特 別 条 件 付 契 約 に お け る 承 諾 前 死 亡 に つ い て
北 澤 哲 郎
■ ア ブ ス ト ラ ク ト
特 別 条 件 付 契 約 に お い て 、 保 険 契 約 者 側 の 当 初 の 保 険 契 約 の 申 込 み 、 告 知( 診 査 )、第 1 回 保 険 料 相 当 額 の 支 払 い 後 、特 別 条 件 付 契 約 の 成 立 前 に 被 保 険 者 が 死 亡 し た 場 合 に 、 保 険 者 に 変 更 承 諾 ( 当 初 の 契 約 の 申 込 み の 拒 絶 と 特 別 条 件 付 契 約 の 申 込 み ) の 義 務 を 課 し 、 保 険 金 を 支 払 う べ き か に つ い て は 、 学 説 上 、 こ れ を 肯 定 す る 見 解 と 否 定 す る 見 解 に 分 か れ て い る 。
本 稿 に お い て は 、 ま ず は 特 別 条 件 が 付 さ れ な い 契 約 に お け る 承 諾 前 死 亡 に つ い て 検 討 し 、 保 険 法 制 定 、 民 法 ( 債 権 関 係 ) 改 正 の 影 響 に つ い て 論 じ た 後 、 関 連 す る 下 級 審 裁 判 例 と と も に 特 別 条 件 付 契 約 に お け る 承 諾 前 死 亡 に つ い て 検 討 す る 。
私 見 と し て は 、 当 初 の 契 約 申 込 み 時 点 に お け る 保 険 契 約 者 の 特 別 条 件 付 契 約 の 締 結 の 意 思 が 不 明 で あ る こ と 、 及 び 保 険 法 3 9 条 1 項 の 規 定 に よ り 、 変 更 承 諾 義 務 は 基 本 的 に 否 定 す べ き で あ る が 、 例 外 的 に 、 当 初 の 契 約 申 込 み 時 点 に お い て 、 保 険 契 約 者 が 特 別 条 件 が 付 さ れ て も 契 約 を 締 結 す る 旨 の 意 思 を 表 明 し て い た 場 合 に は 変 更 承 諾 義 務 を 認 め る べ き で あ る と 解 す る 。
な お 、保 険 者 の 実 務 と し て は 、特 別 条 件 の 程 度 が 高 い 場 合 を 除 い て 、 当 初 の 契 約 申 込 み 時 点 に お い て 、 特 別 条 件 付 契 約 に つ い て も 保 険 契 約 者 の 承 諾 の 意 思 が あ っ た も の と み な し て 変 更 承 諾 を 行 う こ と 、ま た は 、 特 別 条 件 付 契 約 に お い て 一 律 に 変 更 承 諾 を 行 う こ と も 可 能 で あ る と 考 え る 。
■ キ ー ワ ー ド
承 諾 前 死 亡 、 保 険 適 格 体 、 特 別 条 件 付 契 約 、 変 更 承 諾 ( 当 初 の 契 約 の 申 込 み の 拒 絶 と 特 別 条 件 付 契 約 の 申 込 み )、 保 険 法 3 9 条 1 項
Ⅰ は じ め に
生 命 保 険 契 約 は 、 保 険 契 約 者 と な る も の が 、 契 約 の 申 込 み を 行 い 、 保 険 者 が 承 諾 す る こ と に よ っ て 成 立 す る ( 民 法 5 2 2 条 1 項 、 保 険 法 2 条 1 号 参 照 )。通 常 、契 約 の 申 込 み に 際 し て 、保 険 契 約 者 と な る も の は 、 申 込 み の 意 思 表 示 に 加 え 、 第 1 回 目 の 保 険 料 相 当 額 を 支 払 う 1と と も に 、被 保 険 者 と な る も の が 自 ら の 健 康 状 態 等 に 関 し て 告 知 を 行 う 。 そ し て 、通 常 、申 込 み の 意 思 表 示 、第 1 回 目 の 保 険 料 相 当 額 の 支 払 い 、 告 知 を 受 け た 後 、 保 険 者 が 承 諾 の 意 思 表 示 を 行 う 2。 こ の 場 合 に お い て 、 申 込 み 、 第 1 回 目 の 保 険 料 相 当 額 の 支 払 い 、 告 知 が 行 わ れ た 後 、 保 険 者 に よ る 承 諾 の 意 思 表 示 が な さ れ る 前 に 被 保 険 者 が 死 亡 し た 場 合 に 、 保 険 金 が 支 払 わ れ る べ き で あ る か が 問 題 と な る 。 こ れ が 承 諾 前 死 亡 の 問 題 で あ る 。
承 諾 前 死 亡 に 関 し て は 、 保 険 法 に は 規 定 が な く 、 最 高 裁 判 決 も 存 し な い 。 学 説 は 、 肯 定 説 、 否 定 説 が あ り 、 か つ て は 争 わ れ て い た が 、 現 在 で は 、 被 保 険 者 が 保 険 適 格 体 3で あ る 限 り 、 承 諾 前 に 死 亡 し た 場 合 に お い て も 保 険 金 が 支 払 わ れ る べ き で あ る と す る 考 え 方 が 多 数 説 で あ
1 た だ し 、 日 本 生 命 保 険 に お い て は 、 現 在 の 新 契 約 に お い て は 、 第 1 回 保 険 料 相 当 額 の 支 払 い を 、 契 約 成 立 の 条 件 と は し て い な い 。 ま た 、 約 款 上 、 い わ ゆ る 責 任 遡 及 条 項 を 設 け て お り 、 契 約 が 成 立 し た 場 合 、 申 込 み ま た は 告 知 の い ず れ か 遅 い 時 点 ま で 遡 っ て 保 障 す る こ と と し て い る 。
2 承 諾 の 意 思 表 示 は 、通 常 、保 険 証 券( 保 険 法 40 条 の 契 約 締 結 時 の 書 面 ) の 交 付 を も っ て 代 え ら れ る( 山 下 友 信 = 竹 濵 修 = 洲 崎 博 史 = 山 本 哲 生『 保 険 法[第 4 版]』251 頁[竹 濵 修]( 有 斐 閣 、2019 年 ) 参 照 )。
3 保 険 適 格 体 と は 、 保 険 契 約 の 被 保 険 者 と な り う る の に 適 当 な 性 質 ・ 状 態 を い う ( 中 西 正 明 『 生 命 保 険 法 入 門 』101 頁 ( 有 斐 閣 、2006年 ))。 中 西 教 授 は 、 特 別 条 件 を 付 し て 保 険 契 約 を 締 結 で き る 場 合 ( 特 別 条 件 体 ) を 含 め て 保 険 適 格 体 と 解 し て い る と 思 わ れ る が 、 本 稿 に お い て は 、 ま ず は 、 保 険 適 格 体 と は 、 特 別 条 件 を 付 さ ず に 保 険 者 が 承 諾 で き る 場 合 を い う こ と と す る 。
る 。 ま た 、 保 険 実 務 で も 、 こ う し た 場 合 に 保 険 金 を 支 払 う 取 扱 い と し て い る 4。
本 稿 は 、 保 険 者 の 保 険 契 約 引 受 時 の 査 定 の 結 果 、 特 別 条 件 が 付 さ れ る 契 約 に お い て 、 被 保 険 者 が 承 諾 前 に 死 亡 し た 場 合 に 、 保 険 金 を 支 払 う べ き か に つ い て 検 討 を 行 う も の で あ る 5が 、 ま ず は 、 特 別 条 件 が 付 さ れ な い 契 約 に お け る 承 諾 前 死 亡 に 関 す る 議 論 に つ い て 検 討 し た 上 で 、 保 険 法 制 定 、 民 法 ( 債 権 関 係 ) 改 正 の 影 響 に つ い て 論 じ た 後 、 関 連 す る 下 級 審 裁 判 例 と と も に 、 特 別 条 件 付 契 約 に お け る 承 諾 前 死 亡 に つ い て 検 討 す る こ と と す る 。
な お 、 本 稿 は 、 筆 者 の 所 属 す る 団 体 の 見 解 を 代 表 す る も の で は な い こ と を 予 め お 断 り し て お く 。
Ⅱ 特 別 条 件 付 と は な ら な い 契 約 に お け る 承 諾 前 死 亡
1 . 問 題 の 所 在
承 諾 前 死 亡 は 、 保 険 契 約 の 成 立 前 に 発 生 し た 保 険 事 故 に 対 し て 保 険 契 約 の 本 来 的 な 給 付 事 由 で あ る 保 険 金 支 払 い を 行 う か ど う か と い う 問 題 で あ る 。 し た が っ て 、 一 般 的 な 契 約 法 理 に 従 う の で あ れ ば 、 契 約 が 成 立 し て い な い 以 上 、 契 約 当 事 者 が 契 約 上 の 履 行 義 務 を 負 う こ と は な
4 生 命 保 険 各 社 は 、 承 諾 前 死 亡 に つ い て 有 責 と す る 取 扱 い に つ い て 、 昭 和 37 年 7 月 9 日 の 保 険 審 議 会 答 申 「 生 命 保 険 募 集 に 関 す る 答 申 」 以 来 、 実 務 に 反 映 さ せ て き た よ う で あ る ( 石 井 隆 「 責 任 遡 及 条 項 と 承 諾 前 事 故 の 取 扱 い 」 保 険 学 雑 誌 459 号 104 頁 (1972 年 )、 青 谷 和 夫 「 承 諾 前 死 亡 事 故 負 責 の 法 理 ・ 免 責 条 項 に お け る 故 意 ・ 過 失 条 項 」生 命 保 険 経 営 44 巻 4 号 55 頁 (1976 年 ) 参 照 )。 同 答 申 は 、「 承 諾 前 死 亡 に つ い て は 、 第 1 回 保 険 料 相 当 額 受 領 の 当 時 ま た は 被 保 険 者 の 診 査 の 当 時 に お い て 、 被 保 険 者 が 当 該 条 件 に よ る 契 約 の 被 保 険 者 と し て 健 康 上 の 要 件 を 客 観 的 に そ な え て い た こ と が 明 ら か で あ る 場 合 に は 、 保 険 者 の 承 諾 が な さ れ る 前 に 被 保 険 者 が 死 亡 し て も 保 険 会 社 が 責 任 を 負 う と い う 原 則 を 更 に 徹 底 し 、 保 険 約 款 に 記 載 さ れ て い る 遡 及 条 項 の 実 効 性 を 確 保 す る こ と が 必 要 で あ る 」 と し て い る 。
5 特 別 条 件 付 契 約 に お け る 承 諾 前 死 亡 に つ い て 、 詳 細 に 分 析 さ れ た 最 新 の 研 究 と し て 、山 下 典 孝「 特 別 条 件 付 承 諾 と 承 諾 前 死 亡 に 関 す る 諸 問 題 」 青 山 法 学 論 集 61 巻 4 号 219 頁 (2020 年 ) 参 照 。
