• Tidak ada hasil yang ditemukan

科目別集計結果に対する所属別の集計値

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "科目別集計結果に対する所属別の集計値"

Copied!
12
0
0

Teks penuh

(1)

科目別集計結果に対する所属別の集計値

科目数 16 実施数 15 実施率 93.8%

対象所属 家政学部 共通 平均履修数 85.7 平均回答数 71.2 平均回答率 78.0%

▼ 所属が同じ科目の回答状況の平均値 (一つの選択肢を選ぶ質問) ▼

▼ 所属が同じ科目の回答状況の平均値 (実数値を入力する質問) ▼

▼ 所属が同じ科目の回答状況の平均値 (複数選択可能な質問) ▼

質問20 この授業の学修行動において、必要性はあったが発揮「できなかった」能力はどれですか。

0% 20% 40% 60% 80% 100%

質問1 教員は、授業時間分の学修内容を実施していた。

質問2 教員の説明は、明確で理解しやすかった。

質問3 教員は、質問や相談ができるように配慮していた。

質問4 教員は、学生の理解を確かめていた。

質問5 教員は、学生が社会人基礎力を活用できる授業を展開し た。

質問6 教員は、シラバスに一致した学修内容を明確にし、授業に 取り組んでいた。

質問7 教員は、授業の成績評価基準を明確に説明していた。

質問8 教員が作成したPCRシートは、学修内容の理解に役立っ た。

質問9 あなたは、PCRシートに記載されている社会人基礎力の 能力を発揮して、予習・復習に取り組んだ。

質問10 あなたは、毎週シラバスの学修内容を確認して、予習を 実施した。

質問11 あなたは、毎週シラバスの授業内容を確認して、復習を 実施した。

質問12 あなたは、予習をすることで学修内容への理解が深まっ た。

質問13 あなたは、復習をすることで学修内容への理解が深まっ た。

質問16 あなたは、シラバスに記載されいている学修の到達目標 が達成できた。

質問17 この授業は、あなたにとって総合的に有意義で満足でき るものであった。

質問18 あなたは、教員からの学修支援に満足している。

質問19 あなたは、この授業を通してシラバスの「科目の概要」に 記載されているディプロマポリシーに到達した。

1 全く該当しない 2 あまり該当しない 3 どちらともいえない 4 やや該当する 5 強く該当する

0% 20% 40% 60% 80% 100%

質問14 あなたは、この科目に対して予習(事前学習)時間をど のくらい費やしましたか。

質問15 あなたは、この科目に対して復習(事後学習)時間をど のくらい費やしましたか。

0分 0分超30分未満 30分以上1時間未満 1時間以上1時間30分未満 1時間30分以上

0%

10%

20%

30%

40%

主体性 働きかけ 力

実行力 課題発見 力

計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性 情況把握 力

規律性 ストレス コントロール力

(無選択)

(2)

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.20 ±0.14 4.32 3.50 4.45 4.33 1.87 5.00 1.2% 2.9% 18.4% 29.4% 48.1%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.02 ±0.17 4.08 3.18 4.45 4.10 1.67 5.00 1.9% 6.2% 19.9% 32.6% 39.5%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.97 ±0.14 3.93 3.51 4.41 4.17 1.40 5.00 1.6% 7.0% 22.4% 31.2% 37.8%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.00 ±0.15 4.06 3.32 4.45 4.07 1.73 5.00 1.4% 5.2% 22.4% 34.3% 36.6%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.90 ±0.13 3.94 3.28 4.30 3.87 1.73 5.00 1.8% 4.0% 28.8% 32.9% 32.5%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.06 ±0.16 4.11 3.30 4.45 4.10 1.87 5.00 1.5% 3.4% 23.2% 31.6% 40.3%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.11 ±0.13 4.20 3.56 4.45 4.27 1.67 5.00 1.2% 4.0% 20.9% 30.3% 43.6%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.85 ±0.15 3.92 3.22 4.27 3.80 1.40 5.00 4.5% 5.0% 25.1% 32.1% 33.3%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.74 ±0.15 3.71 3.19 4.24 3.77 1.40 5.00 5.1% 5.3% 29.3% 31.5% 28.9%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.49 ±0.18 3.40 2.87 4.10 3.47 1.40 4.93 7.7% 9.4% 32.8% 26.8% 23.3%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.52 ±0.18 3.50 2.88 4.09 3.53 1.40 4.93 6.7% 9.1% 32.2% 28.8% 23.0%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.67 ±0.19 3.65 3.14 4.25 3.63 1.47 4.93 4.7% 6.1% 31.9% 32.1% 25.1%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.71 ±0.16 3.69 3.20 4.18 3.73 1.47 4.93 4.8% 5.1% 30.6% 33.5% 25.9%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 0の平均 0~30の平均 30~60の平均 60~90の平均 ≧90の平均

20.99 ±4.34 21.05 8.16 31.67 15.90 0.33 104.67 26.1% 35.6% 28.5% 7.8% 2.1%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 0の平均 0~30の平均 30~60の平均 60~90の平均 ≧90の平均

24.58 ±6.03 25.42 7.78 57.39 20.37 0.00 112.00 24.1% 33.4% 30.4% 7.5% 4.7%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.81 ±0.13 3.80 3.41 4.21 3.87 1.47 5.00 1.9% 3.3% 33.2% 34.7% 26.8%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.88 ±0.18 3.98 3.17 4.39 3.87 1.73 5.00 2.7% 4.0% 27.2% 34.3% 31.8%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.93 ±0.16 3.99 3.28 4.40 3.90 1.60 4.93 3.0% 3.6% 22.0% 39.6% 31.7%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.75 ±0.14 3.76 3.36 4.15 3.60 1.53 5.00 2.4% 4.0% 36.4% 31.1% 26.2%

主体性 働きかけ 実行力 課題発見 計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性 情況把握 規律性 ストレス (無選択) 22.3% 24.7% 14.6% 23.4% 20.5% 16.0% 21.8% 12.8% 17.5% 14.9% 9.6% 21.5% 18.2%

