と見直し調査報告結果の公表と見直し

調査トピックの明確化 調査トピックの明確化

ν

ν 企業行動の何が問題なのか企業行動の何が問題なのか

「年俸制で幸せになれるか?」

「年俸制で幸せになれるか?」

「関西企業では業績重視の考えが強い

「関西企業では業績重視の考えが強い のか?」

のか?」

「関西の中堅企業では年俸制を支持す

「関西の中堅企業では年俸制を支持す る人が多い」

る人が多い」

ν

ν ブレーンストーミングによる  背景ブレーンストーミングによる  背景 と問題の整理

と問題の整理

ν

ν 簡単に命題化簡単に命題化

「技術革新の多い企業ほど、年俸制支「技術革新の多い企業ほど、年俸制支 持の従業員が増える」

持の従業員が増える」

調査企画書の作成 調査企画書の作成

1) 1)

タイトルタイトル

2) 2)調査の目的

調査の目的

3) 3)

調査の背景調査の背景

4)

4)主な調査事項

主な調査事項

5)

5)

調査対象調査対象

分析単位の明示も行いたい。

分析単位の明示も行いたい。

6) 6)調査の方法

調査の方法

7)

7)

調査のスケジュール計画調査のスケジュール計画

8)

8)期待される結果

期待される結果

9)

9)

調査の準備状況調査の準備状況

10)

10)主な関連文献

主な関連文献

 この調査テーマに関わる主な参考文 この調査テーマに関わる主な参考文 献や資料を示す。

献や資料を示す。

関連の文献・調査の 関連の文献・調査の

レビュー レビュー

ν

ν トピックに関する文献研究トピックに関する文献研究 今求められるリーダーシップ 今求められるリーダーシップ

ν

ν 過去の調査研究を調べる過去の調査研究を調べる 図書館・専門家・専門機関 図書館・専門家・専門機関

ν

ν 文献を情報カードに整理し、必文献を情報カードに整理し、必 要なものを速読する

要なものを速読する

ν

ν 過去に明らかになっていること過去に明らかになっていること を明確化する

を明確化する

企業情報の収集(1)

企業情報の収集(1)

(1)企業に関する記録・資料

(1)企業に関する記録・資料

(a)企業概要

(a)企業概要

(b)企業の詳しい情報

(b)企業の詳しい情報  『有価証券報告書』

 『有価証券報告書』

(c)企業の歴史

(c)企業の歴史

『会社史総合目録』(日本経営史研究所)

『会社史総合目録』(日本経営史研究所)

(d)企業についての本を探す

(d)企業についての本を探す  「スターバックス物語」

 「スターバックス物語」

(e)企業に関する新聞・雑誌記事を探す

(e)企業に関する新聞・雑誌記事を探す

『日経テレコン21』/『雑誌記事索引』

『日経テレコン21』/『雑誌記事索引』

(f)調査研究の本、報告書、雑誌論文

(f)調査研究の本、報告書、雑誌論文

(2)企業・産業に関する統計調査情報

(2)企業・産業に関する統計調査情報

(a)官公庁情報

(a)官公庁情報

(b)民間機関情報

(b)民間機関情報

(c)非定期に行われる調査やアンケート

(c)非定期に行われる調査やアンケート

(3)企業情報関係のインターネット資源

(3)企業情報関係のインターネット資源 とデータベース

とデータベース

『日経ムック 日経インターネットイエローペー

『日経ムック 日経インターネットイエローペー ジ2001』(日本経済新聞社)

ジ2001』(日本経済新聞社)

(2)

2

企業情報の収集(2)

企業情報の収集(2)

文献情報データベース 文献情報データベース

ν

ν ①日本の大学図書館検索エンジン ①日本の大学図書館検索エンジン NACSISNACSISWebcatWebcat

http://http://webcatwebcat..nacsisnacsis.ac..ac.jpjp//

ν

ν ②日本の学術文献検索エンジン日本の学術文献検索エンジン  NACSISNACSIS--IRIR((有料)有料)

http://www.

http://www.nacsisnacsis.ac..ac.jpjp//irir//irir--jj.html.html

ν

ν  SSCIや学位論文索引DBや経済学文献DBなSSCIや学位論文索引DBや経済学文献DBな どが入っている。

どが入っている。

ν

ν ③日本語雑誌(一部学術誌を含む)の論文・記事検③日本語雑誌(一部学術誌を含む)の論文・記事検 索DB『雑誌記事索引』

索DB『雑誌記事索引』

ν

ν ④ 現 在 発 行 中 の 日 本 語 書 籍 の 検 索  ④ 現 在 発 行 中 の 日 本 語 書 籍 の 検 索  Books.or.Books.or.jpjp http://www.books.or.

http://www.books.or.jpjp//

ν

ν ア メ リ カ 議 会 図 書 館 蔵 書 カ タ ロ グ  ア メ リ カ 議 会 図 書 館 蔵 書 カ タ ロ グ   http://catalog.loc.

http://catalog.loc.govgov//

ν

ν イ ギ リ ス 大 学 図 書 館 蔵 書 カ タ ロ グ  イ ギ リ ス 大 学 図 書 館 蔵 書 カ タ ロ グ   http://www.

http://www.copaccopac.ac..ac.ukuk//copaccopac//

ν

ν ⑦英文社会科学情報データベースSSCI英文社会科学情報データベースSSCI((Social Social Science Citation Index

Science Citation Index)()(有料)有料)

