• Tidak ada hasil yang ditemukan

第三種郵便物認可KSKQ(サロン・あべの) 通巻1885号

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "第三種郵便物認可KSKQ(サロン・あべの) 通巻1885号"

Copied!
14
0
0

Teks penuh

(1)

KSKQ  

第三種郵便物認可XSKQ(サロン・あべの)通巻1885号1997年 5月22日  

;…・…・・・….=二三;‡:::::…主∴こ. 」.LJ,圭二=㌍ミ 甘    ふ窮腐ふ毛 蛋鯨銅翫・う  

鴫皆砲鳩皆預卓。軒モな爵ミせ如穏。こぎ攣●漕奪釦麻等  

96年12月7日︵土︶︑育徳園  

3階幸分ホールにおいて︑サロ  

ン・あべの12月の出会い ︵﹁あ  

なたとサロンとクリスマス﹂と  

適した︑サロン・あべののクリ  

スマス会︶を開催した︒   

午後12時から飾り付けなどの  

準備を開始︒今年の司会進行は︑  

旭さんと山本さんの二人︒午後  

l時︑山野さんに乾杯の音頭を  

お願いして︑サロン・あべのの  

クリスマスを開会した︒   

まず︑コースターのような丸  

いカードを配り︑各自が住所と  

名前を記入︒サンドイッチやコ  

ーラの飲食と並行しながら︑司  

会の方で集めた後シャッフルし︑  

選んだ順に前に出て自己紹介を  

していただいた︒   

午後2時からは︑後藤さんと  

藤川さんのお二人による手品の  

ショータイム︒短い時間内に数   サロン︒あペのほ月の出会い   一九九一年九月三日夢二碧使物認可︵毎日発行︶  

廃(警世ネ紳苓ヰ●野塩爵ミせ的確・ガ響○冬軒暫釦腕等   

(2)

第三種郵便物蕊可KSKQ(サロン・あペの)通巻1885号1997年 5月22日  

華教官埼を慰留預ヰ畢軋。番号せ如穏・1攣等。皐粁常釦腕写 

々の手品を披露してくださった︒  

衣装の方も本格派︒BGMに乗  

って披露される手品は︑まさに  

プロ級の腕前であった︒   

そして︑参加者の名前を使っ  

てのビンゴ大会︒テーブルごと  

に︑数字の代わりに名前を記入  

してビンゴカードを作成︒司会  

者が︑最初に書いてもらってい  

た丸いカードを引き︑縦横斜め  

が揃えばビンゴ︒完成した順に  

景品を選んでいった︒  

どぶろく  次に︑濁酒のお二人︵石川さ  

んと小椋さん︶ による歌の時間︒  

ギターの弾き語りで8曲を披露︒  

参加者も飛び入りでボーカルを  

担当︒そして︑最後は手話を交  

えて赤とんぼさんの﹁ともだち﹂  

を歌った︒   

恒例のサンタクロース ︵山村  

さん︶が入場︒プレゼントを配  

った後︑全員で記念写真を撮影  

をし︑サロン・あべののクリス  

マス会を閉会した︒   

参加者34名︒ ︵上平幸雄︶  

に  れ  へ 

ハ 

で  南 

歌 

、最 

玉す  て  

技がま  だれ  

て   

い  ぁ 

れ 

」  〜   

に  ミ 

ら 

い  カル 

_    京 ァ1 さ さ   

に 

に  す 

「福笹」   だ  

来ますよ︒ハイ すだれ﹂と言って︑その  

ままの角の形で持たせて下さったお心が︑  

とても嬉しいでした︒   

楽しい妙技の数々︑ありがとうございま  

した︒  

︵K︶  

写真=山野荘一氏  

俊敏甘碗鳩官幣ヰず軋。思ミサ的確・ガ等・吋彗嬢餉薄      (2)   

(3)

第三梱郵便物認可KSKQ(サロン・あぺの)通巻1885号1997年 5月22日  

鴫や新鶴打紆軒軋・番ミサ如母・ガ  等●草野暫釦麻写  

れ ん ok七  

卜い∴‥ ‥∴  ・・  

あなたとサロンとクリスマス  

べ◆、  q′▼ ヽヽ■ヽ■ヽ●′9   

・、・・′・  ‥、一  

∴ 

肌甲粁餌弛空しけUU  

』一bcかヒcししし〕七h山一(L占0仙   占nD山心しJ no−ト=止しェぺ   5hじJ史cしhcし∪し  

5us払(80ビ云5・)こIin3↓  

二■− 

.・∴い   ゃ山n bはCし  

l帖・しい_卜しい− ̄・ミい−11   

Haveawonde路11holi叫′!  