▼ 質問12 あなたは、予習をすることで学修内容への理解が深まった。

▼ 質問2 教員の説明は、明確で理解しやすかった。

▼ 質問3 教員は、質問や相談ができるように配慮していた。

▼ 質問4 教員は、学生の理解を確かめていた。

▼ 質問5 教員は、学生が社会人基礎力を活用できる授業を展開した。

▼ 質問6 教員は、シラバスに一致した学修内容を明確にし、授業に取り組んでいた。

▼ 質問7 教員は、授業の成績評価基準を明確に説明していた。

▼ 質問8 教員が作成したPCRシートは、学修内容の理解に役立った。

▼ 質問9 あなたは、PCRシートに記載されている社会人基礎力の能力を発揮して、予習・復習に取り組んだ。

▼ 質問10 あなたは、毎週シラバスの学修内容を確認して、予習を実施した。

▼ 質問11 あなたは、毎週シラバスの授業内容を確認して、復習を実施した。

▼ 質問20 この授業の学修行動において、必要性はあったが発揮「できなかった」能力はどれですか。(複数選択可)

同一科目・同一所属の全回答者の内、該当する選択肢を選択した回答者の比率の平均値。

▼ 質問13 あなたは、復習をすることで学修内容への理解が深まった。

▼ 質問14 あなたは、この科目に対して予習(事前学習)時間をどのくらい費やしましたか。(実数入力。単位は「分」)

▼ 質問15 あなたは、この科目に対して復習(事後学習)時間をどのくらい費やしましたか。(実数入力。単位は「分」)

▼ 質問16 あなたは、シラバスに記載されいている学修の到達目標が達成できた。

▼ 質問17 この授業は、あなたにとって総合的に有意義で満足できるものであった。

▼ 質問18 あなたは、教員からの学修支援に満足している。

▼ 質問19 あなたは、この授業を通してシラバスの「科目の概要」に記載されているディプロマポリシーに到達した。

(3)

科目別集計結果に対する所属別の集計値

科目数 38 実施数 37 実施率 97.4%

対象所属 平均履修数 28.1 平均回答数 20.1 平均回答率 68.9%

▼ 所属が同じ科目の回答状況の平均値 (実数値を入力する質問) ▼ ライフスタイル学科・家政学専攻

▼ 所属が同じ科目の回答状況の平均値 (一つの選択肢を選ぶ質問) ▼

▼ 所属が同じ科目の回答状況の平均値 (複数選択可能な質問) ▼

質問20 この授業の学修行動において、必要性はあったが発揮「できなかった」能力はどれですか。

0% 20% 40% 60% 80% 100%

質問1 教員は、授業時間分の学修内容を実施していた。

質問2 教員の説明は、明確で理解しやすかった。

質問3 教員は、質問や相談ができるように配慮していた。

質問4 教員は、学生の理解を確かめていた。

質問5 教員は、学生が社会人基礎力を活用できる授業を展開し た。

質問6 教員は、シラバスに一致した学修内容を明確にし、授業に 取り組んでいた。

質問7 教員は、授業の成績評価基準を明確に説明していた。

質問8 教員が作成したPCRシートは、学修内容の理解に役立っ た。

質問9 あなたは、PCRシートに記載されている社会人基礎力の 能力を発揮して、予習・復習に取り組んだ。

質問10 あなたは、毎週シラバスの学修内容を確認して、予習を 実施した。

質問11 あなたは、毎週シラバスの授業内容を確認して、復習を 実施した。

質問12 あなたは、予習をすることで学修内容への理解が深まっ た。

質問13 あなたは、復習をすることで学修内容への理解が深まっ た。

質問16 あなたは、シラバスに記載されいている学修の到達目標 が達成できた。

質問17 この授業は、あなたにとって総合的に有意義で満足でき るものであった。

質問18 あなたは、教員からの学修支援に満足している。

質問19 あなたは、この授業を通してシラバスの「科目の概要」に 記載されているディプロマポリシーに到達した。

1 全く該当しない 2 あまり該当しない 3 どちらともいえない 4 やや該当する 5 強く該当する

0% 20% 40% 60% 80% 100%

質問14 あなたは、この科目に対して予習(事前学習)時間をど のくらい費やしましたか。

質問15 あなたは、この科目に対して復習(事後学習)時間をど のくらい費やしましたか。

0分 0分超30分未満 30分以上1時間未満 1時間以上1時間30分未満 1時間30分以上

0%

10%

20%

30%

40%

主体性 働きかけ 力

実行力 課題発見 力

計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性 情況把握 力

規律性 ストレス コントロール力

(無選択)

(4)

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.19 ±0.13 4.25 3.00 4.75 4.31 2.76 4.86 0.2% 1.8% 21.8% 31.4% 44.8%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.06 ±0.12 4.13 3.00 4.67 4.12 2.57 4.89 0.7% 4.1% 19.6% 39.8% 35.8%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.16 ±0.11 4.11 3.33 5.00 4.30 2.51 4.97 0.9% 2.8% 21.4% 29.6% 45.3%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.14 ±0.10 4.09 3.33 4.88 4.18 2.68 4.95 0.6% 2.2% 19.8% 37.5% 39.8%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.07 ±0.10 4.03 3.33 4.88 4.16 2.62 4.92 0.3% 3.1% 22.2% 38.3% 36.1%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.11 ±0.12 4.19 3.00 4.76 4.22 2.68 4.86 0.3% 1.5% 23.7% 35.8% 38.6%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.03 ±0.12 4.00 3.00 4.75 4.11 2.46 4.86 0.2% 4.1% 25.9% 32.6% 37.2%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.94 ±0.13 4.00 3.00 4.58 4.05 2.35 4.86 1.3% 3.8% 28.2% 32.6% 34.0%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.82 ±0.13 3.86 2.50 4.63 3.99 2.03 4.86 3.8% 4.2% 28.9% 32.4% 30.6%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.66 ±0.15 3.70 2.00 4.38 3.76 1.68 4.84 6.8% 5.5% 31.7% 26.9% 29.1%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.69 ±0.16 3.76 2.00 4.50 3.81 1.70 4.81 6.4% 3.8% 32.8% 28.0% 29.1%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.73 ±0.15 3.86 2.00 4.36 3.80 2.03 4.84 3.9% 5.0% 34.8% 26.7% 29.6%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.79 ±0.15 3.90 2.00 4.38 3.85 2.14 4.81 3.5% 4.2% 32.3% 30.4% 29.6%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 0の平均 0~30の平均 30~60の平均 60~90の平均 ≧90の平均