い し 、 契 約 す る か ど う か は 自 由 に 決 定 す る こ と が で き る ( 契 約 自 由 の 原 則 、 民 法 5 2 1 条 1 項 ) こ と に な る 。
こ の 点 、 生 命 保 険 契 約 に お い て 、 承 諾 前 死 亡 の 場 合 に 、 保 険 金 支 払 い を 認 め る 考 え は 、 生 命 保 険 契 約 の 責 任 開 始 時 期 に 関 す る 約 款 条 項 を 前 提 と す る 。 生 命 保 険 契 約 に お い て は 、 契 約 上 の 責 任 開 始 に 関 し 、 次 の よ う な 条 項 6が 設 け ら れ て い る こ と が 一 般 的 で あ る 。
第 〇 条 ( 責 任 開 始 )
1 会 社 は 、 つ ぎ の 時 か ら 保 険 契 約 上 の 責 任 を 負 い ま す 。
( 1 )保 険 契 約 の 申 込 を 承 諾 し た 後 に 第 1 回 保 険 料 を 受 け 取 っ た 場 合
第 1 回 保 険 料 を 受 け 取 っ た 時
( 2 ) 第 1 回 保 険 料 相 当 額 を 受 け 取 っ た 後 に 保 険 契 約 の 申 込 を 承 諾 し た 場 合
第 1 回 保 険 料 相 当 額 を 受 け 取 っ た 時 ( 告 知 前 に 受 け 取 っ た 場 合 に は 、 告 知 の 時 )
当 該 条 項 の ( 1 ) は 、 契 約 成 立 後 に 保 障 責 任 が 開 始 さ れ る 時 点 を 第 1 回 保 険 料 の 支 払 時 と す る 責 任 開 始 条 項 で あ り 、( 2 )は 、契 約 成 立 後 に 保 障 責 任 の 開 始 時 点 を 遡 ら せ る 責 任 遡 及 条 項 で あ る 7。
責 任 遡 及 条 項 は 、 契 約 が 成 立 し た 場 合 、 契 約 上 の 責 任 は 、 契 約 成 立 後 に 開 始 す る の が 原 則 で あ る と こ ろ 、 契 約 の 成 立 に 向 け て 、 保 険 契 約 者 側 が な す べ き 重 要 な こ と が ら で あ る 契 約 申 込 み 、 告 知 、 第 1 回 保 険 料 相 当 額 の 支 払 い を す べ て 終 え た 時 点 ま で 保 障 を 遡 ら せ る こ と と し て い る 。 責 任 遡 及 条 項 は 、 保 障 責 任 の 開 始 時 点 を 、 責 任 開 始 条 項 と 同 じ 時 点 ( 保 険 契 約 者 側 の 申 込 み 、 告 知 、 保 険 料 支 払 い の 最 も 遅 い 時 点 ) と し 、 保 険 者 の 承 諾 の 時 期 を 問 題 と し な い 規 定 と な っ て い る 。
6 日 本 生 命 保 険 相 互 会 社・有 配 当 終 身 保 険( H 1 1 )普 通 保 険 約 款 参 照 。
7 責 任 遡 及 条 項 を 生 命 保 険 各 社 が 導 入 し た の は 、 昭 和 31 年 4 月 の 約 款 改 定 の 時 で あ る ( 石 井 ・ 前 掲 ( 注 4)86~89 頁 、 吉 田 明 「 承 諾 前 死 亡 の 問 題 点 」 生 命 保 険 経 営 44 巻 1 号 44 頁 (1976 年 ) 参 照 )。
責 任 遡 及 条 項 の 目 的 な い し 制 定 理 由 に つ い て は 、 保 険 者 が 第 1 回 保 険 料 相 当 額 の 事 前 領 収 を 行 う と き は 、 保 険 加 入 者 が そ の 時 か ら 保 険 保 護 を 受 け ら れ る と い う 事 実 上 の 期 待 を も つ こ と が あ る 点 を 考 慮 す る と と も に 、 第 1 回 保 険 料 相 当 額 の 事 前 領 収 が 保 険 加 入 者 に も 一 定 の 利 益 を 与 え る も の と す る こ と に よ っ て 第 1 回 保 険 料 相 当 額 の 事 前 領 収 の 円 滑 化 を は か る 趣 旨 で あ る 8と 解 さ れ て い る 。
こ の よ う な 約 款 条 項 を 前 提 に す る と 、 客 観 的 に は 、 保 険 契 約 者 側 の 申 込 み ・ 告 知 ・ 保 険 料 支 払 い 後 、 承 諾 前 に 被 保 険 者 が 死 亡 し て い た と し て も 、 保 険 者 が そ の こ と に 関 し て 不 知 で あ る 場 合 、 保 険 適 格 体 で あ る 限 り 契 約 の 申 込 み に 対 す る 承 諾 が な さ れ 、 保 険 契 約 が 成 立 し 、 責 任 遡 及 条 項 に よ り 、 保 障 責 任 が 遡 及 す る た め 、 保 険 金 が 支 払 わ れ る こ と に な る 。
こ れ に 対 し 、 会 社 が 被 保 険 者 の 死 亡 を 知 っ た 場 合 に 、 承 諾 を 拒 絶 で き る と す る と 、保 険 金 の 支 払 い が な さ れ な い こ と に な る 。そ う す る と 、 保 険 金 の 支 払 い が 、 保 険 者 の 知 ・ 不 知 に 左 右 さ れ る こ と に な り 、 妥 当 で は な い の で は な い か 、 し た が っ て 、 こ の よ う な 場 合 に 、 保 険 者 に 保 険 契 約 の 申 込 み に 対 す る 承 諾 を 行 う 義 務 ( 承 諾 義 務 ) を 認 め る べ き で は な い か が 問 題 と な る 。
8 中 西 正 明「 生 命 保 険 契 約 に も と づ く 保 険 者 の 責 任 の 開 始 」文 研 所 報 47 号 64~66 頁 (1979 年 )[① 文 献]、 同 「 生 命 保 険 契 約 の 成 立 お よ び 責 任 の 開 始 」 ジ ュ リ ス ト 734 号 33 頁 (1981 年 )[② 文 献]、 同 「 生 命 保 険 契 約 に お け る 承 諾 前 死 亡 」大 阪 学 院 大 学 通 信 26 巻 9 号 43 頁(1995 年 )[③ 文 献]、 同 ・ 前 掲 ( 注 3)98~99 頁 、 山 下 友 信 『 保 険 法 ( 上 )』328 頁 ( 有 斐 閣 、2018 年 ) 参 照 。
2 . 裁 判 例
下 級 審 裁 判 例 に お い て は 、 保 険 者 の 承 諾 義 務 を 否 定 す る も の ( 盛 岡 地 判 平 成 4 年 9 月 2 8 日 生 判 7 巻 1 5 8 頁 9) も あ る が 、 一 般 論 と し て 、 保 険 者 に は 承 諾 義 務 を 負 う 場 合 が あ る こ と を 前 提 に す る も の が 多 い 。
す な わ ち 、 一 般 的 に は 承 諾 義 務 が あ る と 認 め る が 、 当 該 事 例 に お い て は 、承 諾 義 務 は な い と す る も の【 Ⅰ 類 型 】( 東 京 高 判 平 成 3 年 4 月 2 2 日 生 判 6 巻 3 4 5 頁 ( 原 審 : 東 京 地 判 平 成 2 年 6 月 1 8 日 生 判 6 巻 2 0 7 頁 )1 0、東 京 高 判 平 成 7 年 1 1 月 2 9 日 生 判 8 巻 3 0 3 頁 1 1、 名 古 屋 地 判 平 成 9 年 1 月 2 3 日 生 判 9 巻 2 4 頁 1 2、 東 京 高 判 平 成 2 2 年 6 月 3 0 日 生 判 2 2 巻 2 2 4 頁 ( 原 審 : 東 京 地 判 平 成 2 1 年 7 月
9 当 判 決 は 、 約 款 は 、 保 険 契 約 成 立 前 は 法 律 上 の 効 力 を 有 す る も の で は な い こ と 、 保 険 者 は 承 諾 す る か ど う か に つ い て 自 由 を 有 す る こ と か ら 、 信 義 則 上 、保 険 金 を 支 払 う 義 務 は な い と し た 。な お 、東 京 地 判 平 成 13 年 8 月 31 日 生 判 13 巻 688 頁 は 、 保 険 者 の 承 諾 義 務 を 否 定 し 契 約 に 基 づ く 保 険 金 請 求 を 否 定 す る と と も に 、 被 保 険 者 が 精 神 病 に 罹 患 し 通 院 治 療 を 受 け て お り 、 保 険 適 格 性 が な い も の と 判 断 し て も あ な が ち 不 合 理 と は い え ず 、 承 諾 す べ き こ と が 信 義 則 上 要 求 さ れ る こ と も な く 、 承 諾 の 拒 否 が 違 法 と な る も の で な い こ と は 明 ら か で あ り 、 不 法 行 為 に よ る 損 害 賠 償 請 求 も 否 定 さ れ る と し た 。
1 0 保 険 者 が 、 診 査 に よ り 、 医 学 的 観 点 か ら は 問 題 な い と 判 断 し た が 、 高 額 契 約 で あ る の で 契 約 確 認 の 調 査 の 手 続 き を 採 る こ と と し た と こ ろ 、 保 険 事 故 が 発 生 し た 事 例 。 保 険 事 故 発 生 後 の 確 認 の 結 果 、 契 約 申 込 の 時 点 に お い て 多 く の 取 引 上 の 債 務 等 の 滞 納 の 発 生 、 他 の 保 険 会 社 に 高 額 の 保 険 に 加 入 し て い た 事 実 等 が 判 明 し た 。 評 釈 と し て 、 鶴 田 正 洋 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 80 号 5 頁(1992年 )、井 上 謙 二 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 97 号 17 頁 (1994 年 ) 参 照 。
1 1 1 年 前 の 胃 潰 瘍 の 治 療 に つ い て 告 知 義 務 違 反 が あ っ た 事 例 。評 釈 と し て 、 酒 井 か お る = 沖 田 正 伸 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 116 号 7 頁
(1996 年 )、 山 下 孝 之 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 119 号 1 頁 (1996 年 ) 参 照 。 原 審 は 、 Ⅱ 類 型 の 新 潟 地 判 平 成 7 年 6 月 5 日 。