・・→l.ニ.\−、トlゞ・・・、・  

t′/記虹   パティー・トラッキニ  

勢  

、−、、−  

「、 t.もー    .\  

レt・  

ノ1   

 

表谷恵美子言−品作・馨誓︶   

・ノー、−8≡∽し・ニ,ヒ叫≠  要jJ  

奥田陽子  

弟ン 

、 

ト‥・‥・ゝこ・・  十・  

卓繁㌣鳩や『耳管軋・番;・如穏・ガ琴●皐酢醸阜鹿㌢   

(4)

第三穏郵便物認可KSKQ(サロン・あべの)通巻1885号1997年 5月22日  

鴫ぜ融腐軒斬・野戦・爵ミ鎗如度・ガ常皐軒腎釦謡等  

鴫ざ瑚噛官幣ヰ○軒幣翫如穏・ガ等●斬鰍   

(5)

第三槻郵便物認可KSKQ.(サロン・あべの)通巻1885号1997年 5月22日  

鴫甘如鶴㌣紆軒軋・番ミせ如.穏・1野等●キ讃暫釦腕等  

址ERRY CHRIST撼AS   

&  

A Hpirri‖拭NEW YEAR!  

l与e=l wiト;heヒ; fr()刑l   5heP−n色nd   ∂h.A∵5hゼeF   

妄.■三ムニニ・二  

束和明瑠郎腹のJ、・射   須呵町伊 ̄湖解明  

撥佃け律拍車ム牲   J恥炉   

あいか彰子  

スlせ印可忍♀厚誼可l感謝三司中   寿望せスⅥ胡昔車l叫   健康ヰ幸運01曹司l中l召所蘇甘りヰ.   

、濁/蕃施三召  

》Ⅲト ワロン晶イり巧挽.   

■し紡毛名メヒ如こL−ユ斥せ】。よ‥如気∫二  

ゎ1jした.之∧吐息札言及んて・∫ユ   

ニしな人つ\一人恥じい、5の勺、L良.じしL   し1aヲ.  

れこ】a咤告諸Tご叫机匂いーごチラLつ、  

卑官純すうi紬しT。二しな.亮1ク‖  

だ、止よ、aル・わ一L旦,ト且卑   官ノ⊥の謁鳩t摘リ1.丁こしネ勺  

魂拘助〃払血   みαJ‰〝ダ@如〝∽J   

肌 週毎靭′払「妙  

手−か 彿Lろ.も   て ′七こ′∫  

河江華美  

マーガレット・ポーラー  

卓警鳩卵ヰず軋・思ミ・■一指ヅ等●対頂噛減尊   

(6)

第三橙郵便物認可KSKQ(サロン・あぺの)通巻1885号1997年 5月22日  

新春のお慶びを申し上げます︒遅れ  

ばせながら︑本年もどうぞよろしくお  

願いいたします︒   

さて︑お正月はいかがお過ごしにな  

りましたか?   

お正月に欠かせないものといえば︑  

門松・七五三縄 ︵しめなわ︶・鏡餅・  

お雑煮・おせち料理・羽根つき・凧揚  

げ︒独楽回し︒そして七草粥に鏡開き︒  

ところで書き初めはなさいましたか?  

小学生のころ冬休みの宿題で ﹁初日の  

出﹂ などと書いたような覚えもあるの  

ですが︑この書き初めというのは新年  

に初めて文字を書くこと︒古来︑正月  

二日に書方︵えほう︶ に向かってめで  

たい意味の辞歌などを奮いたというも   書き初め  

つノ\る   ル作る   創る  

家が ﹁一年の計は元旦にあり﹂ と巨大  

な字を書いているのをヘリコブターか  

ら撮影していたのが印象的︒また︑ス  

ポーツ番組ではヤクルトの古田捕手も  

袴姿で猛妻︒献妻︒賢妻などと半紙に    のですが︑今年のお正月特別番組では  テレビ局の屋上のヘリポートいっぱい  に白い布を広げ︑穂先だけでも一メ・蔓  トルはありそうな大きな筆を使って書  

