受験生の皆さんへ
新型コロナウイルス感染症等感染拡大に伴う 2021 年度入学者選抜の対応について
本学は新型コロナウイルス感染症等の拡大防止対策を行った上で、入学者選抜を実施いたします。
一般選抜(個別テスト型)の受検をお考えの方は、必ず以下の注意事項をご確認ください。
1.
新型コロナウイルス感染症等の拡大防止対策として、いずれかに該当する方は 本学の入学者選抜を控えて頂きます (他の受検生等への感染を防止するため)
(1)新型コロナウイルス感染症等に感染し、入院中または療養中(自宅・宿泊施設)の方
(2)保健所等から濃厚接触者として連絡を受け、選抜日を含めて外出自粛を要請されている方
(3)学校保健安全法で出席停止が定められている感染症(インフルエンザ、はしか等)が治癒 していない方
2.選抜実施の振替について
(1)上記の1.(1)~(3)に該当し、欠席した方は他の選抜実施日への振替が可能です。
また、それ以外の場合でも選抜日以前や選抜日当日の受検生の体調を考慮し、選抜日を振り 替えて頂く場合があります。選抜日の振替を希望される方は、本学入試センターまでご連絡く ださい。振替対象となる場合、受検料の追加はいただきません。
(2)振替の手続きをする場合、必要に応じて病院からの「診断書」、「感染症罹患証明書」、濃厚 接触者として外出自粛を要請した保健所の名称・連絡先等の情報提供をお願いいたします。
3.選抜実施日までの対応について(お願い)
(1)選抜実施日のおおよそ7日間前から毎日の検温実施。
(2)選抜実施日の2週間程度前から発熱、咳等の症状がある方はあらかじめ、医療機関で受診。
(3)選抜実施日以前から継続して発熱・咳などの症状がある方は、新型コロナウイルス感染症等 に感染している可能性があるため、受検を控えることを検討する。
(→事前に本学入試センターへご連絡ください)
(4)日常においては、マスク着用、手洗い・消毒、うがいなど感染予防対策の実施。
いわゆる「3つの密」を回避する行動を心掛ける。
4.選抜日当日の対応
下記(1)(2)の場合、選抜開始時刻の 30 分前までに本学入試センターまでご連絡くださ い。ご連絡がない場合は、振替等の対応が出来なくなる可能性があります。
(1)当日は各自で必ず検温を行ってください。37.5 度以上の発熱がある場合または味覚や嗅覚 に異常を感じる場合
(2)当日の検温で 37.5 度以上の熱がなかったものの、発熱、咳などの症状で体調不良を感じる 場合
(3)当日、各自マスクを持参(着用)し、選抜会場では昼食・水分補給などを除いてマスクの着 用の徹底をお願いいたします。(本人確認でマスクを外していただくことがあります)
休憩時間や昼食時においても飛沫感染防止のため、マスクを着用していても周囲との会話を
2021 年1月 20 日
山梨学院大学
極力控えるようにお願いします。昼食をとる際は自席にてお願いいたします。
(4)選抜会場へ入場(本学会場のみ)・入室する際には、設置しているアルコール消毒液で入念 に手指の消毒をお願いいたします。また、トイレや休憩等で離席する場合は入退室ごとに必ず 手指のアルコール消毒をおこなってください。また、筆記具の貸与は行いません。
(5)各選抜会場においては感染症対策として、換気(窓・出入口を一定時間解放)を行います。
換気によって室温が低下する可能性がありますので、上着(コートなど)を持参するようお願 いします。
(6)各選抜会場内ではマスクを廃棄しないようにしてください。また、受検後は速やかに帰宅し てください。
5.本学入試センターへの連絡・相談、選抜日振替申請について
選抜実施当日は午前 8 時からご連絡に対応しております。
また、本学入試センターは選抜実施当日を除き、平日9:00~17:00 の間お問い合わせに対 応致しております。
本学入試センターへの連絡は ℡ 055-224-1234 となります。
6.その他
(1)入学者選抜に関する情報は、本学ホームページ(https://www.ygu.ac.jp/admission/)を 通じてご連絡いたします。受検生は事前にホームページを確認くださるようお願いします。
また、本学の入学者選抜は関係行政機関の指針を参考に実施してまいりますので、今後、新型 コロナウイルス感染症の拡大等で指針に変更がある場合は、入学者選抜の方法等が変更となる 場合がありますのでご留意ください。
(2)保護者等控室は新型コロナウイルス感染症対策の観点から設営いたしません。
以 上