• Tidak ada hasil yang ditemukan

2023 年度 須磨学園高等学校入学試験実施のお願いとコロナ対応について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "2023 年度 須磨学園高等学校入学試験実施のお願いとコロナ対応について "

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

2023年1月 各中学校関係の先生方へ

須磨学園高等学校受験予定の皆さんへ

須磨学園高等学校 校長 堀井 雅幸

2023 年度 須磨学園高等学校入学試験実施のお願いとコロナ対応について

2023年度須磨学園高等学校入学試験実施についてのお願いとコロナ対応についてご案内 いたします。受験生の皆さんが試験当日、日頃の成果が十分発揮できるよう、また安心 して入試に臨むことができるように、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

【中学校関係の先生方へのお願い】

受験生に関する連絡は、中学校を通じて本校にしていただきますよう、ご協力の程よろ しくお願いいたします。

【受験生、保護者の方へのお願い】

① 入試当日まで

・検温及び健康観察

受験日前1週間を目安に、検温及び健康観察を行ってください。結果の報告用紙等

はありません。問題があれば在籍中学校に連絡してください。

・医療機関での受診

発熱、咳等の症状がある場合は、あらかじめ医療機関で受診してください。受診

結果は、在籍中学校に連絡してください。

・コロナウィルス感染者、濃厚接触者に該当する場合は、在籍中学校に申し出て、追 試験の申請をしてもらってください。

ただし、濃厚接触者でも受験可能の場合があります。在籍中学校を通じて本校に連 絡してください。

・入試当日に、マスクを着用できない事情がある場合は事前に在籍中学校に申し出て ください。

② 入試当日

・検温及び健康観察

入試当日朝、自宅で検温及び健康観察を行ってください。当日37.5℃以上の発熱が

ある場合、受験できません。発熱や体調不良の症状がある場合は、まず在籍中学校へ 連絡してください。

(2)

・咳エチケットや手洗いの励行

試験会場では、咳エチケットや手洗い、手指消毒のご協力をお願いします。

・服装について

試験会場では、適切に換気を行います。寒いと感じる場合、防寒着等を着用し調節

してください。

・試験中の体調不良について

試験中に体調不良を感じた場合は、すぐに試験監督に申し出てください。

③ 追試験について

2023年度須磨学園高等学校前期入試(2月10日)を受験できなかった受験生は、

以下の条件を満たした者に限り追試験を実施します。

前期入試開始前までに中学校から本校に連絡があり、追試験を認めた者

・日程について

2月21日(火)本校にて実施します。

詳細は、在籍中学校の先生を通して連絡します。

④ 併願合格で公立高校のコロナ追試を受けることになった場合

本校の手続日は3月20日(月)ですが、公立高校の結果がでるまで手続きを保留する ことが可能です。該当する場合、必ず在籍中学校から本校に連絡してください。

【今後の対応について】

今後、感染拡大状況や社会情勢の変化、国や自治体からの通知により、上記内容を変更 する可能性があります。その際は本校HPに掲載いたしますので、ご確認ください。

須磨学園高等学校入学試験に関する受付窓口 須磨学園高等学校 入試対策室 電話:078-732-1968

HP:https://www.suma.ac.jp

Referensi

Dokumen terkait

新入生のみなさん、啓明学園中学校高等学校への入学おめでとう! そして、保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。 新型コロナウィルスによる大きな影響を受けました。そのため、予定した日程での入学式は 行えず、本日、入学式をこのような形で行うこととなりました。 すでに、2ヶ月以上、新型コロナウィルスの影響で、生活の制限が行われ、不安な毎日を過ご