• Tidak ada hasil yang ditemukan

学校推薦型選抜入試(公募制)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "学校推薦型選抜入試(公募制)"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

(公募制)(前期後期)学校推薦型選抜

選抜方法   基礎学力テスト、面接および推薦書・調査書による総合判定

※学力の3要素(知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性・多様性・協働性)も推薦書・調査書から評価・点数化します。

学 科 選抜方法 配点

200点満点

前 期

ライフスタイル学科 こどもの生活学科

1.基礎学力テスト…現代文の読解及び一般教養 ※記述式、試験時間60分 2.面接………個人面接

3.調査書………学習成績の状況値を10倍 4.特技資格等………※特技資格等一覧参照(P5)

100点 30点 50点 20点

管 理 栄 養 学 科

1.基礎学力テスト…生物基礎・化学基礎から1科目 ※記述式、試験時間60分 2.面接………個人面接

3.調査書………学習成績の状況値を10倍 4.特技資格等………※特技資格等一覧参照(P5)

120点 20点 50点 10点

後 期

ライフスタイル学科 管 理 栄 養 学 科 こどもの生活学科

1.基礎学力テスト…現代文の読解及び一般教養 ※記述式、試験時間60分 2.面接………個人面接

3.調査書………学習成績の状況値を10倍 4.特技資格等………※特技資格等一覧参照(P5)

100点 30点 50点 20点

◎基礎学力テストの出題内容については、P22からの過去問題集を参照してください。

入試日程

学 科 募集人員 出願・書類送付期間 試験日・試験会場 合格発表日 入学手続締切日

前 期

ライフスタイル学科 14名

11月1日(水)

↓ 11月6日(月)

消印有効

11月12日(日)

本学、浜松 12月1日(金)

第1回入学手続 12月15日(金)

第2回入学手続 2024年1月26日(金)

管 理 栄 養 学 科 28名 こどもの生活学科 30名

後 期

ライフスタイル学科 3名

11月24日(金)

↓ 12月5日(火)

消印有効

12月9日(土)

本学 12月16日(土)

第1回入学手続 2024年1月5日(金)

第2回入学手続 2024年2月1日(木)

管 理 栄 養 学 科 4名 こどもの生活学科 4名

第二志望 制度

第二志望学科へ出願可能です。合否に関しては第一志望を優先とします。

・第二志望への出願は無料です。

・ 前期日程においては、管理栄養学科を第二志望として出願する際は、基礎学力テスト(生物基礎・化学基礎)を受験 する必要はありません。

・ 第二志望学科で合格し、入学手続きした場合でも、本学の他の入試で希望する学科へ合格した際は、入学手続金を振 替ることが可能です。

出願資格

次の要件を満たす者

1. 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を2023年度卒業見込みの者、または2022年度に卒業した者。

2. 学業・人物ともに優秀であると認め、出身高等学校長が推薦する者。

※学習成績の状況の値(旧:評定平均値)は問いません。

学校推薦型選抜入試(公募制)

(前期・後期)

※他大学との併願可

4

(2)

学校推薦型選抜(公募制)(前期後期)

35,000 入学検定料

特技資格等一覧

※下記の特技資格等を推薦書・調査書から点数化します。

記載されていない資格等がありましたら学生募集室までお問い合わせください。

●検定・資格

種別 検定・資格名 主催団体等 級・スコア ライフスタイル

学科 こどもの

生活学科 管理栄養 学科

英語

実用英語技能検定 日本英語検定協会 準2級以上 〇 〇 〇

英語検定試験 全国商業高等学校協会 2級以上 〇 〇 〇

GTEC (株)ベネッセコーポレーション 690点以上 〇 〇 〇

漢字 日本漢字能力検定 日本漢字能力検定協会 2級以上 〇 〇 〇

硬筆書写技能検定(旧ペン字検定) 日本書写技能検定協会 2級以上 〇 〇

ワープロ ビジネス文書実務検定試験 全国商業高等学校協会 2級以上 〇 〇 〇

簿記 簿記検定試験 日本商工会議所 3級以上 〇 〇

簿記実務検定試験 全国商業高等学校協会 2級以上 〇 〇

IT 情報処理検定試験

(ビジネス情報、プログラミング) 全国商業高等学校協会 1級 〇 〇 〇

計算 珠算・電卓実務検定試験 全国商業高等学校協会 1級 〇 〇 〇

色彩 色彩検定 色彩検定協会 3級以上 〇 〇

家庭科

被服製作技術検定(和服・洋服) 全国高等学校家庭科教育振興会 2級以上 〇 〇

食物調理技術検定 全国高等学校家庭科教育振興会 2級以上 〇 〇 〇

保育技術検定 全国高等学校家庭科教育振興会 2級以上 〇 〇

数学 実用数学技能検定 日本数学検定協会 2級以上 〇 〇

●諸活動など

種別 内    容 ライフスタイル

学科 こどもの

生活学科 管理栄養 学科

出席 3カ年皆勤 〇 〇 〇

精勤(欠席2日まで) 〇 〇 〇

生徒会活動 生徒会役員(会長・副会長・書記・会計・渉外) 〇 〇 〇

室長・副室長 〇 〇 〇

ボランティア活動 ボランティア・地域活動等で表彰 〇 〇 〇

クラブ活動

全国大会出場 〇 〇 〇

県大会以上出場(中部・東海大会など含む) 〇 〇 〇

吹奏楽等 コンテスト入賞 〇 〇 〇

部長・主将 〇 〇 〇

3年間同じ部活動を継続 〇 〇 〇

その他の活動など

知事顕彰受賞者 〇 〇 〇

剣道・柔道・弓道有段者 〇 〇

囲碁・将棋有段者 〇 〇

書道・華道等有段者 〇 〇

学力の3要素 「知識・技能」、「思考力・判断力・表現力」、「主体性・多様性・協働性」 〇 〇 〇

5

Referensi

Dokumen terkait

各欄記入上の注意 ① 「氏名」の欄には、戸籍上の氏名を記入する。 ② 「入学・転入学・編入学」については、生徒が第1学年に入学し た年月日または転入学・編入学した年月日を記入するとともに、 入学・転入学・編入学について該当するものを選択する。(手書き の場合は文字を○で囲む。) ③ 「学校名」の欄には、学校名を記入する。 ④

2023年1月 各中学校関係の先生方へ 須磨学園高等学校受験予定の皆さんへ 須磨学園高等学校 校長 堀井 雅幸 2023 年度 須磨学園高等学校入学試験実施のお願いとコロナ対応について 2023年度須磨学園高等学校入学試験実施についてのお願いとコロナ対応についてご案内 いたします。受験生の皆さんが試験当日、日頃の成果が十分発揮できるよう、また安心