辱  

香いていましたっけ︒   

さて書の名人といえば中国では二王  

といわれる東晋の王義之 ︵おうぎし︶  

とその子︑王献之︒日本では空海︒菅  

原道真・小野道風を三重というそうで  

すが︑今日︑書の楽しみかたもさまざ  

ま︒力強い漢字︒優美な仮名︒読める  

近代詩文や調和体︒ユニークな形の墨  

象 ︵ぼくしょう︶︒石に印刀で彫る叢  

刻 ︵てんこく︶ や板にきざんだ刻字 ︵  

こくじ︶ など様々なジャンルがあって  

それぞれ時代的特徴のある文字の形や  

組み合わせの個性を追求しています︒   

年明け早々︑﹁関西の書家百人展﹂  

﹁村上三島展﹂ はじめ︑大阪∵京都で  

はさまざまな香道の展覧会が開かれて  

います︒ちょっと立ち寄ってみるのも  

新春にふさわしいかもしれません︒  

河▼晶口恵子  

(6)   

(7)

第三桂郵便物認可KSKQ.(サロン・あぺの)通巻1885号1997年 5月22日  

董●費ゃ妻●㊥暮春サ令書サやゃやゃやゃ今ややゃやゃや●やゃやゃ妾命  

‡梱梱梱梱梱梱梱ヰ  

◆三︑国内の支援体制を考える◆  

近い未来︑日本国内で︑どのような支  援体制をつくればよいのでしょうか︒そ  

の前に︑日本の制度についてふれます︻   日本の福祉は︑高齢者福祉︑障害者福  祉と︑名実共に ﹁施設から在宅へ﹂向か  

いつつあります︒   まず︑現在に至るまでの︑法のながれ  

からみていきましょう︒   

︵一︶日本の法のながれ  

まず︑昭和二二年︑児童福祉法の中に︑  知的障害のある児童を対象に︑精神薄弱  児施設の規定が加えられたことから始ま  りました︒それ以前は︑滝乃川学園等を  はしめとする︑民間の篤志家の力に頼ら  

れていました︒   昭和三五年︑精神薄弱者福祉法が制定  

令書サ喜●やゃやや命●喜董卓サ董●㊥●せサ   知的障害のある人の支援体制づくり柑  

され︑知的障害のある成人対象の施設が  

整備されます︒   昭和四二年に︑児童福祉法︑精神薄弱  者福祉法の一部が改正され︑山五歳の児  童でも成人施設に入所でき︑また︑成年  に達した後も︑児童施設に入所できるよ  うになりました︒つまり︑児童期と成人  期との移り変わりに対応できるようにな  

りました︒   

こうしてみて・も︑当初は︑知的障害の    昭和二二年 精神薄弱児施設の規定  

︵児童福祉法=児福︶  昭和三二年 精神薄弱児通園施設の  

整備︵児福︶  昭和三五年 精神薄弱者福祉法制l疋  

職親委託制度  昭和四〇年 精神薄弱者福祉の  

一元化  

㊥●車●車●車●車●車●車●車中  

昭和四〇年代に入ると︑在宅福祉か亭  要祝されるようになってきましたハ︺在宅  の人を対象とした︑﹁適所訓練事業 ︵昭  和四七年﹂︶ や︑入所施設を開放した形  

の﹁施設地域療育事業︵昭和五五年︶一  が始められました︒   また︑昭和四五年の療育手帳制度によ  り︑各サービスが一蛍けやすくなるという  メリットもできました︒   そして︑平成二年に福祉六法の改正が  行われ︑ホームヘルプサービス︑通勤寮︑  福祉ホーム︑グループホーム︑精神薄弱  者相談員の法定化がなされました︒地域  社会から隔離した施設生活から︑地域生   ある人が︑施設処遇という限られた施策  の対象でしか︑考えられていなかったこ  

とが分かります︒保護されるべき存  

在であり︑■主体性﹂は見えてきませんハ∪  

昭和五五年 心身障害児 ︵者︶施設  

地域療育事業   昭和四七年   昭和四八年  昭和四九年   心身障害児適所訓練事  業開始︵児福︶  療育手帳制度  ﹁今後推進すべき児童  福祉対策について ︵答  申︶ ﹂中央旧豊里福祉審  議会  

(7)   

(8)

第三穂矧更物語可KSKQ(サロン・あべの)通巻1885号1997年 5月22日  

平成七年に︑政府の障害者対策推進本  

部は障害者ブラン〜ノーマライゼーシ  

ョンLカ年戦略〜﹂を策定しました︒こ   活・在宅生活への︑異体的な事業が始め  られました⁚   平成丘年には︑大阪でガイドヘルハ  制度がてき︑本人の二−ズに応した外出  介助ができろよ▼つになりました⁚  