1 2 被 保 険 者 と な る べ き 者 が 契 約 転 換 の 申 込 み の 約 半 年 前 か ら 投 薬 治 療 を 受 け 、 同 申 込 み の あ っ た 2 日 後 に 肝 癌 な ど と 診 断 さ れ 入 院 し 、 約 2 か 月 後 に 死 亡 し た 事 例 。 評 釈 と し て 、 小 貫 崇 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 125 号 11 頁 (1997 年 )、 内 田 智 ・ 保 険 毎 日 新 聞 1997年 12 月 1 日 2 頁 、 木 下 孝 治 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 134 号 5 頁 (1998 年 )、 笹 本 幸 祐 ・ 福 岡 大 学 法 学 論 叢 43 巻 3 号 287 頁 (1998 年 ) 参 照 。
2 9 日 生 判 2 1 巻 5 1 7 頁 ) 1 3、 青 森 地 判 平 成 2 5 年 1 1 月 2 6 日
1 4)、 一 般 的 な 承 諾 義 務 が あ る と 解 す る 余 地 が あ る が 、 当 該 事 例 に お い て は 保 険 者 に 承 諾 義 務 は な い と す る も の【 Ⅱ 類 型 】( 東 京 地 判 昭 和 5 4 年 9 月 2 6 日 生 判 2 巻 2 4 5 頁 ・ 判 タ 4 0 3 号 1 3 3 頁 1 5、 札 幌 地 判 昭 和 5 6 年 3 月 3 1 日 生 判 3 巻 2 4 頁 ・ 判 タ 4 4 3 号 1 4 6 頁
1 6、 東 京 地 判 昭 和 6 1 年 1 0 月 3 0 日 生 判 4 巻 4 1 5 頁 1 7、 青 森 地 判 十 和 田 支 部 平 成 2 年 8 月 9 日 生 判 6 巻 2 1 4 頁 1 8、 新 潟 地 判 平 成 7 年 6 月 5 日 生 判 8 巻 1 5 2 頁 1 9、 大 阪 地 判 平 成 7 年 1 1 月 3 0
1 3 特 別 条 件 付 契 約 に お け る 承 諾 前 死 亡 の 事 例 。 評 釈 と し て 、 潘 阿 憲 ・ 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 247 号 1 頁 (2010 年 )、 山 下 典 孝 ・ 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 253 号 12 頁 (2011 年 )、 河 合 圭 一 ・ 金 商 1386 号 ( 落 合 誠 一 ・ 山 下 典 孝 編『 増 刊 保 険 判 例 の 分 析 と 展 開 』)50 頁(2012 年 )、松 村 太 郎 ・ 法 律 の ひ ろ ば 66 巻 1 号 66 頁 (2013 年 )、 藤 田 昌 宏 ・ 保 険 毎 日 新 聞 2015 年 8 月 25 日 4 頁 参 照 。 詳 細 後 述 。
1 4 特 別 条 件 付 契 約 に お け る 承 諾 前 死 亡 の 事 例 。 評 釈 と し て 、 溝 渕 彰 ・ 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 285 号 13 頁(2015 年 )、李 鳴 ・ 法 学 研 究( 慶 應 義 塾 大 学 )89 巻 12 号 27頁 (2016 年 )、 山 本 哲 生 ・ 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 331 号 1 頁 (2020 年 ) 参 照 。 詳 細 後 述 。
1 5 両 手 及 び 背 部 の 湿 疹 の 疾 患 に よ り 治 療 中 ( 保 険 者 は 何 ら か の 疾 患 に よ り 治 療 中 の 場 合 は 契 約 申 込 み を 承 諾 し な い 取 扱 い ) で あ っ た 事 例 。 評 釈 と し て 、 今 井 薫 ・ 判 タ 423 号 48 頁 (1980 年 )、 和 仁 亮 裕 ・ 文 研 月 報 111 号 10 頁(1981年 )、小 野 寺 章 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 11 号 7 頁(1985 年 )、橋 本 光 夫・文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 22 号 10 頁(1986 年 )、 大 隈 和 之 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 31 号 8 頁 (1987 年 )、 太 田 進 康 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 63 号 5 頁 (1990 年 )、 小 林 道 生 ・ 別 冊 ジ ュ リ ス ト 保 険 法 判 例 百 選 108 頁 (2010 年 ) 参 照 。
1 6 医 的 診 査 ( 健 康 診 断 書 の 提 出 ) を 終 え て い な か っ た 事 例 。 評 釈 と し て 、 植 田 重 則 ・ 判 タ 462 号 41 頁 (1982 年 )、 小 野 寺 章 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 11 号 7 頁 (1985 年 )、 橋 本 光 夫 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 22 号 10 頁 (1986 年 )、 大 隈 和 之 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 31 号 8 頁 (1987 年 )、 古 瀬 政 敏 ・ 別 冊 ジ ュ リ ス ト 生 命 保 険 判 例 百 選[増 補 版]230 頁 (1988 年 )、 大 石 康 彦 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 51 号 6 頁(1989年 )、太 田 進 康 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 63 号 5 頁(1990 年 )、 中 西 正 明 ・ 別 冊 ジ ュ リ ス ト 商 法 ( 保 険 ・ 海 商 ) 判 例 百 選[第 2 版]84 頁 (1993 年 ) 参 照 。
1 7 特 別 条 件 付 契 約 に お け る 承 諾 前 死 亡 の 事 例 。評 釈 と し て 、中 西 正 明 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 37 号 1 頁(1988年 )、大 石 康 彦 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 51 号 6 頁 (1989 年 ) 参 照 。 詳 細 後 述 。
1 8 保 険 者 が 、 告 知 を も と に 心 電 図 検 査 を 要 す る 旨 の 決 定 を し た が 、 心 電 図 検 査 が な さ れ な い う ち に 保 険 事 故 が 発 生 し た 事 例 。 評 釈 と し て 、 鹿 島 紳 一 郎 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 99 号 5 頁 (1994年 ) 参 照 。
1 9 Ⅰ 類 型 の 前 掲 ・ 東 京 高 判 平 成 7 年 11 月 29 日 の 原 審 。 評 釈 は 、 注 11 参 照 。
日 生 判 8 巻 3 1 0 頁 2 0、 東 京 高 判 平 成 9 年 1 0 月 1 6 日 生 判 9 巻 4 3 6 頁( 原 審:東 京 地 判 平 成 8 年 1 2 月 1 9 日 生 判 8 巻 7 1 8 頁 )2 1) が あ る 。 ま た 、 承 諾 義 務 を 負 う と は い っ て い な い も の の 、 保 険 者 が 承 諾 し な い 合 理 的 な 理 由 が あ る も の【 Ⅲ 類 型 】( 福 井 地 判 昭 和 5 4 年 2 月 1 日 生 判 2 巻 2 2 3 頁 2 2、 東 京 地 判 昭 和 5 4 年 6 月 1 2 日 生 判 2 巻 2 4 0 頁 2 3、東 京 地 判 昭 和 6 0 年 6 月 2 8 日 生 判 2 巻 2 2 6 頁 2 4、 東 京 地 判 昭 和 6 2 年 5 月 2 5 日 判 時 1 2 7 4 号 1 2 9 頁 2 5、 札 幌 地 判 平 成 2 年 3 月 2 9 日 生 判 6 巻 1 8 9 頁 2 6、 水 戸 地 判 平 成 3 年 1 1 月 7 日 生 判 6 巻 4 2 4 頁 2 7) が あ る 。 保 険 実 務 が 承 諾 前 死 亡 に お い て 被 保 険 者 が 保 険 適 格 体 の 場 合 は 保 険 金 を 支 払 っ て い る こ と も あ り
2 8、 直 接 的 に 承 諾 義 務 を 認 め る も の は み ら れ な い 。
Ⅰ ~ Ⅲ 類 型 の 前 後 関 係 に つ い て は 、 必 ず し も 時 系 列 に 沿 っ て い る わ け で は な い が 、 概 ね Ⅲ 類 型 → Ⅱ 類 型 → Ⅰ 類 型 の 順 に 推 移 し て い る 。 Ⅰ 類 型 に お い て は 、 保 険 適 格 体 に 該 当 し て い た か 等 承 諾 前 死 亡 の 枠 組 み に 沿 っ て 保 険 金 支 払 い の 要 否 の 根 拠 が 明 示 さ れ て い る の に 比 べ 、 Ⅱ 類 型 、 特 に Ⅲ 類 型 に お い て は 、 必 ず し も 承 諾 前 死 亡 の 枠 組 み に 沿 っ て 根
2 0 告 知 ( 診 査 ) が な さ れ て い な か っ た 事 例 。
2 1 被 保 険 者 の 自 殺 の 蓋 然 性 が 高 く 、 過 去 の 入 院 の 事 実 に つ い て 告 知 義 務 違 反 が あ り 、 保 険 金 額 も 高 額 で あ っ た 事 例 。
2 2 診 査 を 終 え て お ら ず 、5 年 間 に わ た り 肝 硬 変 症 等 に よ る 入 院 歴 が あ っ た 事 例 。
