• Tidak ada hasil yang ditemukan

2020年度 高校募集要項

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "2020年度 高校募集要項"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)
(2)
(3)

2020年度募集要項 【出願書類 奨学のための給付金 校納金 就学支援金 奨学金

1出願書類等

以下の出顆書類等を中学校の校長から本校の校長あてに提出すること。(1)-(3)は必要に応じて提出すること。

(1)入学願書(本校ウェブサイトよりダウンロドした用紙)

(2)調査書(本校ウェブサイトよりダウンロドした用紙または青森県立高等学校入学者選抜様式で作成したもの)

(3) 受験料(12,000円)

※現金または郵便為替を持参してください。 郵送の場合は郵便為替のみ扱います。 ※銀行振込を希望する場合は、事前に本校事務室までご相談ください。

※推薦入学試験を受験した者が般入学試験の出願をするときの受験料は免除となります。

(4)推薦書(本校ウェブサイトよりダウンロドした用紙)

※推薦入試受験者のみ提出 (5)「身体等の状況の記録」

※難聴者、弱視者、その他身体の不自由な者等で、入学試験および入学後の学校生活において、特に配應する必要がある者については、あらかじめ本校の校長に直接 その事情を連絡し、別に、次の事項を記入した「身体等の状況の記録」(様式自由)を作成して提出してください。

(ア) できるだけ詳細な身体等の状況および学校で配慮している措置

(イ) 入学試験にあたって配慮してほしい措置

(ウ) 入学後、特に配慮する必要のある措菖または指導上留意すべき事項 (6)返送用封筒

※受験票および合格通知等書類の郵送(簡易書留)を希望する場合のみ 受験票(全入試共通)

長形3号封筒にあて名を明記し、404円分の切手を貼付してください。(速達を希望する場合は速達料金290円分の切手を追加してください。)

合格通知書等告類

(ア)般入試用角型2号封筒にあて名を明記し、460円分の切手を貼付してください。(速達を希望する場合は速達料金290円分の切手を追加してください。)

(イ) 推薦入試用角型2号封筒にあて名を明記し、710円分の切手を貼付してください。(速達を希望する場合は速達料金390Pl分の切手を追加してください。)

2校納金 4奨学のための給付金

国は20204月から就学支援金の支給上限額を引き上げます。 本校では、国の就 青森県による青森県私立高校生等奨学のための給付金(以下「奨学給付金」 と表記)

学支援金の制度改正が、ご家庭の教育費負担のさらなる軽減となるよう校納金の枠 は、授業料を除く教育に必要な経費の負担軽減のために、下記の要件を満たした保

組みを下記のように改正します。 護者に対して給付される給付金です。

入学手続費用 授業料(年額) PTA会費•生徒会費・後援会費

20204月より改正〉 〈20204月より改正〉 (年額)〈改正なし〉

60,000円入学金 382,800

I

so,400

3就学支援金等

20204月からの国による高等学校等就学支援金および青森県による私立高等学 校等就学支援費補助の支援額は、20197月現在まだ決まっていません。 国およ び青森県の支援額が決定し次第、適用後の授業料等については本校ウェブサイト等 でお知らせします。

区分 世帯の年収目安※1 鼠学女擾盆等遭用後の授業料※2(年額)

2020年(予定)

A 270万円未満 0

B 270万円~350万円未満 0

C 350万円~590万円未満 0

D 590万円~910万円未満 247,200

E 910万円以上 382,800

注1年収は、両親・高校生・中学生の4人家族で、両親の方が働いている場合の 目安です。実際は、保護者等の「課税所得」 を基準として判定します。

注2就学支援金は授業料に対して支援する制度であり、PTA会賓•生徒会賓後 援会費は対象となりません。

(1)給付要件

基準El(当該年度の7月1日)において、次のすべての項目に該当する場合

● 生活扶助受給世帯または県民税市町村民税所得割額非課税世帯

(保護者が両親の場合はその2人の所得割額が0円)に屡していること。

● 保護者が県内に住所を有していること。

(保護者が青森県在住でない場合は、お住まいの都道府県で手続きして 頂く必要があります。 都道府県によって制度の詳細は異なります。)

(2)支給額

区 分 奨学給付金(年讀)