平成 八年 市町村障害者生活支援  

事業  

平成 五年 大阪ガイドヘルハ一利  

度  

平成 二年 児童福祉法・精神薄弱  

者福祉法改正  

点⁚−ム ヘルプサービ  

ス︑通勤寮︑福祉ホ  ーム︑グループホー  

七年 ﹁障害者プラン〜ノー  マライゼーション七カ  年戦略〜﹂障害者対策  

推進本部   ム︑精神薄弱者相談  員の法定化  

三年 精神薄弱者生活支援事  

業   の障害者フランは︑高齢者のゴールドプ  ラン︑児童のエンゼルプランと並ぶもの  です︒知的障害︑精神障害︑身体障害の  分野に渡っており︑具体的な目標が設定  されています︒   全部は触れませんが︑例えば︑  ・グルーニフホームや福祉ホームを︑現状   の五千人分から二万人分に増やす︒  ・ホームヘルパーを四万五千人にする︒  ・精神薄弱者更生施設を︑現状の八万五   †人分を九万五千人分に増やす︒  等が挙げられています︒これらの目標を  平成一四年度までに︑計画的に推進して  

いくとしていますり   また︑昨年から︑﹁市町村障害者年活  支援事業∵とLて︑情報提供を主とした  

相談事業が︑全国で始め︑?れていますハ   

そして︑障害者しフランに基づ/\.障害  

者ケアフランが︑現在︑いくつかの策  

定委員会で練られ︑新しいマネジメント  制度がつくられようとしています   こうした動きをみていても分かるよう  

に︑l二一本の障害者福祉はム′︑過渡期にあ  

るといえると思いますハ︶ また︑障害者福  祉か大きく変わることのできるチャンス  

でもあるでし・チつ=  

施設の生活から︑地域の生活へ︒次の  ステッフは︑個々の二−ズに応じた生活  を可能にすることです=その意味で大阪   のガイドヘルパー制度は画期的です︒し  かし︑利用に制限のない︑生活今般に渡  る介助制度があるべきです︒   もう一つ重要なことは︑ある人の社会  サービスを決めるときに︑必ず本人の参  加が保障されなければならない︑という  ことです︒これらの点が︑いかに盛り込  まれるかが︑今後のテーマになると思わ  れます︒   また︑本人が地域でどう暮らしたいか  という選択・決定を専守するためには︑  従来にはない制度や社会サービスが︑新  たにつ/\られなくてはならないでしょう︒   例えば︑個人を主体的にサポートする  新しい後見人制度︑権利擁護のためのオ  ンブズマン制度やその機関︑その他︑統  合教育や一般就労を︑より可能にするた  めの支援体制等が︑挙げられるでしょう︒   ﹁障害者ブランが︑今後︑どの様に  展開されていくのか︑注目されます︒   次回は︑現行の制度の活用や問題点に  ついて考えてみます︒  ﹁わがまち阿倍野 絵はがき散歩﹂はお休  みです︵ 

(8)   

(9)