20.79 ±5.61 14.03 5.00 73.33 13.31 2.16 74.19 42.5% 23.9% 19.9% 10.3% 3.5%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 0の平均 0~30の平均 30~60の平均 60~90の平均 ≧90の平均

27.26 ±7.06 20.14 5.00 95.00 21.43 2.16 83.65 32.2% 24.4% 25.1% 11.7% 6.5%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.93 ±0.11 3.97 3.00 4.75 4.01 2.46 4.86 0.5% 3.3% 29.3% 36.8% 30.1%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.04 ±0.13 4.04 3.00 4.88 4.14 2.59 4.86 0.7% 4.3% 20.5% 39.5% 34.9%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.01 ±0.12 4.00 3.00 4.75 4.11 2.51 4.89 0.6% 5.0% 23.3% 34.6% 36.5%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.86 ±0.12 3.88 3.00 4.75 3.88 2.43 4.81 0.4% 2.9% 38.8% 26.9% 31.1%

主体性 働きかけ 実行力 課題発見 計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性 情況把握 規律性 ストレス (無選択) 23.8% 26.9% 21.0% 21.6% 25.3% 20.9% 22.1% 16.9% 20.6% 16.2% 14.5% 18.5% 22.1%

▼ 質問6 教員は、シラバスに一致した学修内容を明確にし、授業に取り組んでいた。

▼ 質問2 教員の説明は、明確で理解しやすかった。

▼ 質問3 教員は、質問や相談ができるように配慮していた。

▼ 質問4 教員は、学生の理解を確かめていた。

▼ 質問5 教員は、学生が社会人基礎力を活用できる授業を展開した。

▼ 質問18 あなたは、教員からの学修支援に満足している。

▼ 質問7 教員は、授業の成績評価基準を明確に説明していた。

▼ 質問8 教員が作成したPCRシートは、学修内容の理解に役立った。

▼ 質問9 あなたは、PCRシートに記載されている社会人基礎力の能力を発揮して、予習・復習に取り組んだ。

▼ 質問10 あなたは、毎週シラバスの学修内容を確認して、予習を実施した。

▼ 質問11 あなたは、毎週シラバスの授業内容を確認して、復習を実施した。

▼ 質問12 あなたは、予習をすることで学修内容への理解が深まった。

▼ 質問13 あなたは、復習をすることで学修内容への理解が深まった。

▼ 質問14 あなたは、この科目に対して予習(事前学習)時間をどのくらい費やしましたか。(実数入力。単位は「分」)

▼ 質問15 あなたは、この科目に対して復習(事後学習)時間をどのくらい費やしましたか。(実数入力。単位は「分」)

▼ 質問16 あなたは、シラバスに記載されいている学修の到達目標が達成できた。

▼ 質問17 この授業は、あなたにとって総合的に有意義で満足できるものであった。

▼ 質問19 あなたは、この授業を通してシラバスの「科目の概要」に記載されているディプロマポリシーに到達した。

▼ 質問20 この授業の学修行動において、必要性はあったが発揮「できなかった」能力はどれですか。(複数選択可)

同一科目・同一所属の全回答者の内、該当する選択肢を選択した回答者の比率の平均値。

(5)

科目別集計結果に対する所属別の集計値

科目数 41 実施数 39 実施率 95.1%

対象所属 平均履修数 60.2 平均回答数 53.2 平均回答率 87.9%

▼ 所属が同じ科目の回答状況の平均値 (実数値を入力する質問) ▼ 管理栄養学科・管理栄養士専攻

▼ 所属が同じ科目の回答状況の平均値 (一つの選択肢を選ぶ質問) ▼

▼ 所属が同じ科目の回答状況の平均値 (複数選択可能な質問) ▼

質問20 この授業の学修行動において、必要性はあったが発揮「できなかった」能力はどれですか。

0% 20% 40% 60% 80% 100%

質問1 教員は、授業時間分の学修内容を実施していた。

質問2 教員の説明は、明確で理解しやすかった。

質問3 教員は、質問や相談ができるように配慮していた。

質問4 教員は、学生の理解を確かめていた。

質問5 教員は、学生が社会人基礎力を活用できる授業を展開し た。

質問6 教員は、シラバスに一致した学修内容を明確にし、授業に 取り組んでいた。

質問7 教員は、授業の成績評価基準を明確に説明していた。

質問8 教員が作成したPCRシートは、学修内容の理解に役立っ た。

質問9 あなたは、PCRシートに記載されている社会人基礎力の 能力を発揮して、予習・復習に取り組んだ。

質問10 あなたは、毎週シラバスの学修内容を確認して、予習を 実施した。

質問11 あなたは、毎週シラバスの授業内容を確認して、復習を 実施した。

質問12 あなたは、予習をすることで学修内容への理解が深まっ た。

質問13 あなたは、復習をすることで学修内容への理解が深まっ た。

質問16 あなたは、シラバスに記載されいている学修の到達目標 が達成できた。

質問17 この授業は、あなたにとって総合的に有意義で満足でき るものであった。

質問18 あなたは、教員からの学修支援に満足している。

質問19 あなたは、この授業を通してシラバスの「科目の概要」に 記載されているディプロマポリシーに到達した。

1 全く該当しない 2 あまり該当しない 3 どちらともいえない 4 やや該当する 5 強く該当する

0% 20% 40% 60% 80% 100%

質問14 あなたは、この科目に対して予習(事前学習)時間をど のくらい費やしましたか。

質問15 あなたは、この科目に対して復習(事後学習)時間をど のくらい費やしましたか。

0分 0分超30分未満 30分以上1時間未満 1時間以上1時間30分未満 1時間30分以上

0%

10%

20%

30%

40%

主体性 働きかけ 力

実行力 課題発見 力

計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性 情況把握 力

規律性 ストレス コントロール力

(無選択)