2 3 第 1 回 保 険 料 相 当 額 の 支 払 い が な か っ た 事 例 。
2 4 被 保 険 者 が 自 殺 し た 事 例 。 仮 に 精 神 病 に よ る 自 殺 で あ っ た と し て も 精 神 障 害 に よ る 治 療 歴 に つ い て の 告 知 義 務 違 反 が あ っ た と さ れ た 事 例 。
2 5 受 取 人 を 契 約 者 兼 被 保 険 者 の い と こ に す る 契 約 で あ っ た が 、 保 険 者 は 2 親 等 以 内 の 親 族 で な い 場 合 は 原 則 と し て 申 込 み を 受 理 し て い な か っ た 事 例 。評 釈 と し て 、大 石 康 彦 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 51 号 6 頁
(1989 年 )、 坂 本 秀 文 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 61 号 1 頁 (1990 年 )、 太 田 進 康 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 63 号 5 頁 (1990 年 )、 出 口 正 義 ・ ジ ュ リ ス ト 976 号 112 頁 (1991 年 ) 参 照 。
2 6 フ ィ リ ピ ン で 射 殺 さ れ た 事 例 。 単 に 契 約 不 成 立 を 根 拠 と す る の で は な く 、 承 諾 前 死 亡 の 事 例 と し て 不 支 払 と す る に は 、 申 込 み 時 点 に お い て モ ラ ル リ ス ク 面 か ら 謝 絶 と す る 事 実 が あ っ た の か 、 保 険 事 故 に つ い て 自 殺 ( 承 諾 殺 人 ) 又 は 受 取 人 に よ る 故 殺 と 認 定 さ れ る の か 等 に つ い て の 判 断 が 必 要 で あ っ た と 思 わ れ る 。
2 7 短 期 間 に 多 額 の 保 険 に 加 入 し 自 殺 し た と 認 定 さ れ た 事 例 。
2 8 日 本 生 命 保 険 生 命 保 険 研 究 会 編 著 『 生 命 保 険 の 法 務 と 実 務[第 3 版]』130~131 頁[武 田 淳 平]( き ん ざ い 、2016 年 ) 参 照 。
拠 が 明 示 さ れ て い る わ け で は な く 、 裁 判 例 の 中 に は 、 そ の 根 拠 が あ い ま い な も の 2 9も 散 見 さ れ る 。
今 日 に お い て は 、 Ⅰ 類 型 が 基 本 で あ り 、 承 諾 前 死 亡 の 場 合 に 承 諾 義 務 を 認 め る と い う 一 般 論 だ け で な く 、 保 険 適 格 体 該 当 性 等 承 諾 前 死 亡 の 枠 組 み に 沿 っ て 明 確 な 認 定 が 必 要 と さ れ て い る と 考 え ら れ る 。
具 体 的 に 、 こ れ ま で の 裁 判 例 に お い て 、 承 諾 義 務 が な い 等 に よ り 保 険 金 を 不 支 払 い と し た 根 拠 を 分 類 す る と 、 ① 第 1 回 保 険 料 相 当 額 の 支 払 い が な か っ た も の 3 0、 ② 告 知 ( 診 査 ) が 完 了 し て い な か っ た も の
3 1、 ③ 告 知 ( 診 査 ) 内 容 か ら 申 込 み 内 容 で は 引 受 け が で き な か っ た と 判 断 さ れ る も の 3 2、 ④ 告 知 義 務 違 反 が あ っ た も の 3 3、 ⑤ ( 告 知 義 務 違 反 が あ っ た か ど う か は 認 定 せ ず ) 保 険 適 格 体 で は な か っ た と す る も の 3 4、 ⑥ 道 徳 的 危 険 ( モ ラ ル リ ス ク ) の 面 か ら 申 込 み 内 容 の ま ま で は 保 険 引 受 け が で き な か っ た と 判 断 さ れ る も の 3 5、 ⑦ 自 殺 等 免 責 事 由 に 該 当 す る も の 3 6が あ げ ら れ る 。 こ の う ち 、 ③ ~ ⑥ に つ い て は 、 保 険 適 格 体 で あ っ た か ど う か の 判 断 に 包 含 さ れ 、 保 険 契 約 者 側 の 契 約 申 込 み 、告 知( 診 査 )、第 1 回 保 険 料 相 当 額 の 支 払 い が な さ れ れ ば 、
2 9 前 掲 ( 注 26)・ 札 幌 地 判 平 成 2 年 3 月 29 日 等 参 照 。
3 0 前 掲 ( 注 23)・ 東 京 地 判 昭 和 54 年 6 月 12 日 参 照 。
3 1 前 掲 ( 注 22)・ 福 井 地 判 昭 和 54 年 2 月 1 日 、 前 掲 ( 注 16)・ 札 幌 地 判 昭 和 56 年 3 月 31 日 、 前 掲 ( 注 18)・ 青 森 地 判 十 和 田 支 部 平 成 2 年 8 月 9 日 、 前 掲 ( 注 20)・ 大 阪 地 判 平 成 7 年 11 月 30 日 参 照 。
3 2 前 掲( 注 15)・ 東 京 地 判 昭 和 54 年 9 月 26 日 、前 掲( 注 17)・ 東 京 地 判 昭 和 61 年 10 月 30 日 、 前 掲 ( 注 13)・ 東 京 高 判 平 成 22 年 6 月 30 日
( 原 審 : 東 京 地 判 平 成 21 年 7 月 29 日 )、 前 掲 ( 注 14)・ 青 森 地 判 平 成 25 年 11 月 26 日 参 照 。
3 3 前 掲 ( 注 24)・ 東 京 地 判 昭 和 60 年 6 月 28 日 、 前 掲 ( 注 11)・ 東 京 高 判 平 成 7 年 11 月 29 日 ( 原 審 : 新 潟 地 判 平 成 7 年 6 月 5 日 )、 前 掲 ( 注 21)・ 東 京 高 判 平 成 9 年 10 月 16 日 ( 原 審 : 東 京 地 判 平 成 8 年 12 月 19 日 ) 参 照 。
3 4 前 掲 ( 注 12)・ 名 古 屋 地 判 平 成 9 年 1 月 23 日 、 前 掲 ( 注 9)・ 東 京 地 判 平 成 13 年 8 月 31 日 参 照 。
3 5前 掲 ( 注 25)・ 東 京 地 判 昭 和 62 年 5 月 25 日 、 前 掲 ( 注 26)・ 札 幌 地 判 平 成 2 年 3 月 29 日 、 前 掲 ( 注 10)・ 東 京 高 判 平 成 3 年 4 月 22 日 ( 原 審 : 東 京 地 判 平 成 2 年 6 月 18 日 ) 参 照 。
3 6前 掲 ( 注 24)・ 東 京 地 判 昭 和 60 年 6 月 28 日 、 前 掲 ( 注 26)・ 札 幌 地 判 平 成 2 年 3 月 29 日 、 前 掲 ( 注 27)・ 水 戸 地 判 平 成 3 年 11 月 7 日 、 前 掲 ( 注 21)・ 東 京 高 判 平 成 9 年 10 月 16 日 ( 原 審 : 東 京 地 判 平 成 8 年 12 月 19 日 ) 参 照 。
被 保 険 者 が 保 険 適 格 体 で あ る 限 り 、 承 諾 義 務 を 肯 定 し 、 免 責 事 由 等 に 該 当 し な い 限 り 保 険 金 が 支 払 わ れ る と い う 承 諾 前 死 亡 の 枠 組 み に 沿 っ て い る と い え る 。 た だ し 、 こ こ で い う 保 険 適 格 体 の 概 念 は 、 相 当 広 範 な 領 域 を カ バ ー す る も の と な っ て お り 、 保 険 適 格 体 と い う 用 語 に 適 合 し て い る か は 若 干 疑 問 を 感 じ る 。 私 見 と し て は 、 承 諾 前 死 亡 の 枠 組 み の 背 景 と な る 考 え 方 は 、保 険 事 故 が 発 生 し て い な け れ ば 契 約 が 成 立 し 、 保 険 金 が 支 払 わ れ て い た で あ ろ う 状 態 で あ っ た か ど う か 3 7が 判 断 さ れ て い る も の と 考 え る 。
3 . 学 説 の 状 況
学 説 に お い て は 、現 在 は 、こ う し た 場 合 に 保 険 者 に 承 諾 義 務 を 認 め 、 保 険 金 を 支 払 う べ き で あ る と す る の が 多 数 説 3 8で あ る が 、か つ て は 、 承 諾 義 務 を 法 的 に 認 め る こ と に 関 し て 、 強 い 疑 問 が あ る と す る 見 解
3 9が 存 在 し た 。
3 7 同 旨 ・ 前 掲( 注 4)石 井 39 頁 参 照 。石 井 氏 は 、「 当 該 の 死 亡 事 故 な か り せ ば 承 諾 し た で あ ろ う 申 込 」 に 対 し て は 、 こ れ を 承 諾 す べ き で あ り 、 保 険 金 を 支 払 う べ き で あ る 、 と い う の が 結 論 で あ る と す る 。
3 8 中 西 ・ 前 掲 ( 注 3)100 頁 、 山 下 友 信 ・ 前 掲 ( 注 8)330~333 頁 、 西 島 梅 治 「 判 批 」 別 冊 ジ ュ リ ス ト 生 命 保 険 判 例 百 選[増 補 版]61 頁 (1988 年 )、石 田 満『 商 法 Ⅳ( 保 険 法 )[改 訂 版]』293 頁( 青 林 書 院 、1997 年 )、
福 島 洋 尚「 生 命 保 険 契 約 の 成 立 」塩 崎 勤 編『 現 在 裁 判 法 体 系 25 生 命 保 険 ・ 損 害 保 険 』19~27 頁 ( 新 日 本 法 規 出 版 、1998 年 )、 矢 作 健 太 郎 「 生 命 保 険 契 約 の 成 立 」塩 崎 勤 = 山 下 丈 編『 新・裁 判 実 務 体 系 19 保 険 関 係 訴 訟 法 』 222~230 頁( 青 林 書 院 、2005 年 )、江 頭 憲 治 郎『 商 取 引 法[第 8 版]』507 頁 ( 弘 文 堂 、2018 年 )、 竹 濵 修 『 保 険 法 入 門 』149~150 頁 ( 日 本 経 済 新 聞 出 版 社 、2009 年 )、 山 下 友 信 = 米 山 高 生 編 『 保 険 法 解 説 』222 頁[洲 崎 博 史]( 有 斐 閣 、2010 年 )、金 澤 理『 保 険 法 』198~199 頁( 成 文 堂 、2018 年 )、 潘 阿 憲 『 保 険 法 概 説[第 2 版]』198 頁 ( 中 央 経 済 社 、2018 年 )、 山 下 典 孝 編 『 ス タ ン ダ ー ド 商 法 Ⅲ 保 険 法 』76~79 頁[𡈽𡈽 岐 孝 宏]( 法 律 文 化 社 、2019 年 )、山 下 友 信 = 竹 濵 = 洲 崎 = 山 本・前 掲( 注 2)258 頁[竹 濵]、 遠 山 聡 「 生 命 保 険 契 約 に お け る 危 険 選 択 と 信 義 誠 実 の 原 則-と く に 承 諾 前 死 亡 お よ び 復 活 時 の 承 諾 義 務 に つ い て-」『 共 済 と 保 険 の 現 在 と 未 来 』254
