• Tidak ada hasil yang ditemukan

甲南大学

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "甲南大学"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

1324 1325 近畿

甲南大学 私立

私立甲南大学 基本データ/各種情報/学部学科紹介

甲南大学

学生の才能を引き出す「人物教育」を行う

■キャンパス、見学日程

「世界に通用する紳士・淑女たれ」という建学の理念のもと、教養と専門とのバランスを大切にしながら人物重 視の教育を行う。社会の要請と期待に応えるべく、自ら率先して社会に貢献していく力を養う。

■資料請求

岡本キャンパス10号館

A

岡本キャンパス(下記学部以外):阪急神戸 線「岡本駅」から徒歩約10分

A

西宮キャンパス(マネジメント創造学部)、

ポートアイランドキャンパス(フロンティア サイエンス学部)

オープンキャンパス 2020年度はWeb上で 実施。入試対策や模擬講義、キャンパス紹介 などの動画を配信。

学 園 祭 摂 津 祭(2019年 度 は11/2~4※

2020年度は中止)

アドミッションセンター(岡本キャンパス) TEL(078)435-2319 〒658-8501 兵庫県神戸市東灘区岡本8-9-1

8693名(男:4990名(57.4%)女:3703名(42.6%))

※2020年5月1日現在

教員数 学部学生数

902名(教授:197名 准教授:60名 講師:642名 その他:3名)

理事長:長坂悦敬 学長:中井伊都子

教員1名当たり学生9名(概算)

沿革・歴史 1919年創設の甲南学園甲南中学校を起源とし、1951年に開学。1952年、経済学部を設置。1957年、

文、理学部を改組設置。1960年、法、経営学部を設置。2001年、理工学部を改組設置。2009年、マ ネジメント創造、フロンティアサイエンスの各学部を設置し、現在に至る。

※2020年7月1日現在。講師は非常勤など含む 教授 講師 准教授

その他

大学院 【修士】人文科学、自然科学、社会科学、フロンティアサイエンス【博士】人文科学、自然科学、社会 科学、フロンティアサイエンス【専門職】法務

《文系》卒業者1,800名 進学28名(1.6%)、就職1,667名(92.6%)、その他105名(5.8%)

《理系》卒業者290名 進学71名(24.5%)、就職208名(71.7%)、その他11名(3.8%)

❶就職率98.6%

2017年度卒業者のうち、就職者希望者に占める就職者は98.6%。理工、経済、フロンティアサイエンスの 各学部は100.0%である。

❷13,829平方メートル

最新型学生会館「KONAN INFINITY COMMONS(iCommons)」は、地上4階地下1階に学食や課外活動 施設などを完備する。

進路・就職 特色

■基本データ

※卒業後の進路は、2019年度卒業者データ

初年度納入額 周辺家賃相場 46,300~

69,300円

(岡本キャンパス)

学外試験場

あり

関連校・課程 短大 なし 通信 なし 附属校

幼 なし 中 あり 小 なし 高 あり 学生支援

学寮 なし 特待生制度 あり

出身地 1 2 3

兵庫県 大阪府 奈良県  801,000~ー

1,377,000円

■各種情報

※初年度納入額は、入学金と年間授業料の合計金額。出身地は、2020年度卒業予定者データ

人文言語

社会国際

経済

情報 政治

医療 教育人間

体育 生命環境

芸術 水産

生活家政

文学部

特 色 ことば、文学、文化、社会、心と表現、歴史などの視点で人間を探究する。

405定員 進 路 卒業後は、卸売・小売業やサービス業、金融・保険業などに就く者が多い。

本書掲載内容は、大学のホームページ及び入学案内や募集要項などの公開データから独自 に編集したものです。詳細は募集要項かホームページで必ず確認してください。

■学部学科紹介

▼この大学で学べる学問 人文言語 社会

国際 経済

政治 教育 人間 生命

環境 情報

日本語日本文学科 (70)

