• Tidak ada hasil yang ditemukan

初等学校だより

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "初等学校だより"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)学校法人啓明学園. 啓明学園初等学校. 2016年4月8日発行. 初等学校だより KEIMEI GAKUEN ELEMENTARY SCHOOL 一人一人が輝き,共に生きる力をはぐくみ 元気で明るく礼儀正しい子を育てる. 学校法人啓明学園 啓明学園初等学校 校長 操 木 豊 〒196-0002 Kuriki Yutaka 東京都昭島市拝島町 5-11-15 TEL: 042-541-1003(代) FAX: 042-546-6533 http://www.keimei.ac.jp/primary/. 4月のみことば 光 の 子 と し て 歩 む 「 光 の 子 と し て 歩 み な さ い 」 エフェソの信徒への手紙5:8後半 校長. くり. き. ゆたか. 操. 木. 豊. 本日,2016年度,学校法人啓明学園,啓明学園初等学校の第一学期の始業式が行われ,創立 77 年目の年度の幕開けとなりました。 始業式では,この春休みに,昨年度の一年間の歩みと成長を振り返り,新しい学年への準備をしっ かりと進める時を過ごしてきた子どもたち一人一人の,真剣なまなざしがありました。 いろいろなことが新しくなる春,啓明学園初等学校でも,このように希望も新たに新年度がスター トできたことに大きな喜びを感じております。 その新年度のスタートにあたり,子どもたちにはそれぞれの目標を立て,その目標に向かって充実 した毎日が過ごせるように全職員で支援していきたいと思います。. 広い視野のもと豊かな人間性と独自の見識を持ち, 世界を心に入れた人を育てる. 啓明学園初等学校. 1、世界市民としての品性を身につける 啓明学園には帰国生・国際生の仲間がたくさんいるため,お互いの文化や言葉の違いを理 解し認め合う経験は,子どもたちが成長するうえで良い刺激となっています。 異文化に対する抵抗がなく,将来は海外留学する生徒も少なくありません。このような環 境の中で啓明学園は,世界の平和のために尽くせるような人物への成長を目指しています。. 2、神とともに生き,人とともに生きる 啓明学園初等学校では毎日礼拝を行い,お祈りや讃美歌によって聖書の言葉と出会い ます。キリスト教の教えをもとに隣人を愛することの大切さを学びます。 神様という大きな存在によってお互いの違いを認め合い,人のため世界 のために行動できる心を育てます。. 今年度も,どうぞよろしくお願いいたします。 いよいよ新しい学年の生活が始まりました。子どもたちの笑顔の中に,膨らむ 夢やたくさんの希望が感じられます。かわいい子どもたちは光の子としてしっか り歩み,大きく成長する一年となることでしょう。 今年度も,一人一人が輝き共に生きる,元気で明るく礼儀正しい啓明学園初等 学校の子どもたちへ,皆様方のご支援を,どうぞよろしくお願いいたします。. くり き. 校長 操 木. ゆたか. 豊.

(2)

Referensi

Dokumen terkait

以下は、更新講習の最後でグループ毎に作業していただいた、「ほかの学校に言いたいことは ありますか(接続の観点から)」について簡単にまとめてみたものです。重複意見は割愛させてい ただいており、また整えるため適宜手を加えてしまったものもありますがご了承ください。 幼稚園=小学校間 あとの学校間の問題でも出てくるのであるが、前の学校の最上位学年が次の学校の最下位