【特任研究員募集】
高知大学自然科学系農学部門水族環境学研究室では、光合成により高効率に炭 酸ガスを吸収する微細藻類、なかでも無尽蔵とも言える海水中にて増殖する海産微 細藻類に注目し、これに遺伝子操作を施すことにより、バイオ燃料高生産型株の創 生を目指しており、下記の研究員を募集します。是非ご応募下さい。また、近くに適任 者がいらっしゃいましたら、ご周知頂けましたら幸いです。
【募集人員】: 特任研究員 1 名
【採用期間】: 平成 22 年 10 月 1 日以降できるだけ早い時期~平成 24 年 3 月
【勤 務 地】: 高知大学自然科学系農学部門(高知県南国市物部乙 200)
【勤務形態】: 常勤
【給 与】: 月額 30 万円(国立大学法人高知大学特任職員給与規則により支給、
通勤手当、住居手当あり、期末・勤勉手当、退職手当なし)
【勤務時間】: 週 5 日、1 週間あたり 38 時間 45 分の常時勤務を行う
【勤務内容】:
バイオ燃料を生産する海産微細藻類の遺伝子改良に関わる研究。分子生物学的実 験(特に形質転換や RNAi)の経験を有している方を希望します。なお、微細藻類の培 養等も担当して頂きます(ただし、微細藻類の取扱経験の有無は問いません)。
【応募資格】: 修士以上、特に博士の学位を有している方を希望します
【募集期間】: 平成 22 年 8 月 19 日(木)~9 月 17 日(金)17:00 まで
【申込方法】: 9 月 17 日 17:00 までに、件名を「特任研究員応募」とした電子メールに より、下記の応募書類を、添付ファイルとしてお送りください
(1) 履歴書(確実に連絡が取れる電話番号およびメールアドレスを記載 すること)
(2) 研究業績目録(原著論文・総説・その他、国内外での研究発表)
(3) これまでの研究概要
(4) 今後の抱負(研究スキル・経験について述べた上で、着任後当該研 究にどの様に取り組みたいか)
(5) 推薦者 1 名以上の氏名、所属と連絡先(電話およびメールアドレス)
【選考方法】: 書類審査の後に、場合により面接することがあります
【そ の 他】: 不明な点がありましたら、電話あるいは電子メールにて、お気軽にお 問い合わせ下さい
【問い合わせ先】:
〒783-8502 高知県南国市物部乙 200
高知大学教育研究部自然科学系農学部門 水族環境学研究室
(担当:足立 真佐雄)
TEL: 088-864-5216, e-mail: [email protected]
参考HP: http://www.cc.kochi-u.ac.jp/%7Eyharuo/laques/index.html