ごあいさつ
在校生の皆さんへ - 乗り切りましょう! -
はじめまして
令和2(2020)年4月1日、啓明学園中学校高等学校の校長
となりました 下條隆史(しもじょうたかのぶ)です。
よろしくお願いします。
前任の原田校長先生は、引き続き初等学校の校長として、学園に いてくださいますから安心してください。
新型コロナウィルスは、啓明学園にも大きな影響を与えました。
君たちは、すでにひと月以上、必要最小限の登校しかできませんでした。通常の学校生活ができ ていません。必要に応じて、学校からメールや郵便で連絡がありました。また、学校から課題が出 されました。
このような状況で、先が見えないことに不安を抱いている人もいるでしょう。4月の始業式も延 期となって、登校できることに期待していた人の中には、がっかりした人もいるでしょう。休みが 長くなりすぎて、そろそろ気がめいっている人もいることでしょう。
そして、何よりも、友人たちと会えない、一緒に行動ができないことにいらだちを感じている人 もいると思います。
私も、4月スタート時期に、普通に始業式で皆さんと会えなくて残念です。
早く、通常の学校生活が始まることを期待しています。
学園の桜は、満開を過ぎて、そろそろ散り始めました。
桜の花の淡いピンクに心が癒されます。
先生方は、毎日学校再開に向けて準備を進めています。
また、お休み期間の課題などを作成したりしています。
新型コロナウィルス感染の恐れや不安などで、暗い気持ちになりそうです。でも、私は、この時 期に、仕事準備はもちろんですが、過去の「天声人語」(朝日文庫)を読んだり、「今解き教室」(朝 日新聞社)を眺めたり、漢字検定の問題集に挑戦したりしています。
皆さんも、普段できないことに、この時期の時間を有効に使ってみたらいかがでしょう。
では近いうちに、学校で皆さんを待っています。元気な姿を見せてください!
保護者の皆さんへ
4月1日付けで啓明学園中学校高等学校の校長を拝命いたしました、下條隆史です。皆様にお会 いできるのは少し先のようです。メールにて失礼しますが、よろしくお願いします。