2年次より、日本語の音声や文法、方言などを扱う日本語、古代から今に至るまでの文学を取 り扱う日本文学の2つのコースを設けている。言語としての日本語と、日本文学を深く学ぶこ とで、日本語による理解力や表現力を磨く。教職試験のバックアップも充実。

英語英米文学科 (90)

コミュニケーションツールとして単語や文法ばかりを学ぶのではなく、歴史や文化を知ること で、実践的な英語を身につける。世界中で英語を活かして活躍できる人材育成に力を入れてい る。語学の資格試験対策や留学に対する充実した支援体制を整えている。

社会学科 (90)

ライフスタイルと政策、文化と共生、メディアコミュニケーションと表現、組織とネットワーク、

くらしと地域の5つの応用領域を設定している。調査データから社会や文化の意味を紐解き、

発信する能力を養う。2年次からゼミを開講、各自のテーマを研究する。

人間科学科 (95)

哲学、芸術学、心理学の3領域を横断的に学ぶ。これらの学びを融合させ、理論と実践を経て「人 間とは何か」を探求し、社会問題を多角的に捉えて解決に導くことの出来る人材を育成する。

認定心理士や博物館学芸員などの資格取得に向けたカリキュラムも充実。

歴史文化学科 (60)

歴史という時間の流れを軸に、その背景にある地域や文化へと学びを展開していく。日本史、

東洋史、西洋史、地理学、民俗学と多岐にわたる領域を学ぶことができる。地元企業やNPOの 活動を紹介するなど、身近なテーマをカリキュラムに取りいれている。

取得できる免許・資格 教員免許(中-国・社・英、高-国・地歴・公・英)、司書教諭、学芸員、司書、社会調査士、認定心理士

法学部

特 色 社会の共通ルールである法を学び、社会を担う人材を育成する。

345定員 進 路 卒業後は、公務員の他に卸売・小売業や金融・保険業、サービス業などに就職する。

(345)法学科

1年次から2年次までに公法、民法、刑法、政治学の基礎を習得し、3年次はゼミなどを通して 専門領域を深める。京都地方裁判所の大法廷を再現した法廷教室での模擬裁判や少年院を訪問 し法務教官や職員など現場の声にふれるなど、実践的な学びを展開。

取得できる免許・資格 教員免許(中-社、高-地歴・公)、司書教諭、司書

経済学部

特 色 社会の問題を発見・分析し、豊かで幸せな社会を実現するための解決法を考える。

345定員 進 路 卒業生は卸売・小売業や金融・保険業などで大学での学びを活かし活躍している。

(345)経済学科

理論・情報、財政・金融、公共経済、国際経済、産業・企業、歴史・思想の6つの科目群を設 定し、段階的に学んでいく。1年次の基礎科目では全教員が順番に担当する1クラス約20名の 少人数ゼミなど、教員とのコミュニケーションの機会が充実している。

取得できる免許・資格 教員免許(中-社、高-地歴・公)、司書教諭、司書

経営学部

特 色 経営学、商学、会計学を学び、企業経営を深く理解したビジネスリーダーを育成。

345定員 進 路 卒業後は、おもに金融・保険業や卸売・小売業に就職する。

(345)経営学科

組織や労務などに関わる経営学系統、財務会計や簿記といった金と情報に関わる会計学系統、

マーケティングなど市場に関わる商学系統の3つの分野でカリキュラムを展開している。各分 野での学びを深めつつ、分野横断的な学習で各分野を幅広く学ぶこともできる。

取得できる免許・資格 教員免許(中-社、高-公・商業)、司書教諭、司書

マネジメント創造学部

特 色 様々なプロジェクトに参加し、問題解決に取り組む学習スタイルが展開される。

180定員 進 路 卒業後は、サービス業や金融・保険業、製造業などに就職する者が多い。

マネジメント創造学科 (180)

2021年度改組。少人数で取り組むプロジェクト型の学習を中心に、自ら学ぶ力、共に学ぶ力、

自ら考え行動する力を強化する。英語教育を重視し、ネイティブ教員による英語の授業や、デ ィスカッションやプレゼンテーションも行う。

理工学部

特 色 理学と工学の枠を越えて分析・考察し、本質を捉える探究心や応用力を育む。

155定員 進 路 製造業や卸売・小売業などが多くを占める。大学院に進学する者も多い。

物理学科 (50)

