受験生の皆さんへ
新型コロナウイルス感染症等感染拡大に伴う 2021 年度入学者選抜の対応について
本学は新型コロナウイルス等の感染拡大防止対策を実施した上で、入学者選抜を実施 いたします。受験を予定の方は必ず以下の注意事項をご確認ください。
1. 新型コロナウイルス等感染拡大防止対策として、いずれかに 該当する方は、本学の入学者選抜を受験できません。
(他の受験生等への感染を防止するため)
(1)新型コロナウイルスに感染し、試験日に入院中、療養中(自宅・宿泊施設)の 方。
(2)保健所等から濃厚接触者として連絡を受け、試験日を含めて外出自粛を要請 されている方*
* 以下の事項全てに該当する場合は受験を認めます。試験前日午前10時までに本学入試センタ ーへ必ず連絡を願います。
ア 初期スクリーニング(自治体による PCR 検査、検疫所における抗原定量検査)の結果、陰 性の結果が判明している
イ 受験当日も無症状である
ウ 公共の交通機関(電車、バス、タクシー、航空機(国内線)、旅客船等)を利用せず、自家 用車などを利用し、人が密集する場所を避けて試験場に行ける
(3)学校保健安全法で出席停止が定められている感染症(インフルエンザ、はしか 等)が治癒していない方
2. 試験の振替について
(1)1.(1)~(3)に該当し、欠席する方は他の試験日への振替が可能です。試 験の振替を希望される方は選抜実施日の前々日(午後5時)までに本学入試セ ンターに連絡するようお願い申し上げます。上記日時にまでに連絡をいただけ ない場合、振替に原則として応じません。
(2)本学入試センターに連絡いただく場合、試験日、受験する学部、受験番号、氏 名、電話番号、欠席理由をお伝えください。
(3)振替の手続きに際し、「診断書」「感染症罹患証明書」等の提出をお願いするこ とがあります。
3. 試験前の対応
(1)試験日の7日程度前から、毎日検温を行うこととし、体調の変化の有無を確認 してください。また、試験日の2週間程度前から発熱、咳等の症状がある方は あらかじめ医療機関で受診するようお願いいたします。
(2)試験前から継続して発熱・咳などの症状がある方は新型コロナウイルスに感染 している可能性があるため、受験を取りやめることを検討してください。その 場合、追加の受験料をいただくことなく、他の試験日への振替に応じます。
2021 年1月 12 日
山梨学院大学
(3)日常においては、マスクの着用、手洗い・消毒、うがいなど感染予防対策をお 願いいたします。また、いわゆる「3つの密」を回避する行動を心掛けてくだ さい。
4. 試験当日の対応
(1)試験当日は各自で必ず検温を行ってください。37.5 度以上の発熱がある場合 や味覚または嗅覚に異常を感じる場合は新型コロナウイルス感染症に罹患して いる可能性があるため、受験を取りやめてください。その場合、必ず本学入試 センターへ速やかに(試験開始時刻前に)ご連絡ください。連絡に際し、2.
(2)に記載している事項をお伝えください。
(2)試験当日の検温で 37.5 度以上の熱がなかったものの、発熱、咳などの症状で 不調を感じる場合、試験監督者等に申し出てください。
(3)各自マスクを持参(着用)し、試験会場では昼食・水分補給などを除いてマス クの着用をお願いいたします。(本人確認でマスクを外していただくことがあ ります)休憩時間や昼食時においても飛沫感染防止の見地からマスクを着用し ていても周囲との会話を極力控えるようにお願いします。
(4)試験会場へ入場・入室する際には、入口に設置しているアルコール消毒液で入 念に手指の消毒をお願いいたします。また、トイレや休憩等で離席する場合は 入退室ごとに必ず手指のアルコール消毒をおこなってください。
(5)昼食は自席でとるようにお願いいたします。
5. 当日の服装
(1)試験会場においては感染症対策として推奨されている換気(窓・出入口を一 定時間開ける)を行います。換気によって室温が低下する可能性があること から、外套(コート等)や上着などを持参するようにお願いします。
6. その他
(1)最新の情報は本学入試ホームページ(HP)を通じてご連絡いたします。受 験生は事前にHPを確認するようお願いします。
(2)関係行政機関の指針を参考に入学者選抜を実施してまいります。新型コロナ ウイルスの感染拡大等で指針に変更がある場合は、入学者選抜の方法も変更 になる場合がありますのでご留意ください。
以上