(6)

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.40 ±0.07 4.39 3.47 4.83 4.62 2.64 5.00 0.4% 0.5% 12.4% 32.1% 54.6%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.23 ±0.10 4.28 3.14 4.83 4.37 2.28 5.00 0.7% 2.5% 16.3% 34.2% 46.4%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.24 ±0.11 4.21 3.21 4.90 4.38 2.13 5.00 0.8% 2.9% 17.2% 29.9% 49.2%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.25 ±0.09 4.29 3.28 4.83 4.45 2.31 5.00 0.6% 1.9% 17.4% 32.1% 48.0%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.27 ±0.08 4.29 3.47 4.83 4.37 2.33 5.00 0.5% 1.7% 16.4% 33.2% 48.2%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.35 ±0.07 4.34 3.53 4.83 4.51 2.56 5.00 0.3% 1.0% 13.3% 34.0% 51.4%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.27 ±0.08 4.31 3.40 4.59 4.42 2.26 5.00 0.5% 2.0% 16.1% 33.2% 48.2%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.24 ±0.09 4.30 3.26 4.67 4.33 2.36 5.00 0.4% 2.1% 16.7% 34.7% 46.1%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.24 ±0.07 4.31 3.46 4.68 4.32 2.33 5.00 0.7% 1.6% 17.1% 33.8% 46.8%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.11 ±0.09 4.14 3.19 4.59 4.23 1.90 5.00 1.3% 4.2% 19.8% 31.6% 43.0%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.11 ±0.09 4.16 3.28 4.54 4.21 1.97 5.00 1.1% 4.6% 19.5% 31.7% 43.2%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.17 ±0.08 4.19 3.44 4.68 4.21 2.13 5.00 1.0% 2.0% 18.8% 35.1% 43.1%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.22 ±0.08 4.30 3.44 4.58 4.28 2.18 5.00 1.1% 1.5% 17.2% 35.2% 45.0%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 0の平均 0~30の平均 30~60の平均 60~90の平均 ≧90の平均

41.46 ±5.66 37.31 11.84 102.41 35.64 7.31 157.95 4.1% 25.3% 43.1% 19.4% 8.1%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 0の平均 0~30の平均 30~60の平均 60~90の平均 ≧90の平均

57.76 ±13.76 45.10 11.26 279.80 46.73 6.41 197.92 3.3% 19.7% 37.3% 21.6% 18.1%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.05 ±0.08 4.06 3.59 4.67 4.09 2.18 5.00 0.3% 2.3% 24.8% 37.1% 35.5%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.18 ±0.10 4.19 3.35 4.85 4.26 2.33 5.00 0.7% 1.8% 19.7% 34.1% 43.7%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.15 ±0.09 4.18 3.26 4.69 4.21 2.15 5.00 0.8% 2.3% 19.9% 34.7% 42.3%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.02 ±0.08 4.04 3.32 4.53 4.06 2.05 5.00 0.5% 2.3% 27.8% 33.2% 36.1%

主体性 働きかけ 実行力 課題発見 計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性 情況把握 規律性 ストレス (無選択) 12.9% 19.2% 11.5% 19.9% 22.5% 20.2% 22.7% 7.6% 17.0% 13.5% 9.6% 20.2% 16.8%

▼ 質問6 教員は、シラバスに一致した学修内容を明確にし、授業に取り組んでいた。

▼ 質問2 教員の説明は、明確で理解しやすかった。

▼ 質問3 教員は、質問や相談ができるように配慮していた。

▼ 質問4 教員は、学生の理解を確かめていた。

▼ 質問5 教員は、学生が社会人基礎力を活用できる授業を展開した。

▼ 質問18 あなたは、教員からの学修支援に満足している。

▼ 質問7 教員は、授業の成績評価基準を明確に説明していた。

▼ 質問8 教員が作成したPCRシートは、学修内容の理解に役立った。

▼ 質問9 あなたは、PCRシートに記載されている社会人基礎力の能力を発揮して、予習・復習に取り組んだ。

▼ 質問10 あなたは、毎週シラバスの学修内容を確認して、予習を実施した。

▼ 質問11 あなたは、毎週シラバスの授業内容を確認して、復習を実施した。

▼ 質問12 あなたは、予習をすることで学修内容への理解が深まった。

▼ 質問13 あなたは、復習をすることで学修内容への理解が深まった。

▼ 質問14 あなたは、この科目に対して予習(事前学習)時間をどのくらい費やしましたか。(実数入力。単位は「分」)

▼ 質問15 あなたは、この科目に対して復習(事後学習)時間をどのくらい費やしましたか。(実数入力。単位は「分」)

▼ 質問16 あなたは、シラバスに記載されいている学修の到達目標が達成できた。

▼ 質問17 この授業は、あなたにとって総合的に有意義で満足できるものであった。

▼ 質問19 あなたは、この授業を通してシラバスの「科目の概要」に記載されているディプロマポリシーに到達した。

▼ 質問20 この授業の学修行動において、必要性はあったが発揮「できなかった」能力はどれですか。(複数選択可)

同一科目・同一所属の全回答者の内、該当する選択肢を選択した回答者の比率の平均値。

(7)