幅広い視点と共に自然界における物理法則を理解する。1・2年次から実習や演習で基礎的な知 識と技術を習得し、3年次より宇宙や原子核について学ぶ宇宙理学、半導体や磁性体などの特 性を解明するといった研究を行う物理工学の2つのコースに分かれる。

生物学科 (45)

遺伝子、細胞、生態、進化など生物学の幅広い領域を学ぶ。1年次から現代生物学を中心に生 物学の基礎から最先端まで着実に学べるカリキュラムのもと、3・4年次の実験や研究に備える。

4年次の少人数制の研究教育で学びの集大成となる卒業研究に取り組む。

(2)

1326 1327 近畿

甲南大学 私立

甲南大学 学部学科紹介/入試要項 私立

機能分子化学科 (60)

新素材を創り出すことでエネルギーや資源、環境など諸問題の解決を目指す。1年次後期より 実験科目を開講、2年次以降は様々な実験に取り組む。自然科学の基盤や工学的応用力を活かし、

化学技術系基幹産業を中心とした各分野で活躍する人材を育成する。

取得できる免許・資格 教員免許(中-理、高-理)、司書教諭、学芸員、司書、毒物劇物取扱責任者

知能情報学部

特 色 体験型・双方向型の授業で、情報技術の基礎から応用までを備えた人材を育成。

120定員 進 路 卒業後は、情報・通信業に就職する者が多い。

知能情報学科 (120)

クラウドシステム、AIデータサイエンス、知能ロボット、メディアデザイン、ヒューマンセン シング、数理情報の6つのコースから、個人の興味や将来に合わせて選択する。また、学生と の距離が近いインタラクティブ教育を重視し、少人数教育を行っている。

取得できる免許・資格 教員免許(中-数、高-数・情)、司書教諭、司書

フロンティアサイエンス学部

特 色「バイオ」・「ナノ」テクノロジーを融合したナノバイオテクノロジーを学ぶ。

45 進 路 定員

卒業後は、製造業やサービス業、卸売・小売業などに就職する者が多い。

生命化学科 (45)

生命、医療、食品、環境、新素材など幅広い分野で活用が期待されている「ナノバイオテクノ ロジー」を実践的に学ぶ。学生には専用のデスクとロッカーを支給し、1年次から専門的な講 義や実験に取り組む。3年次から研究室に所属し、最先端の研究を行う。

この大学のおもな出身者

柴田仁(大幸薬品会長)、塩野元三(塩野義製薬会長)、越智通勝(エン・ジャパン会長)、堀 場厚(堀場製作所会長兼グループCEO)、市川典男(象印マホービン社長)、徳重敦之(東京エ レクトロンデバイス社長)、山口信二(モロゾフ社長)、松本緑(慶應義塾大学准教授)、北野 勇作(小説家)、小原宏貴(華道家、小原流五世家元)、加藤みのり(漫画家)、加田裕之(参 議院議員)、大吉洋平(毎日放送アナウンサー)、松葉沙矢佳(フリーアナウンサー)

■入試要項

掲載している入試情報は昨年度の大学発表の内容より編集したものです(入試要項の見方は巻頭の「本書の使い方」(2021年度)

参照)。詳細は募集要項かホームページで必ず確認してください。 は東進偏差値

●文学部一般選抜

60

●前期日程3教科型

[全学科:3科目]q現古wt世B、日B、数ⅠⅡABから1r 英

●前期日程2教科型

[全学科:2科目]q現古r英

共通テスト併用入試 ※前期日程3教科型の受 験必須。理科基礎2科目で1科目扱い

●共通テスト併用型(前期日程3教科型)

[日本語日本文]〈m2科目〉1t世B、日B、地理B、

公全4科目、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡBから1r英〈/3科 目〉前期日程3教科型の成績を利用(国の成績を合否判定に 使用)

