看護学研究科博士前期カリキュラムツリー
水準5 水準6
【CNS科目】
クリティカルケア看護学特論 クリティカルケア看護学演習 クリティカルケア看護対象特論Ⅰ クリティカルケア看護対象特論Ⅱ クリティカルケア看護援助特論Ⅰ クリティカルケア看護援助特論Ⅱ クリティカルケア看護援助特論Ⅲ
【専攻支持科目】
理論看護学、看護学研究方法論、看護教育論、看護倫理学、看護政策論 がん看護論、緩和ケア看護論、コンサルテーション論、フィジカルアセスメン ト、病態生理学、疫学適用論、臨床薬理学、臨床生理学、法医診断学
【CNS実習】
クリティカルケア看護実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
【CNS科目】
精神看護学特論 精神看護学演習
精神保健医療福祉制度論 精神看護セラピー特論 精神家族セラピー特論 リハビリテーション精神看護特論 リエゾン精神看護特論
【CNS実習】
精神看護実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
【課題研究】
【CHC科目】
地域包括ケアシステム学特論、緩和・終末期ケア学特論、総合認知症学特論、
地域・在宅医療/老年医学特論、ヘルスケアデザイン特論、医療ICT管理学、コミュ ニティ創成特論
【 特 論
】
性生殖看護学特論 成育保健看護学特論 クリティカルケア看護学特論 慢性看護学特論 高齢者看護学特論 看護 マネ ジ メン
学特論ト 感染予防看護学特論 精神看護学特論 地域保健看護学特論 国際保健看護学特論
【 演 習
】
性生殖看護学演習 成育保健看護学演習 クリティカルケア看護学演習 慢性看護学演習 高齢者看護学演習 看護 マネ ジ メン
学演習ト 感染予防看護学演習 精神看護学演習 地域保健看護学演習 国際保健看護学演習
コミュニティ・ヘルスケア実習AB
<看護学領域>
1
年次
2年次
【特別研究】
看護学研究科博士前期カリキュラムツリー
水準5 水準6
【アドバンス コース科目】
助産学演習Ⅲ
助産学特論Ⅱ 助産学演習Ⅱ
【専攻支持科目】
理論看護学、看護学研究方法論、看護教育論、看護倫理学、看護政策論 がん看護論、緩和ケア看護論、コンサルテーション論、フィジカルアセスメン ト、病態生理学、疫学適用論、臨床薬理学、臨床生理学、法医診断学
【上級実践コース(アドバンスコース・国試コース)実習】
助産学実習/地域助産実習Ⅱ
【課題研究】
【CHC科目】
※以下の3科目のみ専攻支持科目として受講可能 地域包括ケアシステム学特論、緩和・終末期ケア学特論、総合認知症学特論【演習】
助産学演習Ⅱ
【特論】
助産学特論Ⅱ
<助産学領域>
【他分野科目】
看護学領域の 特論
【国試コース科目】
助産学演習Ⅲ
助産学特論Ⅰ
助産学概論 助産マネジメント論 助産基盤特論Ⅰ 助産実践演習Ⅰ 助産基盤特論Ⅱ 助産実践演習Ⅱ 助産診断技術特論Ⅰ 助産学演習Ⅰ 助産診断技術特論Ⅱ 助産学演習Ⅱ ライフサイクル健康支援論 助産学演習Ⅳ
【国試コース実習】
助産基礎実習Ⅰ 助産基礎実習Ⅱ 地域助産実習Ⅰ
【特別研究】
1