科目別集計結果に対する所属別の集計値

科目数 58 実施数 55 実施率 94.8%

対象所属 平均履修数 35.9 平均回答数 28.0 平均回答率 80.0%

▼ 所属が同じ科目の回答状況の平均値 (実数値を入力する質問) ▼ こどもの生活学科・こどもの生活専攻

▼ 所属が同じ科目の回答状況の平均値 (一つの選択肢を選ぶ質問) ▼

▼ 所属が同じ科目の回答状況の平均値 (複数選択可能な質問) ▼

質問20 この授業の学修行動において、必要性はあったが発揮「できなかった」能力はどれですか。

0% 20% 40% 60% 80% 100%

質問1 教員は、授業時間分の学修内容を実施していた。

質問2 教員の説明は、明確で理解しやすかった。

質問3 教員は、質問や相談ができるように配慮していた。

質問4 教員は、学生の理解を確かめていた。

質問5 教員は、学生が社会人基礎力を活用できる授業を展開し た。

質問6 教員は、シラバスに一致した学修内容を明確にし、授業に 取り組んでいた。

質問7 教員は、授業の成績評価基準を明確に説明していた。

質問8 教員が作成したPCRシートは、学修内容の理解に役立っ た。

質問9 あなたは、PCRシートに記載されている社会人基礎力の 能力を発揮して、予習・復習に取り組んだ。

質問10 あなたは、毎週シラバスの学修内容を確認して、予習を 実施した。

質問11 あなたは、毎週シラバスの授業内容を確認して、復習を 実施した。

質問12 あなたは、予習をすることで学修内容への理解が深まっ た。

質問13 あなたは、復習をすることで学修内容への理解が深まっ た。

質問16 あなたは、シラバスに記載されいている学修の到達目標 が達成できた。

質問17 この授業は、あなたにとって総合的に有意義で満足でき るものであった。

質問18 あなたは、教員からの学修支援に満足している。

質問19 あなたは、この授業を通してシラバスの「科目の概要」に 記載されているディプロマポリシーに到達した。

1 全く該当しない 2 あまり該当しない 3 どちらともいえない 4 やや該当する 5 強く該当する

0% 20% 40% 60% 80% 100%

質問14 あなたは、この科目に対して予習(事前学習)時間をど のくらい費やしましたか。

質問15 あなたは、この科目に対して復習(事後学習)時間をど のくらい費やしましたか。

0分 0分超30分未満 30分以上1時間未満 1時間以上1時間30分未満 1時間30分以上

0%

10%

20%

30%

40%

主体性 働きかけ 力

実行力 課題発見 力

計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性 情況把握 力

規律性 ストレス コントロール力

(無選択)

(8)

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.43 ±0.07 4.45 3.75 5.00 4.64 2.69 5.00 0.6% 0.8% 10.7% 30.5% 57.4%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.32 ±0.09 4.36 3.32 5.00 4.46 2.58 5.00 0.8% 2.2% 14.0% 30.1% 52.9%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.33 ±0.09 4.38 3.47 5.00 4.49 2.56 5.00 1.1% 1.4% 14.6% 28.8% 54.0%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.32 ±0.08 4.34 3.50 5.00 4.52 2.49 5.00 0.8% 1.7% 15.5% 28.8% 53.2%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.33 ±0.09 4.37 3.46 5.00 4.53 2.56 5.00 0.7% 1.5% 15.0% 30.0% 52.9%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.35 ±0.08 4.37 3.54 5.00 4.55 2.62 5.00 0.5% 1.3% 15.8% 27.6% 54.8%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.32 ±0.08 4.36 3.36 5.00 4.55 2.42 5.00 0.7% 2.2% 14.9% 29.0% 53.2%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.29 ±0.09 4.33 3.57 5.00 4.49 2.49 5.00 0.7% 2.1% 16.2% 29.6% 51.5%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.20 ±0.11 4.29 3.06 5.00 4.33 2.33 5.00 1.5% 1.9% 18.6% 31.4% 46.6%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.08 ±0.13 4.14 2.51 5.00 4.22 2.15 5.00 2.7% 3.5% 20.6% 29.2% 43.9%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.09 ±0.14 4.16 2.59 5.00 4.22 2.13 5.00 2.6% 3.9% 20.2% 28.6% 44.7%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.22 ±0.12 4.29 3.12 5.00 4.40 2.38 5.00 1.7% 1.8% 19.0% 27.9% 49.6%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.23 ±0.12 4.30 3.14 5.00 4.38 2.42 5.00 1.4% 2.1% 19.1% 27.1% 50.4%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 0の平均 0~30の平均 30~60の平均 60~90の平均 ≧90の平均

41.49 ±4.91 37.56 7.29 102.22 34.07 5.66 136.36 9.7% 25.2% 34.4% 18.3% 12.4%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 0の平均 0~30の平均 30~60の平均 60~90の平均 ≧90の平均

41.42 ±4.96 40.98 6.14 112.78 33.23 6.22 135.09 8.6% 24.7% 35.7% 19.4% 11.7%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.21 ±0.11 4.23 3.17 5.00 4.33 2.38 5.00 1.2% 1.6% 17.8% 33.4% 46.0%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.31 ±0.09 4.30 3.50 5.00 4.49 2.60 5.00 0.9% 1.3% 16.4% 29.3% 52.1%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.29 ±0.10 4.33 3.36 5.00 4.48 2.58 5.00 0.9% 1.8% 16.6% 28.5% 52.2%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.12 ±0.10 4.20 3.24 5.00 4.24 2.40 5.00 1.1% 1.9% 23.0% 31.6% 42.4%

主体性 働きかけ 実行力 課題発見 計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性 情況把握 規律性 ストレス (無選択) 16.8% 19.8% 15.1% 18.8% 21.8% 17.0% 16.5% 11.0% 15.6% 14.0% 13.8% 25.5% 30.2%