ν

ν ⑧経営系英文文献データベース⑧経営系英文文献データベースProQuestProQuest((有料)有料)

http://

http://proquestproquest..umiumi.com/.com/pqdwebpqdweb

ν

ν ⑨現在発行中の洋書を検索・発注できるインターネッ現在発行中の洋書を検索・発注できるインターネッ ト書店アマゾンドットコム

ト書店アマゾンドットコムhttp://www.http://www.amazonamazon.co..co.jpjp//

調査戦略の選択 調査戦略の選択

ν

ν さまざまな調査戦略さまざまな調査戦略

(1)実験

(1)実験

(2)アンケート調査(大量調査)

(2)アンケート調査(大量調査)

(3)事例研究

(3)事例研究

(4)フィールドワーク

(4)フィールドワーク

(5)アクション・リサーチ

(5)アクション・リサーチ

(6)2次的資料調査

(6)2次的資料調査

(7)時間次元:横断的・経時的

(7)時間次元:横断的・経時的

ν

ν 調査目的に応じて使い分け調査目的に応じて使い分け

ν

ν 複数の方法の組み合わせ複数の方法の組み合わせ 事例研究+アンケートなど 事例研究+アンケートなど

ν

ν 調査計画書の策定調査計画書の策定

目的、調査の背景、対象、トピック、方法、

目的、調査の背景、対象、トピック、方法、

予想される結果 予想される結果

対象との交渉と 対象との交渉と 倫理的問題 倫理的問題

ν

ν 調査対象との予備的交渉調査対象との予備的交渉

ν

ν 調査項目の明確化調査項目の明確化

ν

ν 調査希望事項の提示調査希望事項の提示

ν

ν 調査の倫理的問題調査の倫理的問題

倫理綱領の問題倫理綱領の問題

問題のある企業とその行動問題のある企業とその行動

データ採集の方法選択 データ採集の方法選択

ν

ν さまざまなデータ採集方法さまざまなデータ採集方法

対象の選択(サンプリング)対象の選択(サンプリング)

2次的資料(統計、史料、文献)2次的資料(統計、史料、文献)

– –

参与観察参与観察

構造的・非構造的インタビュー構造的・非構造的インタビュー

質問票調査質問票調査

ν

ν 調査の資源との兼ね合い調査の資源との兼ね合い

時間、資金、人手、対象への愛時間、資金、人手、対象への愛

データ分析の方法選択 データ分析の方法選択

ν

ν 二つの方法二つの方法

ν

ν 量的分析量的分析

– –

統計分析統計分析

統計パッケージ:統計パッケージ:EXCEL, SPSS

EXCEL, SPSS

ν

ν 質的分析質的分析

– GROUNDED THEORY GROUNDED THEORY

ν

νカテゴリー化、再構成カテゴリー化、再構成

ν

ν調査対象の世界の把握調査対象の世界の把握

ν

ν 組み合わせによる問題の連続組み合わせによる問題の連続 的探求

的探求

調査報告の作成 調査報告の作成

ν

ν データ分析の検討データ分析の検討

ν

ν 報告書のアウトライン報告書のアウトライン

調査目的調査目的

問題とその背景問題とその背景

先行研究の成果と調査の焦点先行研究の成果と調査の焦点

調査の対象・トピック・方法調査の対象・トピック・方法

調査データとその分析調査データとその分析

調査結果のまとめ調査結果のまとめ

ν

ν 調査の関連者へのフィードバッ調査の関連者へのフィードバッ クと討論

クと討論

(3)

3

今回の企業調査の流れ 今回の企業調査の流れ

ν

ν 組織論における問題性の理解組織論における問題性の理解

ν

ν 調査方法論の理解調査方法論の理解

ν

ν 調査トピックの理解調査トピックの理解

ν

ν 調査対象企業について関連調調査対象企業について関連調 査

ν

ν 調査の実施調査の実施

ν

ν 他の資料との対照による調査他の資料との対照による調査 結果の検討

結果の検討

ν

ν 調査結果のとりまとめ調査結果のとりまとめ

参考文献 参考文献

ν

ν T.K.イン(近藤公彦訳)、T.K.イン(近藤公彦訳)、

1994=1996

1994=1996、『ケース・スタディ

、『ケース・スタディ の方法』千倉書房。

の方法』千倉書房。

ν

ν 佐藤郁哉、佐藤郁哉、1992

1992、『フィールド

、『フィールド ワーク』新曜社。

ワーク』新曜社。

ν

ν 宝月誠ほか、宝月誠ほか、1989

1989、『社会調査』

、『社会調査』

有斐閣 有斐閣

ν

ν

Saunders, M., et al., 1997, Saunders, M., et al., 1997, Research Research Methods for Business Students Methods for Business Students, , London, England, Pitman Publishing.

London, England, Pitman Publishing.

Referensi

Dokumen terkait

Plastic Feed Bucket 21A - 6kg 4.Blue Plastic Drum 200 liter capacity 5.Maruyama S400 8 feet x 12 feet Laminating Sac 6.Egg Incubator 1056 setter/1000 hatcher per set, Intelligent

Identifikasi masalah yang penulis lakukan dalam penelitian ini adalah faktor- faktor apa saja yang menyebabkan polisi melakukan suatu penggelapan berupa penjualan barang bukti, serta