生活扶助受給世帯 52,600

県民税・市町村民税所得割額非課税世帯 98,500円 県民税•市町村民税所得割額非課税世帯であり、

15歳以上23歳未満の扶蓑されている兄弟姉妹がいる世帯 138,000

(中学校除く)

(3)支給時期と支給方法

当該年度内に括して保護者の口座に振り込みます。

5主な奨学金等

青森県育英奨学会 弘前市

30,000円[自宅通学生]

35,000円[自宅外通学生](貸与月額) 13,000円(貸与月額)

※各奨学金に条件があります。詳細についてはお問い合わせください。

※その他の奨学金(地方公共団休や他の団休企業などの奨学金)についても募集 があります。

弘前学院聖愛高等学校PTA奨学金 25,000円(貸与月額)

※在学中の家計急変に限る

弘前学院校友会奨学金 25,000円(貸与月額)

※在学中の家計急変に限る

※各奨学金に条件があります。詳細についてはお問い合わせください。

2020 School Guide #15

Referensi

Dokumen terkait

推薦入試・一般入試(公立併願優遇)の内申基準と加点制度について 本校が定める内申基準を満たし、在籍中学校からの入試相談を済ませた受験生は、推薦入試または一般入試(公立併願優遇)に出願が できます。 ①内申基準 推薦入試 3教科(国数英)11以上 または 5教科(国数英社理)17以上 または 9教科 30以上 一般入試 3教科(国数英)12以上 または

募集人員・試験日・集合時間・選抜方法 出願資格・出願条件 ※入学相談について 推薦入学試験の出願条件を確認するために公立中学校のご担当の先生と入試相談をさせていただきます。入試相談の際には、 本校所定の入試相談用紙を使用してください。 入試相談期間:12/15(金)・12/16(土)・12/18(月)9:00 〜 17:00 出願 募集人員 男女合わせて

●学校納付金 ●奨学金・助成金制度 ●国際学級指導費 授業料 ADMISSION PROCEDURE / SCHEDULE / PAYMENT & SCHOLARSHIP 入学手続き/合格後の予定/学校納付金と貸付制度、奨学金について 【入学手続期間】1月��日(月)��:�� ~1月��日(火)��:�� 【入学金】���,���円 【納入方法】

編入までの流れ 以下の手順に従い、受験をしていただきます。試験合格の上、所定の手続きをしていただき、編入となります。 ①お問い合わせ 本校ホームページまたはお電話でお問い合わせください。 必要書類 願書等一式 (本学指定の書式) ・編入学願書 ・国際生履歴データ ・志願理由・自己PR・活動記録書 過去3年間の成績を示すもの

.出願に関する留意事項 書類の記入は,黒のボールペンを使用してください。 志望学科は,第 志望まで記入することができます。 第 志望がない場合は,第 志望欄に斜線を引いてください。 出願書類提出後は,志望学科を変更することはできません。 出願書類に不備がある場合は受理しないことがありますので,十分注意してくだ さい。

① 出願確認票 ネット出願の入力完了時に印刷したもの ② 成績証明書 (修得単位数が記載されたもの) 出身学校長が作成し厳封したもの なお、現在、履修中の科目には○印あるいは「履修中」と記載し、そ の単位数を示すこと ③ 卒業(見込)証明書 出身学校長が作成したもの(出願資格1に該当する者) ④ 専修学校専門課程・高等学校等専攻科課 程修了(見込)証明書

<クレジットカード払いの場合> 領収書はありません。本校での発行も致しません。ご了承ください。 <コンビニ払いの場合> コンビニエンスストアの店員に領収書発行を依頼してください。なお、後日の発行は致しません。 12.領収書はもらえますか お支払い方法選択後は支払い方法の変更はできません。やむを得ず変更する場合、改めて最初から出願手続を行ってください。

2024年度「多摩チャレンジ奨学金」募集要項 ―首都圏外学生給付型奨学金― 1.本奨学金の目的 本奨学金は、多摩大学を強く志望する首都圏外出身の学生に入学後給付する制度です。 2024年4月に多摩大学への入学を希望する、学業成績が優秀な首都圏東京都島しょ部を除く・神奈川県・