▼ 質問6 教員は、シラバスに一致した学修内容を明確にし、授業に取り組んでいた。

▼ 質問2 教員の説明は、明確で理解しやすかった。

▼ 質問3 教員は、質問や相談ができるように配慮していた。

▼ 質問4 教員は、学生の理解を確かめていた。

▼ 質問5 教員は、学生が社会人基礎力を活用できる授業を展開した。

▼ 質問18 あなたは、教員からの学修支援に満足している。

▼ 質問7 教員は、授業の成績評価基準を明確に説明していた。

▼ 質問8 教員が作成したPCRシートは、学修内容の理解に役立った。

▼ 質問9 あなたは、PCRシートに記載されている社会人基礎力の能力を発揮して、予習・復習に取り組んだ。

▼ 質問10 あなたは、毎週シラバスの学修内容を確認して、予習を実施した。

▼ 質問11 あなたは、毎週シラバスの授業内容を確認して、復習を実施した。

▼ 質問12 あなたは、予習をすることで学修内容への理解が深まった。

▼ 質問13 あなたは、復習をすることで学修内容への理解が深まった。

▼ 質問14 あなたは、この科目に対して予習(事前学習)時間をどのくらい費やしましたか。(実数入力。単位は「分」)

▼ 質問15 あなたは、この科目に対して復習(事後学習)時間をどのくらい費やしましたか。(実数入力。単位は「分」)

▼ 質問16 あなたは、シラバスに記載されいている学修の到達目標が達成できた。

▼ 質問17 この授業は、あなたにとって総合的に有意義で満足できるものであった。

▼ 質問19 あなたは、この授業を通してシラバスの「科目の概要」に記載されているディプロマポリシーに到達した。

▼ 質問20 この授業の学修行動において、必要性はあったが発揮「できなかった」能力はどれですか。(複数選択可)

同一科目・同一所属の全回答者の内、該当する選択肢を選択した回答者の比率の平均値。

(9)

科目別集計結果に対する所属別の集計値

科目数 16 実施数 9 実施率 56.3%

対象所属 平均履修数 11.1 平均回答数 13.4 平均回答率 108.3%

▼ 所属が同じ科目の回答状況の平均値 (実数値を入力する質問) ▼ 家政学部 共通(資格)

▼ 所属が同じ科目の回答状況の平均値 (一つの選択肢を選ぶ質問) ▼

▼ 所属が同じ科目の回答状況の平均値 (複数選択可能な質問) ▼

質問20 この授業の学修行動において、必要性はあったが発揮「できなかった」能力はどれですか。

0% 20% 40% 60% 80% 100%

質問1 教員は、授業時間分の学修内容を実施していた。

質問2 教員の説明は、明確で理解しやすかった。

質問3 教員は、質問や相談ができるように配慮していた。

質問4 教員は、学生の理解を確かめていた。

質問5 教員は、学生が社会人基礎力を活用できる授業を展開し た。

質問6 教員は、シラバスに一致した学修内容を明確にし、授業に 取り組んでいた。

質問7 教員は、授業の成績評価基準を明確に説明していた。

質問8 教員が作成したPCRシートは、学修内容の理解に役立っ た。

質問9 あなたは、PCRシートに記載されている社会人基礎力の 能力を発揮して、予習・復習に取り組んだ。

質問10 あなたは、毎週シラバスの学修内容を確認して、予習を 実施した。

質問11 あなたは、毎週シラバスの授業内容を確認して、復習を 実施した。

質問12 あなたは、予習をすることで学修内容への理解が深まっ た。

質問13 あなたは、復習をすることで学修内容への理解が深まっ た。

質問16 あなたは、シラバスに記載されいている学修の到達目標 が達成できた。

質問17 この授業は、あなたにとって総合的に有意義で満足でき るものであった。

質問18 あなたは、教員からの学修支援に満足している。

質問19 あなたは、この授業を通してシラバスの「科目の概要」に 記載されているディプロマポリシーに到達した。

1 全く該当しない 2 あまり該当しない 3 どちらともいえない 4 やや該当する 5 強く該当する

0% 20% 40% 60% 80% 100%

質問14 あなたは、この科目に対して予習(事前学習)時間をど のくらい費やしましたか。

質問15 あなたは、この科目に対して復習(事後学習)時間をど のくらい費やしましたか。

0分 0分超30分未満 30分以上1時間未満 1時間以上1時間30分未満 1時間30分以上

0%

10%

20%

30%

40%

主体性 働きかけ 力

実行力 課題発見 力

計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性 情況把握 力

規律性 ストレス コントロール力

(無選択)

(10)

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.61 ±0.12 4.58 4.33 4.89 5.00 3.67 5.00 0.0% 0.0% 4.8% 29.0% 66.2%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.49 ±0.22 4.50 3.73 4.83 4.83 3.11 5.00 0.7% 1.8% 9.5% 24.1% 63.9%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.50 ±0.24 4.50 3.98 5.00 4.89 2.78 5.00 1.8% 0.3% 10.8% 20.0% 67.2%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.50 ±0.19 4.42 4.07 5.00 4.67 3.22 5.00 0.0% 1.5% 10.1% 25.7% 62.7%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.53 ±0.21 4.57 4.07 5.00 4.83 3.22 5.00 0.0% 2.2% 9.4% 21.8% 66.6%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.57 ±0.20 4.50 4.00 5.00 4.89 3.22 5.00 0.0% 1.0% 10.2% 19.6% 69.1%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.64 ±0.15 4.67 4.33 5.00 4.94 3.33 5.00 0.0% 1.2% 7.8% 17.2% 73.8%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.43 ±0.23 4.47 3.93 5.00 4.67 3.00 5.00 0.7% 1.0% 14.6% 21.9% 61.8%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.36 ±0.24 4.21 3.85 5.00 4.44 3.00 5.00 0.0% 2.0% 16.1% 25.8% 56.1%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.19 ±0.27 4.22 3.40 4.75 4.22 2.44 5.00 1.3% 6.8% 13.6% 28.7% 49.6%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.25 ±0.21 4.22 3.65 4.75 4.39 2.56 5.00 1.3% 1.6% 16.0% 32.8% 48.4%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.34 ±0.33 4.43 3.60 5.00 4.28 3.33 5.00 0.0% 3.3% 12.1% 32.1% 52.4%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.44 ±0.18 4.42 4.05 4.83 4.61 3.22 5.00 0.0% 0.7% 11.5% 30.9% 56.8%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 0の平均 0~30の平均 30~60の平均 60~90の平均 ≧90の平均