~260 頁 ( 文 眞 堂 、2019 年 )、 甘 利 公 人 = 福 田 弥 夫 = 遠 山 聡 『 ポ イ ン ト レ ク チ ャ ー 保 険 法[第 3 版]』204~207 頁 ( 有 斐 閣 、2020 年 ) 等 参 照 。
3 9 大 森 忠 夫『 続 保 険 契 約 の 法 的 構 造 』183~184 頁( 有 斐 閣 、1956 年 )、
奥 田 宏 「 承 諾 前 死 亡 に つ い て 」 保 険 学 雑 誌 436 号 60~62 頁 (1967 年 )、
中 村 敏 夫『 生 命 保 険 契 約 法 の 理 論 と 実 務 』503~504頁( 保 険 毎 日 新 聞 社 、 1997 年 、 初 出 は 1968 年 )、 河 村 貢 ・ 前 掲 ( 注 15) 橋 本 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 14 頁 ( 講 師 コ メ ン ト )、 同 ・ 前 掲 ( 注 15) 大 隈 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 12 頁 ( 講 師 コ メ ン ト )、 同 ・ 前 掲 ( 注 15) 太 田 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 8~9 頁 ( 講 師 コ メ ン ト ) 参 照 。
大 森 教 授 は 、 保 険 者 に 諾 否 決 定 の 自 由 が あ る 以 上 、 保 険 者 が 任 意 に 応 じ る こ と で 慣 行 化 さ れ る こ と は と も か く 、 そ こ に 規 範 的 性 格 を も た せ る こ と に は 甚 だ 疑 問 で あ る 4 0と す る 。 約 款 の 解 釈 と し て そ こ ま で の 義 務 を 負 わ せ ら れ る か 疑 問 で あ る し 、 仮 に 信 義 則 を 根 拠 と し た 場 合 に ど の よ う な 要 件 が 備 わ れ ば 認 め ら れ る か 解 決 が 難 し く 、 ま た 、 保 険 制 度 の 本 質 的 要 請 で あ る 危 険 の 選 択 と い う 問 題 に 関 係 し て い る た め 、 困 難 な 問 題 で あ る 4 1と す る 。
こ れ に 対 し 、 承 諾 義 務 を 認 め る 見 解 ( 中 西 説 ) は 、 承 諾 前 死 亡 の 場 合 に 承 諾 義 務 が な い も の と す る と 、 保 険 者 が 被 保 険 者 の 死 亡 の 事 実 を 知 ら ず に 承 諾 し た 場 合 の ほ か は 、 保 険 者 が 承 諾 す る こ と は 原 則 と し て な く 、 約 款 の 責 任 遡 及 条 項 は 、 実 質 的 意 味 の 甚 だ 少 な い も の に な ら ざ る を 得 な い た め 、 保 険 者 の 承 諾 義 務 を 認 め る べ き で あ る 4 2と す る 。 ま た 、 被 保 険 者 た る べ き 者 の 保 険 適 格 性 を 要 件 と す る こ と に よ り 、 保 険 者 が 、 危 険 選 択 に つ い て 有 す る 利 益 と 保 険 加 入 者 の 利 益 の 調 和 点 と す る こ と が で き る 4 3と す る 。 し た が っ て 、 保 険 者 は 、 被 保 険 者 た る べ き 者 が 保 険 適 格 体 で あ る 限 り 、 信 義 則 上 、 申 込 み を 承 諾 し て 保 険 契 約 を 成 立 さ せ る 義 務 が あ る と 解 す べ き で あ る 4 4と す る 。
ま た 、信 義 則 の 具 体 的 な 内 容 に つ い て は 、「 責 任 遡 及 条 項 を 含 ん だ 約 款 に よ る 生 命 保 険 契 約 の 締 結 を 目 的 と し て 交 渉 関 係 に 入 っ た 保 険 者 に
4 0 大 森 ・ 前 掲 ( 注 39)183-184 頁 参 照 。
4 1 大 森 ・ 前 掲 ( 注 39)184 頁 参 照 。
4 2 中 西 ・ 前 掲 ( 注 8)[① 文 献]90~91 頁 参 照 。
4 3 中 西 ・ 前 掲 ( 注 8)[① 文 献]90~91 頁 参 照 。
4 4 中 西 ・ 前 掲 ( 注 3)100 頁 参 照 。 中 西 教 授 は 、「 責 任 遡 及 条 項 に 関 す る 上 記 の 解 釈 が 保 険 加 入 者 の 利 益 の 保 護 と い う 政 策 的 目 的 を 加 味 し た 、 政 策 論 的 な 解 釈 で あ る こ と は 事 実 で あ る 」( 中 西・前 掲( 注 8)[① 文 献]91
~92 頁 ) と す る 。
あ っ て は 以 後 同 条 項 を 有 名 無 実 化 す る よ う な 行 動 は 許 さ れ な い 」 と い う 信 義 則 を 援 用 す る と す る 見 解 4 5が あ る 4 6。
山 下 友 信 教 授 は 、 理 論 的 な 根 拠 を 信 義 則 に 求 め る こ と に つ い て は 、 多 様 な ケ ー ス に つ い て 柔 軟 な 処 理 が で き る と い う メ リ ッ ト は あ る も の の 、 承 諾 の 拒 絶 が で き な い と い う 契 約 法 の 一 般 原 則 か ら は 導 か れ な い 強 い 効 果 を 信 義 則 よ り 導 く こ と は 問 題 で あ る か ら 、 端 的 に 、 責 任 遡 及 条 項 に よ り 保 険 者 は 承 諾 前 死 亡 の 場 合 に 関 す る 限 り 承 諾 す る か ど う か の 自 由 を 放 棄 し 、 被 保 険 者 が 保 険 適 格 体 で あ る 以 上 は 承 諾 す る 義 務 を 自 ら 負 っ た も の と 解 す べ き で あ る 4 7と す る 。
以 上 の 見 解 の 他 に 、 承 諾 前 死 亡 の 場 合 に 保 険 金 を 支 払 う べ き で あ る と す る 見 解 と し て 、 若 干 の 根 拠 や 内 容 が 異 な る が 、 概 ね 、 申 込 み 、 告 知 、 第 1 回 保 険 料 相 当 額 の 支 払 い が 終 了 し た 時 点 で 、 被 保 険 者 が 保 険 適 格 体 で な か っ た こ と を 解 除 条 件 と す る 保 険 契 約 が 成 立 す る ( 解 除 条 件 付 即 時 契 約 成 立 説 ) と す る 見 解 4 8も あ る 。 こ の 見 解 に 対 し て は 、 契 約 は 申 込 み と 承 諾 に よ っ て 成 立 す る と い う 基 本 的 な 原 則 に 反 す る
4 9等 の 批 判 が な さ れ て お り 、こ の 見 解 を 否 定 す る 裁 判 例 5 0も あ る 。
4 5 岡 野 谷 知 広 ・ 前 掲 ( 注 18) 鹿 島 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 10 頁 ( 講 師 コ メ ン ト )、 同 ・ 前 掲 ( 注 11) 酒 井 = 沖 田 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 14 頁 ( 講 師 コ メ ン ト ) 参 照 。 同 見 解 を 引 用 す る も の と し て 、 潘 ・ 前 掲 ( 注 13)9 頁 、 遠 山 ・ 前 掲 ( 注 38)256頁 参 照 。 中 西 教 授 も 、
「 責 任 遡 及 条 項 中 の 契 約 成 立 前 の 保 険 者 の 行 動 に か か わ る 事 項 を 定 め て い る と 解 さ れ る 部 分 は 、 保 険 者 に 対 し て は 契 約 成 立 前 に お い て す で に 拘 束 力 が あ る と 考 え る べ き で あ ろ う 」( 中 西 ・ 前 掲 ( 注 8)[② 文 献]34頁 ) と す る 。
4 6 か つ て は 、 外 観 理 論 を 根 拠 と す る 見 解 も み ら れ た ( 青 谷 和 夫 「 契 約 の 成 立 時 期 と 効 力 発 生 時 期-約 款 の 比 較 研 究-」生 命 保 険 経 営 22 巻 3 号 21 頁(1954年 )、同『 保 険 契 約 法 論 Ⅰ( 生 命 保 険 )』234 頁( 千 倉 書 房 、1966 年 )、 同 ・ 前 掲 ( 注 4)54 頁 参 照 )。 な お 、 中 西 教 授 は こ の 見 解 に 立 っ て い な い ( 中 西 ・ 前 掲 ( 注 8)[① 文 献]93頁 参 照 )。
4 7 山 下 友 信 ・ 前 掲 ( 注 8)331 頁 参 照 。
4 8 吉 川 吉 衞 『 現 代 の 保 険 事 業 企 業 規 制 の 論 理 』163~166 頁 ( 同 文 舘 出 版 、1992 年 、初 出 は 1974 年 )、倉 沢 康 一 郎「 承 諾 前 死 亡 と 契 約 の 成 否 」 生 命 保 険 経 営 44 巻 3 号 20~21 頁 (1976 年 )、 三 宅 一 夫 「 生 命 保 険 契 約 の 成 立 に 関 す る 一 考 察-我 が 国 の 約 款 と 慣 習 を 中 心 と し て-」 文 研 所 報 50 号 16~26 頁 (1980 年 )、 松 村 ・ 前 掲 ( 注 13)71 頁 参 照 。
4 9 中 西 ・ 前 掲 ( 注 3)104 頁 参 照 。
ま た 、 責 任 遡 及 条 項 を 付 し た 約 款 に よ る 保 険 契 約 を 保 険 者 は 締 結 す る こ と を 前 提 と し て い る の で あ る か ら 、 承 諾 前 死 亡 の 場 合 で も 保 険 金 を 支 払 う と の 約 束 の 申 込 み を 保 険 者 が 行 っ て お り 、 保 険 契 約 者 側 が 責 任 開 始 に 必 要 な 行 為 を 行 え ば 、 承 諾 前 死 亡 の 場 合 の 保 険 金 支 払 に つ い て の 合 意 ( 約 束 ) は 成 立 し て い る 5 1と 解 す る 見 解 も あ る 。