第三穏郵便物謬可KSKQ(サロン・あペの)通巻1885号1997年 5月22日  

善き人になろうと︑私は望むだろうか︒  

善き人になることは︑そうでなければ見  

なくてもよい悲しみを心に引き受けるこ  

と︒私は苦しみを避けたいから︑善き人  

にはなりたくないと密かに思う︒   

私の知る善き人は︑多くの人に知られ  

ることなく︑またそのことを望みもしな  

いで働いている︒そこは汚れた街であっ  

たり︑貧しい土地であったり︑母のうめ  

くような嘆きや︑父の吐くような怒り︑  

子ビュbたちの地を舐めるような涙の声︑  

年寄りの欄 ︵ただ︶ れたような恨みに満  

ちていて︑善き人は︑それを拭 ︵ぬぐ︶  

い取るように手のひらを開く︒   

人の話を聞けば︑善き人は苦しんでい  

るようだ︒不潔な空気を吸い︑あざける  

ような薄笑いを投げられ︑歯をくいしば  

って耐える姿が目にうかぶ︒   

ところが︑かの人に会ってみれば︑そ  

の表情には素朴な笑みがあり︑飾り気の  

ない柔らかさがある︒﹁苦しんではおら  

れないのですね﹂ と︑私は︑ほっとした  

★ 書き人  

ように聞く︒苦しみに耐えている目は︑  

きっと私を責めるだろうと思ったから︒   

どんなにか深い知識があるだろうと尋  

ねても︑とくに何かを知っている様子も  

ない︒特別な経験を聞き出そうとしても︑  

ごくありきたりな過去しかでてこない︒   

善き人と私とを区別するものは探して  

も見つからず︑見つからないからこそ︑  

﹁あなたも私のようにすることはできる  

のですよ﹂ と言われはしまいかと︑目を  

そらし︑私は身を守る︒書き人に︑恐れ  

すら感じるようになる︒   

善き人から︑すこし離れたところに居  

て︑誉めたたえ︑その身を削って残して   くれたものを︑私は自分の安楽椅子の下  に敷いて︑﹁ああ︑こんな立派な人がい  るね﹂ と︑人ごとのように言っている︒   

善き人が海の向こうの異国の人であっ  

たり︑はるか昔の人であれば︑私は︑そ  

の人について快く語るだろう︒しかし︑  

善き人が手を伸ばせば︑その肩に触れる  

ほど︑ごく身近な人なら︑それは難しい︒   

その人が誰も知らない知識や︑誰もも  

たない体験をもつこともなく︑また︑人  

なみ外れた意志の力を見せることもない  

まま︑平凡な顔立ちをして︑ありふれた  

言葉づかいで善き人となりえているとき︑  

私は︑その人の前では︑愚かさと卑しさ  

の見本のように立っている︒   

善き人にあって︑私に欠けているもの  

はなにか?それは能力でもなければ︑知  

識でもない︒善き人になりたいという望  

みだけなのかもしれない︒   

﹁善き人になりたくてもなれない︑な  

ぜなら私には何かが欠けているから﹂と  

言うAは︑善き人ではないことを恥ずか  

(9)   

(10)

第三穏郵便物認可KSXQ(サロン・あべの)通巻1885号1997年 5月22日  

大阪府では︑ようやく昨年の軟から施設  

障害者にもガイドヘルパー制度の利用が認  

められましたが︑それを受けて現在︑施設  

障害者も利用できるようになった市の状況  

を︑府に聞きました︒   

しくは感じない︒   

しかし︑﹁善き人になるために︑私に  

欠けているものは何もない︒善き人にな  

らないのは︑ただ自分が善き人になりた  

ガイドヘルパーを利用できる市を  

もっと増やして!  

美智子のこんな話  

岸 田 美智子  

現在︑施設からの利用のある市は︑岸和  

田︵施設障害者四名︶︑守口︵一名︶︑松  

原︵六名︶八尾︵二名︶︑枚方︵三名︶の  

五市︵計士ハ名︶であること︑この他に豊  

中や茨木︑高石︑門真の各市が申請があれ  

ば対応するとのことでした︒   

府で利用が認められても制度の実施主体  

である各市がなかなか利用を認めようとし  

ない理由について問いただしたところ︑府  

は﹁ホームヘルパー制度は府下の全市町村  

で実施されているが︑ガイドヘルパー制度  

は府下では二分の一〜三分の二の市町村し  

か実施していない︒まず全市町村に実施き  

せないと施設の中で︑利用できる人とでき  

ない人が出て︑バランスが悪くなる︒まず  

全市町村で実施するよう働きかけている︒  

各市町村の集まる会議で施設障害者の利用  

も進めてほしいとお願いしている﹂と答え  

ました︒   

くないからだ﹂ と気づいた人は︑その後︑  どうすればいいのだろう︒   

遠く︑またはるかな昔だけではなく︑  

私のごく身近にもたくさんいる善き人た  

こちらからは﹁全市町村での実施を進め  

ることは必要だが︑バランスが悪くなるか  

らと言って︑施設の利用を各市に勧めない  

のではだめだ︒もっと各市に働きかけてほ  

しい﹂ ﹁利用できる市に籍のある施設障害  

者もそのことを知らない︒もっと施設障害  

者に利用できることを知らせていくべき﹂  

﹁この間︑施設障害者と一緒にあちこちの  

市に利用の申請に行っているが︑各市では  

まだまだ利用が断られる﹂といったことを  

訴えました︒   

また各市が施設の利用を認めない理由に  

ついて︑府は﹁ヘルパーの数が足りない︑  

お金がない︑在宅の障害者にも行き届いて  

いないのに施設にまで手がまわらないとい  

ったことを各市は理由にしている﹂とのこ  

とでした︒   

まだまだ施設から︑自宅に帰った時しか  

利円できないとか︑市外までの距離は無理   ちに︑私は感謝する気持ちだけは保ちた  いと思う︒  

(10)   

(11)