54.62 ±20.48 57.33 12.63 123.33 45.00 11.11 134.44 7.0% 22.5% 24.1% 26.2% 20.1%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 0の平均 0~30の平均 30~60の平均 60~90の平均 ≧90の平均

55.65 ±16.01 50.00 21.00 103.33 43.89 12.22 150.00 5.2% 21.9% 28.1% 25.1% 19.7%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.41 ±0.24 4.50 3.85 5.00 4.56 3.56 5.00 0.0% 0.3% 12.8% 32.7% 54.3%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.45 ±0.29 4.58 3.47 4.89 4.72 2.89 5.00 1.5% 4.2% 5.8% 25.3% 63.3%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.49 ±0.25 4.67 3.60 4.83 4.89 3.11 5.00 0.7% 4.5% 5.2% 23.6% 65.9%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.38 ±0.19 4.42 3.93 4.75 4.50 3.00 5.00 0.0% 1.5% 13.5% 31.0% 54.1%

主体性 働きかけ 実行力 課題発見 計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性 情況把握 規律性 ストレス (無選択) 14.3% 20.5% 10.7% 18.4% 13.7% 12.8% 15.2% 11.1% 13.7% 10.0% 8.7% 27.6% 40.0%

▼ 質問6 教員は、シラバスに一致した学修内容を明確にし、授業に取り組んでいた。

▼ 質問2 教員の説明は、明確で理解しやすかった。

▼ 質問3 教員は、質問や相談ができるように配慮していた。

▼ 質問4 教員は、学生の理解を確かめていた。

▼ 質問5 教員は、学生が社会人基礎力を活用できる授業を展開した。

▼ 質問18 あなたは、教員からの学修支援に満足している。

▼ 質問7 教員は、授業の成績評価基準を明確に説明していた。

▼ 質問8 教員が作成したPCRシートは、学修内容の理解に役立った。

▼ 質問9 あなたは、PCRシートに記載されている社会人基礎力の能力を発揮して、予習・復習に取り組んだ。

▼ 質問10 あなたは、毎週シラバスの学修内容を確認して、予習を実施した。

▼ 質問11 あなたは、毎週シラバスの授業内容を確認して、復習を実施した。

▼ 質問12 あなたは、予習をすることで学修内容への理解が深まった。

▼ 質問13 あなたは、復習をすることで学修内容への理解が深まった。

▼ 質問14 あなたは、この科目に対して予習(事前学習)時間をどのくらい費やしましたか。(実数入力。単位は「分」)

▼ 質問15 あなたは、この科目に対して復習(事後学習)時間をどのくらい費やしましたか。(実数入力。単位は「分」)

▼ 質問16 あなたは、シラバスに記載されいている学修の到達目標が達成できた。

▼ 質問17 この授業は、あなたにとって総合的に有意義で満足できるものであった。

▼ 質問19 あなたは、この授業を通してシラバスの「科目の概要」に記載されているディプロマポリシーに到達した。

▼ 質問20 この授業の学修行動において、必要性はあったが発揮「できなかった」能力はどれですか。(複数選択可)

同一科目・同一所属の全回答者の内、該当する選択肢を選択した回答者の比率の平均値。

(11)

科目別集計結果に対する所属別の集計値

科目数 169 実施数 155 実施率 91.7%

対象所属 平均履修数 42.4 平均回答数 35.8 平均回答率 80.8%

▼ 所属が同じ科目の回答状況の平均値 (実数値を入力する質問) ▼ 家政学部 全体

▼ 所属が同じ科目の回答状況の平均値 (一つの選択肢を選ぶ質問) ▼

▼ 所属が同じ科目の回答状況の平均値 (複数選択可能な質問) ▼

質問20 この授業の学修行動において、必要性はあったが発揮「できなかった」能力はどれですか。

0% 20% 40% 60% 80% 100%

質問1 教員は、授業時間分の学修内容を実施していた。

質問2 教員の説明は、明確で理解しやすかった。

質問3 教員は、質問や相談ができるように配慮していた。

質問4 教員は、学生の理解を確かめていた。

質問5 教員は、学生が社会人基礎力を活用できる授業を展開し た。

質問6 教員は、シラバスに一致した学修内容を明確にし、授業に 取り組んでいた。

質問7 教員は、授業の成績評価基準を明確に説明していた。

質問8 教員が作成したPCRシートは、学修内容の理解に役立っ た。

質問9 あなたは、PCRシートに記載されている社会人基礎力の 能力を発揮して、予習・復習に取り組んだ。

質問10 あなたは、毎週シラバスの学修内容を確認して、予習を 実施した。

質問11 あなたは、毎週シラバスの授業内容を確認して、復習を 実施した。

質問12 あなたは、予習をすることで学修内容への理解が深まっ た。

質問13 あなたは、復習をすることで学修内容への理解が深まっ た。

質問16 あなたは、シラバスに記載されいている学修の到達目標 が達成できた。

質問17 この授業は、あなたにとって総合的に有意義で満足でき るものであった。

質問18 あなたは、教員からの学修支援に満足している。

質問19 あなたは、この授業を通してシラバスの「科目の概要」に 記載されているディプロマポリシーに到達した。

1 全く該当しない 2 あまり該当しない 3 どちらともいえない 4 やや該当する 5 強く該当する

0% 20% 40% 60% 80% 100%

質問14 あなたは、この科目に対して予習(事前学習)時間をど のくらい費やしましたか。

質問15 あなたは、この科目に対して復習(事後学習)時間をど のくらい費やしましたか。

0分 0分超30分未満 30分以上1時間未満 1時間以上1時間30分未満 1時間30分以上

0%

10%

20%

30%

40%

主体性 働きかけ 力

実行力 課題発見 力

計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性 情況把握 力

規律性 ストレス コントロール力

(無選択)