[英語英米文]〈m2科目〉q1tyr現、世B、日B、

地理B、公全4科目、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、物、化、生、

地、外全5科目から2教科2〈/3科目〉前期日程3教科型の 成績を利用(外の成績を合否判定に使用)

[社会]〈m2科目〉1t世B、日B、地理B、公全4科目、数

Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、情から1r英〈/3科目〉前期日程3教 科型の成績を利用(国の成績を合否判定に使用)

[人間科学]〈m2科目〉q1t現古、現漢、地歴公数 全16科目から2教科2(地歴、公はそれぞれ1教科扱い)〈/3 科目〉前期日程3教科型の成績を利用(外の成績を合否判定 に使用)

[歴史文化]〈m2科目〉q1tyr現古、現漢、世B、

日B、地理B、倫政、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、理全8科目、

英から2教科2(地歴、公はそれぞれ1教科扱い。理は基礎2 または発展1)〈/3科目〉前期日程3教科型の成績を利用(地 歴または数の成績を合否判定に使用)

共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない

●共通テスト利用型(前期)一般型

[日本語日本文、英語英米文:3科目]q現古、現漢から 11t世B、日B、地理B、公全4科目、数Ⅰ、数ⅠA、

数Ⅱ、数ⅡBから1r英

[社会:3科目]q現1世B、日B、地理B、公全4科目

から1r

[人間科学:3科目]q現古、現漢から11t全16科目から 1r英、独、仏から1

[歴史文化:3科目]q現古、現漢から11全10科目か ら1r全5科目から1

●共通テスト利用型(前期)外部英語試験活用型※出願資格 として英語外部試験が必要 

[日本語日本文、英語英米文:3科目]q現古、現漢から 11t世B、日B、地理B、公全4科目、数Ⅰ、数ⅠA、

数Ⅱ、数ⅡBから1r英語外部試験

[社会:3科目]q現1世B、日B、地理B、公全4科目 から1r英語外部試験

[人間科学:3科目]q現古、現漢から11t全16科目から 1r英語外部試験

[歴史文化:2科目]q現古、現漢から11全10科目から1

●法学部一般選抜

57

●前期日程3教科型

[法:3科目]q現古wt世B、日B、数ⅠⅡABから1r英

●前期日程2教科型

[法:2科目]q現古r英

●後期日程

[法:1科目]r英 共通テスト併用入試

●共通テスト併用型(前期日程3教科型)※前期日程3教科 型の受験必須

[法]〈m2科目〉q1t現、地歴公全10科目、数Ⅰ、

数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡBから2教科2〈/3科目〉前期日程3教 科型の成績を利用(外の成績を合否判定に使用)

●共通テスト併用型(前期日程2教科型)※前期日程2教科 型の受験必須

[法]〈m1科目〉1tr地歴公全10科目、数Ⅰ、数Ⅰ A、数Ⅱ、数ⅡB、英から1〈/2科目〉前期日程2教科型の 成績を利用(国の成績を合否判定に使用)

●共通テスト併用型(後期日程)※後期日程の受験必須

[法]〈m2科目〉q1t現、地歴公全10科目、数Ⅰ、

数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡBから2教科2〈/1科目〉後期日程の成 績を利用

共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない。

理科基礎2科目で1科目扱い

●共通テスト利用型(前期)一般型 3教科3科目、(後期)

[法:3科目]q現古、現漢から11t地歴公全10科目、

数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡBから1r英、独、仏から1

●共通テスト利用型(前期)一般型 4教科4科目、(後期)

[法:4科目]q1tyr現古、現漢、地歴公全10科目、

数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、理全8科目、英、独、仏から4教科4(地 歴、公はそれぞれ1教科扱い。理は基礎2または発展1)