第三粒郵便物認可KSKQ(サロン・あペの)通巻1885号1997年 5月22日  

とかの制度があり︑施設障害者にとっては︑  

使いにくい制度です︒これから府下の市町  

村をどのように大阪府から指導していくの  

か︑是非︑期待していきたいものです︒  

鱒っダ添G−JlβL静も︑Jjr鵜野L取ヽJl痘︑JへノE静し汽J  

ヽ雪一︐しrヽ慮−ノ︐し﹁llヨ電ノ︐し﹁ゝコ慮っ′し一L﹃慮っダー  

〆〔WWW   

ノー′  

評だいだい色   

塀越しに︑橙のいわゆる﹁だいだい   

い色jに色づいた︑大きく豊かな実   

が見える︒どんより重い︑なまり色   

の空に受け止められて︑﹁だいだい   

色﹂が明るく映える︒    なにがなんでも﹁かるた﹂です︒   静狩尊かる毎丁妄○円  

昨年中は︑なにかとご支援ご協力を賜り  まして︑ありがとうございました︒   

∧サロン・あべの∨は︑今年もいろいろ  

な出会いを︑皆様とご一緒に楽しみたいと  

存じます︒本年もどうぞよろしくお磨い申  

し上げます︒  

平成九年一月  

∧サロン︒あぺの∨運営一委員会   

七  J   一 

冥u帆Ju恥し鼎  

サロン︒あべの2月の出会い  

日 時 2月15日︵土︶午後1時〜4時  

場 所 育徳コミュニティセンター研修室  

︵阿倍野区阪南町5−15−28  

スロープ︑幸いすトイレ有り︶  

テーマ ﹁トレッキング ロマン﹂   

−私のネパールヒマラヤトレッキングー・  

パネラー 山野荘一民  

会 費 なし  

お申し込み︒お問い合わせ先   

℡06︵691︶1028︵冨田慶子︶  

ミュージカル『審秋山伏富己』   

人が人にかかわるとは?   

限りないやさしさといとおしさ   を時代を越えてヒューマンなタッ   チで措く藤沢修平の話題作を、秋  

田県仙北郡田沢湖町に本拠を置く  

劇団「わらび座」が、45周年記   念公演として府下で公演。  

お問合せ先=わらび座関西事務所  

一札06−864−9600  

1g:30  S  6000円/A  5000円   

18:30  S  6()00I雪/A  5000「i   

18:30   

18:30  薫淀 5000円/自由 40()0円  

13:30  

S  6000円/A  5000PJ  

14:00         S  5000円/Å  4000円   

18:30  S  5000円/A 4000円    18:30  f瞳 5000円/自由 400()円    18:30  柑定 5000円/帥 4000円    18:30  S  5000円/A  4000円   

14:00  戯碇 5000円/自由 4000円    18:30  S  5000円/A 4000円  

(11)   

(12)

第三鞋郵便物認可KSKQ(サロン■あぺの)通巻1885号1997年 5月22日   

韓国の馬泰植氏からのおたより  

ル紆ノト■く ルノノ 7左し/な′∠竹   

一− ● ■      一一− −・   ・・‥ 一l一・  ■、  

l、 

・ 

∴ 

− 

−、 

−、、− −  

−−−■−−1●−−●‥  

予習′片し和♂〟7紆オタ√⊥ぐ8へノど〕   

・  ・、・・ ‥−・・.・ − ‥  

●ご\  

∴−、一 ̄・:、−・−ご・‥・  

クy施岨ソ′ししケ ん ど〆′′′く拗ノ7り√γ ′7′7仰〆ケ  

、こdごt〝パパノき(r/′√γ一d/クrカp′タ∠翌 Z乙みビゲγ減〟/つ  

)  

・  ・ ・  l・F・・・・・       、・ご  

●●−   

−∴・・・・二・・  ・  

・●・∴−∴、_ ∴  ・−・・・・・・・   、  

− 一   一  

−  

.んん、/環一々α/貯 ンん悠故り/姪止ん定毎年ル恒〟   

ご・・.・●・_←・・、・ ・・ ■ 

●−−●−■■●−−   

人ヒ//ノ与′/√サ・  

、学風∴隠す轟   叶 印 可←ッ卯∫亡  

/アブ∠、〃、/ユ.β1〟 ノムノや匿くフ々  

′‥ ■ ・ ・・・・・  ′      丁、  

努力はするのですが、しかし あなたも御   存知の通り。。。。   

故になるということはたやすいことでは   ありません。特に障害者にとっては。   

タエグはこのところ大変寒いです卜58〜  

100)。3週間前からかなりの雪が降ってい   ます。大阪の気候はどうですか。囁かいで  

すか。   

ところで、もしできましたら<サロン。  

あぺの>かそれとも他の雑誌を送っていた   だけませんか。それではあなたに良い人を   紹介したいと思います。(ガイド = キム   

キ イル)布教活動のニュース[シヤロ   ーム]の仕事をしている人です。披はタエ   グ市でたくさんのボランティアの人々に支   えられて障害者として働いています。   