(12)

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.35 ±0.05 4.40 3.00 5.00 4.55 2.67 4.97 0.5% 1.1% 14.2% 30.9% 53.3%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.22 ±0.06 4.26 3.00 5.00 4.35 2.45 4.97 0.8% 3.1% 16.2% 33.3% 46.5%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.24 ±0.06 4.23 3.21 5.00 4.41 2.34 4.99 1.1% 2.6% 17.4% 29.0% 49.9%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.24 ±0.05 4.25 3.28 5.00 4.38 2.46 4.99 0.7% 2.2% 17.4% 32.1% 47.7%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.22 ±0.05 4.24 3.28 5.00 4.35 2.48 4.98 0.6% 2.2% 18.1% 32.6% 46.5%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.28 ±0.05 4.31 3.00 5.00 4.44 2.58 4.97 0.5% 1.5% 17.5% 31.1% 49.5%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.23 ±0.05 4.27 3.00 5.00 4.41 2.37 4.97 0.5% 2.7% 18.0% 30.4% 48.4%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.16 ±0.06 4.21 3.00 5.00 4.29 2.35 4.97 1.1% 2.7% 20.0% 31.4% 44.8%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.08 ±0.06 4.13 2.50 5.00 4.20 2.21 4.97 2.1% 2.7% 21.6% 31.9% 41.7%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.94 ±0.08 4.00 2.00 5.00 4.04 1.92 4.95 3.7% 4.9% 23.8% 29.0% 38.5%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

3.96 ±0.08 4.03 2.00 5.00 4.06 1.94 4.95 3.5% 4.4% 24.0% 29.5% 38.7%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.05 ±0.07 4.10 2.00 5.00 4.13 2.20 4.95 2.2% 3.1% 23.6% 30.1% 41.0%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.08 ±0.07 4.14 2.00 5.00 4.18 2.25 4.95 2.1% 2.7% 22.4% 30.8% 42.1%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 0の平均 0~30の平均 30~60の平均 60~90の平均 ≧90の平均

35.32 ±3.32 32.00 5.00 123.33 28.39 5.04 123.77 17.5% 25.7% 32.0% 16.1% 8.6%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 0の平均 0~30の平均 30~60の平均 60~90の平均 ≧90の平均

41.35 ±4.75 35.11 5.00 279.80 33.18 5.05 137.25 14.2% 24.0% 32.6% 17.3% 11.9%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.08 ±0.06 4.09 3.00 5.00 4.16 2.33 4.97 0.8% 2.3% 23.5% 35.2% 38.2%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.18 ±0.06 4.18 3.00 5.00 4.30 2.46 4.97 1.0% 2.6% 18.6% 33.2% 44.6%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.17 ±0.06 4.18 3.00 5.00 4.29 2.39 4.97 1.0% 3.0% 18.9% 32.3% 44.8%

平均の平均 信頼区間※ 平均の中央 平均の最小 平均の最大 中央の平均 最小の平均 最大の平均 1選択の平均 2選択の平均 3選択の平均 4選択の平均 5選択の平均

4.01 ±0.06 4.02 3.00 5.00 4.06 2.27 4.95 0.8% 2.4% 28.7% 30.8% 37.2%

主体性 働きかけ 実行力 課題発見 計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性 情況把握 規律性 ストレス (無選択) 17.9% 21.9% 15.3% 20.2% 22.2% 18.4% 19.8% 11.8% 17.2% 14.3% 12.2% 22.2% 24.3%

▼ 質問6 教員は、シラバスに一致した学修内容を明確にし、授業に取り組んでいた。

▼ 質問2 教員の説明は、明確で理解しやすかった。

▼ 質問3 教員は、質問や相談ができるように配慮していた。

▼ 質問4 教員は、学生の理解を確かめていた。

▼ 質問5 教員は、学生が社会人基礎力を活用できる授業を展開した。

▼ 質問18 あなたは、教員からの学修支援に満足している。

▼ 質問7 教員は、授業の成績評価基準を明確に説明していた。

▼ 質問8 教員が作成したPCRシートは、学修内容の理解に役立った。

▼ 質問9 あなたは、PCRシートに記載されている社会人基礎力の能力を発揮して、予習・復習に取り組んだ。

▼ 質問10 あなたは、毎週シラバスの学修内容を確認して、予習を実施した。

▼ 質問11 あなたは、毎週シラバスの授業内容を確認して、復習を実施した。

▼ 質問12 あなたは、予習をすることで学修内容への理解が深まった。

▼ 質問13 あなたは、復習をすることで学修内容への理解が深まった。

▼ 質問14 あなたは、この科目に対して予習(事前学習)時間をどのくらい費やしましたか。(実数入力。単位は「分」)

▼ 質問15 あなたは、この科目に対して復習(事後学習)時間をどのくらい費やしましたか。(実数入力。単位は「分」)

▼ 質問16 あなたは、シラバスに記載されいている学修の到達目標が達成できた。

▼ 質問17 この授業は、あなたにとって総合的に有意義で満足できるものであった。

▼ 質問19 あなたは、この授業を通してシラバスの「科目の概要」に記載されているディプロマポリシーに到達した。

▼ 質問20 この授業の学修行動において、必要性はあったが発揮「できなかった」能力はどれですか。(複数選択可)

同一科目・同一所属の全回答者の内、該当する選択肢を選択した回答者の比率の平均値。

Referensi

Dokumen terkait

3.1-3 教員構成の状況 3.1-4 学生の学習状況や満足度等の状況(再掲) 3.1-5 学生の就職状況 【目標水準の考え方】 3.1-1 少子化が進む状況においても、多様かつ優秀な学生を確保することが できたか、少子化率、現在の入学志願倍率(第3期中期目標期間の平均志願倍率:

学業・人物ともに優秀であると認め、出身高等学校長が推薦する者。 ※学習成績の状況の値(旧:評定平均値)は問いません。 学校推薦型選抜入試(公募制) (前期・後期)※他大学との併願可