4 . 私 見
承 諾 前 死 亡 に お い て 、 契 約 者 に よ る 申 込 み 、 第 1 回 保 険 料 相 当 額 の 支 払 い 、 被 保 険 者 に よ る 告 知 ( 診 査 ) が な さ れ 、 被 保 険 者 が 保 険 適 格 体 で あ る 限 り 、 保 険 事 故 が 発 生 し な け れ ば 保 険 契 約 が 成 立 し 、 保 険 金 が 支 払 わ れ る 状 態 に あ っ た の で あ る か ら 、 保 険 者 の 知 ・ 不 知 に よ っ て 保 険 金 支 払 い が 左 右 さ れ る こ と は 妥 当 で は な く 、 信 義 則 を 根 拠 に 、 保 険 者 に 法 的 義 務 と し て 承 諾 義 務 を 課 す べ き で あ る と 考 え る 。 責 任 遡 及 条 項 を 含 ん だ 約 款 に よ る 生 命 保 険 契 約 の 締 結 を 目 的 と し て 交 渉 関 係 に 入 っ た 保 険 者 に あ っ て は 、 以 後 同 条 項 を 有 名 無 実 化 す る よ う な 行 動 は 許 さ れ な い と い う 信 義 則 を 援 用 す べ き で あ る 。
ま た 、 こ こ で い う 保 険 適 格 体 と は 、 保 険 者 が 保 険 契 約 の 申 込 み に 対 す る 承 諾 を 行 え る 状 態 に あ る こ と が 必 要 で あ る か ら 、 健 康 状 態 は も と よ り 、 他 保 険 契 約 の 重 畳 状 態 等 道 徳 的 危 険 の 観 点 か ら も 保 険 契 約 の 締 結 が で き る 状 態 で あ る こ と が 必 要 で あ る 5 2と 解 す る ( 道 徳 的 危 険 が 存 す る 場 合 に 承 諾 義 務 を 否 定 す る 裁 判 例 と し て 、 前 掲 ・ 東 京 高 判 平 成 3 年 4 月 2 2 日 ( 原 審 : 東 京 地 判 平 成 2 年 6 月 1 8 日 ) 5 3参 照 )。
保 険 適 格 性 の 有 無 の 判 断 基 準 は 、 各 保 険 者 の 基 準 に よ る か 、 何 ら か の 客 観 的 な 基 準 に よ る べ き か に つ い て は 、 通 常 の 場 合 の 生 命 保 険 契 約
5 0 即 時 契 約 成 立 説 を 否 定 す る 裁 判 例 と し て 、前 掲( 注 16)・ 札 幌 地 判 昭 和 56 年 3 月 31 日 、 前 掲 ( 注 12)・ 名 古 屋 地 判 平 成 9 年 1 月 23 日 参 照 。
5 1 山 下 孝 之 ・ 前 掲 ( 注 11)5 頁 参 照 。 当 見 解 は 、 承 諾 前 死 亡 の 場 合 に 保 険 金 の 支 払 拒 絶 を で き る 場 合 は 、 保 険 契 約 上 の 抗 弁 に よ る 拒 絶 の み な ら ず 、 承 諾 前 と い う 特 殊 性 に 鑑 み て 、 よ り 広 い 範 囲 で 支 払 拒 絶 で き る と 考 え る べ き で あ る と す る 。
5 2 中 西 ・ 前 掲 ( 注 8)[③ 文 献]50頁 、 山 下 友 信 ・ 前 掲 ( 注 8)333 頁 参 照 。
5 3 評 釈 は 、 注 10 参 照 。
の 諾 否 の 決 定 の 基 準 は 、 原 則 と し て 各 保 険 者 が 自 由 に 決 定 し う る と こ ろ で あ る か ら 、 各 保 険 者 の 基 準 に よ る べ き で あ る 5 4と 考 え る 。
そ し て 、 判 断 の 基 準 時 は 、 責 任 遡 及 条 項 に よ る 保 険 者 の 責 任 開 始 の 時 で あ る が 、 そ の 判 断 の 資 料 は 、 保 険 者 が そ の 当 時 入 手 し て い た も の に 限 定 さ れ ず 、事 後 に 入 手 で き た も の も 根 拠 と し て 良 い 5 5と 考 え る 。
こ の 点 に 関 連 し 、 二 つ の ケ ー ス に つ い て 考 察 し た い 。
一 つ 目 の ケ ー ス は 、 告 知 の 時 点 に お い て は 、 被 保 険 者 に 自 覚 症 状 は あ っ た も の の 告 知 事 項 に 該 当 す る 事 実 は な か っ た が 、 そ の 後 、 医 療 機 関 を 受 診 し 、が ん と 診 断 さ れ 、交 通 事 故 で 承 諾 前 に 死 亡 し た 場 合 5 6は ど う 考 え る べ き で あ ろ う か 。 私 見 と し て は 、 こ の 場 合 は 、 責 任 開 始 の 時 点 に お い て は 、 自 覚 症 状 し か な か っ た の で あ る か ら 、 保 険 法 が 告 知 義 務 を 質 問 応 答 義 務 と 定 め た( 保 険 法 37 条 )趣 旨 に 鑑 み て 、保 険 者 は 承 諾 義 務 を 負 う と 考 え る 。
二 つ 目 の ケ ー ス は 、 契 約 者 が 短 期 間 に 複 数 の 保 険 会 社 の 契 約 に 加 入 し 、 責 任 開 始 時 点 に お い て 、 保 険 者 が 知 っ て い た ら 引 受 け な い 程 の 保 険 契 約 の 重 畳 状 態 に な り 、 そ の 後 、 承 諾 前 に 死 亡 し た が 、 借 金 を 苦 に 自 殺 し た こ と が 相 当 程 度 疑 わ れ る ( が 裁 判 で 立 証 す る に は 証 拠 が 不 足 し て い る ) 場 合 5 7は ど う で あ ろ う か 。 こ の 場 合 は 、 保 険 適 格 体 の 概 念 に は モ ラ ル リ ス ク 面 も 含 む と 解 し 、 保 険 者 は 承 諾 義 務 を 負 わ な い と す べ き で あ る と 考 え る 。
更 に 、 こ の 保 険 適 格 体 に 特 別 条 件 を 付 せ ば 保 険 者 が 承 諾 で き る 場 合 を 含 む か ど う か に つ い て は 、 後 程 検 討 す る 。
5 4 中 西 ・ 前 掲 ( 注 8)[② 文 献]34頁 、 山 下 友 信 ・ 前 掲 ( 注 8)333 頁 参 照 。 前 掲 ( 注 10)・ 東 京 高 判 平 成 3 年 4 月 22 日 参 照 。
5 5 中 西 ・ 前 掲 ( 注 8)[② 文 献]34頁 、 山 下 友 信 ・ 前 掲 ( 注 8)333 頁 参 照 。
5 6 当 該 事 例 は 、 前 掲 ( 注 12)・ 名 古 屋 地 判 平 成 9 年 1 月 23 日 の 事 例 を 参 考 に 筆 者 が 想 定 し た 架 空 の 事 例 で あ る 。
5 7 当 該 事 例 は 、 前 掲 ( 注 10)・ 東 京 高 判 平 成 3 年 4 月 22 日 、 前 掲 ( 注 27)・ 水 戸 地 判 平 成 3 年 11 月 7 日 、 前 掲 ( 注 21)・ 東 京 高 判 平 成 9 年 10 月 16 日 の 事 例 を 参 考 に 筆 者 が 想 定 し た 架 空 の 事 例 で あ る 。
被 保 険 者 が 申 込 み の 当 時 、 保 険 適 格 体 で あ っ た こ と の 立 証 責 任 に つ い て は 、 学 説 上 、 保 険 者 の 引 受 基 準 は 保 険 加 入 者 側 に は 知 り え な い こ と で あ る か ら 、 保 険 者 が 立 証 責 任 を 負 う べ き で あ る と の 見 解 が 多 数 説
5 8で あ る が 、 承 諾 前 死 亡 は 、 信 義 則 に よ り 例 外 的 に 承 諾 義 務 を 負 わ せ て 責 任 を 負 わ せ る も の で あ る か ら 、 保 険 金 請 求 者 側 が 負 う べ き と の 見 解 5 9も あ り 、 裁 判 例 に お い て は 、 保 険 金 請 求 者 側 に あ る と し て い る 6 0。
こ の 点 、 私 見 と し て は 、 引 受 基 準 が 保 険 者 の 内 部 基 準 で あ り 、 外 部 か ら は 知 り え な い こ と に 対 す る 配 慮 は 必 要 で あ り 、保 険 金 請 求 者 側 が 、 責 任 開 始 の 当 時 、 被 保 険 者 が 保 険 者 の 引 受 基 準 に 該 当 す る で あ ろ う 状 態 に あ っ た こ と を 立 証 す れ ば 要 件 充 足 が 推 認 さ れ る 6 1な ど 推 認 の 手 法 を 採 用 す る こ と が 合 理 的 で あ る 場 合 も あ る 6 2と 考 え る 。 し か し な が ら 、 既 に 述 べ た 通 り 保 険 適 格 体 の 概 念 は か な り 広 範 な 領 域 を カ バ ー す る 要 件 で あ り 、 こ の 要 件 の 立 証 責 任 を 負 う 側 は 、 承 諾 前 死 亡 に よ る 保 険 金 支 払 い 全 体 の 立 証 責 任 を 負 う と い っ て も 過 言 で は な い た め 、 承
5 8 中 西 ・ 前 掲 ( 注 8)[① 文 献]97頁 、 同 ・[② 文 献]35頁 、 山 下 友 信 ・ 前 掲 ( 注 8)333 頁 、 木 下 ・ 前 掲 ( 注 12)11 頁 、 山 下 友 信 = 竹 濵 = 洲 崎 = 山 本 ・ 前 掲 ( 注 2)259 頁[竹 濵]、 潘 ・ 前 掲 ( 注 13)6 頁 、 潘 ・ 前 掲 ( 注 38)198頁 、 山 下 典 孝 ・ 前 掲 ( 注 5)224 頁 参 照 。 木 下 教 授 は 、 承 諾 前 死 亡 の 要 件 に つ い て 、「 責 任 遡 及 条 項 の 下 で 保 険 者 が 第 一 回 保 険 料 を 受 領 し た と き は 、 保 険 者 は 申 込 の 承 諾 義 務 を 負 う 。 但 し 、 責 任 発 生 の 時 に 被 保 険 者 が 保 険 適 格 体 で な か っ た と き は こ の 限 り で な い 」 と 定 式 化 す る 。