さらに私たちは、経済的な危機の中でさ   まざまな困難をくぐりぬけていこうとして  

います。しかし、私たちはこれらのことに  

希望をもっています。韓国においてはいづ   れは、より良くなっていくことでしょう。   

冨田さんが他に仕事を持っていらっしゃ   ると知って驚いています。あなたはビジネ   スウーマンのようですね。しかしながら健   康には気をつけて下さい。働きすぎたらあ   なたは病気になるかも知れないですよ。   

では、又。  

マ一 夕エ シク  

1996.12.12.pmll   親愛なる冨田慶子さんへ   

3週間前にあなたのお手紙を受け取り、  

幸せに存じます。返事が遅れてすみません。   

先ずはあなたの娘さんのご結婚 おめで  

とうございます。娘さんのご結婚で、そん  

なに忙しくしていらっしゃるということは、  

きっと良いお母さんなのですね。   

私たちは障害者です。だから、私たちは  

地域社会の中で生きて行くことは常に困難  

をともないます。特に、経済的なことと子  

供の敦膏です。私たちは良い親であろうと  

メリー クリスマス  

アンド ハーピイニューイヤー   

(13)

第三機動便物認可KSKQ(サロン・あぺの)通巻1885号1997年 5月22日  

董要朗読テープのご案内董要   

朗読グループ﹁ぽけつと﹂のご協力で︑  

<サロン︒あべの∨紙一二六号の録音テー  

プが出来ました︒バックナンバーは三九号  

選ぺばいいので︑今の私のメ  

インの趣味です︒   

砂川にいるときには︑走ることな  

んて思いもよりませんでしたが︑学  

園に転勤して以来︑平日の休みでは  

遊ぶ相手もおらず︑暇潰しに走りは  

じめたところ︑走ってみると︑気持  

ちがいい︒何よりも腹が立ったこと  

を思い返し︑ブツプツと文句をつぶ   小豆島にマラソンに行って  きました︒   

落語は︑寄席のある日に︑  

休めませんが︑マラソンは自  

分の休めそうな日のレースを   マラソン  

から︑一二六号の分があります︒   

五〇号は︑九〇分と六〇分の二本のテー  

プに︑一〇〇号は︑一二〇分テープ二本に︑  

∧サロン・あぺの∨十周年記念誌﹁はあと  

やきながら走っていると︑そのうち  

怒りも鎮まりどうでもよくなってく  

るのです︒   

子どもとぶつかった後︑職員さん  

と意見が合わなかったとき︑いつも  

より長く︑早く走ります︒   

溜まったストレスだけ︑記録が伸  

びていく私のランニングは︑身体に  

良いのか悪いのか?  

田 渕 美登利  

カンパ︑お東子︑果物︑97年卓上ダイア  

リー︑写真︑単行本︑冊子等のご寄贈︒   

十周年記念誌︑絵はがき︑一筆箋等お買  

い上げありがとうございました︒   

お礼を申し上げます︒   

石原 栄︑井上範子︑大高澄子︑   

奥田陽子︑小野原俊介︑竹村定子︑   

富田万里子︑灯の心︑中岡久美子︑   

新土居英雄︑西田辺サンユプリー︑   

林 三起子︑表谷恵美子︑   

ぽけつと︵朗読グループ︶︑丸山亮子︑   

水戸春子︑宮崎徹朗︑山本篤江︑   

その他の方々   が︑はろー!﹂は︑九〇分テープ二本と一  二〇分テープにそれぞれ収録されています︒   

又︑絵本﹁未知の記憶﹂ ︵作・絵=中川  

勝彦︶︑﹁ラジオたんば﹂ ︵三〇分︶放送の  

﹃∧サロン︒あぺの>平成七年五月の出会  

い﹄もあります︒   

いずれもご希望の方には︑ダビングをし  

ますので︑冨田までお申し出下さい︒  

︵B〇六−六九一−一〇二八︶  

感 謝  

(13)   

(14)

第三粒郵便物認可KSKQ(サロン・あべの)通巻1885号1997年 5月22日  

内 容;「97新年パーティー」  

〜みんなで食べましょう 歌いましょう   遊びましょう。きねづかファミリーと共に!〜  

会 費;1500円(昼食付き)  

申込み締め切り;1月31日  

申込み・問合わせ先;  

サロン隣組ニュース  

市lサロン淀川」2月の出会い   日 時;2月16日柑)稚1:30−4:00  

場 所;淀川区在宅サーヒ氷ンタイやすらぎ」  

[淀川区三国本町2−14−3]  

内 容;「自分白身のた粧、家族眈めり  

〜普通救命講習会を開催します。受講者に   は普通救命講習修了書を発行いたします〜  

講 師;白 髭 膠 輝 氏  

会 費;なし  

問い合わせ先;淀川区社協ポラ沖イア・ビューロー  

阻06−394−2900   

mO6−692−8411(山本)  