●共通テスト利用型(前期)外部英語試験活用型※出願資格 として英語外部試験が必要

[法:3科目]q1t現古、現漢、地歴公全10科目、数Ⅰ、

数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡBから2教科2r英語外部試験

●経済学部一般選抜

57

●前期日程3教科型

[経済:3科目]q現古wt世B、日B、数ⅠⅡABから1r英

●前期日程2教科型

[経済:2科目]q現古r英

●後期日程

[経済:1科目]r英 共通テスト併用入試

●共通テスト併用型(前期日程3教科型)※前期日程3教科 型の受験必須

[経済]〈m2科目〉q現1t地歴公全10科目、数ⅠA、

数ⅡB、簿から1〈/3科目〉前期日程3教科型の成績を利用

(外の成績を合否判定に使用)

●共通テスト併用型(前期日程2教科型)※前期日程2教科 型の受験必須

[経済]〈m1科目〉q1t現、地歴公全10科目、数Ⅰ A、数ⅡB、簿から1〈/2科目〉前期日程2教科型の成績を 利用(外の成績を合否判定に使用)

共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない。

理科基礎2科目で1科目扱い

●共通テスト利用型(前期)一般型

[経済:3科目]q現古、現漢から11t世B、日B、地 理B、公全4科目、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡBから1r

●共通テスト利用型(前期)外部英語試験活用型※出願資格 として英語外部試験が必要

[経済:3科目]q現古、現漢から11t世B、日B、地理B、

公全4科目、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡBから1r英語外部試験

●共通テスト利用型(後期)

[経済:5科目]q現古、現漢から11ty世B、日B、地理 B、公全4科目、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、理全8科目から2教科 3(理は基礎2または発展1)r

●経営学部一般選抜

59

●前期日程3教科型

[経営:3科目]q現古wt世B、日B、数ⅠⅡABから1r英

●前期日程2教科型

[経営:2科目]q現古r英

●後期日程

[経営:1科目]r英 共通テスト併用入試

●共通テスト併用型(前期日程3教科型)※前期日程3教科 型の受験必須

[経営]〈m2科目〉q現1t地歴公全10科目、数ⅠA、

数ⅡB、簿から1〈/3科目〉前期日程3教科型の成績を利用

(外の成績を合否判定に使用)

●共通テスト併用型(前期日程2教科型)※前期日程2教科 型の受験必須

[経営]〈m1科目〉q現〈/2科目〉前期日程2教科型の成 績を利用(外の成績を合否判定に使用)

●共通テスト併用型(後期日程)※後期日程の受験必須

[経営]〈m2科目〉q現1t地歴公全10科目、数ⅠA、

数ⅡB、簿から1〈/1科目〉後期日程の成績を利用 共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない

●共通テスト利用型(前期)一般型、(後期)

[経営:3科目]q現古、現漢から11t地歴公全10科 目、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、簿から1r英

●共通テスト利用型(前期)外部英語試験活用型※出願資格 として英語外部試験が必要

[経営:3科目]q現古、現漢から11t地歴公全10科 目、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、簿から1r英語外部試験

●マネジメント創造学部一般選抜

57

●前期日程3教科型

[マネジメント創造:3科目]q現古wt世B、日B、数

ⅠⅡABから1r英

●前期日程2教科型

[マネジメント創造:2科目]q現古r英

●後期日程

[マネジメント創造:2科目]r英i面接 共通テスト併用入試

●共通テスト併用型(前期日程3教科型)※前期日程3教科 型の受験必須

[マネジメント創造]〈m2科目〉q現古、現漢から11t世 B、日B、地理B、公全4科目、数ⅠA、数ⅡBから1〈/3科目〉前 期日程3教科型の成績を利用(外の成績を合否判定に使用)

●共通テスト併用型(前期日程2教科型)※前期日程2教科 型の受験必須

[マネジメント創造]〈m1科目〉t数ⅠA、数ⅡBから1〈/2 科目〉前期日程2教科型の成績を利用(外の成績を合否判定 に使用)