5 9 矢 作 ・ 前 掲( 注 38)230頁 、岡 野 谷 知 広 ・ 前 掲( 注 11)酒 井 = 沖 田 ・ 文 研 保 険 事 例 研 究 会 レ ポ ー ト 14 頁 ( 講 師 コ メ ン ト ) 参 照 。
6 0 前 掲 ( 注 19)・ 新 潟 地 判 平 成 7 年 6 月 5 日 、 前 掲 ( 注 12)・ 名 古 屋 地 判 平 成 9 年 1 月 23 日 、前 掲( 注 13)・ 東 京 高 判 平 成 22 年 6 月 30 日( 原 審 : 東 京 地 判 平 成 21 年 7 月 29 日 ) 参 照 。
6 1 前 掲 ( 注 13)・ 東 京 高 判 平 成 22 年 6 月 30 日 ( 原 審 : 東 京 地 判 平 成 21 年 7 月 29 日 )は 、「 保 険 者 内 部 の 引 受 け 基 準 が 開 示 さ れ て い な い こ と に 照 ら す と 、 保 険 契 約 者 が 同 基 準 を 満 た し て い る こ と ま で の 立 証 を す る 責 任 を 負 う も の と 解 す る の は 相 当 で な く 、 保 険 契 約 者 に お い て 、 健 康 、 モ ラ ル リ ス ク 等 の 観 点 か ら 、 被 保 険 者 の 健 康 状 態 等 の 保 険 契 約 上 の 危 険 が 一 般 的 に 当 該 保 険 が 引 き 受 け る も の と 推 認 さ れ る 危 険 の 範 囲 内 に と ど ま る こ と を 立 証 し た 場 合 に は 、 保 険 者 に お い て 内 部 の 引 受 け 基 準 を 満 た し て い な い こ と を 立 証 し な い 限 り 、 保 険 者 に 承 諾 を 拒 否 す る 合 理 的 な 理 由 が な い も の と 認 め る べ き で あ る 」 と す る 。
6 2 例 え ば 、 保 険 者 の 引 受 基 準 が 、 他 の 保 険 会 社 と 異 な る 特 異 な も の で あ っ た 場 合 な ど が あ げ ら れ る 。
諾 前 死 亡 が 契 約 自 由 の 原 則 に 対 す る 例 外 的 な も の で あ る こ と に 鑑 み 、 最 終 的 に ノ ン リ ケ ッ ト に な っ た 場 合 の 立 証 責 任 は 、 一 般 的 に は 保 険 金 請 求 者 側 が 負 う も の と 考 え る 。
Ⅲ 保 険 法 制 定 前 商 法 6 4 2 条 、 保 険 法 3 9 条 1 項 と の 関 係
1 . 保 険 法 制 定 前 商 法 6 4 2 条 と の 関 係
保 険 法 制 定 前 商 法 6 4 2 条( 6 8 3 条 1 項 )は 、「 保 険 契 約 ノ 当 時 当 事 者 ノ 一 方 又 ハ 被 保 険 者 6 3カ 事 故 ノ 生 セ サ ル ヘ キ コ ト 又 ハ 既 ニ 生 シ タ ル コ ト ヲ 知 レ ル ト キ ハ 其 契 約 ハ 無 効 ト ス 」 と 定 め て い る 。 仮 に 商 法 6 4 2 条 が 当 事 者 の 一 方 が 保 険 事 故 の 発 生 し た こ と を 知 っ て い る 場 合 に は 、 一 律 に 契 約 が 成 立 す る こ と を 排 除 す る 趣 旨 で あ る と す れ ば 、 約 款 の 定 め る 責 任 遡 及 条 項 及 び 承 諾 前 死 亡 の 場 合 に 保 険 金 支 払 い を 認 め る こ と は 許 さ れ な い の で は な い か が 問 題 と な る 。
こ の 点 に つ き 、 大 森 教 授 は 、 商 法 6 4 2 条 は 、 事 故 の 発 生 ま た は 不 発 生 の 確 定 を 知 る 関 係 者 が 相 手 方 の 不 知 に 乗 じ て 不 当 の 利 得 を 企 画 す る 弊 害 を 防 ぐ 趣 旨 の 規 定 で あ り 、 責 任 遡 及 条 項 及 び 承 諾 前 死 亡 に お い て 保 険 者 が 承 諾 す る こ と が 同 条 に よ り 許 さ れ な い も の で は な い 6 4と し て い た 。 ま た 、 中 西 教 授 は 、 具 体 的 に 、 ① 保 険 契 約 者 が 申 込 み の 時 に す で に 事 故 の 発 生 を 知 っ て い る 場 合 で も 有 効 な 契 約 の 成 立 を 認 め る 旨 の 約 定 、 及 び ② 保 険 者 側 が 承 諾 の 時 す な わ ち 契 約 成 立 以 前 に 事 故 不 発 生 の 確 定 を 知 っ て い た 場 合 に も 有 効 な 契 約 の 成 立 を 認 め る 旨 の 約 定 は 許 さ れ な い と 解 す べ き で あ る が 、 ③ 申 込 み の 後 、 保 険 者 の 承 諾 に よ っ て 契 約 が 成 立 す る ま で の 間 に 保 険 契 約 者 又 は 保 険 金 受 取 人 が 事 故 の 発 生 を 知 っ た 場 合 で も 有 効 な 契 約 の 成 立 を 認 め る 旨 の 約 定 、 及 び ④ 保
6 3 本 条 の 「 被 保 険 者 」 は 、 生 命 保 険 の 場 合 は 、 保 険 金 受 取 人 と 読 み 替 え る ( 中 西 ・ 前 掲 ( 注 8)[① 文 献]29頁 参 照 )。
6 4 大 森 ・ 前 掲 ( 注 39)187 頁 参 照 。
険 者 が 事 故 の 発 生 を 知 っ て 承 諾 し た 場 合 で も 契 約 は 有 効 と す る 旨 の 約 定 は 、 有 効 と 解 し て よ い 6 5と し て い た 。
2 . 保 険 法 3 9 条 1 項 と の 関 係
保 険 法 3 9 条 1 項 は 、「 死 亡 保 険 契 約 を 締 結 す る 前 に 発 生 し た 保 険 事 故 に 関 し 保 険 給 付 を 行 う 旨 の 定 め は 、 保 険 契 約 者 が 当 該 死 亡 保 険 契 約 の 申 込 み 又 は そ の 承 諾 を し た 時 に お い て 、 当 該 保 険 契 約 者 又 は 保 険 金 受 取 人 が 既 に 保 険 事 故 が 発 生 し て い る こ と を 知 っ て い た と き は 、 無 効 と す る 」 と 定 め て い る 6 6。 立 案 担 当 者 に よ れ ば 、 同 条 は 、 保 険 給 付 を 受 け る こ と が 不 当 な 利 得 と な る 場 合 に 限 っ て 、 遡 及 保 険 に つ い て の 定 め を 無 効 と し て い る 規 定 で あ る 6 7と し て い る 。 ま た 、 約 款 の 責 任 遡 及 条 項 が 同 条 に 該 当 し 無 効 と な る か に つ い て は 、 同 条 は 、 保 険 契 約 者 等 が 保 険 契 約 の 申 込 み 時 に 保 険 契 約 者 等 が 保 険 事 故 ( 給 付 事 由 ) の 既 発 生 に つ い て 悪 意 で あ る 場 合 に 限 っ て 保 険 契 約 を 無 効 と し て い る こ と 、 保 険 者 の 責 任 を 保 険 契 約 の 申 込 み よ り も 前 に さ か の ぼ ら せ る も の を 対 象 に し て い る こ と か ら 、 責 任 遡 及 条 項 が 無 効 に な る こ と は な い
6 8と し て い る 。
私 見 と し て も 責 任 遡 及 条 項 が 保 険 法 3 9 条 1 項 に 該 当 し 無 効 と な る こ と は な い し 、 特 別 条 件 が 付 さ れ な い 契 約 に つ い て 承 諾 前 死 亡 を 認 め る 場 合 ( の 責 任 遡 及 条 項 ) も 、 同 様 に 、 保 険 法 3 9 条 1 項 に 該 当 し 無 効 と な る も の で は な い と 考 え る 。 特 別 条 件 付 契 約 と な る 場 合 の 承 諾 前 死 亡 に 関 し て は 、 後 程 検 討 す る 。
な お 、 保 険 法 は 、 承 諾 前 死 亡 の 問 題 そ の も の に つ い て は 何 ら か の 解 答 を 与 え た も の で は な い 6 9と さ れ て い る 。
6 5 中 西 ・ 前 掲 ( 注 8)[② 文 献]32頁 参 照 。
6 6 ま た 、 保 険 法 制 定 前 商 法 642 条 は 契 約 ( 保 険 契 約 全 体 ) を 無 効 と す る の に 対 し 、 保 険 法 39 条 1 項 は 、 遡 及 条 項 ( 保 険 給 付 を 行 う 旨 の 定 め ) を 無 効 と す る 。
6 7 萩 本 修 編 「 一 問 一 答 保 険 法 」61 頁 ( 商 事 法 務 、2009 年 ) 参 照 。
6 8 萩 本 編 ・ 前 掲 ( 注 67)63 頁 参 照 。
6 9 山 下 友 信 = 米 山 ・ 前 掲( 注 38)222 頁[洲 崎]、竹 濵 修 = 木 下 孝 治 = 新 井 修 司 編『 保 険 法 改 正 の 論 点 』33 頁[新 井 修 司]( 法 律 文 化 社 、2009年 )、
宮 島 司 編 著 『 逐 条 解 説 保 険 法 』500 頁[李 鳴]( 弘 文 堂 、2019 年 ) 参 照 。
Ⅳ 民 法 ( 債 権 関 係 ) 改 正 の 影 響 7 0
2 0 1 7 年 の 民 法 ( 債 権 関 係 ) 改 正 前 の 民 法 5 2 5 条 は 、 隔 地 者 に 対 し て 契 約 の 申 込 み の 通 知 を 発 し た 後 に 申 込 者 が 死 亡 し た 場 合 に 、 申 込 み の 効 力 を 肯 定 す る 改 正 前 民 法 9 7 条 2 項 の 特 則 を 設 け 、 相 手 方 が そ の 申 込 者 の 死 亡 の 事 実 を 知 っ て い た と き は 同 条 を 適 用 し な い と し 、 申 込 み の 効 力 を 否 定 し て い た 。 た だ し 、 相 手 方 に 契 約 の 申 込 み の 通 知 が 到 達 し た 後 に 申 込 者 が 死 亡 し た 場 合 に 同 条 の 適 用 が あ る か に つ い て は 、 文 言 上 必 ず し も 明 瞭 で な く 、 解 釈 上 争 い が あ っ た 7 1。
改 正 後 の 民 法 5 2 6 条 は 、 死 亡 等 の 事 実 が 生 じ た の が 到 達 の 前 で あ っ た か 否 か で 大 き く 効 果 を 異 な ら せ る 合 理 的 理 由 が な い こ と か ら 、 通 知 が 到 達 し た 後 に 申 込 者 が 死 亡 等 し た 場 合 を 含 め 、こ の 特 例 を 適 用 し 、 申 込 み の 効 力 を 否 定 し て い る 7 2。