00●●00●00●●●●●●●●○●●●○●○●  

●   ◎  

●  

●  

●  

●  

●  

●  

●  

●  ●  ●  ●  ●  ●  ■  ●  ●  ●  ○  ●  ■  ●  ●   ●  

●  

●   

『猫とシャ ン ソ ン』 ;  

●  

出版のご案内   ●  

●  

●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ■  ■  ●  ●  ●  ●  ●  ○    ●  

●  

●  ◎  

●  

●  

●   0   0  

●  ○  

●  

●  ○  

●  ○  

●  ○  

●  

一九九一年九月三日箪二級郵便物認可︵毎日発行︶  

さ  

が「費ひとり旅」につづくエッセ  ▲, 

○  

●  

●   0   0  ◎  

0   0   0  

●  ◎  

◎  ¢  

◎  

0  ⑳  

0  ◎  

◎  

く>  

0   0  ◎  

0  ¢  

◎  ○  

◎  

0  ◎  

◎  ◎  

●  

イ集第2弾を発刊。描を通して深;  

書「サロンつるみ」2月の出会い   日 時;2月16日用)午酎:30−4:00   場 所;大阪市立鶴見会館  

[鶴見区横堤5−5−51]  

内 容;未定   会 費;なし  

問い合わせ先;阻06−913−7070  

(鶴見区桁ンティ7。b一口ー藤井。山本)   

●  

●   0   0  

●  ○  

●  

●  ◎  

0   0   0   0  ◎  

◎  ○  

◎  ○  

◎   ◎   

◎   

0    0   ◎   

◎  ◎   

◎  ○  

◎  

0  

◎   0   0   0   ◎   

◎   ◎   

O    Q    O   ◎   

⑳  ⑳  

まる看びと悲しみ、そして人と自   然への思いやり等、「クスノキの  

うた」をめぐるエピソードの数々   

(四六版上製本・200頁)  

☆著者=奥田真南右美  

☆発行=繭書林  

☆定価=2000円(〒310円)  

お申込み先  

◎  

冨  m.。払‡06−692−8774   函《てくてく 0すみよし》2月の出会い  

日 時;2日9日(削禍1:00−4:00  

場 所;長居陸上競技場内  

大阪市立長居ユースホステル  

(mO6−699−5631)  

く)  

0   0   0  ◎  

◎  ◎  

◎  

⊂I  ¢  

0  ◎  

奥田真重石美  

◎¢⑳◎◎◎◎◎◎◎○◎◎⑳◎◎◎⑳◎⑳¢⑳◎◎◎  

福集人;サロン。あぺの運営委展会。<サロン。あぺの>Vol.127【、97.1.18。発行】定価¥100.  

代 表;上平幸雄〒545大阪市阿倍野区阪南町2−19−2−303 電話86−621−4365   連絡先;冨田慶子〒545大阪市阿倍野区阪南町6−3−26 電話06−691−1028  

表 題;井上憲一・筆 文中イラスト;石田美禰子  

郵便振替口座;サロン。あべの 00950−9−26941  

印 樹;セルフ社〒548大阪市東住吉区北田辺町4−23−2ミカーD助2F耶6−719−8212附6−719−8213  

(14)   

Referensi

Dokumen terkait

KS‖(Pサロン・あぺの通巻1丁88号1991年10月23日 KSKPサロン・あべの巨] /\ \/ 汎ば= カ リサイクル 一九九一年十月二三日発行毒日発行︶KSXP巷一七八∧竺九八四年八月二〇晶三塁甚可 発行人=関西重義−−大阪市披丈区中華丁十−十三寧呈=Tアド企画気付 ﹁資源が亡くなる︒地球が危ない﹂とマ

KSKPサロン・あぺの通巻1388号1990年9月18日 KSKPサロン・あべの 親ばなれ子ばなれ 自立を応援する親の立場から 朝 の 立 場 今井氏には重度の障害を持つ 息子さんがおられた︵昨年二六 歳で死去︶関係で︑子供さんの 成長と共に養護学校︑特別学級︑ 作業所情動等さまざな情動に参 加されてこられた︒その情動の

KSKPサロン・あべの通巻1666号1991年6月23日 KSKPサロン・あべの 障害者の教育と自立 校で障害児の教育に携わって来 らゎた︒その経験を通して養護 学校の移り変りと生徒の教育に ついて話された︒ 堺養護学校は︑大阪府下で初 めての肢体障害児の為の毒草 校として一九五六年四月に開校 新線に紅いバラが鮮明に映え