共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない

●共通テスト利用型(前期)一般型「英語重視型」

[マネジメント創造:3科目]q現古、現漢から11t 世B、日B、地理B、公全4科目、数ⅠA、数ⅡBから1r英

●共通テスト利用型(前期)一般型「バランス重視型」

[マネジメント創造:3科目]q現古、現漢から11t 世B、日B、地理B、公全4科目、数ⅠA、数ⅡBから1r英

●共通テスト利用型(前期)外部英語試験活用型※出願資格 として英語外部試験が必要

[マネジメント創造:2科目]q現古、現漢から11t 世B、日B、地理B、公全4科目、数ⅠA、数ⅡBから1

●理工学部一般選抜

55

●前期日程3教科型

[物理:3科目]t数ⅠⅡⅢABy物基・物、化基・化、生基・

生から1r

[生物:3科目]t数ⅠⅡABy物基・物、化基・化、生基・

生から1r英

[機能分子化:3科目]t数ⅠⅡAB、数ⅠⅡⅢABから1y物基・物、

化基・化、生基・生から1r

●前期日程2教科判定方式※前期日程3教科型の受験必須

[物理:3科目]前期日程3教科型の成績を利用(数と理の成績を 合否判定に使用)

[生物:3科目]前期日程3教科型の成績を利用(数と理の成績を 合否判定に使用)

[機能分子化:3科目]前期日程3教科型の成績を利用(数と 理の成績を合否判定に使用)

(3)

1328 1329 近畿

甲南大学 私立

甲南大学 入試要項/Q&A 私立

●後期日程

[物理:3科目]t数ⅠⅡⅢABr英i面接(物理の知識を要する)

[機能分子化:2科目]r英o小論文(化学の知識を要する)

共通テスト併用入試

●共通テスト併用型(前期日程3教科型)※前期日程3教科 型の受験必須

[物理]〈m3科目〉t数ⅠA、数ⅡBy物〈/3科目〉前期日程3 教科型の成績を利用(外の成績を合否判定に使用)

[生物、機能分子化]〈m3科目〉t数ⅠA、数ⅡBr英〈/3 科目〉前期日程3教科型の成績を利用(外の成績を合否判定 に使用)

●共通テスト併用型(後期日程)※後期日程の受験必須

[機能分子化]〈m2科目〉q現y物、化、生から1〈/2科 目〉後期日程の成績を利用

共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない

●共通テスト利用型(前期)一般型

[物理:4科目]t数ⅠA、数ⅡBy物、化、生から1r英

[生物、機能分子化:5科目]q現t数ⅠA、数ⅡBy物、化、

生から1r英

●共通テスト利用型(前期)外部英語試験活用型※出願資格 として英語外部試験が必要

[物理:3科目]t数ⅠA、数ⅡBy物、化、生から1

[生物、機能分子化:4科目]q現t数ⅠA、数ⅡBy物、化、

生から1

●共通テスト利用型(後期)

[機能分子化:5科目]共通テスト利用型(前期)一般型に 同じ

●知能情報学部一般選抜

56

●前期日程3教科型

[知能情報:3科目]t数ⅠⅡAB、数ⅠⅡⅢABから1y物基・

物、化基・化、生基・生から1r英

●前期日程2教科型

[知能情報:2科目]t数ⅠⅡⅢABr英 共通テスト併用入試

●共通テスト併用型(前期日程3教科型)※前期日程3教科 型の受験必須

[知能情報]〈m2科目〉y物、化、生から1r英〈/3科目〉

前期日程3教科型の成績を利用(数の成績を合否判定に使用)

●共通テスト併用型(前期日程2教科型)※前期日程2教科 型の受験必須

[知能情報]〈m1科目〉r英〈/2科目〉前期日程2教科型 の成績を利用(数の成績を合否判定に使用)

共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない

●共通テスト利用型(前期)一般型、(後期)

[知能情報:4科目]t数ⅠA、数ⅡBy物、化、生から1r 英

●共通テスト利用型(前期)外部英語試験活用型※出願資格 として英語外部試験が必要

[知能情報:4科目]t数ⅠA、数ⅡBy物、化、生から1r英語 外部試験

●フロンティアサイエンス学部一般選抜

55

●前期3教科型

[生命化:3科目]t数ⅠⅡAB、数ⅠⅡⅢABから1y物基・

物、化基・化、生基・生から1r英

●前期2教科型

[生命化:2科目]y化基・化、生基・生から1r英 共通テスト併用入試

●共通テスト併用型(前期日程3教科型)※前期日程3教科 型の受験必須

[生命化]〈m2科目〉tyr数ⅠA、数ⅡB、物、化、生、英か ら2〈/3科目〉前期日程3教科型の成績を利用(理の成績を合

否判定に使用)