し た が っ て 、 同 条 を そ の ま ま 適 用 し た 場 合 、 契 約 者 と 被 保 険 者 が 同 一 人 で あ る 場 合 で 、 同 人 が 申 込 み ・ 告 知 ・ 第 1 回 保 険 料 相 当 額 の 支 払 い 後 、 保 険 者 の 承 諾 前 に 死 亡 し た 場 合 、 保 険 者 が 死 亡 の 事 実 を 知 れ ば 申 込 み の 効 力 が 否 定 さ れ る た め 、承 諾 す る こ と が で き な い こ と に な る 。 一 方 、契 約 者 と 被 保 険 者 が 異 な る 場 合 で 被 保 険 者 が 死 亡 し た 場 合 に は 、 同 条 は 適 用 さ れ な い の で 、 承 諾 義 務 が 生 じ る こ と に な り 、 自 己 の 生 命 の 保 険 契 約 か 他 人 の 生 命 の 保 険 契 約 か で 結 論 が 異 な る こ と に な る 。
7 0 本 文 記 載 の 民 法 525 条 の 他 に 、 民 法 412条 の 2 第 2 項 が 定 め ら れ た こ と も 影 響 が あ る も の と 考 え る 。同 条 項 は 、「 契 約 に 基 づ く 債 務 の 履 行 が そ の 契 約 の 成 立 の 時 に 不 能 で あ っ た こ と は 、 第 415 条 の 規 定 に よ り そ の 履 行 の 不 能 に よ っ て 生 じ た 損 害 の 賠 償 を 請 求 す る こ と を 妨 げ な い 」 と す る 。 原 始 的 不 能 の 場 合 で あ っ て も 契 約 は そ の た め に そ の 効 力 を 妨 げ ら れ ず 、 そ の 最 も 代 表 的 な 法 的 効 果 と し て 、 債 務 不 履 行 を 理 由 と す る 損 害 賠 償 を 条 文 上 に 表 記 し た の で あ り 、 こ れ が 唯 一 の 効 果 で は な い ( 潮 見 佳 男
『 民 法 ( 債 権 関 係 ) 改 正 法 の 概 要 』62 頁 ( き ん ざ い 、2017 年 ) 参 照 ) と さ れ 、 承 諾 前 死 亡 を 認 め る 根 拠 に も な る と 考 え る 。
7 1 筒 井 健 夫 = 村 松 秀 樹 編「 一 問 一 答 民 法( 債 権 関 係 )改 正 」219 頁( 商 事 法 務 、2018 年 ) 参 照 。
7 2 筒 井 = 村 松 編 ・ 前 掲 ( 注 71)219 頁 参 照 。
こ の 点 、 改 正 民 法 5 2 6 条 が 任 意 規 定 で あ る こ と を 考 慮 し 、 申 込 者 と し て は 、 一 般 的 に は 死 亡 の 場 合 に 保 険 契 約 の 成 立 ( そ れ に 基 づ く 保 険 金 の 支 払 い ) を 望 む た め 、 申 込 み の 有 効 性 が 確 保 さ れ る こ と を 期 待 す る の が 通 常 の 意 思 で あ る こ と か ら 、 ① 保 険 会 社 が 、 申 込 者 が 申 込 後 に 死 亡 等 し て も 申 込 は 効 力 を 有 す る 旨 を 申 込 書 等 に 明 記 し て お く こ と 、 あ る い は 、 ② 約 款 や 重 要 事 項 説 明 書 等 に お い て 、 責 任 遡 及 条 項 が 定 め ら れ て い る こ と を も っ て 同 条 の 適 用 が 制 限 さ れ る 特 段 の 合 意 が あ る と す る こ と も 一 定 の 合 理 性 が あ る と の 見 解 7 3が あ り 、 私 見 と し て も 同 意 す る 。
Ⅴ 特 別 条 件 付 と な る 契 約 に お け る 承 諾 前 死 亡 に つ い て
1 . 問 題 の 所 在
生 命 保 険 契 約 の 申 込 み を 受 け て 、 保 険 会 社 は 、 告 知 書 扱 契 約 に お い て は 告 知 書 の 告 知 内 容 、 診 査 医 扱 契 約 に お い て は 、 診 査 結 果 等 を 基 に 当 該 被 保 険 者 の 健 康 状 態 等 を 査 定 し 、 超 過 死 亡 率 を 算 出 す る 。 そ の 結 果 、 標 準 体 で あ れ ば 契 約 を 引 受 け 、 謝 絶 体 で あ れ ば 契 約 の 引 受 け を 謝 絶 し 、 特 別 条 件 を 付 せ ば 引 受 け 可 能 な 場 合 に は 、 契 約 者 に そ の 条 件 を 付 し た 形 で 契 約 を 締 結 す る か 意 思 確 認 を 行 っ た 上 で 契 約 者 の 承 諾 が 得 ら れ れ ば 、 条 件 付 契 約 と し て 成 立 す る 。
契 約 の 条 件 に は 、 い く つ か 種 類 が あ り 、 超 過 死 亡 率 に 応 じ て 割 増 保 険 料 を 徴 収 す る 特 別 保 険 料 領 収 法 、 契 約 後 一 定 期 間 の リ ス ク が 高 い 場
7 3 嶋 寺 基 編 著 「 新 し い 民 法 と 保 険 実 務 」64 頁[廣 瀬 崇 史]( 保 険 毎 日 新 聞 社 、2019年 ) 参 照 。 同 じ く 、 民 法 ( 債 権 関 係 ) 改 正 の 承 諾 前 死 亡 へ の 影 響 に つ い て 論 じ る も の と し て 、 清 水 周 平 「 承 諾 前 死 亡 と 債 権 法 改 正 の 影 響 」 生 命 保 険 経 営 87 巻 6 号 45 頁 (2019 年 ) 参 照 。 同 論 文 で は 、 生 命 保 険 契 約 の 申 込 み が 、「 部 会 資 料 に い う 「 暫 定 的 ・ 経 過 的 な 意 思 表 示 」 で は な く 、 ほ と ん ど 「 確 定 的 」 な 意 思 表 示 で あ る 」(61 頁 ) こ と も 考 慮 し て い る 。
合 に 一 定 期 間 保 険 金 を 削 減 す る 保 険 金 削 減 支 払 法 、 特 定 の 部 位 に 生 じ る 疾 病 等 を 担 保 範 囲 か ら 除 外 す る 特 定 部 位 不 担 保 法 な ど が あ る 7 4。
申 込 者 の 契 約 の 申 込 み に 対 し て 、特 別 条 件 を 付 し て 承 諾( 変 更 承 諾 ) し た 場 合 の 法 的 な 評 価 は 、 民 法 5 2 8 条 に よ り 、 申 込 み の 拒 絶 と と も に 新 た な 申 込 み を し た も の と み な さ れ る 7 5と 解 さ れ る 。
保 険 契 約 者 と な る 者 が 承 諾 し た 場 合 に 、 特 別 条 件 付 契 約 が 成 立 し 、 通 常 は 割 増 保 険 料 の 支 払 い を も っ て 保 障 が 開 始 さ れ る が 、 保 険 実 務 と し て は 、 保 障 開 始 時 点 を 、 当 初 の 契 約 の 保 障 開 始 時 点 で あ る 、 保 険 契 約 者 側 が 当 初 の 契 約 の 申 込 み ・ 告 知 ・ 第 1 回 保 険 料 相 当 額 の 支 払 い の す べ て を 行 っ た 時 点 ま で 遡 ら せ る の が 通 常 で あ る 7 6と 思 わ れ る 。
こ の 場 合 に 、 特 別 条 件 付 と な る 契 約 に お い て 、 当 初 の 契 約 申 込 み ・ 告 知 ・ 第 1 回 保 険 料 相 当 額 の 支 払 い の 後 、 保 険 者 の い わ ゆ る 変 更 承 諾 の 前 に 被 保 険 者 が 死 亡 し た 場 合 に 、 保 険 者 は 変 更 承 諾 ( 当 初 の 契 約 の 申 込 み の 拒 絶 と 特 別 条 件 付 契 約 の 申 込 み ) を 行 う 義 務 が 生 じ る か が 問 題 と な る 。
な お 、よ り 段 階 を 追 っ て 検 討 す る と 、① 保 険 契 約 者 の 当 初 の 申 込 み 、 第 1 回 保 険 料 相 当 額 の 支 払 い 、 告 知 ( 診 査 ) が な さ れ た が 、 保 険 者 が 未 だ 引 受 け の 査 定 を 行 っ て い な か っ た 段 階 7 7、 ② 保 険 者 の 引 受 け の 査 定 が な さ れ 、 特 別 条 件 付 き で 承 諾 が で き る と の 結 果 が 出 た 後 、 契 約 者 に そ の 旨 の 通 知 を 行 う ま で の 段 階 、 ③ 通 知 を 行 っ た が 契 約 者 が 承 諾 す る か ど う か 悩 ん で い た 等 承 諾 す る 前 の 段 階 、 ④ 契 約 者 が 特 別 条 件 を
7 4 中 西 ・ 前 掲 ( 注 8)[① 文 献]31 頁 、 同 ・[② 文 献]29頁 、 日 本 生 命 保 険 生 命 保 険 研 究 会 編 著 ・ 前 掲 ( 注 28)125~126 頁[勝 亦 映 斗]参 照 。
7 5 中 西 ・ 前 掲 ( 注 8)[① 文 献]31 頁 、 天 野 康 弘 「 生 命 保 険 契 約 に お い て 特 別 条 件 等 が 付 加 さ れ た 場 合 の ク ー リ ン グ ・ オ フ の 起 算 日 に つ い て の 考 察 」『 共 済 と 保 険 の 現 在 と 未 来 』38~39 頁 ( 文 眞 堂 、2019 年 ) 参 照 。
7 6 矢 作 健 太 郎 「 生 命 保 険 契 約 の 成 立 と 責 任 開 始 、 特 別 条 件 の 付 加 」 出 口 正 義 監 著 『 生 命 保 険 の 法 律 相 談 』83 頁 ( 学 陽 書 房 、2006 年 ) 参 照 。
7 7 こ の 段 階 に お い て 、 承 諾 前 死 亡 が 発 生 し た 場 合 、 保 険 者 は 引 受 査 定 を 行 う 義 務 を 負 う か が 問 題 と な る が 、 私 見 と し て は 負 う も の と 解 す る 。 ま た 、 保 険 者 の 引 受 査 定 の 結 果 、 追 加 の 資 料 ( 医 師 の 診 断 書 等 ) が 必 要 と な っ た 場 合 に 、 追 加 資 料 の 提 出 前 に 被 保 険 者 が 死 亡 し 、 保 険 者 が 引 受 判 断 で き な い 場 合 は 、 保 険 者 は 承 諾 義 務 を 負 わ な い も の と 解 す る 。