●共通テスト併用型(前期日程2教科型)※前期日程2教科 型の受験必須

[生命化]〈m1科目〉ty数ⅠA、数ⅡB、物、化、生から1〈/2 科目〉前期日程2教科型の成績を利用(理の成績を合否判定に使 用)

共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない

●共通テスト利用型(前期)一般型

[生命化:4科目]t数ⅠA、数ⅡBy物、化、生から1r英

●共通テスト利用型(前期)外部英語試験活用型※出願資格 として英語外部試験が必要

[生命化:1科目]y物、化、生から1

●共通テスト利用型(後期)

[生命化:4科目]t数ⅠA、数ⅡBy物、化、生から2

●その他入試

[学校推薦型選抜]m課さない:経営学部高等学校商業科推 薦入試、理工学部高等学校工業科推薦入試

[総合型選抜]m課さない:個性重視型Global系、個性重視 型Talent系、個性重視型Business Career系、スポーツ能 力に優れた者の推薦入試

奨学金について教えて!

日本学生支援機構による奨学金を利用できる 他、大学独自の奨学金が設置されています。学 業、人物が共に優秀で経済的な支援が必要な学生を 対象とし、学内外の団体のそれぞれから給付される

「給付制奨学金」、学業、人物が特に優秀で学術やス ポーツ、国際交流などの分野で優秀な成績を収めた

学生を奨励するための「特待生制度」などがありま す。また、災害などで家計が急変した場合の経済的 なサポートとして甲南大学特別援助奨学金がありま す。詳細は募集要項かホームページで必ず確認して ください。

■Q&A

本書掲載内容は、大学のホームページ及び入学案内や募集要項などの公開データから編集部独自で編集したものです。

詳細は募集要項かホームページで必ず確認してください。

甲南大学では学部に分かれて専門分野を学ぶ ことと並行して、別の分野を学ぶ基礎共通科目 を設置しています。外国語、保健体育、基礎共通、

国際言語文化、キャリア創生共通といった5つの科

目があり、バランスのとれた人物教育を目指します。

基礎共通科目は4系統、国際言語文化科目は6コー ス、キャリア創生共通科目は3科目群に分かれてお り、様々な学びを得ることができる。

共通教育について教えて!

「国際交流センター」では、1~2週間程度の 短期留学を行う「エリアスタディーズ」、長期 休暇を利用して海外の協定校で集中的に語学を学ぶ

「海外語学講座」、中期留学や長期留学などの留学プ ログラムを用意しています。また、外国人留学生と 交流するプログラムも整備されて、海外留学生など

との国際交流から短期留学、長期留学への流れを

“HOP・STEP・JUMP”と位置づけ、段階的に国際 感覚を磨ていきます。単位換算制度も導入し、長期 留学を行った場合でも、4年間で卒業することが可 能です。

留学や国際交流について教えて!

Referensi

Dokumen terkait

京都先端科学大学学則 第1章 総則 第1条 この大学は、京都先端科学大学(以下、「本 学」という。)と称する。英訳名称はKyoto University of Advanced Scienceとする。 第1条の2 本学は、学園の建学の精神を踏まえて、 教育基本法及び学校教育法に基づき、広く知識を 授けると共に深く専門の学芸を教授研究し、未来

学会活動の基盤の確立と活動の推進 生命・食・環境科学の基礎と応用を担うわが国の中核学 会として,以下の諸点に留意しつつ,一層の活動の推進を 図る. (1) 公益社団法人としての自覚を持ち,人類・社会に貢 献する農芸化学の発展と普及を目指す活動を幅広く展 開する. (2) 農芸化学の研究領域の拡大に伴う研究・教育の多様